八ヶ岳(赤岳)
- GPS
- 32:00
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 1,466m
- 下り
- 1,463m
コースタイム
2日目:行者小屋 03:00 - 地蔵の頭 04:30 - 赤岳山頂 05:40/06:00 - 地蔵の頭 06:30 - 石尊峰 07:30 -地蔵の頭 08:30 - 行者小屋 09:30/10:50 - 美濃戸山荘 12:20 - 美濃戸口BS 13:00
天候 | 一日目:雨 二日目:晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道の状況:特に荒れた道はなし。赤岳、横岳あたりは落石に注意。 登山ポスト:美濃戸口バス停、茅野駅にありました。 |
写真
感想
八ヶ岳にどうしても登りたいとjikinagiが言うので、美濃戸口から一泊で赤岳へ行く事に。
前日の帰宅が遅かったこともあって、初日早速の寝坊。。。
でも一日目は行者小屋まで行けばいいんだからとゆるゆると出発。
jikinagiは今回が初のテント泊山行であります。
テント場までは近いとタカをくくっていたため、そして前日の寝不足が響いてどうにもペースが上がらない。
いや、今日はとりあえずテント場に着けばいいんだからと言い聞かせてゆっくり登ります。
jikinagiが僕のストックを使うので、僕は丸腰であります。両足にずっしりときます。
途中で悲鳴をあげてたら一本だけ貸してもらいました。
16時前になってようやく行者小屋到着。テント場はかなりいっぱいです。隙間をみつけて設営。
行者小屋にはなにやら可愛らしいイラストのグッズがいっぱいあります。普段は買わない僕も手ぬぐいを購入。
大変のお気に入りです。
ご来光を見るのが毎回の楽しみなので本日はラーメンを食べて18時には就寝。
少々寒くも、ぐっすり眠れました。
本日の教訓。寝不足で登る勿れ。
午前2時半起床。もちろん真っ暗です。準備を整えて3時出発。いつもなら寝る時間です。
地蔵尾根を行きます。途中からハシゴやらクサリやら。
暗くて怖さが良く分からないからjikinagiは今回はヘーキらしいです。
徐々に空がぼんやり明るくなってきました。途中お地蔵さんを追い越して稜線へ出ます。
どーんと眼前に現れた雲海!!完璧な雲海です。
そして雲海の向こうからじわじわと赤い朝日が昇ってきます。赤岳と阿弥陀岳も上の方から赤くなっていきます。そして日が高くなっていくに連れて金色に変わっていきます。
赤岳に向かって歩き始めるも、雲海にいちいち心を奪われて立ち止まるjikinagi。
ちょっとずつ進んでようやく赤岳到着。2899M。
地蔵尾根まで戻って次は横岳方面へ。クサリ場の連続。
ところどころで休憩を挟みます。jikinagiはザックのサイドポケットにチョコを詰め込み過ぎて必要なものが取り出せず苦戦中です。
途中まで行くも残り時間と体力を考えてここで引き返すことに。横岳はまた次回です。
jikinagi「む、無念であります…」
あとは来た道を引き返し、テントを撤収。美濃戸口へ。
残念ながら横岳までは行けなかったけど。赤岳の力強いたたずまいと、完璧な雲海とみどりが美しい森と。さすが八っさん。また来ます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する