ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3091570
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

裏妙義(丁須の頭から三方境:鎖の岩稜にミョウギイワザクラ)

2021年04月20日(火) [日帰り]
 - 拍手
ゆずパパ その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:25
距離
7.9km
登り
870m
下り
871m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:45
休憩
1:39
合計
5:24
距離 7.9km 登り 872m 下り 876m
8:03
8:54
34
9:28
9:38
16
9:54
9:58
13
10:11
10:45
14
10:59
63
12:03
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
5:00埼玉自宅→関越道坂戸西IC〜上信越道松井田妙義IC→6:30旧国民宿舎裏妙義(マップコード 292 508 410 *46)
帰りは一般道にて2時間半
コース状況/
危険箇所等
◎登山道
道標がこれでもか、と言うくらいあるので道迷いは少ないかも。
岩と鎖の連続で注意が必要。ヘルメット、手袋も付けた方が良い。落石にも注意。
鎖は約25か所位?使わなくても大丈夫な所も多いが下りや切れ落ちた所では使用した方が良い。
◎トイレ
旧国民宿舎のトイレは冬季閉鎖中。コース上にも無いので来る途中で済ました方が良い。
◎駐車場
旧国民宿舎前に20台位。この日6時半で先着2台。
◎登山ポスト
案内看板横に有り。今回は電子申請忘れたので紙で投函。
平成28年に閉館した国民宿舎裏妙義の駐車場。早速ギザギザな山が見えて緊張。
2021年04月20日 06:36撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
4/20 6:36
平成28年に閉館した国民宿舎裏妙義の駐車場。早速ギザギザな山が見えて緊張。
庭のシャクナゲが緊張を和らげてくれる。
2021年04月20日 06:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
4/20 6:39
庭のシャクナゲが緊張を和らげてくれる。
レトロな裏妙義案内図。色んなコースがあるんだ。右の登山ポストに登山届投函。
2021年04月20日 06:37撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/20 6:37
レトロな裏妙義案内図。色んなコースがあるんだ。右の登山ポストに登山届投函。
宿舎の左手の林道からスタート。
2021年04月20日 06:39撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
4/20 6:39
宿舎の左手の林道からスタート。
しばらく歩いて道標に従い右手の登山道へ。
2021年04月20日 06:44撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/20 6:44
しばらく歩いて道標に従い右手の登山道へ。
マムシ草に見送られ杉の植林帯。
2021年04月20日 06:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
4/20 6:58
マムシ草に見送られ杉の植林帯。
籠(こもり)沢を詰めてゆく。
2021年04月20日 06:51撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/20 6:51
籠(こもり)沢を詰めてゆく。
段々イワイワしてきた。
2021年04月20日 07:13撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
4/20 7:13
段々イワイワしてきた。
新緑が気持ちいい。
2021年04月20日 07:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
4/20 7:11
新緑が気持ちいい。
綺麗な沢だけど梅雨時期から山ビルが出るとか(>_<)
2021年04月20日 07:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
4/20 7:13
綺麗な沢だけど梅雨時期から山ビルが出るとか(>_<)
いよいよ鎖が出てきたのでヘルメットと指無し手袋装着。
2021年04月20日 07:20撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
4/20 7:20
いよいよ鎖が出てきたのでヘルメットと指無し手袋装着。
いざ。
2021年04月20日 07:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
4/20 7:24
いざ。
岩峰の荒々しさと新緑の柔らかさ。
2021年04月20日 07:25撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
4/20 7:25
岩峰の荒々しさと新緑の柔らかさ。
下って。
2021年04月20日 07:27撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
4/20 7:27
下って。
登って。
2021年04月20日 07:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
4/20 7:30
登って。
こんな所に炭焼き窯跡が。昔の人はすごいなぁ。
2021年04月20日 07:41撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/20 7:41
こんな所に炭焼き窯跡が。昔の人はすごいなぁ。
門番?
2021年04月20日 07:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
4/20 7:53
門番?
ガシガシ。
2021年04月20日 08:08撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
4/20 8:08
ガシガシ。
やっと籠沢の鞍部に。
2021年04月20日 08:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
4/20 8:14
やっと籠沢の鞍部に。
いきなり北側の景色が開けた。
2021年04月20日 08:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
4/20 8:15
いきなり北側の景色が開けた。
アブラチャンを横目に鎖トラバース。
2021年04月20日 08:16撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
4/20 8:16
アブラチャンを横目に鎖トラバース。
思わず真っすぐ行きたくなるけどバツで通せんぼ。
2021年04月20日 08:16撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
4/20 8:16
思わず真っすぐ行きたくなるけどバツで通せんぼ。
でも間からは浅間山。
2021年04月20日 08:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
4/20 8:18
でも間からは浅間山。
左手を登ると。
2021年04月20日 08:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
4/20 8:19
左手を登ると。
浅間の隣に鼻曲山と浅間隠山。
2021年04月20日 08:18撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
4/20 8:18
浅間の隣に鼻曲山と浅間隠山。
ここは少し厄介。少し登って右にトラバースだけど足元が狭くて緊張。
2021年04月20日 08:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
4/20 8:22
ここは少し厄介。少し登って右にトラバースだけど足元が狭くて緊張。
結構厳しい状況なのに隊員の花センサーがピピっと。
2021年04月20日 08:24撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
4/20 8:24
結構厳しい状況なのに隊員の花センサーがピピっと。
こんな岩壁に可愛い花。ミョウギイワザクラ。
2021年04月20日 08:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
15
4/20 8:24
こんな岩壁に可愛い花。ミョウギイワザクラ。
妙義山の固有種。急峻な岩場に健気に咲いている。
2021年04月20日 08:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
4/20 8:27
妙義山の固有種。急峻な岩場に健気に咲いている。
トンカチみたいな丁須の頭が見えてきた。おっ、途中で会ったお兄さんがてっぺんまで登ってる。凄い。
2021年04月20日 08:27撮影 by  DSC-WX300, SONY
15
4/20 8:27
トンカチみたいな丁須の頭が見えてきた。おっ、途中で会ったお兄さんがてっぺんまで登ってる。凄い。
基部まで登って横から見ると薄い板みたい。
2021年04月20日 08:29撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
4/20 8:29
基部まで登って横から見ると薄い板みたい。
基部からの眺めはバツグン。まず浅間山。
2021年04月20日 08:36撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
4/20 8:36
基部からの眺めはバツグン。まず浅間山。
また雪が降って白く綺麗。今日は噴煙上がってない。
2021年04月20日 08:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
4/20 8:30
また雪が降って白く綺麗。今日は噴煙上がってない。
これから向かう赤岩と烏帽子岩。登るわけじゃなくトラバース。烏帽子の左肩辺りのトンガリが谷急山。
2021年04月20日 08:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
4/20 8:30
これから向かう赤岩と烏帽子岩。登るわけじゃなくトラバース。烏帽子の左肩辺りのトンガリが谷急山。
南東に表妙義。左がmmgさんに連れていってもらった白雲山、相馬岳。真ん中のバラ尾根のピークまで楽しかったなぁ。右の鷹戻しからのギザギザは未踏。
2021年04月20日 08:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
4/20 8:31
南東に表妙義。左がmmgさんに連れていってもらった白雲山、相馬岳。真ん中のバラ尾根のピークまで楽しかったなぁ。右の鷹戻しからのギザギザは未踏。
丁須の頭のてっぺんは無理でも丁須の頭の首根っこと肩まで行ってみよう。
2021年04月20日 08:31撮影 by  DSC-WX300, SONY
13
4/20 8:31
丁須の頭のてっぺんは無理でも丁須の頭の首根っこと肩まで行ってみよう。
凄い高度感。
2021年04月20日 08:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
4/20 8:33
凄い高度感。
肩だけでも足がすくむのにてっぺんまで行く人達凄い。我が隊は早々に退散。
2021年04月20日 08:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
4/20 8:39
肩だけでも足がすくむのにてっぺんまで行く人達凄い。我が隊は早々に退散。
この鞍部から右手の鍵沢コースで横川駅に下れるみたい。
2021年04月20日 08:38撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/20 8:38
この鞍部から右手の鍵沢コースで横川駅に下れるみたい。
我が隊は三方境へ。
2021年04月20日 08:39撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/20 8:39
我が隊は三方境へ。
丁須の頭を振り返り。トンカチ?ピストル?今のコロナ禍では検温器?
2021年04月20日 08:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
4/20 8:40
丁須の頭を振り返り。トンカチ?ピストル?今のコロナ禍では検温器?
中間峰から浅間山。
2021年04月20日 08:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
4/20 8:43
中間峰から浅間山。
手前のギザギザは登山道の無い西大星かな。
2021年04月20日 08:43撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
4/20 8:43
手前のギザギザは登山道の無い西大星かな。
中間峰から神様のアート、丁須の頭。左奥に榛名山。赤城は霞んで見えない。
2021年04月20日 08:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
4/20 8:42
中間峰から神様のアート、丁須の頭。左奥に榛名山。赤城は霞んで見えない。
次は赤岩行くよ。
2021年04月20日 08:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
4/20 8:56
次は赤岩行くよ。
って、人の話を聞かずにさっさと行く人。
2021年04月20日 08:45撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
4/20 8:45
って、人の話を聞かずにさっさと行く人。
しばし平和と思ったら…。
2021年04月20日 08:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
4/20 8:56
しばし平和と思ったら…。
核心部のチムニー20m下降(''_'') 下が見えない。
2021年04月20日 08:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
4/20 8:59
核心部のチムニー20m下降(''_'') 下が見えない。
上から覗き込んでる人。
2021年04月20日 09:00撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
4/20 9:00
上から覗き込んでる人。
下から見ると大した事無さそうだけど上からはビビる。
2021年04月20日 09:03撮影 by  DSC-WX300, SONY
8
4/20 9:03
下から見ると大した事無さそうだけど上からはビビる。
何とか下ってヤレヤレ1本。1本って今の人、分かるかな?
2021年04月20日 09:15撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/20 9:15
何とか下ってヤレヤレ1本。1本って今の人、分かるかな?
こんな所にデカい道標。
2021年04月20日 09:19撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/20 9:19
こんな所にデカい道標。
足場があるけど上から見えないんですけど。
2021年04月20日 09:21撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/20 9:21
足場があるけど上から見えないんですけど。
赤岩と言うだけあって赤い岩肌。
2021年04月20日 09:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
4/20 9:23
赤岩と言うだけあって赤い岩肌。
ストンと切れた崖を鎖使ってトラバース。
2021年04月20日 09:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
4/20 9:23
ストンと切れた崖を鎖使ってトラバース。
何とかクリア。
2021年04月20日 09:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
4/20 9:24
何とかクリア。
まだまだ続くよ。
2021年04月20日 09:26撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
4/20 9:26
まだまだ続くよ。
ミツバツツジは咲き始め。
2021年04月20日 09:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
4/20 9:28
ミツバツツジは咲き始め。
ここは鎖の下の足場が無くなって鎖に手が届かない。でも慎重に行けば問題無し。
2021年04月20日 09:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
4/20 9:30
ここは鎖の下の足場が無くなって鎖に手が届かない。でも慎重に行けば問題無し。
表妙義を裏から見る(^^)
2021年04月20日 09:31撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
4/20 9:31
表妙義を裏から見る(^^)
おっこれが有名な鉄板トラバースか。
2021年04月20日 09:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
4/20 9:32
おっこれが有名な鉄板トラバースか。
工事現場のおじさん?
2021年04月20日 09:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
4/20 9:33
工事現場のおじさん?
途中から鉄板が無い〜(*_*) でも見た目より大丈夫。
2021年04月20日 09:32撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/20 9:32
途中から鉄板が無い〜(*_*) でも見た目より大丈夫。
振り返り見るとやっぱり怖いかも。隊員、気をつけてね。
2021年04月20日 09:33撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
4/20 9:33
振り返り見るとやっぱり怖いかも。隊員、気をつけてね。
ここは斜めにずり上がり。
2021年04月20日 09:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
4/20 9:35
ここは斜めにずり上がり。
雨で濡れてたら危険だろうな。
2021年04月20日 09:35撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/20 9:35
雨で濡れてたら危険だろうな。
崩壊地に見た目心許ないハシゴ。でも意外としっかりもの。疑ってゴメン。
2021年04月20日 09:37撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/20 9:37
崩壊地に見た目心許ないハシゴ。でも意外としっかりもの。疑ってゴメン。
崖に咲くツツジ見上げながら。
2021年04月20日 09:38撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
4/20 9:38
崖に咲くツツジ見上げながら。
鞍部に出ると再び浅間がくっきり。
2021年04月20日 09:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
4/20 9:41
鞍部に出ると再び浅間がくっきり。
モアイ5兄弟? 妙義は奇岩がいっぱい。
2021年04月20日 09:42撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/20 9:42
モアイ5兄弟? 妙義は奇岩がいっぱい。
20個目位の鎖?もういくつか分からなくなってきた。
2021年04月20日 09:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
4/20 9:47
20個目位の鎖?もういくつか分からなくなってきた。
赤岩振り返り。尖ってる。
2021年04月20日 09:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
4/20 9:50
赤岩振り返り。尖ってる。
ここにもミョウギイワザクラ。サクラソウの仲間。
2021年04月20日 09:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
4/20 9:54
ここにもミョウギイワザクラ。サクラソウの仲間。
烏帽子岩のトラバース。ここの鎖は新しくピカピカ。
2021年04月20日 09:59撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/20 9:59
烏帽子岩のトラバース。ここの鎖は新しくピカピカ。
ミツバツチグリかな。ビタミンカラーで元気を貰う。
2021年04月20日 10:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
4/20 10:00
ミツバツチグリかな。ビタミンカラーで元気を貰う。
振り返ると 烏帽子岩が遠くに見える〜♫ サザン世代なので(^^;
2021年04月20日 10:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
4/20 10:03
振り返ると 烏帽子岩が遠くに見える〜♫ サザン世代なので(^^;
ありゃ岩壁に穴?
2021年04月20日 10:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
4/20 10:06
ありゃ岩壁に穴?
これが風穴(ふうけつ)か。
2021年04月20日 10:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
4/20 10:07
これが風穴(ふうけつ)か。
穴を潜って向こうから風穴越しに浅間。
2021年04月20日 10:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
4/20 10:09
穴を潜って向こうから風穴越しに浅間。
風穴尾根ノ頭近くから歩いてきた丁須の頭、赤岩、烏帽子岩。
2021年04月20日 10:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
4/20 10:12
風穴尾根ノ頭近くから歩いてきた丁須の頭、赤岩、烏帽子岩。
トンカチ丁須の頭をアップ。
2021年04月20日 09:57撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
4/20 9:57
トンカチ丁須の頭をアップ。
奇岩をおかずにランチタイム。麓は夏日の筈なのに稜線では北からの風が強くて寒い。
2021年04月20日 10:20撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
4/20 10:20
奇岩をおかずにランチタイム。麓は夏日の筈なのに稜線では北からの風が強くて寒い。
さて谷急山を見ながら三方境に下ろう。
2021年04月20日 10:49撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/20 10:49
さて谷急山を見ながら三方境に下ろう。
ミツバツツジで薄っすらピンク。
2021年04月20日 10:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
4/20 10:53
ミツバツツジで薄っすらピンク。
風穴尾根ノ頭から後はヘルメット要らなかった。三方境でヘルメットと手袋から解放。頭が軽くなった。元々軽い?
2021年04月20日 10:58撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/20 10:58
風穴尾根ノ頭から後はヘルメット要らなかった。三方境でヘルメットと手袋から解放。頭が軽くなった。元々軽い?
ガブッ。食べられちゃった。
2021年04月20日 11:16撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
4/20 11:16
ガブッ。食べられちゃった。
紅葉の新緑。紅葉時期はすごいだろうな。
2021年04月20日 11:26撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
4/20 11:26
紅葉の新緑。紅葉時期はすごいだろうな。
馬頭観音様。昔は馬も三方境を越えたのかな。
2021年04月20日 11:42撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
4/20 11:42
馬頭観音様。昔は馬も三方境を越えたのかな。
林道に出て岩山を眺めながら。
2021年04月20日 11:57撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
4/20 11:57
林道に出て岩山を眺めながら。
綺麗な石楠花の出迎え受けて旧国民宿舎に到着。今日も無事下山感謝です。おつかれやまでした。
2021年04月20日 12:03撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
4/20 12:03
綺麗な石楠花の出迎え受けて旧国民宿舎に到着。今日も無事下山感謝です。おつかれやまでした。
撮影機器:

感想

裏妙義の丁須の頭から三方境を歩いてきました。

mmgさんに表妙義に連れて行って貰ってから気になっていた裏妙義。ヘタレな我が隊で行けるのか色んな情報集めて検討に検討重ね、季節的なタイミングを見計らってGo!

妙義山塊の独特の岩質はホールドが取りやすく靴のフリクションも効きやすいので思ったより登り降りしやすかったです。それでも切れ落ちた崖や人が居たら落石もありそうな危険な箇所はいくつもあり細心の注意を払いました。そんな緊張が続く中、ほっと心を和ませてくれたのがミョウギイワザクラ。イワイワのゴツゴツした風景に正に花を添えてくれました。それにしてもやばいトラバース中に花を見つける隊員の花センサー、恐るべし。「どんな時でも周りが見えてるんだよ。隊長には見つけられないね」と。道理で家でもしょっちゅうダメ出し受けるわけだ(^^;

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:522人

コメント

コメントありがとうございました。
まずは盗撮投稿してしまいました、ごめんなさい!あまりにもカッコ良く絵になっていたので撮っちゃいました。
レコを拝見させていただきましたが近い時間でスタートしていたのですね!遅くお隣に車を止めさせていただきました、しかも私は隣町在住です☆彡
ノーヘルは表妙義のイメージで危険と感じたら装着と考えてましたが上部に登山者もなく強行しちゃいました。。。

ご夫婦?で難易度の高い登山をされるのは凄いですね!
私はピストンでしたが素敵な周回コースもあったんですね、次はチャレンジしたいと思います。
2021/4/21 15:02
yuzupapaさん、こんばんは!
トンカチの様な岩稜は丁須の頭と言うのですね!
しかも頭の上に登られている方がいるとはビックリです。
とは言っても、papaさん・mamaさんが歩かれた鎖のオンパレード歩きでも凄いなぁと思います。

ミョウギイワザクラなる固有種があるのですね!
絶妙な紫色がとても綺麗です。
そう言えば先日、羊山公園内の武甲山資料館?でチチブイワザクラを見ました(笑)

ayamoeには無縁の歩きを見させ頂き、ありがとうございました!
お疲れさまでした。
2021/4/21 20:17
アヤモエさん
こんばんは。コメントありがとうございます。

丁須の頭、本当に不思議な形ですよね。群馬県には奇岩の山がいっぱいありますが、妙義はその最たるお山ですよね。頭は約7m位の高さがあり、鎖はぶら下がっているのですが、オーバーハングになっていてとても危険です。肩までは登りましたがそれでも足がすくみました。結構登っている人はいる様ですが、そんな技量はありませんので眺めるだけにしました。それ以外の鎖場は楽しかったですが、今日は特に肩と腕が筋肉痛です(>_<)

チチブイワザクラのレコ、拝見しましたよ。サクラソウの仲間は本当に可愛らしいですね。ミョウギイワザクラ、岩だらけのゴツゴツした所に咲いていたので、より華やかでした。
2021/4/21 20:47
ミョウギイワザクラ、庚申山のコウシンコザクラに似たような⁉
こんばんは😄

またまたお尻ムズムズの山行きレコ。
妙義山と聞くと岩岩と鎖のイメージ、通りですね。
何とも言えないけど、マゾ⁉的な。
ビビりな私達には信じられません(°▽°)
ゾクゾク感と征服欲でしょうか?

そんな時の癒しのお花🌼、庚申山で見たコウシンコザクラも同じ様な可憐なお花。
ひっそりと岩場に咲いてるのも似てます。
最後まで緊張して拝読させて頂きました。
2021/4/21 21:19
teheさん
おはようございます。コメントありがとうございます。

いやいや鹿沼の岩山を教えて頂いたteheさんですから岩は大好きなのでは?(^^)
ゆずママ的には征服感、私的にはゾクゾク感でしょうか。性格出ますよね。

コウシンコザクラもサクラソウの仲間なんでしょうね。険しい山に咲く花はより愛おしいですよね。
2021/4/22 6:20
虎穴に入らずんば😱
yuzupapaさん こんばんは

裏妙義 響きから緊張感が漂います
メットと手袋をはめ きりりと表情が締まる!
鎖を頼りに険しい岩稜をよじ登り、足下を見たら気が遠くなりそうな垂直岩壁を降下😨トンカチや鉄板も出て来て危ない工事現場のような箇所も😁 もう見てるだけでチビリそうなyuzu隊劇場でした

アドベンチャー登山の中でも、mamaさんの感度抜群の花センサーはとっても可憐で貴重なミョウギイワザクラを発見してるし、凄いです😆👍
無事作戦成功おめでとうございます(✿╹◡╹)ノ
2021/4/21 22:14
chihoさん
おはようございます。コメントありがとうございます。

ヘルメット被っても表情は締まらない我が隊です(^^; 鉄板の足場では正に工事現場のおっちゃんでした。でもずっと緊張はしてたのでが無事に下山出来て良かったです。

虎穴に入らずんばミョウギイワザクラを得ず、ですね。こんな可愛い花が岩壁に咲いているとは思わなかったです。鋭い花センサーですが、家では「あれが出来てない、これが出来てない」のチェックセンサー感度が鋭過ぎます(>_<)
2021/4/22 6:30
裏妙義!
ゆずパパさん こんばんは!

裏妙義!表も裏もやはり険しいですね
岩岩は嫌いじゃないですがやはり高度感が
パパさんはもちろんママさんも凄いですね!
でもそんな険しい岩場にもお花が
ミョウギコザクラってあるんですね〜
コイワザクラはよく聞きますがやアサマコイワザクラなど細かく分ければいっぱいあるんですかね?
そろそろコイワザクラの季節になるので見に行きたいですがその前に緊急事態宣言でなきゃ良いけど・・

まんゆ〜*16
2021/4/21 22:54
まんゆ〜さん
おはようございます。コメントありがとうございます。

妙義はどこもかしこもも奇岩だらけですよね。怖いですが自分達の登れる範囲で楽しんできました。

そんな険しい岩山に可愛い花が咲いているとホッとしますよね。アサマコイワザクラ、アヤモエさんのチチブイワザクラ、teheさんのコウシンコザクラも似ていると思います。みんなサクラソウの仲間だと思いますが、可愛くて癒されますよね。まんゆ〜さんのコイワザクラレコを楽しみにしています(^^)
2021/4/22 6:40
ミョウギイワザクラ🌸
ゆずパパさん、こんにちは!

岩岩の裏妙義、スリル満点ですね
丁須の頭に乗るにはオーバーハングを登る感じでしょうか?
険しい岩場にベビーピンクのイワザクラがなんとも可愛いく咲いているのですね

妙義山の1番穏やかなコースくらいは一度歩いてみたいものです
2021/4/27 13:03
桜雪さん
こんばんは。コメントありがとうございます。

丁須の頭は仰る通りオーバーハングでとても危険ですが、結構皆さん攀じ登ってるんですよね。我が隊にはとても無理なので眺めるだけにしました。
険しい岩場に突然ピンクのお花が。ミョウギイワザクラ、とても可愛かったです。場所が場所だけに余計に愛おしくなりますよね。
妙義は中間道が一番一般的ですが台風19号でかなり荒れてしまった様ですが早く歩ける様になるといいですね。
2021/4/27 18:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
裏妙義もみじ谷
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら