記録ID: 3086755
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
芋堀ドッケン
2021年04月18日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fype36421db2a13b58.jpg)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:48
- 距離
- 18.8km
- 登り
- 1,699m
- 下り
- 1,913m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:13
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 10:43
距離 18.8km
登り 1,699m
下り 1,925m
天候 | 晴て |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
白井差峠から先はバリエーション、危険箇所点在してます。 |
写真
感想
2週前のアップになります。
秩父も津々浦々、色々な山やルートがあるものだなと改めて実感した1日でした。
そして技術と経験の甘さも痛感した登山になりました。
次回は今回の経験を糧にじっくり攻めて行けたらと思いました。
あまりオススメ出来る山ではありませんが
アドベンチャー大好きな方は是非踏破してみてください😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:457人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
s-nakazatoさん こんばんは。
やっぱり行ったのですね!
長いけどなかなか楽しいコースですよね!
途中で採取したタラの芽…あそこのかな?美味しそうに成長してましたね〜!
林道に下りてほんの少し先へ行った所から上がりました。
朽ちた手すりのようなものがあったような・・?登ると足場の土が崩れて大変でした!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する