ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 315714
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

百名山・焼岳に登ろう!

2013年06月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:12
距離
13.2km
登り
1,025m
下り
1,201m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

6月30日(日)

6:20 上高地B.T 出発
6:52 焼岳登山口
8:48 焼岳小屋(休憩)
9:27 中尾峠
10:33 焼岳北峰山頂(昼食) 11:22
13:31 焼岳登山道入口
14:27 中の湯

 
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
私達は、さわんど第2駐車場(足湯)に駐車。(トイレ有/1日500円)
バス停は、出発はさわんど第3駐車場(バスターミナル)からになります。
料金は、上高地まで片道大人1,200円(往復だと2,000円になる割引も)
帰りは、下山場所を中の湯にした為、中の湯からさわんど第2(足湯)まで
大人960円でした。
詳しくは、下記ホームページをを参照下さい。

http://www.alpico.co.jp/access/kamikochi/sawando/
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは、上高地のインフォメーションセンターにあります。
危険な箇所は特にありません。
上高地から焼岳小屋に向かう登山道の途中にあるアルミ製の梯子が
連なる場所は、しっかりと梯子を持って上がれば問題ありません。
中尾峠から焼岳山頂に向かう登りは、落石させないように注意が必要。
中の湯に向かう樹林帯での登山道は、木の根っ子道でやや濡れていた為、
たいへん滑り易くなっていました。

下山後、坂巻温泉で汗を落としました。(大人500円)
http://sakamaki.ne.jp/
さわんど第2駐車場に停めます。
2013年06月30日 05:39撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/30 5:39
さわんど第2駐車場に停めます。
バスで上高地へ行く途中、車窓より焼岳を望む。
2013年06月30日 06:05撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/30 6:05
バスで上高地へ行く途中、車窓より焼岳を望む。
tos-Mさんと定番の奥穂と梓川
2013年06月30日 06:19撮影 by  SH-21 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/30 6:19
tos-Mさんと定番の奥穂と梓川
上高地バスターミナル。快晴です。
2013年06月30日 06:22撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/30 6:22
上高地バスターミナル。快晴です。
明神岳を望む。
2013年06月30日 06:24撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/30 6:24
明神岳を望む。
左から西穂高岳、奥穂高岳。
2013年06月30日 06:27撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/30 6:27
左から西穂高岳、奥穂高岳。
右から明神岳、奥に前穂高岳。吊り尾根を経て奥穂高岳。
2013年06月30日 06:27撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
6/30 6:27
右から明神岳、奥に前穂高岳。吊り尾根を経て奥穂高岳。
奥穂高岳。
2013年06月30日 06:27撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/30 6:27
奥穂高岳。
川面から奥穂・吊り尾根・前穂・明神岳。
2013年06月30日 06:36撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/30 6:36
川面から奥穂・吊り尾根・前穂・明神岳。
梓川沿いを進みます。
2013年06月30日 06:37撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/30 6:37
梓川沿いを進みます。
天気は良いです。
2013年06月30日 06:40撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/30 6:40
天気は良いです。
西穂高岳登山口。
2013年06月30日 06:40撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/30 6:40
西穂高岳登山口。
いかにも上高地という雰囲気。
2013年06月30日 06:49撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/30 6:49
いかにも上高地という雰囲気。
分岐に出ました。
2013年06月30日 06:51撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/30 6:51
分岐に出ました。
焼岳登山口です。
2013年06月30日 06:52撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/30 6:52
焼岳登山口です。
小さな花がお出迎え。
2013年06月30日 07:03撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/30 7:03
小さな花がお出迎え。
ギョリンソウ(銀竜草)。
2013年06月30日 07:14撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/30 7:14
ギョリンソウ(銀竜草)。
小さな花◆淵泪ぅ泥襯愁Α
2013年06月30日 07:18撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/30 7:18
小さな花◆淵泪ぅ泥襯愁Α
小さな花(ゴゼンタチバナ)
2013年06月30日 07:21撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/30 7:21
小さな花(ゴゼンタチバナ)
木の階段。
2013年06月30日 07:29撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/30 7:29
木の階段。
イワカガミもお出まし。
2013年06月30日 07:52撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/30 7:52
イワカガミもお出まし。
標高1700m辺りで残雪が現る。
2013年06月30日 07:55撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/30 7:55
標高1700m辺りで残雪が現る。
小さな花ぁ淵オバミゾホオズキ)
2013年06月30日 07:58撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/30 7:58
小さな花ぁ淵オバミゾホオズキ)
スリリングな橋。
2013年06月30日 08:01撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/30 8:01
スリリングな橋。
大正池。
2013年06月30日 08:08撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/30 8:08
大正池。
アルミの梯子。ほぼ垂直です。
2013年06月30日 08:20撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/30 8:20
アルミの梯子。ほぼ垂直です。
この様に登り
2013年06月30日 08:21撮影 by  SH-21 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/30 8:21
この様に登り
こんな感じで進みます。
2013年06月30日 08:21撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/30 8:21
こんな感じで進みます。
こんな感じで進みます。
2013年06月30日 08:22撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/30 8:22
こんな感じで進みます。
こんな感じで進みます。
2013年06月30日 08:22撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/30 8:22
こんな感じで進みます。
その先に岩場の鎖場。
2013年06月30日 08:22撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/30 8:22
その先に岩場の鎖場。
この岩場を超えると・・・。
2013年06月30日 08:23撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/30 8:23
この岩場を超えると・・・。
焼岳に続く稜線が見えました。
2013年06月30日 08:25撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/30 8:25
焼岳に続く稜線が見えました。
焼岳山頂は雲の中。
2013年06月30日 08:26撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/30 8:26
焼岳山頂は雲の中。
小さな花
2013年06月30日 08:36撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/30 8:36
小さな花
イワカガミ◆
2013年06月30日 08:36撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/30 8:36
イワカガミ◆
笹の草原を進みます。
2013年06月30日 08:42撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/30 8:42
笹の草原を進みます。
焼岳小屋までもう一息です。
2013年06月30日 08:46撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/30 8:46
焼岳小屋までもう一息です。
大きな岩の壁の前に小屋が有りました。
2013年06月30日 08:48撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/30 8:48
大きな岩の壁の前に小屋が有りました。
焼岳小屋。
小屋のご主人とのんびりお話をして中の湯ルートの情報を聞きました。中の湯ルート(釜トンネル前)は一部崩落との事。あまり踏み入れらていないようです。
2013年06月30日 08:49撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/30 8:49
焼岳小屋。
小屋のご主人とのんびりお話をして中の湯ルートの情報を聞きました。中の湯ルート(釜トンネル前)は一部崩落との事。あまり踏み入れらていないようです。
青空も覗く。
2013年06月30日 08:54撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/30 8:54
青空も覗く。
山頂へ向かいます。
2013年06月30日 09:08撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/30 9:08
山頂へ向かいます。
小ピークの焼岳展望台を望む。
2013年06月30日 09:12撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/30 9:12
小ピークの焼岳展望台を望む。
霞沢岳を望む。
2013年06月30日 09:13撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/30 9:13
霞沢岳を望む。
小ピークが近づきます。
2013年06月30日 09:15撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/30 9:15
小ピークが近づきます。
山頂方面は完全にガスの中。
2013年06月30日 09:19撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/30 9:19
山頂方面は完全にガスの中。
雲が切れ、笠ヶ岳があらわれる。
2013年06月30日 09:19撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/30 9:19
雲が切れ、笠ヶ岳があらわれる。
笠ヶ岳。
2013年06月30日 09:19撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
6/30 9:19
笠ヶ岳。
展望台より笠ヶ岳。
2013年06月30日 09:20撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/30 9:20
展望台より笠ヶ岳。
焼岳展望台。
2013年06月30日 09:21撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/30 9:21
焼岳展望台。
中尾峠を望む。
2013年06月30日 09:21撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/30 9:21
中尾峠を望む。
小さな花Α淵織ネニガナ)
2013年06月30日 09:22撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/30 9:22
小さな花Α淵織ネニガナ)
小さな花А淵ぅ錺トギリorシナノオトギリ)
2013年06月30日 09:23撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/30 9:23
小さな花А淵ぅ錺トギリorシナノオトギリ)
ガスの中に山頂が見え隠れ。
2013年06月30日 09:23撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/30 9:23
ガスの中に山頂が見え隠れ。
ガスの中に山頂が見え隠れ。
2013年06月30日 09:23撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/30 9:23
ガスの中に山頂が見え隠れ。
岩越しに笠ヶ岳。
2013年06月30日 09:24撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
6/30 9:24
岩越しに笠ヶ岳。
中尾峠より。
2013年06月30日 09:27撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/30 9:27
中尾峠より。
穂高方面は雲の中。
2013年06月30日 09:35撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/30 9:35
穂高方面は雲の中。
出発点の上高地。
2013年06月30日 09:37撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/30 9:37
出発点の上高地。
山頂への登り。
2013年06月30日 09:42撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/30 9:42
山頂への登り。
火山性ガスを噴き出しています。
2013年06月30日 09:43撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/30 9:43
火山性ガスを噴き出しています。
小さな花─淵ぅ錺劵押
2013年06月30日 10:00撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/30 10:00
小さな花─淵ぅ錺劵押
イワカガミ
2013年06月30日 10:06撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/30 10:06
イワカガミ
山頂が見えてきました。
2013年06月30日 10:07撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/30 10:07
山頂が見えてきました。
山頂直下の鞍部に人影が見えます。
2013年06月30日 10:11撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/30 10:11
山頂直下の鞍部に人影が見えます。
鞍部より山頂を望む。
2013年06月30日 10:12撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/30 10:12
鞍部より山頂を望む。
こちらは焼岳南峰。
2013年06月30日 10:13撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/30 10:13
こちらは焼岳南峰。
中の湯方面。
2013年06月30日 10:15撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/30 10:15
中の湯方面。
ガスが消えました。山頂に立つ人も見えます。
2013年06月30日 10:20撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/30 10:20
ガスが消えました。山頂に立つ人も見えます。
こちらは南峰。
2013年06月30日 10:23撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/30 10:23
こちらは南峰。
蒸気が噴き出しています。
2013年06月30日 10:28撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/30 10:28
蒸気が噴き出しています。
岩が黄褐色に。硫黄のにおいが立ち込めます。
2013年06月30日 10:29撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/30 10:29
岩が黄褐色に。硫黄のにおいが立ち込めます。
上高地・大正池を望む。
2013年06月30日 10:30撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/30 10:30
上高地・大正池を望む。
焼岳山頂(北峰)に到着。
2013年06月30日 10:32撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/30 10:32
焼岳山頂(北峰)に到着。
山頂より南峰を望む。
2013年06月30日 10:32撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/30 10:32
山頂より南峰を望む。
百名山!焼岳の山頂記念
2013年06月30日 10:34撮影 by  SH-21 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
6/30 10:34
百名山!焼岳の山頂記念
百名山!焼岳の山頂記念
2013年06月30日 10:34撮影 by  SH-21 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
6/30 10:34
百名山!焼岳の山頂記念
蒸気が噴き出ています。
2013年06月30日 10:36撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/30 10:36
蒸気が噴き出ています。
噴気孔が姿を現しました。
2013年06月30日 10:37撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/30 10:37
噴気孔が姿を現しました。
これぞ活火山の証。
2013年06月30日 10:37撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/30 10:37
これぞ活火山の証。
山頂は賑わっています。
2013年06月30日 10:39撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/30 10:39
山頂は賑わっています。
上高地。
2013年06月30日 10:39撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/30 10:39
上高地。
大正池。
2013年06月30日 10:39撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/30 10:39
大正池。
鞍部に戻り、昼食を戴きます。F-simoさん定番のマルタイラーメン。美味しそう。
今回は「鹿児島」です。
2013年06月30日 11:00撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/30 11:00
鞍部に戻り、昼食を戴きます。F-simoさん定番のマルタイラーメン。美味しそう。
今回は「鹿児島」です。
下山は中の湯へ向かいます。
2013年06月30日 11:22撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/30 11:22
下山は中の湯へ向かいます。
山頂直下の火口湖の正賀池。
2013年06月30日 11:28撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/30 11:28
山頂直下の火口湖の正賀池。
北峰を仰ぎ見る。中腹より蒸気が噴き出ています。
2013年06月30日 11:39撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/30 11:39
北峰を仰ぎ見る。中腹より蒸気が噴き出ています。
中の湯へ続く道。
2013年06月30日 11:45撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/30 11:45
中の湯へ続く道。
本日唯一の雪渓歩き。
2013年06月30日 11:47撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/30 11:47
本日唯一の雪渓歩き。
こんな感じで
2013年06月30日 11:48撮影 by  SH-21 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/30 11:48
こんな感じで
谷に沿って道が続く。
2013年06月30日 11:50撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/30 11:50
谷に沿って道が続く。
山頂をかえりみる。
2013年06月30日 11:50撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/30 11:50
山頂をかえりみる。
深い谷に雪渓が続く。
2013年06月30日 12:11撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/30 12:11
深い谷に雪渓が続く。
100m以上は続いています。
2013年06月30日 12:11撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/30 12:11
100m以上は続いています。
林の中を緩やかに下ります。
2013年06月30日 12:21撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/30 12:21
林の中を緩やかに下ります。
急な木の根っこ道は滑り易いです。
2013年06月30日 12:47撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/30 12:47
急な木の根っこ道は滑り易いです。
登山口前の国道脇の駐車スペース。
2013年06月30日 13:30撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/30 13:30
登山口前の国道脇の駐車スペース。
登山口に到着。
2013年06月30日 13:30撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/30 13:30
登山口に到着。
ここからつづら折りの国道を下ります。
2013年06月30日 13:42撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/30 13:42
ここからつづら折りの国道を下ります。
中の湯温泉旅館前を通過。
2013年06月30日 13:51撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/30 13:51
中の湯温泉旅館前を通過。
木々の間から終着点の釜トンネルが見えました。
2013年06月30日 13:53撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/30 13:53
木々の間から終着点の釜トンネルが見えました。
10号から1号まで下ります。
2013年06月30日 13:57撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/30 13:57
10号から1号まで下ります。
中部縦貫道へ続くバイバスに到着。
2013年06月30日 14:18撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/30 14:18
中部縦貫道へ続くバイバスに到着。
釜トンネルに向かいます。
2013年06月30日 14:23撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/30 14:23
釜トンネルに向かいます。
秘湯です。
2013年06月30日 14:25撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/30 14:25
秘湯です。
秘湯と釜トンネルの間を渓流が流れます。
2013年06月30日 14:25撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/30 14:25
秘湯と釜トンネルの間を渓流が流れます。
釜トンネルに着きました。
2013年06月30日 14:27撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/30 14:27
釜トンネルに着きました。
トンネル脇のバス停。お疲れ様でした。
2013年06月30日 14:27撮影
1
6/30 14:27
トンネル脇のバス停。お疲れ様でした。
中の湯売店。
2013年06月30日 14:26撮影
1
6/30 14:26
中の湯売店。

装備

個人装備
ヘッドランプ
1
筆記具
1
ティッシュ
3
携帯電話
1
携帯充電器含む
防寒具
2
時計
1
ガスボンベ
1
携帯ガスコンロ
1
コーヒー(携帯用)
2
予備電池
1
保険証
1
バンドエイド
1
膝サポーター
2
計画書
1
ストック
1
非常食
1
マグカップ
1
ガイド地図
1
飲料
3
タオル
2
雨具
1
カメラ
1
小鍋
1
湯沸し用

感想

梅雨の合間の登山第3弾。
今回は、F-simoさんが計画されていた
百名山・焼岳登山に便乗しました。
上高地を起点に中の湯へ下山するルートを選択。
バスの車窓からは快晴の中に朝焼けした焼岳の頂が
はっきりと確認でき、否応にもテンションが上がります。
また、登山道では、至る所で小さな花が目に飛び込み
癒してくれました。
山頂は意外と広く、大勢の方が休まれていました。
遠くの山の展望は残念ながら雲が多く、のぞむ事が
できませんでしたが、上高地・大正池などは、はっきりと
見る事が出来ました。
焼岳は、活火山。蒸気を吹き上げる噴気孔が怪しくきれいに
変色していました。
花あり、雪あり、新緑あり、様々な顔を見せてくれた
焼岳。いい山でした。
大量の虫に悩まされる事が無ければ・・・?
虫対策、必須ですね。

今回のコースは上高地へ行くと
焼岳はバスの中で観光ガイドで
説明を聞きながら写真を取るくらいで
終わらせていましたが
皆さんのヤマレコを見て
人気のある山と分かり梅雨時期ですが
計画を立てさらに工作員のボスtos-Mさんも
参加になり楽しい焼岳の山行に行って来ました。

朝靄の上高地は純粋で神秘的な感じになります。
毎回の事ながらバスターミナルから下りてから写真を何回も取り
同じ写真が幾つもありカメラ技術の腕が無いのに
定番の「奥穂と梓川」「六百山と梓川」と「朝靄と梓川」等々…。
自分でも分かっているのですがどうしてもシャッターを押し続けてしまいます。

焼岳の山行ですがtos-Mさんの工作活動アドバイスを受けながら進み
観光道から山道へ徐々に坂がきつくなって行きます。
例えば、八ヶ岳の富士見高原から西岳−編笠山の様な感じです。
(山行回数が少ないのでこのくらいしか分かりません。)
この時期は虫が顔に近いて結構うるさいので
歩くのが早くないので虫と一緒に登っている感じになります。

ヤマレコで見た長い梯子が有りじっくりと登りしばらくすると山小屋に着き
下りの予定していた中の湯(釜トンネル近くへ下る)ルートを聞きましたが
余り踏み込んでない事なので新中の湯ルートに変更しました。

山頂では蒸気を吹き上げる噴気孔が見え大自然パワーが感じられ
中々のパワースポットでした。

新中の湯ルート下山は途中から前日の雨でぬかるみが有り
足を取られ転びました。怪我が無く良かったものの
気の緩みと日頃の運動不足がたたり
工作員のボスtos-Mさんにご迷惑をかけました。

焼岳登山口におり旧国道沿いを歩き釜トンネル前のバス停
までたどり着きました。

今回の山行は上高地でも活火山で花、長い梯子、岩がありと
色んな顔を持つ焼岳はとても楽しい山でした。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2449人

コメント

百名山ゲット おめでとうございます!
北アルプスの中でも焼岳は活火山ということで一味違う楽しめる山ですね!

上高地から眺める雄大な焼岳と、噴煙を間近で見る山頂の風景と、山頂から眺める穂高周辺の山々が絶妙だったのではないですか?
また、都合つけばどっか登りましょう!

ちなみに、今月は私の個人的な年休強化月間です!
2013/7/5 19:09
梅雨の晴れ間!
こんにちは、

今回はtos-Mさんとスペシャルゲスト虫とのコラボで山行しました。
口を開けていると虫が入ってくるので大変で
tos-Mさんは歩くのが早いので虫を振り切るのですが
私のペースに合わせてくれたので大変みたいでした。

いやぁ〜若い内に食える内に食えなんて…恐ろしくて言えません。

登っている時に「アミノ酸だと思ったら良いんじゃない!」とtos-Mさんに言ったんですけど応答無しでした。

個人的な年休月間…同じく頑張っています。北アを狙って計画中
2013/7/6 6:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
焼岳(中ノ湯温泉〜焼岳小屋〜上高地)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら