ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3106026
全員に公開
山滑走
尾瀬・奥利根

至仏山 リベンジBCスキーと小熊を目撃

2021年04月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.3km
登り
809m
下り
820m

コースタイム

日帰り
山行
5:40
休憩
0:40
合計
6:20
5:30
70
6:40
100
8:20
30
8:50
9:20
20
9:40
9:50
120
11:50
0
11:50
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鳩待ルートの冬季閉鎖解除が23日10:00〜
23日の夕方17:00ごろ鳩待駐車場に到着して車中泊。
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所はありませんが例年以上に融雪が進んでいます。
登山口の鳩待峠から至仏山頂までシールでハイクアップ出来ました。
川上川にはすでにスノーブリッジはありません。
山の鼻から鳩待峠までの間は木道数カ所で雪がつながっていない箇所があります。
その他周辺情報 鳩待駐車場1日2,500円なり (^^;)
23日の10:00に戸倉の冬季閉鎖が解除になりました。
当日は一旦鳩待駐車場は満車になったようですが日帰りの方が多く夕方には空きスペースがたくさんありました。
道路の横には「満車」の表示がありましたがリアルタイムではありませんでした。本日は車中泊。
2021年04月23日 17:04撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/23 17:04
23日の10:00に戸倉の冬季閉鎖が解除になりました。
当日は一旦鳩待駐車場は満車になったようですが日帰りの方が多く夕方には空きスペースがたくさんありました。
道路の横には「満車」の表示がありましたがリアルタイムではありませんでした。本日は車中泊。
休憩所・鳩待山荘も23日からオープン。
今回は、3月末に戸倉の冬季閉鎖ゲートから自転車を使って津奈木橋まで来てハイクアップしましたが山頂まで登れずでしたのでリベンジです。
2021年04月23日 17:09撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/23 17:09
休憩所・鳩待山荘も23日からオープン。
今回は、3月末に戸倉の冬季閉鎖ゲートから自転車を使って津奈木橋まで来てハイクアップしましたが山頂まで登れずでしたのでリベンジです。
4月14日時点の情報です。この写真と同じパンフレットが
「自由にお持ちください」と書いてビニール袋に入ってました。
2021年04月23日 17:11撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/23 17:11
4月14日時点の情報です。この写真と同じパンフレットが
「自由にお持ちください」と書いてビニール袋に入ってました。
天気いいです。
2021年04月23日 17:19撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/23 17:19
天気いいです。
翌朝、夜中の間に駐車場は満車になっていました。
2021年04月24日 05:21撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/24 5:21
翌朝、夜中の間に駐車場は満車になっていました。
本日は、ほぼこの地図の赤線ルートをスキーで登り、滑り、登り返します。
2021年04月24日 05:31撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/24 5:31
本日は、ほぼこの地図の赤線ルートをスキーで登り、滑り、登り返します。
鳩待峠の登山口を5時半ごろスタート。
ここからスタートするのは初めてです。
2021年04月24日 05:34撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/24 5:34
鳩待峠の登山口を5時半ごろスタート。
ここからスタートするのは初めてです。
木の間から子至仏山、至仏山が見えます。
2021年04月24日 06:08撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/24 6:08
木の間から子至仏山、至仏山が見えます。
視界が広がって来ました。
先週末まとまった降雪があったようです。
雪面はとても綺麗。
2021年04月24日 06:40撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/24 6:40
視界が広がって来ました。
先週末まとまった降雪があったようです。
雪面はとても綺麗。
本日は登山者がたくさん。
2021年04月24日 06:56撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/24 6:56
本日は登山者がたくさん。
尾瀬ヶ原が見えて来ました。
3月に来た時よりは融雪が進んで山の木には雪が付いていません。
2021年04月24日 06:56撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/24 6:56
尾瀬ヶ原が見えて来ました。
3月に来た時よりは融雪が進んで山の木には雪が付いていません。
左手の視界が広がって来ました、残雪の山々が美しい。
2021年04月24日 07:37撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/24 7:37
左手の視界が広がって来ました、残雪の山々が美しい。
「残雪の尾瀬ヶ原の白い箱庭」最高に綺麗です。
2021年04月24日 07:40撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/24 7:40
「残雪の尾瀬ヶ原の白い箱庭」最高に綺麗です。
子至仏山
2021年04月24日 07:42撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/24 7:42
子至仏山
3月にはなかった看板が立てられていました。
残雪期のルール。
2021年04月24日 07:46撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/24 7:46
3月にはなかった看板が立てられていました。
残雪期のルール。
少し眺める角度が変わるだけでも新鮮な景色。
2021年04月24日 07:47撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/24 7:47
少し眺める角度が変わるだけでも新鮮な景色。
子至仏山をトラバース、温度が上がり雪が緩み始めているので滑落に注意が必要。
2021年04月24日 07:48撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/24 7:48
子至仏山をトラバース、温度が上がり雪が緩み始めているので滑落に注意が必要。
子至仏山の斜面にも滑った跡があります。
2021年04月24日 07:51撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/24 7:51
子至仏山の斜面にも滑った跡があります。
至仏山の山頂までもう少し。
2021年04月24日 07:58撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/24 7:58
至仏山の山頂までもう少し。
滑りやすそうな斜面。
2021年04月24日 07:59撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/24 7:59
滑りやすそうな斜面。
鳩待峠の駐車場が見えています。
2021年04月24日 08:11撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/24 8:11
鳩待峠の駐車場が見えています。
スタートから3時間かかって至仏山の山頂につきました。
リベンジ成功!
2021年04月24日 08:35撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/24 8:35
スタートから3時間かかって至仏山の山頂につきました。
リベンジ成功!
近くの方に撮っていただきました。
2021年04月24日 08:36撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/24 8:36
近くの方に撮っていただきました。
360度写真を撮りまくり。
2021年04月24日 08:39撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/24 8:39
360度写真を撮りまくり。
融雪が進んだ分コントラストがはっきりしています。
2021年04月24日 08:39撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/24 8:39
融雪が進んだ分コントラストがはっきりしています。
尾瀬ヶ原を流れる川の曲線模様が芸術的です。
2021年04月24日 09:02撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/24 9:02
尾瀬ヶ原を流れる川の曲線模様が芸術的です。
川上川を渡れるスノーブリッジが無いとのことで山の鼻方面への「ムジナ沢」を滑り込み橋を渡って鳩待峠まで戻る予定です。
2021年04月24日 09:02撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/24 9:02
川上川を渡れるスノーブリッジが無いとのことで山の鼻方面への「ムジナ沢」を滑り込み橋を渡って鳩待峠まで戻る予定です。
ドロップしました。
山の中腹から。
2021年04月24日 09:05撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/24 9:05
ドロップしました。
山の中腹から。
写真中央の雪がつながっているところを滑りその先を右に回り込みます。
2021年04月24日 09:08撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/24 9:08
写真中央の雪がつながっているところを滑りその先を右に回り込みます。
シュプールを振り返って。
2021年04月24日 09:09撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/24 9:09
シュプールを振り返って。
途中で止まってコースを確認、写真の左手前、山の鼻自然探索路に向かって滑ります。
2021年04月24日 09:12撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/24 9:12
途中で止まってコースを確認、写真の左手前、山の鼻自然探索路に向かって滑ります。
至仏山を見上げて。
2021年04月24日 09:17撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/24 9:17
至仏山を見上げて。
中腹より下は雪面が少し荒れていました。
2021年04月24日 09:20撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/24 9:20
中腹より下は雪面が少し荒れていました。
私の前に先行者2人のシュプールがありました。
この後、生まれて始めて野生のクマを目撃、子熊でしたので
母熊も近くにいたと思います、先行者の方は別の小熊を見たと言われていたのでこの辺りは情報通り個体数が多いようです。
2021年04月24日 09:22撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/24 9:22
私の前に先行者2人のシュプールがありました。
この後、生まれて始めて野生のクマを目撃、子熊でしたので
母熊も近くにいたと思います、先行者の方は別の小熊を見たと言われていたのでこの辺りは情報通り個体数が多いようです。
何事もなく山の鼻まで下りて来ました。
2021年04月24日 09:49撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/24 9:49
何事もなく山の鼻まで下りて来ました。
燧ヶ岳、先ほどまで見た景色とは違います。
2021年04月24日 09:49撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/24 9:49
燧ヶ岳、先ほどまで見た景色とは違います。
ビジターセンターと山小屋、山小屋は今日から営業しています。
2021年04月24日 09:51撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/24 9:51
ビジターセンターと山小屋、山小屋は今日から営業しています。
この橋を渡ります。
2021年04月24日 10:13撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/24 10:13
この橋を渡ります。
橋の上は雪がなかったですがそのまま渡ります。
2021年04月24日 10:14撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/24 10:14
橋の上は雪がなかったですがそのまま渡ります。
こんな林の中をピンクのテープを目印に登り返します。
2021年04月24日 10:25撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/24 10:25
こんな林の中をピンクのテープを目印に登り返します。
登り返しは1時間半ほどかかりました。
2021年04月24日 11:45撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/24 11:45
登り返しは1時間半ほどかかりました。
スタートから6時間ほどかけて戻って来ました。
天気、景色、スキーと大満足の山行になりました。
2021年04月24日 11:48撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/24 11:48
スタートから6時間ほどかけて戻って来ました。
天気、景色、スキーと大満足の山行になりました。

感想

3月末に戸倉の冬季閉鎖ゲートから自転車で津奈木橋まできて至仏山を目指しましたが、子至仏山までで敗退してしまい、今回は融雪が進んでいることもあり23日の冬季閉鎖解除のタイミングで鳩待峠の駐車場で車中泊して24日(土)にリベンジすることにしました。
 23日は午後5時ごろに駐車場に到着したので写真を撮ったり、夕食を食べたり隣の車の方と情報交換したりしながら睡眠時間も十分で、当日は午前4時起床、昼食とトイレを済ませて5時半ごろ鳩待峠の登山口を出発できました。
 天気にも恵まれて今回も残雪の尾瀬ヶ原の白い箱庭のような絶景の景色を堪能できました。
 川上川のスノーブリッジが全て溶けて無い状態とのことでムジナ沢を山の鼻まで降りるか、ピストンするか迷いましたが山頂で会ったソロの先行者2人の方がムジナ沢を滑走するとのことで私もムジナ沢を決断しました、尾瀬ヶ原に向かって滑り込むようなイメージは最高で時々立ち止まってコース確認をしたり写真を撮ったりしながら滑走を楽しみました、山の鼻までもう少しというところで先行者の方1人が登り返していたので話をすると「小熊を5mほどの至近距離で見た」と言われていた、その矢先「そこにもいる」とのことで20mほど先を別の小熊が雪の中を走っている、しばらくじっとして話をしていると後続の方が2人来られたので情報を伝えて、私はその方達と3人で山の鼻まで滑り、先行の方は再度至仏山まで登り返すと言われていました。尾瀬の中でも山の鼻一体は熊がよく出ると情報があるがまさか本当に出くわすとは・・・。
 その後は何事もなく山の鼻まで下りて2人の方とは別れ、鳩待峠まで1時間半ほどかけて登り返しました。登り返しは橋や木道が何箇所か一部雪がつながっていないところもありましたが、何とかシールを貼ったスキー板で歩きました。
 天気・景色・雪質にも恵まれ、おまけに熊を目撃する貴重な体験もして、今回は充実した山行となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:514人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
尾瀬
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
蛇紋岩の滑る山 至仏山 反時計回りで。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら