ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 312672
全員に公開
トレイルラン
奥秩父

奥秩父

2013年06月22日(土) ~ 2013年06月23日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
61.0km
登り
4,310m
下り
5,293m

コースタイム

10:28 瑞牆山荘
11:25 大日岩
12:14 金峰山 12:24
13:22 大弛峠 13:35(コーヒー300円)
14:02 国師ヶ岳
16:44 甲武信ヶ岳 16:54
19:12 雁坂峠 19:53(水汲み:小屋まで下り10分、登り20分)
20:56 雁峠
22:20 笠取山(水干で道迷い45分ロス)
0:27 山ノ神土
0:41 将監峠
2:49 飛龍権現
4:40 三條の湯(これより歩き)
7:20 鴨沢バス停
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往き:韮崎駅からバス(8:50発)で瑞牆山荘
帰り:鴨沢バス停から奥多摩駅
コース状況/
危険箇所等
大弛峠〜国師ヶ岳までは道が木道などで
よく整備されている。
バスで下車した瑞牆山荘前
トイレ100円
バスで下車した瑞牆山荘前
トイレ100円
富士見山荘
きれいな道です
鷹見岩の分岐
大日岩の分岐
五丈岩が見えてきました。
五丈岩が見えてきました。
瑞牆山方面
五丈岩北面
五丈岩の途中から瑞牆山方面
五丈岩の途中から瑞牆山方面
金峰山方面
人がいっぱいです
金峰山方面
人がいっぱいです
朝日岳方面
金峰山山頂
走りやすい道です
走りやすい道です
朝日岳頂上
大弛小屋
木道というよりも回廊
木道というよりも回廊
国師ヶ岳
西沢渓谷分岐
大岩壁あり
水師から甲武信ヶ岳、木賊山
水師から甲武信ヶ岳、木賊山
その南方面
甲武信ヶ岳頂上より国師方面
甲武信ヶ岳頂上より国師方面
甲武信ヶ岳頂上
甲武信小屋
破風山方面
その右方面
破不避難小屋
木賊山を振り返る
木賊山を振り返る
西破風山
東破風山
走りやすい快適な道
1
走りやすい快適な道
雁坂峠への下り
雁坂小屋に降りて
水を汲んだところで暗くなりました。
雁坂小屋に降りて
水を汲んだところで暗くなりました。
水晶岳頂上
古礼山頂上
細かい霧雨です、かんべんしてください。
細かい霧雨です、かんべんしてください。
笠取山を巻こうと水干に向かいます。
笠取山を巻こうと水干に向かいます。
水干
笠取山からの道に合流しません。
水干
笠取山からの道に合流しません。
笠取山頂上その1
笠取山頂上その2
これが分岐でした。
これが分岐でした。
黒エンジュ分岐点
黒エンジュ分岐点
黒エンジュ
山ノ神土
飛龍権現
三條の湯分岐
三條の湯
鴨沢バス停

装備

個人装備
ハイドレーション
2L
懐中電灯(ハンドライト)
1
懐中電灯(ヘッドライト)
1
雨具
1
カメラ
1
家で動作確認
エアリアマップ
1
コンパス
1
トイレットペーパー
1
1式
サージカルテープ
1
テーピング
1
防寒具
1
トレランシューズ
1
トレラン下着上下
1
トレラン用シャツ、ズボン
1
スパッツ
1
アームカバー、ゲイター
1
グローブ
1
ウールソックス
1
おにぎり
5
パン
2
携帯電話
充電しておく
財布
風呂セット

感想

金峰山は、ワンゲルの新入生歓迎合宿で来てから36年ぶりです。
水場あり、岩ありの楽しい道です。
大日岩も見栄えのするきれいな壁です。
五丈岩が見えてくるとアルプス的な尾根の登りで気持ちいいです。

五丈岩前はたくさんの登山者でいっぱいでちょうど昼ごはんです。
登りに行ったのですが途中の段のところで勇気がなく引き返しました。
今日の目的はロングなのでここで怪我でもしたらばからしいので。

金峰山の先は登山者が一気に減ります。
軽く走っていくとすぐに朝日岳です。
でも、雲行きが怪しくなりゴロゴロ鳴り出して暗くなってきました。
なんと雨がどっと降ってくるじゃないですか。どしゅぶりです。
今日は天気予報を信じて、雨が降るとは思ってませんでした。
薄いトレラン用の雨具では寒いので、大弛峠まで飛ばします。
大弛小屋には誰もいないのでコーヒーをいただきました。
あったかいコーヒーは冷えた体に効きます、おいしい。

今日は長いので先を急ぎます。
大弛峠から国師岳までは木道というよりもウッドデッキみたいな回廊で道が整備されています。
やりすぎでしょう。
ここでうっかりしていて北奥千丈岳によるのをすっかり忘れてしまいました!
国師岳を過ぎても雨は降ったり止んだりで寒いです。
甲武信ヶ岳頂上には夕食前のひとときを過ごしている登山者3名がおり
なんか羨ましさを感じました。
賑わっている甲武信小屋を遠目に先を急ぎます。
明るい内に行けるところまで行きたい。
なんと雁坂峠まで来れました。
水を補給しに雁坂小屋に下り水を入れるとついに暗くなりました。

ヘッドランプ、ハンドライトで登ります。
雨が降ったり止んだりなので、靴はぐしゃぐしゃで道はすべるし最悪です。
足は問題ないので体が冷えないようにできるだけ走ります。
水晶谷、古礼沢も昔来たことあるなと思いながら急ぎます。

雁峠では霧雨にヘッドランプが反射して先がよく見えません。
笠取山は迂回して水干に直接行く道を行くことにします。
しかし、水干に着いても笠取山への分岐がないじゃありませんか。
少し先に行っても道はあまり踏まれてないようなので、戻って笠取山を
登ることにしました。
これで45分のロスでした。
がんばって笠取山の急登を急ぎます。
笠取山の岩稜をたどると先ほど行こうとした水干の先にある"水干尾根"で
分岐していました。
このあたりは初めてなので、夜通過する箇所は明るい時に来ているべきでした。
準備もせずにすみません。
この道迷いと天気が良くないので気力がなくなり、唐松尾山は巻くことにします。
黒エンジュ(?、なにこれ)経由の巻き道を行きます。
この道は水源整備の道のようで水平で沢がたくさん横切り走りやすい道です、水も飲み放題です。
ピーとほーほー、がさがさ、っと野生動物がたくさんいます。
沢でおにぎり食べていると泣き声が近づいてくるので、ときどき、コールして脅します。

将監峠からも同じような道が飛龍権現まで続きます。
2:49だし、雲取に行く気力もなくなり三條の湯にくだることにします。
北天のコルから三條の湯の下りがけっこう急で雨のあとなので
滑って滑って疲れました。
3時半過ぎからは鳥の鳴き声があちらこちらで広がり疲れた頭を癒してくれます。
4:40三條の湯に到着し、あとは鴨沢バス停まで歩いて帰りました。
7:47発の奥多摩行きに乗れました。
家で風呂、うどんを食べて寝ました。

奥秩父は山が深く野生動物が多いように感じられました。

次回、行くとしたら天気が良い日に!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2225人

コメント

まさかの雨!
しかも土砂降りに遭ってしまうとは、お疲れ様でした。

疲れてくる後半部分が夜間になるのはやはりキツそうですね
それでも相当早いですね

次回は秋口にどうでしょうか
2013/6/25 9:06
どこで夜を過ごすか
雨はだめですね。
体力、気力はなくなるし、道はすべるし

どこで夜を過ごしたいかも重要ですね
金峰から甲武信は景色もいいので、やはり明るいうちに行きたいですね

全体的に水場も結構ありますので、水も1L持っていればなんとかなります。

いいトレーニングになりました。

では、また秋の晴れた日に行きましょうか
2013/6/25 12:07
雨でしたか。
kurosukeさん、こんにちは。

ちょうどいい縦走日和だと思ったのですが。
この時期の天気予報は、あてにならないものですね。
とにかくお疲れ様でした。

ぜひ、秋頃に再企画をお願いします。
トレラン組は奥多摩まで、歩き組は鴨沢まで。
などとすれば、時間も合わせられそうですね。
2013/6/25 13:40
秋の部は
kurosukeさん、お疲れ様でした。

ロングに雨は厳しいですよね。
しかし、夜間に初ルートとはやはり積み重ねた
経験なんでしょうね。
私にはとても無理です。

魅力的なルートなので秋の部のときは私も是非。
2013/6/25 18:08
雨では難しいですね。。。
kurosukeさん、天気は残念でしたね

自分だと晴れても無理なコースですが、kurosukeさんでもこの天気では難しいですよね。しかしそれでもここまでやるなんて流石です

このルート、五月連休の前半だと雪が残っていて難しそうだし、秋だと日が短い分で大変そうです。やるなら5月の後半がベストではないでしょうか?
2013/6/25 18:12
単独ナイト雨中行軍はきついですね、本当にお疲れ様でした
kurosukeさん、こんばんは。

単独オールナイトロング、たいへんお疲れ様でした。
夜中にたった一人で、雨に降られたら、誰だって弱気になると思います。私は昨秋の丹沢24で雨降って無くても十分弱気になりましたから、さぞやたいへんだったと思います。

笠取山の辺りは、道が複雑で迷い易いと思います。
地図とも微妙に異なっている感じです。
私も20年近く前に初めて行ったときは、迷って笠取小屋に着かず、登山道上で幕営しました。

都合があったら私も参加したかったのですが、次回また企画するときは声をかけてください。
よろしくお願いします。
2013/6/25 20:52
秋の夜長に
westmalleさん、こんばんは。

コースが長いので、自分に合わせた出発時間がいろいろありますね。

次回は、中秋の名月のもと、奥秩父を楽しみましょう
2013/6/25 23:00
ちゃんと下見しないと
millionさん、こんばんは。

道迷いの時にmillionさんを思い出しました。
ちゃんと下見しないとだめですね。

秋はぜひ、ご一緒に
2013/6/25 23:04
雨天は中止で
Futaroさん、こんばんは。

このルート一方向なのでエスケープすると合流が難しいです。
でも丹沢と違って水には困りません。

次回は、秋にご一緒しましょう
2013/6/25 23:14
応援は励み
shigetoshiさん、こんばんは。

お慰めありがとうございます。
やはり、応援というのは励みになりますね。
何人かで行ったら、一緒に歩かなくても、心強いと思います。

笠取山で迷うとは思いませんでした

コメントしませんでしたが、和名倉山周回のレコ拝見しました。
いいルート思いつきましたね
和名倉山は若いころ雪の中行ったことがあります。

ぜひ、秋の晴れが約束された日に行きましょう
2013/6/25 23:25
kurosukeさん こんばんわ
初めて コメントさせて 頂きます
雨と夜の孤独と恐怖心に打ち勝っての
このロングコースは凄いの 一言です
 先ずは お疲れ様でした
笠取山 周辺が難しい登山道のようですね

今の私には無理ですが 将来 実行出来るようにしてみたいです (多分 最初に気力 が持たないと思います)
2013/6/26 19:52
慣れます
soar800さん、こんばんは。

コメントありがとうございます。
ここにコメントされている皆さんそうだと思いますが
何度か夜中に山を歩いていると慣れてきて、麻痺してきてというのが正しいですかね、特に恐怖心はなくなってきます。
野生動物に会う機会も増えて楽しいです。

笠取山の道は難しくないのですが、中途半端に観光用に整備されているため、わかりにくくなっているのです。

ぜひ、一度夜中に歩いてみてください。
昼の登山とは比べものにならない体験ができると思います。
私は午前3時ころの夜明け前が大好きです。

ロングができるようになったら、ぜひご一緒しましょう
2013/6/26 20:25
お疲れ様でした
山はそんなに土砂降りでしたか・・
足元が滑る状態でナイトトレランは気疲れしますよね?!

今回はご一緒出来ずに申し訳ありませんでした。
サロマまで3日となりましたが、足底腱膜炎は微妙にシコリが残っているのと、6/16の山行で捻挫した所が完治せずにコンディションは良くないですねぇ
鎮静剤とテーピングで誤魔化して、どこまで行けるか?って感じです。

またご一緒しましょう
2013/6/27 8:18
楽しんできてください
ButaModernさん、こんにちは。

雨だとすべりますね、ぼろい靴はいていったので、なおさらでした。
サロマ、食べ物もおいしそうで、うらやましいです。

土曜日は、サロマ出場予定のランニング仲間の壮行ランで五日市から奥多摩まで30kのLSDです。

また、ご一緒に
2013/6/27 12:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら