ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 312449
全員に公開
ハイキング
奥秩父

小菅-大菩薩嶺-裂石(ウツギとツツジが見頃でした)

2013年06月16日(日) ~ 2013年06月17日(月)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
27:32
距離
23.0km
登り
2,377m
下り
2,223m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

6月16日
8:30小菅-9:45白糸の滝10:15-11:25日向沢登山口分岐-13:20フルコンバ13:30-13:50ニワタシバ-14:20大菩薩峠14:55-15:35福ちゃん荘

6月17日
5:55福ちゃん荘-6:50賽の河原-7:05大菩薩峠7:10-8:05雷岩8:15-8:25大菩薩嶺-9:40丸川峠9:55-11:20丸川峠入口11:25-11:40裂石大菩薩峠登山口-11:50大菩薩の湯
天候 16日 雨のち曇り
17日 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
バス(西東京バス950円)7:25奥多摩駅-8:16小菅

http://www.nisitokyobus.co.jp/rosen/lib/objects/hiking_okutama_130401.pdf



バス(山梨交通300円)13:30大菩薩の湯発-13:56塩山駅

http://yamanashikotsu.co.jp/noriai/timetable03.htm
コース状況/
危険箇所等
道の状況
・小菅からのルートは特に危険な場所はありません。
・丸川峠から裂石へのルートは急坂が続きます。沢まで下りると林道が始まり安全です。

温泉
・大菩薩の湯(福ちゃん荘で割引券をもらい、300円で入浴)
小菅から見た大菩薩方面。雨、濃霧。
2013年06月16日 08:40撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/16 8:40
小菅から見た大菩薩方面。雨、濃霧。
葉の形からサンショウバラかな?
2013年06月16日 08:49撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/16 8:49
葉の形からサンショウバラかな?
訂正。ツルマンネングサでした。
2013年06月16日 08:53撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/16 8:53
訂正。ツルマンネングサでした。
白糸の滝。約40メートル弱と大きな滝でした。
2013年06月16日 10:05撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/16 10:05
白糸の滝。約40メートル弱と大きな滝でした。
ウツギが沢山咲いてました
2013年06月18日 22:49撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/18 22:49
ウツギが沢山咲いてました
ウツギのアップ
2013年06月18日 22:30撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/18 22:30
ウツギのアップ
マルバウツギ
2013年06月17日 20:51撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/17 20:51
マルバウツギ
ガクウツギ
2013年06月18日 07:14撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/18 7:14
ガクウツギ
ガクウツギ、バックは霧
2013年06月18日 07:14撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 7:14
ガクウツギ、バックは霧
フタリシズカも
2013年06月17日 21:01撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/17 21:01
フタリシズカも
沢を渡ります
2013年06月16日 11:14撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/16 11:14
沢を渡ります
正午頃から晴れてきました。新緑が美しい。
2013年06月16日 11:48撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/16 11:48
正午頃から晴れてきました。新緑が美しい。
小さなギンリョウソウ発見
2013年06月17日 21:07撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/17 21:07
小さなギンリョウソウ発見
ノイバラ
2013年06月22日 09:31撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/22 9:31
ノイバラ
フルコンバに到着。シロバナノヘビイチゴが咲いていました。大菩薩峠〜雷岩にも沢山咲いてました。
2013年06月17日 21:10撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/17 21:10
フルコンバに到着。シロバナノヘビイチゴが咲いていました。大菩薩峠〜雷岩にも沢山咲いてました。
大菩薩峠の看板
2013年06月16日 14:40撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/16 14:40
大菩薩峠の看板
介山荘で遅い昼食。コンニャク食べました。
2013年06月16日 14:31撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/16 14:31
介山荘で遅い昼食。コンニャク食べました。
ベニバナツグバネウツギ
2013年06月17日 22:44撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/17 22:44
ベニバナツグバネウツギ
ベニバナツグバネウツギのアップ
2013年06月17日 22:44撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/17 22:44
ベニバナツグバネウツギのアップ
沢を渡ります。雨降った後なので水量多いです。
2013年06月16日 15:27撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/16 15:27
沢を渡ります。雨降った後なので水量多いです。
レンゲツツジ
2013年06月19日 06:12撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/19 6:12
レンゲツツジ
クリンソウ
2013年06月16日 16:31撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/16 16:31
クリンソウ
少し薄い色のクリンソウ
2013年06月16日 16:40撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/16 16:40
少し薄い色のクリンソウ
クサタチバナ
2013年06月16日 16:31撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/16 16:31
クサタチバナ
福ちゃん荘から大菩薩方面。青空がキレイ。
2013年06月16日 17:33撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/16 17:33
福ちゃん荘から大菩薩方面。青空がキレイ。
夕食。ごはん、味噌汁ともお替りしました。
2013年06月17日 05:28撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/17 5:28
夕食。ごはん、味噌汁ともお替りしました。
福ちゃん荘を出発。
2013年06月17日 05:51撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/17 5:51
福ちゃん荘を出発。
朝日に当たったレンゲツツジ
2013年06月19日 06:12撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/19 6:12
朝日に当たったレンゲツツジ
大菩薩峠休憩舎
2013年06月17日 07:23撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/17 7:23
大菩薩峠休憩舎
富士山が見えました。右下は大菩薩湖。
2013年06月17日 07:23撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
6/17 7:23
富士山が見えました。右下は大菩薩湖。
富士山のアップ。
2013年06月17日 07:37撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
6/17 7:37
富士山のアップ。
金峰山方面。奥に八ヶ岳が見えました。
2013年06月17日 07:27撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/17 7:27
金峰山方面。奥に八ヶ岳が見えました。
サラサドウダン。バックに富士山
2013年06月17日 21:46撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/17 21:46
サラサドウダン。バックに富士山
サラサドウダンのアップ
2013年06月17日 21:46撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/17 21:46
サラサドウダンのアップ
歩いてきた大菩薩の嶺
2013年06月17日 07:49撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/17 7:49
歩いてきた大菩薩の嶺
ウマノアシガタ。シロバナノヘビイチゴと同様に沢山咲いていました。
2013年06月17日 07:53撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/17 7:53
ウマノアシガタ。シロバナノヘビイチゴと同様に沢山咲いていました。
カエデの花。ナンゴクミネカエデ?
2013年06月17日 08:04撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/17 8:04
カエデの花。ナンゴクミネカエデ?
奥秩父らしい山道。
2013年06月17日 08:21撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/17 8:21
奥秩父らしい山道。
大菩薩嶺。展望無し
2013年06月17日 08:23撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/17 8:23
大菩薩嶺。展望無し
スギゴケ
2013年06月17日 08:26撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/17 8:26
スギゴケ
コミヤマカタバミ
2013年06月17日 22:27撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/17 22:27
コミヤマカタバミ
キノコ
2013年06月17日 08:59撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/17 8:59
キノコ
ウマノアシガタの変種かな?花弁が8枚
2013年06月17日 09:37撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/17 9:37
ウマノアシガタの変種かな?花弁が8枚
丸川荘に到着。管理人さんは不在でした。
2013年06月17日 09:39撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/17 9:39
丸川荘に到着。管理人さんは不在でした。
丸川峠
2013年06月17日 09:41撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
6/17 9:41
丸川峠
丸川峠周辺はヤマツツジが沢山咲いてました。
2013年06月19日 07:06撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
6/19 7:06
丸川峠周辺はヤマツツジが沢山咲いてました。
ヤマツツジの天井
2013年06月19日 07:06撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
6/19 7:06
ヤマツツジの天井
もう夏です
2013年06月17日 11:04撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
6/17 11:04
もう夏です
沢の音に癒されます
2013年06月17日 11:08撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
6/17 11:08
沢の音に癒されます
マムシグサ
2013年06月17日 11:11撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/17 11:11
マムシグサ
ムシトリナデシコ
2013年06月17日 11:30撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/17 11:30
ムシトリナデシコ
ムラサキツユクサ
2013年06月17日 11:30撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/17 11:30
ムラサキツユクサ
オダマキ
2013年06月17日 11:37撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/17 11:37
オダマキ
大菩薩の湯に到着
2013年06月17日 11:51撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/17 11:51
大菩薩の湯に到着
大きな冷奴、美味しかったです
2013年06月17日 12:41撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/17 12:41
大きな冷奴、美味しかったです

感想

2年ぶりに大菩薩、今回は奥多摩側から登ることにしました。

奥多摩駅から約50分バスに揺られ、8時15分頃に小菅バス停に到着。
雨降ってたので、雨具をつけて山登りスタートです。
と言っても1時間以上は林道です。
林道沿いにはウツギの白い花が沢山咲いてました。
雨に濡れて綺麗でした。

約1時間強で白糸の滝に到着。
約40mの大きな滝です。
案内板には水量は少ないと書いてましたが、昨夜からの雨で水量も多く
癒されました。
林道から5分と気軽に行ける場所にありますので、小菅コースを利用する場合は、
寄った方が良いと思います。
またガクウツギが沢山咲いていました。

白糸の滝から少し歩くと、登山道に到着。
登山道は特に危険な場所や急坂は殆ど無く、歩き易いです。
雨も徐々に上がり、陽射しも出てきました。

新緑に癒されながら徐々に高度を上げ、14時半頃大菩薩峠に到着。
展望は残念ながら雲で見えず。
介山荘でコンニャク食べて休憩後、本日の宿である福ちゃん荘まで下山しました。
この山小屋はお風呂があり、古いけど清潔。
夕食・朝食とも、ご飯味・噌汁はお代わりOK。
また、山小屋の周りにはクリンソウが沢山咲いてました。

翌日は晴れ。
大菩薩峠までは富士見新道経由で登ります。
この道は富士見山荘から笹薮が多く道も不明瞭でお勧めしません。

大菩薩峠からは富士山、南アルプス、奥秩父の展望が素晴しかったです。
金峰山の五丈岩もはっきり見え、奥には八ヶ岳も見えました。

大菩薩嶺から丸川峠までは奥秩父らしい深緑と苔が綺麗で、癒されます。
また丸川峠はヤマツツジが見頃でした。
丸川峠からの山道は急坂で気が抜けませんでした。

沢まで降りると道も平坦になり、あとは大菩薩の湯を目指すだけ。
福ちゃん荘で頂いた割引券を利用し、300円で入浴。
アルカリ性でヌルヌルとした感じで、気持ち良かったです。
入浴後は冷奴でビール、至福のひと時でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2056人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら