記録ID: 3123138
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
富士山・独鈷山縦走 平井寺峠を越えて周回(^^♪
2021年04月30日(金) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:35
- 距離
- 20.1km
- 登り
- 1,287m
- 下り
- 1,288m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:13
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 5:35
距離 20.1km
登り 1,288m
下り 1,288m
バイクを国道わきのスペースに駐車しました。車は停められそうにありません。
平井寺トンネル南からセブンイレブンまでは国道歩き。「梨の木バス停」から「高梨バス停」まで千曲バスを利用すると楽ができます。
平井寺トンネル南からセブンイレブンまでは国道歩き。「梨の木バス停」から「高梨バス停」まで千曲バスを利用すると楽ができます。
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
クルマは停められないと思います。鹿教湯温泉街に駐車場があります。 平井寺峠から国道254号線に降りた付近に千曲バスの「梨の木バス停」。スタート地点付近には「高梨バス停」がありますのでバス移動も可能です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
高梨の林道入り口→富士山→市峠 ゲートを通過して未舗装路林道へ。分岐が多く踏み跡がはっきりしない箇所が多く、下草や倒木が無く、良くも悪くもどこでも行けてしまうのでしっかりとしたナビゲーションが必要です。 市峠→独鈷山登山道沢山湖分岐 尾根筋のはっきりとしたトレイル。ピークの前後は急な坂。ピークから降りるときに尾根を間違わないように注意が必要です。 独鈷山登山道沢山湖分岐→平井寺トンネル北 独鈷山登山道の沢山湖コースの分岐から山頂を経て平井寺コースへ。ルートはしっかりしていますが、下りは滑りやすい箇所がありました。平井寺コースの登山道から平井寺トンネル北まで林道を歩きます。 平井寺トンネル北→平井寺峠→平井寺トンネル南 ☆平井寺峠越え☆ 平井寺峠の入り口はトンネルの北側に出る手前の林道を南に入ります。 トンネルの上を通って林道を進んでいくと倒木がありさらに進むと沢沿いを登ります、もはや廃道です(T_T) ピンクリボンを頼りに登っていくと富士嶽山方面へのトレイルに合流。南に進んでいくと峠になりますが、本来の平井寺峠の東側に位置しています。 倒木が多くて煩わしいが、明確なルートを下っていくとやがて平井寺トンネル北側に出ます。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
カメラ
ストック
|
---|
感想
以前から気になっていた富士山から独鈷山へのルート確認と、データーが少ない平井寺峠越えを楽しんできました。
鹿教湯温泉のセブンイレブンの西側を出発。国道を東に進み橋を渡って集落を北に進み、ゲートをこえて未舗装林道へ。分岐が多い林道から尾根筋のトレイルへ。下草や倒木がほとんどない代わりにどこでも行けてしまうのでルートファインディングには気を使いました。
やがて富士山へ。山頂からの眺めは限定的です。独鈷山への尾根を進みます。市峠あたりからトレイルは明確になり、梅の木峠へ。市峠も梅の木峠も越えてみたい峠です。
やがて独鈷山沢山湖ルートへ合流、正規の登山道へ。アップダウンを繰り返して山頂へ。パンを食べて一休み。平井寺コースで下ります。急な斜面は滑りやすい箇所があるので注意です。登山道入り口へ下りて林道を平井寺トンネル北側へ。
平井寺峠への入り口を探してうろうろしましたが、トンネル北側に出る手前の林道を南に入るのが正解。トンネルの上を通って未舗装林道へ。巨大倒木を越え登っていくと、気持ちの良い林道から荒れたトレイルへ。ピンクリボンを頼りに登っていきます。沢沿いの廃道を登っていくと富士嶽山へのルートと合流します。少し南に行くと峠。本来の平井寺峠はもう少し東側のようですが、現在行けるかは不明。
明確だが倒木が煩わしいトレイルを下っていくとやがて平井寺トンネル南出口へ。
国道に出てのんびり歩いてスタート地点へ。
富士山から独鈷山へのルートの確認と、平井寺峠越えができて楽しい山行でした(^^♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:793人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する