記録ID: 3147683
全員に公開
ハイキング
奥秩父
瑞牆山・金峰山 テント泊(5/3・5/4)
2021年05月03日(月) ~
2021年05月04日(火)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 16:13
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 1,847m
- 下り
- 1,931m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:28
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 6:15
距離 5.9km
登り 1,021m
下り 739m
13:42
宿泊地
2日目
- 山行
- 5:31
- 休憩
- 4:25
- 合計
- 9:56
距離 11.4km
登り 828m
下り 1,213m
5:42
26分
宿泊地
15:38
ゴール地点
天候 | 2日間とも晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
所々凍結箇所有り |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
防寒着
雨具
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|---|
共同装備 |
ザック:黒(日帰り)・オレンジ(テン泊)
カッパ:赤(上着)・黒(ズボン)
ツェルト:オレンジ
|
感想
テント泊で瑞牆山と金峰山。
今年のGW計画。
いい天気で良かった。
5/3に槍ヶ岳で遭難事故があったみたいだが富士見平も物凄い風だった。
夏に北アルプスへテン泊縦走をと思っているがビビッてしまう。
なんとか軽量化して万全の態勢でのぞまなくては。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:321人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する