ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3164782
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

レオとみんなで乾徳山!

2021年05月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 K-MEN75 その他6人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:34
距離
7.5km
登り
778m
下り
770m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:43
休憩
0:44
合計
6:27
距離 7.5km 登り 778m 下り 779m
10:33
10:34
9
10:43
43
11:26
11:36
43
12:19
12:40
8
12:48
12:55
83
14:18
4
14:22
35
15:14
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大平高原の大平荘駐車場【有料1台800円】
今年初の会社登山部での登山は乾徳山!
前日の雨が嘘のように晴れてくれました。
今年初ということもあり、標高約1,300mの大平高原まで車で…。
2021年05月08日 08:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/8 8:47
今年初の会社登山部での登山は乾徳山!
前日の雨が嘘のように晴れてくれました。
今年初ということもあり、標高約1,300mの大平高原まで車で…。
今回も登山アスリートのレオが同行!
2021年05月08日 08:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/8 8:47
今回も登山アスリートのレオが同行!
スタート直後はしばらく舗装路を歩きます。
ものすごい数の太陽光発電パネルが道沿いにあります。
2021年05月08日 08:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/8 8:50
スタート直後はしばらく舗装路を歩きます。
ものすごい数の太陽光発電パネルが道沿いにあります。
登山道に入ると蕨がたくさん生えてました。
2021年05月08日 08:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/8 8:57
登山道に入ると蕨がたくさん生えてました。
大平牧場っていうのに動物が1匹も居ませんが?
天然の鹿のための牧場?
2021年05月08日 08:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/8 8:59
大平牧場っていうのに動物が1匹も居ませんが?
天然の鹿のための牧場?
登り始めの登山道はこんな感じ。
2021年05月08日 09:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/8 9:00
登り始めの登山道はこんな感じ。
所々でケルン達がお出迎え。
2021年05月08日 09:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/8 9:04
所々でケルン達がお出迎え。
グイグイと登っていくと林道を横切るところで本当の登山口?いよいよ本格的な登山開始です。
2021年05月08日 09:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/8 9:05
グイグイと登っていくと林道を横切るところで本当の登山口?いよいよ本格的な登山開始です。
ガイドマップ
今度は下の徳和渓谷から登ってみるか…。
2021年05月08日 09:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/8 9:07
ガイドマップ
今度は下の徳和渓谷から登ってみるか…。
ボチボチの傾斜を登っていきます。
暑くも寒くもなく、風邪もないので最高の登山日和です。
2021年05月08日 09:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/8 9:36
ボチボチの傾斜を登っていきます。
暑くも寒くもなく、風邪もないので最高の登山日和です。
レオもグイグイと登っていきます。
2021年05月08日 09:39撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/8 9:39
レオもグイグイと登っていきます。
見事なツツジが咲いていました。
2021年05月08日 09:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/8 9:41
見事なツツジが咲いていました。
ちょいと登って一休みしたところで振り向くと雄大な富士山がバッチリ見えました。
山頂の景色にも期待が膨らみます!
2021年05月08日 09:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/8 9:43
ちょいと登って一休みしたところで振り向くと雄大な富士山がバッチリ見えました。
山頂の景色にも期待が膨らみます!
初参加のTさん、今回のコース後半のアグレッシブな岩場を知らなのでまだ笑顔です。
2021年05月08日 09:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/8 9:43
初参加のTさん、今回のコース後半のアグレッシブな岩場を知らなのでまだ笑顔です。
今回初めての岩場っぽいところ。
レオはピョンピョンと余裕で登っていきます。
2021年05月08日 10:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
5/8 10:09
今回初めての岩場っぽいところ。
レオはピョンピョンと余裕で登っていきます。
登ったところで一休み。
2021年05月08日 10:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/8 10:10
登ったところで一休み。
2021年05月08日 10:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/8 10:12
しばらくすると急に明るく開けた場所に出ます。
ここが先日山火事になった扇平ですね。
2021年05月08日 10:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/8 10:26
しばらくすると急に明るく開けた場所に出ます。
ここが先日山火事になった扇平ですね。
絵になる絶景です。
2021年05月08日 10:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/8 10:26
絵になる絶景です。
ちょっと疲れた?まだまだこれからが本番ですよ!
2021年05月08日 10:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/8 10:26
ちょっと疲れた?まだまだこれからが本番ですよ!
振り返ればここでも富士山がバッチリ!
みんな富士山はつい写真を撮りたくなりますね。
2021年05月08日 10:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/8 10:28
振り返ればここでも富士山がバッチリ!
