ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 312250
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

雨の尾瀬で花散策 富士見下〜尾瀬ヶ原〜鳩待峠〜アヤメ平

2013年06月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:25
距離
30.3km
登り
1,217m
下り
1,195m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

06:00富士見下の駐車場→07:30富士見小屋→07:55土場→08:55竜宮十字路→
09:20ヨッピ橋(休憩)09:25→10:20山ノ鼻10:25→11:00鳩待峠→
11:45横田代→12:15アヤメ平→12:30富士見小屋→13:25富士見下の駐車場
天候 雨時々曇り
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
富士見下の駐車スペースを利用しました。尾瀬では唯一無料の駐車場です。
コース状況/
危険箇所等
○登山道など
・富士見下から富士見小屋
 6キロの林道歩きです。
・富士見小屋から竜宮十字路(長沢新道)
 何箇所か雪が残っていましたが、アイゼンは必要ありません。土場までは木道が中心
 の道が続きますが、その後、石混じりの急な下りになります。雨の中だったため泥濘
 も酷い。隣の八木沢道よりは歩き易いですが(しかし、私は八木沢道の方が好き)
 尾瀬の中ではハードな道の一つです。木道部分は濡れているととても滑るため注意
 です。
・尾瀬ヶ原から鳩待峠
 快適な木道歩き。
・鳩待峠から横田代
 雨の中だったため、泥濘が酷い。標高差は270メートル程ですが、意外に長く感じ
 ます。
・横田代から富士見小屋
 快適な稜線歩き。

