記録ID: 3091821
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
シーズン真盛りのネモフィラと高鈴山
2021年04月20日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypac0acd68fa90bb4.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:56
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 387m
- 下り
- 388m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:19
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 2:57
距離 6.4km
登り 387m
下り 395m
12:14
4分
スタート地点
15:11
ゴール地点
天候 | 快晴、ほとんど無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
から 御岩神社 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所無し |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
カメラ
|
---|
感想
新聞で、国営ひたち海浜公園のネモフィラが見頃という事なので、早速見に行って来ました。
よく晴れて、ネモフィラも満開です。私の感想として今までで一番綺麗と思います。
帰りに寄った、チューリップ畑もカラフルで綺麗でした。
その後、折角なので1時間ほど走って、御岩神社にも登ってみました。
御岩山山頂で、お昼食べようかと思っていましたが、飲食禁止という事だったので、我慢して高鈴山まで行って食べて来ました。
尾根沿いにアセビの木が沢山有り、花も咲いてました。
高鈴山山頂で、虫取り網を持った方がいたので、何を採っているのか聞いてみると、コツバメという蝶だそうです。アセビの花のところにいるそうです。
ヤマザクラもまだ残ってました。
お昼と、ちょうど良い運動になり、御岩神社と高鈴山行って良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:319人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人