記録ID: 3092396
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
笙ノ岩山〜蕎麦粒山〜仙元尾根
2021年04月19日(月) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:25
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,186m
- 下り
- 1,158m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:50
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 5:25
距離 11.6km
登り 1,197m
下り 1,166m
13:54
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
JR青梅線 奥多摩駅 西東京バス東日原行き乗車 川乗橋BS下車 ■帰り 秩父市営バスぬくもり号 秩父駅行き渓流荘BS 西武秩父駅入口BS下車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■川乗橋BS〜笙ノ岩山(鳥屋戸尾根)〜蕎麦粒山 鳥屋戸尾根は取り付き付近から急な上りが続く尾根 長沢背稜との合流点付近に通行禁止表示あり 登りで使う分には問題ありませんが下山に使う場合は尾根なりに進むと 崖にぶち当たる箇所もあるので手製標識やテープを見落とさないように 全体的に踏み跡は明瞭ですが間違いやすいところが多いので注意です ■蕎麦粒山〜仙元峠〜仙元尾根〜浦山大日堂 浅間峠直下は尾根が広い急な下り 踏み跡が錯綜しており下りでは注意が必要な感じです 途中までは稜線を進みますが途中から稜線を巻くような道を進みます 明治神宮の看板があるあたりに折り返すような分岐がありますが 見落としやすいので注意(見落としました) 稜線部は踏み跡明瞭ですが巻き道部分は道幅が狭く落ち葉の堆積も多く わかりづらくなっている箇所も見受けられました。 テープの類はたくさん見かけましたのでテープをあてにすれば大丈夫そうです。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
|
---|
感想
本日も平日ハイク
今回は笙ノ岩山と蕎麦粒山のピークハントをしつつ
仙元尾根で秩父に抜けるルートを計画
奥多摩から秩父に抜けるには最短コースだと思いました。
さてそんなわけで川乗橋BSをスタートしましたが
序盤で標高を稼いで行く感じの尾根、麓では始まっている新緑の季節も
標高が高くなるとまだ木々に葉っぱが芽吹いていなかったりで
季節の変化を楽しむことができます。
鳥屋戸尾根は眺望が効くところが多く、冬場に訪れてみたい感じではあります。
序盤に標高を稼いでしまう分だけなだらかな尾根歩きを堪能することができ
のんびりと過ごすのもいいかもしれません。
そんな感じで歩いていると
長沢背稜との合流点付近の道標に鳥屋戸尾根方向
”悪路の為、使用禁止 死亡事故多発”との表記が見られました
確かに下山で使った場合、道標を見落としてしまうと危ないとは思いますが
個人的な感覚では悪路というほどの悪い道でないように思いました
蕎麦粒山の山頂からは長沢背稜の東側や関東平野を見下ろすことが出来ます
狭い山頂ですが休憩するには丁度いい感じの岩がゴロゴロしています。
景色が良いのでランチタイムには最適な感じでした。
そんな感じで仙元尾根を使い秩父方面へ下山
こちらは全体的には歩きやすい道でしたが
仙元峠の直下と稜線を巻いていく部分の道が少し分かりづらいように感じました
落ち葉で道が隠れているところや少し荒れている箇所もあります。
こちらも眺めがよいところが多かったです。
特に秩父方面の眺望がいい感じでした。
では
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:839人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する