○その他
・今回はほぼずっと雨の中でした。この時期の尾瀬で雨が降っている場合は傘が快適
 です。私は半袖シャツ&傘でレインウェアは一度も使わず済ませました。
・水の消費は700ミリリットル程度。涼しかったため、消費が抑えられたようです。
・花情報
 尾瀬ヶ原のレンゲツツジはこれからが見頃です。タテヤマリンドウは雨で花が閉じて
 いましたが見頃の時期です。ヒメシャクナゲ、オオバタチツボスミレ、ミツガシワ
 ノビネチドリは見頃でした。サンカヨウ、キヌガサソウは終わっていました。
 横田代、アヤメ平ではチングルマとイワカガミが見頃でした。(チングルマは終盤)
・毎年あちこちで新しくなる木道、ありがたいです。木道右上の焼印ですが、
 TEPCOのものはどうしてもミッキーマウスに見えてしまう。。。私だけ?
雨の中、スタートです。少し遅めの6時スタートですが、さすが富士見下、混雑とは無縁。。。
2013年06月22日 06:01撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4
6/22 6:01
雨の中、スタートです。少し遅めの6時スタートですが、さすが富士見下、混雑とは無縁。。。
クルマグラでしょうか?花ではなく特徴的な葉にピントが合ってしまった。
2013年06月22日 06:16撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
3
6/22 6:16
クルマグラでしょうか?花ではなく特徴的な葉にピントが合ってしまった。
これから晴れてくるかなあと期待したのですが。。。
2013年06月22日 06:21撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
6/22 6:21
これから晴れてくるかなあと期待したのですが。。。
アカモノです。
2013年06月22日 06:59撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
8
6/22 6:59
アカモノです。
ミツバオウレンも。
2013年06月22日 07:07撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
8
6/22 7:07
ミツバオウレンも。
傘が重宝します。
2013年06月22日 07:09撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
6/22 7:09
傘が重宝します。
ムラサキヤシオツツジです。この花は尾瀬と上越でしか見たことがありません。
2013年06月22日 07:15撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5
6/22 7:15
ムラサキヤシオツツジです。この花は尾瀬と上越でしか見たことがありません。
富士見田代に到着するとまだミズバショウが残っていました。
2013年06月22日 07:34撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
11
6/22 7:34
富士見田代に到着するとまだミズバショウが残っていました。
富士見田代です。実際はこの池の向こうに燧ヶ岳が見えます。
2013年06月22日 07:34撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
6/22 7:34
富士見田代です。実際はこの池の向こうに燧ヶ岳が見えます。
マイズルソウ
2013年06月22日 08:32撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4
6/22 8:32
マイズルソウ
雰囲気の良い森の中の道ですが、泥濘が酷い。
2013年06月22日 08:33撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
3
6/22 8:33
雰囲気の良い森の中の道ですが、泥濘が酷い。
新緑がきれいでした。
2013年06月22日 08:44撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
6/22 8:44
新緑がきれいでした。
尾瀬ヶ原に到着すると意外と明るい。
2013年06月22日 08:44撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
6/22 8:44
尾瀬ヶ原に到着すると意外と明るい。
リュウキンカ
2013年06月22日 08:45撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
6/22 8:45
リュウキンカ
コバイケイソウ
2013年06月22日 08:47撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4
6/22 8:47
コバイケイソウ
ミツガシワ
2013年06月22日 08:49撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
6/22 8:49
ミツガシワ
ミヤマツボスミレかな?
2013年06月22日 08:50撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
6
6/22 8:50
ミヤマツボスミレかな?
雨でしょぼくれた感じのワタスゲ。
2013年06月22日 08:52撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
6/22 8:52
雨でしょぼくれた感じのワタスゲ。
タテヤマリンドウは太陽を待っています。
2013年06月22日 08:52撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4
6/22 8:52
タテヤマリンドウは太陽を待っています。
竜宮十字路からヨッピ橋の方へ行ってみます。
2013年06月22日 09:01撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5
6/22 9:01
竜宮十字路からヨッピ橋の方へ行ってみます。
たまに雲が切れるのですが。
2013年06月22日 16:23撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
6/22 16:23
たまに雲が切れるのですが。
花の先端から水を出しているみたいに見えるヒメシャクナゲ。
2013年06月22日 09:10撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
10
6/22 9:10
花の先端から水を出しているみたいに見えるヒメシャクナゲ。
レンゲツツジが色鮮やかでした。
2013年06月22日 09:11撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
6
6/22 9:11
レンゲツツジが色鮮やかでした。
この花も雨でぐっしょり。
2013年06月22日 09:14撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
3
6/22 9:14
この花も雨でぐっしょり。
こんな中でもいい感じの尾瀬ヶ原です。
2013年06月22日 09:18撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
3
6/22 9:18
こんな中でもいい感じの尾瀬ヶ原です。
オオバタチツボスミレを発見。ヨッピ橋周辺にたくさん咲いていました。
2013年06月22日 09:20撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
3
6/22 9:20
オオバタチツボスミレを発見。ヨッピ橋周辺にたくさん咲いていました。
オゼタイゲキです。水滴がキラキラときれいで。
2013年06月22日 09:21撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
8
6/22 9:21
オゼタイゲキです。水滴がキラキラときれいで。
これもオオバタチツボスミレ。雨で濡れると花がしっかり開きません。
2013年06月22日 09:22撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
8
6/22 9:22
これもオオバタチツボスミレ。雨で濡れると花がしっかり開きません。
ヨッピ橋です。
2013年06月22日 09:22撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
6/22 9:22
ヨッピ橋です。
本日最後に見た青空でした。
2013年06月22日 16:36撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5
6/22 16:36
本日最後に見た青空でした。
レンゲツツジはあちこちで咲き始めていました。
2013年06月22日 09:40撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5
6/22 9:40
レンゲツツジはあちこちで咲き始めていました。
この池塘は逆さ燧が映る定番の場所なのですが、燧ヶ岳はまったく見えず。
2013年06月22日 10:03撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
6/22 10:03
この池塘は逆さ燧が映る定番の場所なのですが、燧ヶ岳はまったく見えず。
咲き残りのミズバショウです。
2013年06月22日 10:11撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
6/22 10:11
咲き残りのミズバショウです。
至仏山です。
2013年06月22日 10:13撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4
6/22 10:13
至仏山です。
ノビネチドリがたくさん咲いていました。
2013年06月22日 10:17撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
6
6/22 10:17
ノビネチドリがたくさん咲いていました。
スダヤクシュ
2013年06月22日 16:39撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
6/22 16:39
スダヤクシュ
ミヤマカラマツ
2013年06月22日 10:28撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
6/22 10:28
ミヤマカラマツ
立派なコバイケイソウです。(きれいですが、毒草なので注意)
2013年06月22日 16:39撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
6/22 16:39
立派なコバイケイソウです。(きれいですが、毒草なので注意)
土砂降りの中、鳩待峠に到着。
2013年06月22日 10:58撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
6/22 10:58
土砂降りの中、鳩待峠に到着。
横田代です。
2013年06月22日 11:44撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
6/22 11:44
横田代です。
横田代は標高が高いので、まだ見頃のミズバショウもあります。
2013年06月22日 11:45撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5
6/22 11:45
横田代は標高が高いので、まだ見頃のミズバショウもあります。
イワカガミ
2013年06月22日 11:48撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
6
6/22 11:48
イワカガミ
チングルマがたくさん咲いていました。
2013年06月22日 11:50撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5
6/22 11:50
チングルマがたくさん咲いていました。
横田代はとても好きな場所です。
2013年06月22日 11:51撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4
6/22 11:51
横田代はとても好きな場所です。
ここのイワカガミは立派でした。
2013年06月22日 16:43撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4
6/22 16:43
ここのイワカガミは立派でした。
ヒメシャクナゲも見頃でした。
2013年06月22日 12:06撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
3
6/22 12:06
ヒメシャクナゲも見頃でした。
アヤメ平に入りました。
2013年06月22日 12:12撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
6/22 12:12
アヤメ平に入りました。
アヤメ平もチングルマが見頃です。
2013年06月22日 12:13撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5
6/22 12:13
アヤメ平もチングルマが見頃です。
晴れていれば、正面に燧ヶ岳が見えるのですが。。。
2013年06月22日 12:14撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
6/22 12:14
晴れていれば、正面に燧ヶ岳が見えるのですが。。。
でもいい感じです。
2013年06月22日 12:15撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
6
6/22 12:15
でもいい感じです。
雨の中なので、誰もいません。
2013年06月22日 12:16撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
6/22 12:16
雨の中なので、誰もいません。
田代原にはギンリョウソウがたくさん。
2013年06月22日 13:06撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
10
6/22 13:06
田代原にはギンリョウソウがたくさん。
撮影機器:

感想

ここのところとても忙しく、休みになっても山へのモチベーションが下がりぎみ。。。
しかし、歩かないと体力も落ちてしまうし。。。で、土曜日を向かえると、天気も
微妙な感じ。こんな風に困った時は、尾瀬でしょ。ということで、今年の初尾瀬です。

尾瀬は天気が悪くても残念感が少ないためか、毎年6月の梅雨時期によくでかけています。
この時期の尾瀬は傘が重宝します。今回も歩き始めから傘のお世話になりました。
2週間ぶりだったため、歩くペースが心配でしたが、富士見小屋まではいいペースで到着。
いつもであれば、八木沢道を下るのですが、雨が止まないため、長沢新道で竜宮へ出る
ルートに変更しました。しかし、長沢新道は古い木道が多く、雨の中の下りは滑る部分が
あり気を使います。

尾瀬ヶ原はガスの中かなあと思いながら到着すると、ガスはなく意外に明るい。開放的
な景観は何度来ても晴々します。タテヤマリンドウなどは日が射さないと花が開きません
が、一番見たかったオオバタチツボスミレはヨッピ橋周辺にたくさん咲いていて、嬉しく
なります。この花、毎年6月に尾瀬で見るのが恒例になっているので。

いつものように通常の人の流れとは違うパターンで歩いているため、混雑とは無縁のまま
山ノ鼻から鳩待峠へと花を愛でながら歩くことが出来ました。
鳩待峠に到着時点で、土砂降りでした。弱気になり、富士見下までのバスはあるか聞いて
みると、2時間10分後でした。う〜ん、そんなに待てない。
予定通り土砂降りの中を横田代〜アヤメ平経由で富士見下を目指すことにしました。

土砂降りの中、泥濘を避けながら登っていると、少し自棄な気持ちがあるからか逆に
テンションが上がってきます。そして、横田代に到着すると、チングルマやミズバショウ
などたくさんの花がお出迎え。横田代、アヤメ平と誰もおらず、独占状態でした。

今回ほぼ終日雨の中でしたが、思いのほか楽しめました。やはり尾瀬はどんな状況でも
残念感の少ない貴重な場所です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5123人

コメント

youtaroさん、こんばんは!
youtaroさんのレコ、とても久しぶりに拝見するような気がしますが、この天気の中、しっかりと尾瀬 さすがです

それに、メジャーな尾瀬に行きながらも、通常の人の流れとは違うパターン・・・
着意が違いますね
もいきいきとしていていいですね〜
個人的には特にオゼタイゲキの写真の水玉に参ってしまいました

それに土砂降りの中、富士見峠まで登り返されたんですか
しかし・・・ここは実に楽しそうなところですね

尾瀬はどんな状況でも残念感の少ない貴重な場所・・・
いやいや、そういう楽しみ方もあるとは・・・
改めて天晴です

おつかれさまでした
2013/6/22 23:21
花散策お疲れ様でした。
youtaro さん こんばんは。

はるかなおぜ〜♪
本当に でも でも
尾瀬は楽しませてくれますね

みなさん足が運ばれていて羨ましい限りです。
雨の尾瀬も素敵ですね そして の写真もかわいらしくて・・・
私の尾瀬はいつになるのか? 早く行きたいです。
2013/6/22 23:22
オゼタイゲキ
yamahiroさん、こんばんは。

梅雨時、6月の尾瀬、ここ何年か恒例になっています。
そして、尾瀬は自宅からだと2時間&高速料金も安く
すみ、大月周辺の山などへ行く場合と同じ気軽さで
行けます

尾瀬は、同じ流れにならないようにさえ歩ければ、
主要な木道は2本なので、快適です。花の写真への
コメント、ありがとうございます!
オゼタイゲキの写真、まさにこの水玉がきれいだなあ
と選んだ写真なので、ずばりのコメント、感激です
写真のコメントにも追記しよう。

土砂降りの中、鳩待峠から登り始めたときは、正直
バカなことしてるかな?と思いました。しかし、この
ヘンテコな状況がテンションを高めてくれて、楽しく
登り返せました。私、鳩待峠からアヤメ平にかけての
道は尾瀬の中でも一番好きなルートの一つです。是非
晴れの日に歩いてみてください!
尾瀬はある一定以上の満足感を保証してくれる場所と
思っています
2013/6/22 23:47
気軽に行けて幸せ
beelineさん、こんばんは。

自宅からだとあまり遥かではない尾瀬
毎年何度か出かけていますが、いつ行ってもよい場所
です。
しかし、今回ほど雨に降られたことはありません。傘
をさしていなかったのはヨッピ橋から山ノ鼻へ向かう
途中の30分程度。7時間近く傘をさして歩いたことに
なります。

尾瀬は天気が不安なときに行くことが多いため、結果
として晴れの山行が少ないですが、いつも満足して
帰ってきます。もう少しすると、ニッコウキスゲの
時期になります。beelineさんも是非

尾瀬は週単位で咲く花が変わるので、帰ってきたばかり
ですが、また行きたい気持ちになっています
2013/6/23 0:02
尾瀬、癒されますね。
youtaroさん、おはようございます〜

なんなんでしょうね。あの尾瀬にいる時の独特の落ち着いた雰囲気。
雨でも充分に素敵です

youtaroさんは毎年通われてたんですね
混雑を避けるコース取りもさすがです

私はGWに久々に伺いましたが、例え白銀の世界であっても20年以上ご無沙汰してたのを後悔しました。
遅ればせながら、私も季節やコースを変えて毎年訪れたいと思っています

素敵なレコ、ありがとうございました!!
2013/6/23 6:39
私は2007年から。。。
FRESCHEZZAさん、おはようございます。

尾瀬ヶ原や尾瀬沼に到着した時の、あの独特な嬉しい
気持ち。忘れられず、毎年通ってしまいます

しかし、私も尾瀬=混んでいるという印象があった
ため(実際、混んでますが。。。)最初に訪れたのは
2007年です。それからは毎年3〜4回程度歩いていますが
もっと早くから通っていれば良かったと、後悔したこと
を思い出しました。

富士見下から入山すると、必然的に混雑からは避けられ
ます 林道歩きが長く、峠の標高も高いため、誰に
でもおすすめできるコースではないのですが。。。

テント泊する場合、尾瀬沼ヒュッテのテント場を利用
することが多いのですが、今年は見晴のテント場が
リニューアルオープン。久しぶりにテント泊もいいなあ
なんて思っています
2013/6/23 8:44
雨の尾瀬ヶ原
youtaroさん
こんにちは!

雨の中の尾瀬ヶ原散策お疲れ様でした
花がいっぱいの尾瀬ヶ原は でも
楽しめますね!

水滴が付いた花のいい感じ!
晴れがもちろんいいですが、これはこれで
とてもいいですよね!

私は7月のニッコウキスゲを今年は狙っています
当り年であってほしい〜

yamatyan
2013/6/23 11:51

youtaroさん、こんにちは。

雨でも楽しまれたみたいですね。写真を拝見すると花が
きれいなので、花を愛でながら歩くと雨でも気にならな
いのかなと思いました。

私は尾瀬では、キスゲがきれいな時期に大江湿原からあ
の2本の木が見える景観がとても好きです。

そうそう、雨と言えば、雨の時に素晴らしい景観を見せ
るという沢があるらしく、ホントか?と思っているので
その内に行ってみようかなと思ってます
2013/6/23 17:17
ダメージ
youtaroさん、こんにちは

なかなか天気予報が難しい週末が続きますね。
こういう日は選択する山も悩ましいです。
交通費をかけて遠征した時の悪天はダメージ大きいですし、また眺望重視の山だとガスガスの時のダメージは大きいです。
結果、ある程度近場で楽しめる山になります。

youtaroさんのご自宅からだと、尾瀬が選択肢に入るのですね、羨ましい。
遠望が効かなければ、花を愛でるというのもいいですね。

例年だと、6月中は梅雨の中休みがあるんですが、
そろそろ期待したいですね
2013/6/23 17:25
ニッコウキスゲ
yamatyanさん、こんにちは。

尾瀬ヶ原、もともと山に囲まれて遠望出来る場所では
ないため、花が咲いていれば楽しめますね。
今回はガスがなかったため、開放的な湿原の雰囲気も
充分に感じられ、よかったです
私は何度も歩いている尾瀬なので、雨でも問題なかった
ですが、小さい子供連れの家族が多く、見ていて少し
きのどくでした
家族連れの方は泊まりだと思うので、今日晴れていれば
よいのですが。。。

7月のニッコウキスゲ、混雑が気になってピークの時に
訪れたことがありません。
毎年、今年は。。。と思うのですが、なかなか思いきれ
ません  今年こそ。。。どうかな?
2013/6/23 17:57
花を愛でながら
yoshi629さん、こんにちは。

この時期の尾瀬は最初から雨を覚悟しているため、
花を愛でながら楽しく歩けました。しかし、ずっと雨
それも途中から土砂降りになるとまでは思わず、
いい経験?でした

大江湿原のキスゲ、いいですよね。ピークの時に行った
ことはないのですが、尾瀬沼ヒュッテでテント泊して
朝靄の中で早朝の湿原を散策したことを思い出します。
やはり今年はテント泊で行ってみようかな。。。

雨の時に素晴らしい景観を見せる沢ですか?
靄がかかってとかではないのですよね。yoshiさんの
レコ、楽しみにしてます
2013/6/23 18:07
共感します
hirokさん、こんにちは。

hirokさんの悩み、とっても共感します。
低い山だと蒸し暑い時期なので、ある程度高い山へ
行きたいですし。。。
私の場合、こんな時の尾瀬と、日本海側へ行った方が
天気が良いときの上越が選択肢に入ります。
自分の記録を見直してみると、6月から7月にかけて
尾瀬もしくは上越の山へ行っている場合がとても多い
ことに気が付きます。こんな山域があると重宝しますね。

次の土曜日はshigetoshiさんと大菩薩へ行く予定なので
梅雨の合間の晴れに期待です。
しかし、今週は梅雨前線がいやな位置に停滞しそうな
予報ですね。。。
2013/6/23 18:21
雨の尾瀬も良いですよね。
最初の尾瀬は水芭蕉目当てだったので、季節がら天気は良くなかったけれど、とっても良い雰囲気だった記憶があります。もう30年ほど前なので曖昧ですが。

このyoutaroさんのレコを見て思い出しました。でも我が家からは遠いので、やっぱりちょっと晴れ間が期待できる時に行きたいですね

一人だと繁忙期でも、空いた静かな尾瀬を満喫する周り方ができますが、人数が増えるとそうは行きませんよね そこは単独の身軽さならはですよね
2013/6/23 21:15
場当たり的な山行
Futaroさん、こんばんは。

ミズバショウの時期、まだたくさんの雪が残っているため
山慣れた方でないと、苦労する時期ですよね。そして、
結構寒い。私もミズバショウの時期は晴れに当たったこと
がなく、長蔵小屋で食べたキノコうどんの記憶が一番
鮮明だったりします

Futaroさんの所からだとこちら方面はなかなか大変。
北アルプスへ行く場合と時間的にはあまり変わらない
感じでしょうか。

木道を大人数で並んで歩いているのを見ると、無理だ
なあと思います このような天気の時は、時間も
ルートも場当たり的に歩ける単独もしくは二人くらい
までが気軽でいいですね。
毎年言ってますが、今年こそは真夏にも歩いてみたい
2013/6/23 21:41
ガスガスでなくて良かったですね
youtaroさん

尾瀬お疲れ様でした。

ここ最近は梅雨らしい生憎の天気ですが・・・
ここなら稜線とは違って大荒れにはならないので、
花を楽しむのなら十分ですね

横田代〜アヤメ平は高原の湿原で雰囲気が良いですよね
私も好きな箇所です

去年泊まった所から平日2千円引きの葉書が来たので
来月の連休時に行こうかなって思ってます
2013/6/23 21:53
この時期はワンパターンなのですが。。。
kankotoさん、こんばんは。

この時期の尾瀬は5年連続になります。
そのため、出合うお花も馴染みのお花ばかり。ワン
パターンですが、こんな感じの山歩きもいいもの
ですね

横田代からアヤメ平の景観は最初に歩いた時が良い
天気で、大好きな場所になったのですが、それ以来
なかなか晴れに歩けていません。富士見下から入山
すると、必ず寄ることになるため、次回に期待です

山小屋に泊まるなら、平日ですよね。私も平日であれば
泊まってみたいです。休日だとやはりテント泊かな
しかし、2000円引きはかなりリーズナブルですね
2013/6/24 1:27
静かな尾瀬
youtaroさん、こんにちは。
毎年恒例の尾瀬に行かれたんですね!
静かな尾瀬を楽しめたようで、それもまた贅沢ですね
TEPCOのマーク見て、うちの子供も隠れミッキーだと喜んでいましたよ

最近は天気が悪くて私も山から遠ざかっています。
雨でも楽しめる計画も立ててるんですが、モチベーションが下がってダメですね。
そろそろ行かないと~って感じです
2013/6/24 13:12
恒例の尾瀬
miyucchiさん、こんにちは。

ここのところ毎年6月と10月の尾瀬が恒例になって
います

山ノ鼻から鳩待峠の間では、雨の中でも結構な数の人と
すれ違ったのですが、鳩待峠へ向かう人は少なく、
スムーズに歩けました。
TEPCOのマーク、やはりミッキーに見えますよね
雨の中、頑張って歩いている子供が多く、日曜日は晴れた
かな?とちょっと気になります。

忙しいところに、天気がいまひとつの予報だとほんとに
ダメですね。
でも、土曜日は悩みながら尾瀬へ行ってよかった。
この時期は連チャンで尾瀬へ行くこともあります
2013/6/24 15:58
雨の尾瀬には傘が重宝!
youtaroさん、こんにちは

雨の中、youtaroさんの素敵な庭散歩でしたね
私もレインスーツを着込むのは嫌いなので、風が強くない限り傘を使うことが多いのですが、youtaroさんもでしたか

富士見下からアヤメ平、横田代のコースはまだ歩いたことがありません。この時期の花の見たことが無いものがおおいので、ぜひ行ってみたいと思いました。
2013/6/25 12:57
雨に濡れても♪
youtaroさん、こんばんは!

2週間ぶりの山行ですか!羨ましいな〜

でも、土砂降りの尾瀬ですよね 根っからのアウトドア派だな〜!
傘を差しながらの30km!常人にはマネの出来ない芸当です
私なら5kmで腕上がり状態です

写真を拝見すると雨でもイイかな〜と、妙に説得力がありますね
花々が非常に綺麗かつ、生き生きしています。植物には恵みの雨でしょうから

でも、 は防水ではないハズ?
傘を差したまま撮られたのでしょうか?
私は今まで2台雨で駄目にしています
2013/6/25 20:11
アヤメ平から横田代、おすすめです
shigetoshiさん、こんばんは。

素敵な庭散歩なんて、ありがとうございます!
もっと早く出ようと思っていたのですが、雨がやまず
車の中でグズグズしてしまいました。結果、最後まで
晴れなかったので、グズグズした意味もなかったの
ですが。。。

私も、暑がりなので、レインスーツを着るのはとても
嫌い(苦手)です。今までレインスーツを着て歩いた
ことは数回しかないような。
しかし、傘は尾瀬以外だと持って行ったことがありません。
雨の尾瀬の散策は傘が最適ですよね

アヤメ平から横田代にかけての稜線歩きは尾瀬の中でも
最もおすすめのルートの一つです。是非歩いて見て
もらいたなあと思います
かなり前の話ですが、うちの次男は最初にこの稜線を
歩いて、その後で尾瀬ヶ原へ行ったところ、尾瀬ヶ原
に到着した時の感動が薄くなってしまったようで。。。
2013/6/25 21:27
尾瀬か、、、尾瀬ねー、、
youtaroさん

月曜日、不安定で山に行かず。
結局、本日水曜日の雨の天気を見ていると
行けば良かった月曜日。
少しの歩きでも、、

なんて思う、この梅雨空。

尾瀬は素晴らしいところだとわかっていますが、
なかなか、、行けませんね。

雨でも素敵、、というのは、やはり
独特な雰囲気があるのでしょうね。

一度は歩いてみたい。

土曜日は大菩薩ですか、、
その日は、鳳凰山で小屋のお手伝いをしています。

良い天候になれば良いのですが、、。

Y-chan
2013/6/26 10:53
傘が大活躍
tailwindさん、こんにちは。

tailwindさん、夏に向けての復調、期待しています

最初からずっと雨を覚悟していたわけではないのですが
結果としてそうなってしまいまいました。。。
しかし、奥多摩などでこの天気であれば、山は止めにして、
帰宅してしまうと思いますので、尾瀬ならではです
腕は思ったより疲れませんでした。鍛えているわけでは
ないので、それほど大変ではないと思います。

写真へのコメント、ありがとうございます!
ガスだと厳しいですが、花をメイン目的で歩いていたため
残念感は少なくてすみました。初めての場所であれば、
そうも言っていられないのですが。

カメラは防水ではないです。ここでも傘が大活躍でした。
以前、白馬で雨に降られたときは(この時は傘を持っておらず)
カメラをタオルでガードしながら写真を撮っていましたが、
だんだんタオルも濡れてきて。。。カメラは壊れずに済み
ましたが、雨の中の写真撮影は気を使いますね。
2013/6/26 12:28
土曜日、私も悩みました
Y-chanさん、こんにちは。

Y-chanさんには将来のストック?尾瀬です

明日からは少し晴れ間が期待出来る予報になって来ましたね。
私も土曜日は山へ行こうかかなり悩みました。結果、雨の中
でも尾瀬を散策出来てよかったです。
他の山域ではなかなかこうは思えません。やはり尾瀬は特別
の場所です。

Y-chanさんであれば、一泊すれば主要なルートはほとんど歩
けてしまうと思いますので、是非何処かでお出かけください。
遠方からの日帰りはもったいないと思いますので。

土曜日の大菩薩はなくなりましたが、ihara1990さんと奥多摩
の沢へ行って来る(連れて行ってもらう)かもしれません。
沢は未経験なので、楽しみですが、不安もあるような気持ち
です
沢なので、天気はより心配です。
2013/6/26 12:46
お疲れ様です^^
youtaroさん、こんばんわ
やっとで海外出張から開放されました

この時期の尾瀬!!
もうyoutaroさんのとっておきのハイキングですね。
また今年も楽しませて頂くことができました。

昨年初めて紅葉の尾瀬を歩きましたが、花が多いこの時期もいい味がでてますね。
久しぶりに、イワカガミとか見たくなりました

来週はイイ天気の中、明るい稜線を歩くことができるとイイですね
お仕事がお忙しいとのことですが、頑張って下さい!!
2013/6/26 23:42
花の季節
aottyさん、こんばんは。

オーッ、お疲れ様でした!
山歩きもすぐに復活できるのでしょうか。
楽しみにしています

この時期の尾瀬、とっておきというか、雨でもなんとか
なる尾瀬に頼ってしまうというか、結果、いつでも
楽しいハイキングにしてくれる尾瀬に感謝です

秋の尾瀬、静かでいいですよね。花はこれからどんどん
多くなっていきます。
7月に至仏山を絡めると、ほんとに花花花のハイキング
になりますよ

今度の土曜日は初めての沢になりそうです。
暑いくらいの日になれば、沢の水も楽しめるかなあ
なんて思っています。
2013/6/27 0:27
定番ですね(^^)
youtaroさん、こんばんは

富士見下からの尾瀬歩き、youtaroさんの定番ですね!
お花 の写真が何とも優しげな雰囲気。
お写真 を見ているだけでも癒されてしまいます。

私も毎年尾瀬には出掛けていますが、飽きないです。
そして何かに包まれているような安心感、心が洗われるような気持ちになります(^^)

どこを撮っても画になるのもお気に入りの一つです なので凄い枚数になって、
それを選別するのが大変なのですが、またそれも楽しみだったりします。
ご自宅から 2時間で楽園へ…本当に羨ましいです
2013/6/27 1:21
帰宅後の楽しみ
pippiさん、こんにちは。

はい。定番のコースでした
写真へのコメント、ありがとうございます!
今回は雨の中でも、傘をさしていたため、カメラを
濡らすことはなく、落ち着いて写真を撮ることが
できました。

尾瀬の独特の雰囲気はいつ行ってもいいですよね。
空気が澄んでいるからといって囲まれた場所のため
見える山はいつも同じですが、そんなことも逆に
安心感に繋がるのかもしれません。
一部のルートを除いて緊張感は皆無ですし

私も写真の枚数は200枚以上になってしまいます。。。
そして、pippiさんと同じで、写真の整理は帰宅後
の楽しみです。意外な場所での写真が良かったり、
いい写真が撮れたかな?と思っていたものがダメ
だったりと、想定外な感じも楽しいです

尾瀬や上越へのアプローチには恵まれているため、
今年も何度か足を運ぶことになりそうです
2013/6/27 12:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら