ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3115467
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

右京区大森中町起点で城丹国境尾根 伏見坂、茶呑峠、大谷峠を周回

2021年04月27日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:33
距離
12.0km
登り
768m
下り
754m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:16
休憩
0:17
合計
5:33
距離 12.0km 登り 769m 下り 767m
6:58
125
スタート地点
9:03
9:04
21
9:25
9:32
40
10:12
10:13
41
10:54
11:02
10
11:12
79
12:31
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大森中町の大森加茂神社近くの路肩の膨らみに駐車
コース状況/
危険箇所等
全て登山道で一部は京北トレイルなので危険箇所は無い
神社近くに車を停めて折角近くに来たので神社正面の鳥居から訪問する。
2021年04月27日 07:03撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
4/27 7:03
神社近くに車を停めて折角近くに来たので神社正面の鳥居から訪問する。
京都市の由緒書き。
2021年04月27日 07:03撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
4/27 7:03
京都市の由緒書き。
大森加茂神社の社殿。
2021年04月27日 07:04撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
2
4/27 7:04
大森加茂神社の社殿。
先ずは大森西町の伏見坂の入口まで移動する。途中に何ヶ所もこんな石仏が道路脇に祀られている。
2021年04月27日 07:16撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
2
4/27 7:16
先ずは大森西町の伏見坂の入口まで移動する。途中に何ヶ所もこんな石仏が道路脇に祀られている。
親切な標識で初めてなのに間違わない。
2021年04月27日 07:20撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
4/27 7:20
親切な標識で初めてなのに間違わない。
おまけにトレイルの標識まであった。
2021年04月27日 07:20撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
1
4/27 7:20
おまけにトレイルの標識まであった。
此処を登った先が伏見坂らしい。
2021年04月27日 07:21撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
4/27 7:21
此処を登った先が伏見坂らしい。
京北トレイルの指し示すコースは結構広い道だった。
2021年04月27日 07:25撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
4/27 7:25
京北トレイルの指し示すコースは結構広い道だった。
伏見坂の乗越部分。
2021年04月27日 07:35撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
1
4/27 7:35
伏見坂の乗越部分。
ここは京北トレイル11番。
2021年04月27日 07:36撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
4/27 7:36
ここは京北トレイル11番。
プレートはこれ一枚だけだった。PHさんのプレートは多分無かった。
2021年04月27日 07:36撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
2
4/27 7:36
プレートはこれ一枚だけだった。PHさんのプレートは多分無かった。
北向きの尾根の最初のピークでやっとシャクナゲを見る。
2021年04月27日 07:39撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
4
4/27 7:39
北向きの尾根の最初のピークでやっとシャクナゲを見る。
尾根道の脇、西側には古い網があった。この辺りにある筈のP520標高点は何の表示も無かった。
2021年04月27日 07:47撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
4/27 7:47
尾根道の脇、西側には古い網があった。この辺りにある筈のP520標高点は何の表示も無かった。
この所何処でも見かける三つ葉躑躅の花。
2021年04月27日 07:52撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
2
4/27 7:52
この所何処でも見かける三つ葉躑躅の花。
2021年04月27日 07:55撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
4/27 7:55
明るい尾根道を行く。
2021年04月27日 07:57撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
1
4/27 7:57
明るい尾根道を行く。
この尾根にある最初の鉄塔は山城北線120、この前訪れた芹生の尾根では99番だったのでこの間30本ほど鉄塔がある勘定になる。
2021年04月27日 08:04撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
4/27 8:04
この尾根にある最初の鉄塔は山城北線120、この前訪れた芹生の尾根では99番だったのでこの間30本ほど鉄塔がある勘定になる。
西隣の尾根に向かう3本の高圧線。山城幹線の他2本は若狭幹線山側の乙と甲だった。
2021年04月27日 08:10撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
4/27 8:10
西隣の尾根に向かう3本の高圧線。山城幹線の他2本は若狭幹線山側の乙と甲だった。
鉄塔を過ぎた最初のピークから西に張り出した尾根を降りて行く。
2021年04月27日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
4/27 8:26
鉄塔を過ぎた最初のピークから西に張り出した尾根を降りて行く。
こんな所に降りてきた。
2021年04月27日 08:30撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
4/27 8:30
こんな所に降りてきた。
道路を北向きに進み適当なところで西の尾根に登って行く。
2021年04月27日 08:33撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
4/27 8:33
道路を北向きに進み適当なところで西の尾根に登って行く。
尾根の道はそれなりに手入れされている様だった。
2021年04月27日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
1
4/27 8:40
尾根の道はそれなりに手入れされている様だった。
その先には2本のトラロープ。この時点では何の施設の進入禁止措置なんか解らなかった。
2021年04月27日 08:41撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
4/27 8:41
その先には2本のトラロープ。この時点では何の施設の進入禁止措置なんか解らなかった。
 トラロープは杉の木の幹に食い込み
2021年04月27日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
1
4/27 8:44
 トラロープは杉の木の幹に食い込み
松の木にも食い込み
2021年04月27日 08:46撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
1
4/27 8:46
松の木にも食い込み
桧にも食い込んでいた。
2021年04月27日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
2
4/27 8:49
桧にも食い込んでいた。
その先で標識を掘り出してやっと理解が出来た。この尾根の西側にはクレー射撃場があったのだ。
2021年04月27日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
1
4/27 8:56
その先で標識を掘り出してやっと理解が出来た。この尾根の西側にはクレー射撃場があったのだ。
三等三角点 点名余野に寄ってみた。
2021年04月27日 09:03撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
4/27 9:03
三等三角点 点名余野に寄ってみた。
そこには東俣山の標識があった。
2021年04月27日 09:03撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
4/27 9:03
そこには東俣山の標識があった。
これがもう一枚。
2021年04月27日 09:03撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
4/27 9:03
これがもう一枚。
そしてナカマタと書かれたのが2枚あった。
2021年04月27日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
4/27 9:04
そしてナカマタと書かれたのが2枚あった。
三角点。
2021年04月27日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
1
4/27 9:04
三角点。
このピーク辺りにもシャクナゲの花。
2021年04月27日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
3
4/27 9:12
このピーク辺りにもシャクナゲの花。
どんどん降りて行くと
2021年04月27日 09:21撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
4/27 9:21
どんどん降りて行くと
茶呑峠に着いた。元々付いていた屋根は飛ばされたのか直ぐ横に落ちていた。
2021年04月27日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
1
4/27 9:25
茶呑峠に着いた。元々付いていた屋根は飛ばされたのか直ぐ横に落ちていた。
これが落ちた(飛ばされた?)屋根。
2021年04月27日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
1
4/27 9:26
これが落ちた(飛ばされた?)屋根。
峠の古い標識。右 山国 左下村 志うざん(周山)と書かれていた。 
2021年04月27日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
1
4/27 9:25
峠の古い標識。右 山国 左下村 志うざん(周山)と書かれていた。 
峠の標識。
2021年04月27日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
4/27 9:26
峠の標識。
ここは新しくPHさんのプレートが設置されていた。
2021年04月27日 09:28撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
4
4/27 9:28
ここは新しくPHさんのプレートが設置されていた。
更に北に向かい途中で見えた反射板、二ヶ所の距離はある筈だがとても接近している様に見える。
2021年04月27日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
1
4/27 9:56
更に北に向かい途中で見えた反射板、二ヶ所の距離はある筈だがとても接近している様に見える。
やっと天童山に着いた。
2021年04月27日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
4/27 10:12
やっと天童山に着いた。
天童山は京北トレイルの終点の一つになっている。
2021年04月27日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
1
4/27 10:12
天童山は京北トレイルの終点の一つになっている。
古い標識。
2021年04月27日 10:13撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
1
4/27 10:13
古い標識。
前来た時は無かったPHさんのプレート。
2021年04月27日 10:13撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
4
4/27 10:13
前来た時は無かったPHさんのプレート。
天童山から東に下りた鞍部は良い具合の新緑だった。
2021年04月27日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
1
4/27 10:17
天童山から東に下りた鞍部は良い具合の新緑だった。
最初の反射板。
2021年04月27日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
4/27 10:23
最初の反射板。
ここは京都市消防局の反射板らしい。
2021年04月27日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
1
4/27 10:24
ここは京都市消防局の反射板らしい。
尾根を行くと鶯神楽が咲いていた。山でたまに見かけるが見つければ少し嬉しい。
2021年04月27日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
4
4/27 10:25
尾根を行くと鶯神楽が咲いていた。山でたまに見かけるが見つければ少し嬉しい。
二つ目の反射板。最初の反射板から約250m程の距離がある筈。
2021年04月27日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
4/27 10:32
二つ目の反射板。最初の反射板から約250m程の距離がある筈。
何とイカリソウもまだ咲いていた。
2021年04月27日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
4
4/27 10:34
何とイカリソウもまだ咲いていた。
これが今日最後に見たヤマシャクヤク、どれも蕾も無い程小さかった。
2021年04月27日 10:43撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
1
4/27 10:43
これが今日最後に見たヤマシャクヤク、どれも蕾も無い程小さかった。
飯盛山山頂。
2021年04月27日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
1
4/27 10:54
飯盛山山頂。
飯森山にはこれと
2021年04月27日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
1
4/27 10:54
飯森山にはこれと
これと
2021年04月27日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
4/27 10:55
これと
PHさんのプレート。
2021年04月27日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
3
4/27 10:55
PHさんのプレート。
大谷峠に降りて来た。
2021年04月27日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
4/27 11:11
大谷峠に降りて来た。
大谷峠のプレート。
2021年04月27日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
4/27 11:12
大谷峠のプレート。
勿論、PHさんのプレートもあった。
2021年04月27日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
3
4/27 11:12
勿論、PHさんのプレートもあった。
今日は初めて大谷沿いの道を降りてみる。
2021年04月27日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
4/27 11:12
今日は初めて大谷沿いの道を降りてみる。
峠に続く山道は綺麗に残っていた。
2021年04月27日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
4/27 11:14
峠に続く山道は綺麗に残っていた。
やがて林道となるが橋は朽ちていた。
2021年04月27日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
4/27 11:23
やがて林道となるが橋は朽ちていた。
その先は車が通れる綺麗な林道。
2021年04月27日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
4/27 11:30
その先は車が通れる綺麗な林道。
今年初めて出会った九輪草はショボイ花だった。その後谷には綺麗な花があったが下に行ってもある筈と思っていたが見事に裏切られた。
2021年04月27日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
4
4/27 11:35
今年初めて出会った九輪草はショボイ花だった。その後谷には綺麗な花があったが下に行ってもある筈と思っていたが見事に裏切られた。
大森東町に降りるとシャガの花がまだ咲いていた。
2021年04月27日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
1
4/27 12:14
大森東町に降りるとシャガの花がまだ咲いていた。
そして咲き始めの藤の花もあった。
2021年04月27日 12:30撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
2
4/27 12:30
そして咲き始めの藤の花もあった。
撮影機器:

感想

何時かは再訪したいと思っている所が幾つかある。その内の一つで伏見坂、茶吞峠、大谷峠を右京区大森から一回りすることにした。東俣山も行った事が無いし大谷峠から大森西町にも降りた事が無い。

久し振りにスリルある府道31号線を走ってみよう。行き帰り共4,5台とすれ違ったがお互いにバックして離合する必要は無かったので幸運だった。

茶呑峠から大谷峠まではPHさんのプレートが新しく付けられた様でピカピカのものばかりだった。飯森山のジョウラク峠を含む北側の尾根も気になる所ではあるがまた機会を見て訪れたいと思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:505人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら