ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 313696
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳(赤岳)

2013年06月22日(土) ~ 2013年06月23日(日)
情報量の目安: A
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
GPS
32:00
距離
15.9km
登り
1,466m
下り
1,463m

コースタイム

1日目:美濃戸口BS 11:30 - 美濃戸山荘 13:00 - 行者小屋 15:40
2日目:行者小屋 03:00 - 地蔵の頭 04:30 - 赤岳山頂 05:40/06:00 - 地蔵の頭 06:30 - 石尊峰 07:30 -地蔵の頭 08:30 - 行者小屋 09:30/10:50 - 美濃戸山荘 12:20 - 美濃戸口BS 13:00
天候 一日目:雨
二日目:晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
茅野駅からバス4番乗り場より美濃戸口行きバス
コース状況/
危険箇所等
道の状況:特に荒れた道はなし。赤岳、横岳あたりは落石に注意。
登山ポスト:美濃戸口バス停、茅野駅にありました。
美濃戸山荘に到着。
2013年06月22日 12:34撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/22 12:34
美濃戸山荘に到着。
2013年06月22日 14:03撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/22 14:03
美しい森です。
2013年06月22日 12:47撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/22 12:47
美しい森です。
苔好きにはたまらない。
2013年06月22日 14:43撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
6/22 14:43
苔好きにはたまらない。
2013年06月22日 14:44撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/22 14:44
2013年06月22日 15:03撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/22 15:03
やっとテント場に到着。一日目はここまでー
2013年06月22日 17:21撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/22 17:21
やっとテント場に到着。一日目はここまでー
かわいい手ぬぐい。700円。他にもかわいい商品が。。。
2013年06月22日 17:28撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/22 17:28
かわいい手ぬぐい。700円。他にもかわいい商品が。。。
しっかりした水場があって助かります。
2013年06月22日 17:32撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/22 17:32
しっかりした水場があって助かります。
AM3時出発。
2013年06月23日 04:01撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/23 4:01
AM3時出発。
地蔵尾根は結構険しい。。。
2013年06月23日 04:07撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/23 4:07
地蔵尾根は結構険しい。。。
振り返ると薄雲の雲海が。
2013年06月23日 04:10撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/23 4:10
振り返ると薄雲の雲海が。
だんだん空がピンク色に。尾根の向こう側で日が昇り始めたかな。
2013年06月23日 04:19撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/23 4:19
だんだん空がピンク色に。尾根の向こう側で日が昇り始めたかな。
地蔵尾根に到着。お地蔵様とシルエットで。
2013年06月23日 04:20撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
6/23 4:20
地蔵尾根に到着。お地蔵様とシルエットで。
尾根の向こう側は雲海!
2013年06月23日 04:22撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/23 4:22
尾根の向こう側は雲海!
日が昇り始めました。
2013年06月23日 04:25撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
6/23 4:25
日が昇り始めました。
赤岳が照らされています。
2013年06月23日 04:38撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/23 4:38
赤岳が照らされています。
真っ赤。
2013年06月23日 04:40撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
6/23 4:40
真っ赤。
こんなに可愛らしい花。調べてみると「岩髭」?
なんかごつい名前ですね。。。
2013年06月23日 04:43撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/23 4:43
こんなに可愛らしい花。調べてみると「岩髭」?
なんかごつい名前ですね。。。
金色!
2013年06月23日 04:50撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/23 4:50
金色!
2013年06月23日 05:25撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/23 5:25
赤岳山頂。
2013年06月23日 05:25撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/23 5:25
赤岳山頂。
頂上山荘と雲海。
2013年06月23日 05:30撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/23 5:30
頂上山荘と雲海。
北アルプスや御嶽が見える。
2013年06月23日 05:33撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/23 5:33
北アルプスや御嶽が見える。
横岳へいくぞっ!
2013年06月23日 06:49撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/23 6:49
横岳へいくぞっ!
切り立った稜線。
2013年06月23日 07:14撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/23 7:14
切り立った稜線。
2013年06月23日 07:33撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/23 7:33
雲海が分解してきました。
2013年06月23日 07:40撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/23 7:40
雲海が分解してきました。
横岳、硫黄岳が見えます。
2013年06月23日 07:48撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/23 7:48
横岳、硫黄岳が見えます。
岩をよじ上ったりしながら進む。
2013年06月23日 07:58撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/23 7:58
岩をよじ上ったりしながら進む。
地蔵尾根からテント場へ引き返す。
2013年06月23日 08:29撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/23 8:29
地蔵尾根からテント場へ引き返す。
2013年06月23日 11:18撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/23 11:18
頂上山荘でかったバッヂ。イエーイ。
2013年06月23日 19:17撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/23 19:17
頂上山荘でかったバッヂ。イエーイ。

感想

八ヶ岳にどうしても登りたいとjikinagiが言うので、美濃戸口から一泊で赤岳へ行く事に。

前日の帰宅が遅かったこともあって、初日早速の寝坊。。。
でも一日目は行者小屋まで行けばいいんだからとゆるゆると出発。
jikinagiは今回が初のテント泊山行であります。
テント場までは近いとタカをくくっていたため、そして前日の寝不足が響いてどうにもペースが上がらない。
いや、今日はとりあえずテント場に着けばいいんだからと言い聞かせてゆっくり登ります。
jikinagiが僕のストックを使うので、僕は丸腰であります。両足にずっしりときます。
途中で悲鳴をあげてたら一本だけ貸してもらいました。

16時前になってようやく行者小屋到着。テント場はかなりいっぱいです。隙間をみつけて設営。
行者小屋にはなにやら可愛らしいイラストのグッズがいっぱいあります。普段は買わない僕も手ぬぐいを購入。
大変のお気に入りです。

ご来光を見るのが毎回の楽しみなので本日はラーメンを食べて18時には就寝。
少々寒くも、ぐっすり眠れました。
本日の教訓。寝不足で登る勿れ。

午前2時半起床。もちろん真っ暗です。準備を整えて3時出発。いつもなら寝る時間です。
地蔵尾根を行きます。途中からハシゴやらクサリやら。
暗くて怖さが良く分からないからjikinagiは今回はヘーキらしいです。
徐々に空がぼんやり明るくなってきました。途中お地蔵さんを追い越して稜線へ出ます。

どーんと眼前に現れた雲海!!完璧な雲海です。
そして雲海の向こうからじわじわと赤い朝日が昇ってきます。赤岳と阿弥陀岳も上の方から赤くなっていきます。そして日が高くなっていくに連れて金色に変わっていきます。
赤岳に向かって歩き始めるも、雲海にいちいち心を奪われて立ち止まるjikinagi。
ちょっとずつ進んでようやく赤岳到着。2899M。

地蔵尾根まで戻って次は横岳方面へ。クサリ場の連続。
ところどころで休憩を挟みます。jikinagiはザックのサイドポケットにチョコを詰め込み過ぎて必要なものが取り出せず苦戦中です。

途中まで行くも残り時間と体力を考えてここで引き返すことに。横岳はまた次回です。
jikinagi「む、無念であります…」

あとは来た道を引き返し、テントを撤収。美濃戸口へ。
残念ながら横岳までは行けなかったけど。赤岳の力強いたたずまいと、完璧な雲海とみどりが美しい森と。さすが八っさん。また来ます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:939人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら