中垣岩へ(大峯〜雨坊主山)
- GPS
- 08:05
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 943m
- 下り
- 930m
コースタイム
- 山行
- 5:11
- 休憩
- 2:54
- 合計
- 8:05
天候 | 曇り晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレは7km程手前、道の駅くらぶち小栗の里 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雨坊主山北面の急斜面の落葉降りに要注意。 中垣岩P1098は北端まで行ける(お助け紐が有れば心強い) 北東稜は取り付きから直ぐに崖、北端まで行くのは容易では無さそう。 |
写真
装備
個人装備 |
チェンスパ
|
---|
感想
二週間前の「角落山」の山行時に見かけて、気になっていた「中垣岩」へ
先人達を倣い、大峯から雨坊主山を経由しながら行って来ました。
大峯山頂付近はツツジが沢山生えていて、何本かが咲き始めたばかりでした。時期が合えば見事なのかな?
大峯先の940m圏石祠とコナラの大木のある峠からは、道が西へと鉄塔38号先まで続いていたが、時々現れるモミジイチゴの棘が辛くて、道を避けて歩いていたらカモシカに出くわした。
雨坊主山東尾根下からは、適当に尾根に乗り程なく山頂へ。
雨坊主山の木々の隙間から見える「中垣岩」を目指して進むが、雨坊主山北面の降りがキツく大変そう、相棒が薄い踏み跡を見つけて巻き降る。直でも降りられるけどエライ急勾配だった。
中垣岩の展望岩に着き、ナイフリッジ岩稜の高度感と中垣岩本峰に圧倒される。
いよいよ中垣岩に入ってみると案外踏み跡がある、所々ミスると一巻の終わりの気配もあり油断出来ない。中程まで行くと、丸腰で降りるのが少し辛い箇所が出て来る。ロープを持って来なかったので細引きを垂らして降る。後は北端まで問題無く行けて良かった(しかし無理して行く程でも無い・・端っこ好きの自己満足)
中垣岩北端は木々に覆われており、芽吹いて来ると展望も少なくなると思う。
一方、中垣岩北東稜は、いきなり崖で繋がっておらず、北端まで行くのは容易では無いと思う。時間のある時に偵察してみたいものです。
帰路は東尾根を辿りましたが、東端で岩壁となりロープ無しでは降りられず、巻き降りて沢筋を辿り林道へ。
行ってみたかった「中垣岩」なかなか愉しい山行でした。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
bookoさん こんばんは
とてつもなく危険な香りが…特に、ひこうきバランスにはドキドキしました。とても自分一人では行けないので、探検隊と相談してみます…。
埼玉のchii
足尾からの50kmの周回山行お疲れさまでした。凄すぎて私達には夢のまた夢です(°°)*
中垣岩展望岩からの景色は凄い迫力ですが、端っこまで行かずに注意を払えば、それほど危険では有りません。機会が有れば出かけてみて下さい。
韋駄天のchiiさんには、もっと他の山も絡めないと物足りないかも知れません?
相棒の、ひこうきバランスは単なるいつもの癖です(^^;)
私の記憶では、丁須の頭、トンカチの上でもやってたような?? 気がします・・
booko
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する