記録ID: 3102976
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲山系・とかが尾山
2021年04月24日(土) [日帰り]
兵庫県
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:25
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 798m
- 下り
- 684m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:55
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 5:25
距離 9.7km
登り 798m
下り 696m
9:27
57分
スタート地点
14:52
阪急芦屋川駅9:00→9:05芦屋川駅バス停⇒9:20芦屋ゲートバス停、体操出発→9:34芦屋森の会コース登山口→9:50青空広場→10:23ごろごろ岳→10:59飯盛山→とかが尾山→12:08熊笹峠→私有地12:16(昼食)12:42→13:04赤鳥居→13:17石宝殿六甲山神社→13:56土樋割峠→14:12東お多福山→14:51東お多福山登山口バス停(解散)
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
阪急芦屋川駅前から芦屋ゲートまでバスで移動。芦屋森の会コースの登山口から登り始める。登山道にはボランティアの方々が手入れされた跡が見られる。比較的楽な山道を通ってごろごろ岳到着、標高565.6mから語呂合わせのように命名されたというので、なるほど面白い。
飯盛山からとかが尾山までは、標識も少なく分岐が多く、道を間違い易い。要所要所の分岐では、皆でコンパスと地図でチェックしながら進む。笹の道をかき分け、とかが尾山に一応到達したが、標識もなく頂上らしからぬ様子なので、すぐに後にし、熊笹峠から下る。私有地立ち入り禁止の看板の手前で昼食。
食事の後は急登が続くが、足が重いのか、腹が重いのか、堪える。すぐに赤鳥居から登っていくと、六甲山神社に到達、ここが縦走路から何度も見た石宝殿であるが、中に入ったのは今日が初めてである。
その後は蛇谷北山コースから、土樋割峠、東お多福山へと進むが、急登あり激下りあり、道もかなり傷んでおり、石ころ、ザレ場が続き、足も疲労してきたのであろう、バス停までの道で久しぶりに3度も転んでしまった。このとき、一日登山教室のときに教わった「万一のためにストックを必ず常備するように」という言葉が頭をかすめた。結局装備はほとんどが万が一のために備えるものと感じた。
ほどなく東お多福山登山口バス停に到着、解散となった。(BAN)
<特記事項>笹道が多く、夏場はマダニが心配。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:479人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する