みんな富士山はつい写真を撮りたくなりますね。
扇平の真ん中にある大岩。
次男坊がよじ登ってました。
2021年05月08日 10:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/8 10:30
扇平の真ん中にある大岩。
次男坊がよじ登ってました。
この大岩の下が徳和方面との分岐です。
2021年05月08日 10:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/8 10:30
この大岩の下が徳和方面との分岐です。
この辺り一面が山火事で真っ黒になっていました。
幸い早々に鎮火できてよかったです。
野焼き状態でした。火の元には十二分に注意したいですね!
2021年05月08日 10:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/8 10:32
この辺り一面が山火事で真っ黒になっていました。
幸い早々に鎮火できてよかったです。
野焼き状態でした。火の元には十二分に注意したいですね!
焼けたのは草原の半分くらいで森の方は大丈夫だったようです。
2021年05月08日 10:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
5/8 10:32
焼けたのは草原の半分くらいで森の方は大丈夫だったようです。
焦げ付いた匂いが気になるレオ。
2021年05月08日 10:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
5/8 10:33
焦げ付いた匂いが気になるレオ。
草が真っ黒焦げ!
2021年05月08日 10:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/8 10:33
草が真っ黒焦げ!
何のポーズ?
2021年05月08日 10:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/8 10:34
何のポーズ?
焼けた草原をちょいと散策。
2021年05月08日 10:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/8 10:40
焼けた草原をちょいと散策。
扇台らでまったりしたら、また山頂を目指して登ります。ちょこちょこと岩場が出てきますが、まだまだ序章です。
2021年05月08日 10:58撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/8 10:58
扇台らでまったりしたら、また山頂を目指して登ります。ちょこちょこと岩場が出てきますが、まだまだ序章です。
鎖場も出てきますが、この辺は鎖無しでも問題なく登れます。
2021年05月08日 11:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/8 11:02
鎖場も出てきますが、この辺は鎖無しでも問題なく登れます。
まだ笑顔です。
2021年05月08日 11:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/8 11:02
まだ笑顔です。
余裕のI君。
2021年05月08日 11:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/8 11:03
余裕のI君。
2021年05月08日 11:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/8 11:04
一つ目の鎖場を登り終えて一休み。
ここで休憩した際にステッキを木に引っかけたまま忘れてしまったようです。
2021年05月08日 11:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/8 11:06
一つ目の鎖場を登り終えて一休み。
ここで休憩した際にステッキを木に引っかけたまま忘れてしまったようです。
何気に傾斜もきつくなってきました。
2021年05月08日 11:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/8 11:08
何気に傾斜もきつくなってきました。
髭剃岩に到着。
岩が真っ二つに割れています。
2021年05月08日 11:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/8 11:10
髭剃岩に到着。
岩が真っ二つに割れています。
髭剃岩の割れ目には入っていけます。
太めの人はNGです!
通り抜けも出来ないので奥まで行ったら引き返さないといけません。
2021年05月08日 11:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/8 11:12
髭剃岩の割れ目には入っていけます。
太めの人はNGです!
通り抜けも出来ないので奥まで行ったら引き返さないといけません。
割れ目の向こうには南アルプス達の景色が広がっています。
2021年05月08日 11:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/8 11:13
割れ目の向こうには南アルプス達の景色が広がっています。
富士山も。
2021年05月08日 11:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/8 11:14
富士山も。
割れ目の上から1枚。
2021年05月08日 11:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/8 11:14
割れ目の上から1枚。
ホント人が一人入るのでいっぱいの幅です。
2021年05月08日 11:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/8 11:15
ホント人が一人入るのでいっぱいの幅です。
割れ目の上に腰掛けるI君。
2021年05月08日 11:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/8 11:17
割れ目の上に腰掛けるI君。
自分は割れ目を跨いで腕立て伏せ!
2021年05月08日 11:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/8 11:19
自分は割れ目を跨いで腕立て伏せ!
ふんっ!
2021年05月08日 11:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/8 11:19
ふんっ!
あはは…、こんなことしてはいけませんね。
2021年05月08日 11:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/8 11:19
あはは…、こんなことしてはいけませんね。
髭剃岩の上で1枚!(I君)
2021年05月08日 11:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/8 11:21
髭剃岩の上で1枚!(I君)
髭剃岩の先にも岩場が続きます。
この辺りからみんなの顔色が変わってきます。
2021年05月08日 11:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/8 11:23
髭剃岩の先にも岩場が続きます。
この辺りからみんなの顔色が変わってきます。
岩のトンネル(通りません)
2021年05月08日 11:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/8 11:24
岩のトンネル(通りません)
真剣です。
2021年05月08日 11:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/8 11:25
真剣です。
梯子も出てきます。
2021年05月08日 11:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/8 11:26
梯子も出てきます。
よいしょっと…。(真剣ですね…)
2021年05月08日 11:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/8 11:27
よいしょっと…。(真剣ですね…)
次男坊はアスレチック感覚でどんどん登っていきます。
2021年05月08日 11:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/8 11:28
次男坊はアスレチック感覚でどんどん登っていきます。
カミナリ岩の鎖は必要です。
2021年05月08日 11:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/8 11:29
カミナリ岩の鎖は必要です。
一人ずつ順番に登っていきます。
「ちょっと、こんなの聞いていないよっ!」って。
登らないと先に進めません!
2021年05月08日 11:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/8 11:30
一人ずつ順番に登っていきます。
「ちょっと、こんなの聞いていないよっ!」って。
登らないと先に進めません!
右側の鎖の方が登りやすいかな?
2021年05月08日 11:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/8 11:30
右側の鎖の方が登りやすいかな?
2021年05月08日 11:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/8 11:32
頑張れ!
2021年05月08日 11:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/8 11:33
頑張れ!
あと少し!
2021年05月08日 11:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/8 11:33
あと少し!
2021年05月08日 11:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/8 11:33
上から見下ろすとなかなかのスリルです。
2021年05月08日 11:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/8 11:34
上から見下ろすとなかなかのスリルです。
胎内?崩れても怖いから中には入りません。
2021年05月08日 11:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/8 11:37
胎内?崩れても怖いから中には入りません。
岩場はまだまだ続きます。
本命の岩はまだこの先です。
2021年05月08日 11:39撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/8 11:39
岩場はまだまだ続きます。
本命の岩はまだこの先です。
ちょっと疲れた?岩場の高度感もちょっと怖かったのかな?
2021年05月08日 11:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/8 11:41
ちょっと疲れた?岩場の高度感もちょっと怖かったのかな?
連続の岩場を抜けるとフカフカの森の中も抜けていきます。
2021年05月08日 11:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/8 11:43
連続の岩場を抜けるとフカフカの森の中も抜けていきます。
森を抜けると岩の上で食事をしている人がいました。
絶景を眺めながらの食事は最高ですね。
2021年05月08日 11:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/8 11:46
森を抜けると岩の上で食事をしている人がいました。
絶景を眺めながらの食事は最高ですね。
岩場を抜けて笑顔を取り戻したTさん。
この先が大本命ですよ!
2021年05月08日 11:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/8 11:47
岩場を抜けて笑顔を取り戻したTさん。
この先が大本命ですよ!
怪しげな渋滞が見えてきました。
2021年05月08日 11:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/8 11:48
怪しげな渋滞が見えてきました。
今回のメインディッシュ、本丸の鳳岩です。
「これホントに登るの?」って声が聞き漏れてきます。
山頂はこの上なので登ります。(実は梯子の迂回路あり)
2021年05月08日 11:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
5/8 11:49
今回のメインディッシュ、本丸の鳳岩です。
「これホントに登るの?」って声が聞き漏れてきます。
山頂はこの上なので登ります。(実は梯子の迂回路あり)
2021年05月08日 11:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/8 11:50
まずは次男坊!
2021年05月08日 11:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/8 11:51
まずは次男坊!
ちょっと高さが怖いみたいですが、慎重に登っていきました。
2021年05月08日 11:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/8 11:51
ちょっと高さが怖いみたいですが、慎重に登っていきました。
真剣そのもの。
2021年05月08日 11:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/8 11:54
真剣そのもの。
山頂に登頂!
2021年05月08日 11:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/8 11:56
山頂に登頂!
乾徳山は山梨百名山、日本二百名山でもあります。
2021年05月08日 11:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/8 11:56
乾徳山は山梨百名山、日本二百名山でもあります。
順番に鳳凰岩を登ってきます。
2021年05月08日 11:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/8 11:57
順番に鳳凰岩を登ってきます。
2021年05月08日 11:58撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/8 11:58
みんな登り切ってホッと一安心。
2021年05月08日 12:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/8 12:01
みんな登り切ってホッと一安心。
みんなで記念写真。
2021年05月08日 12:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
5/8 12:03
みんなで記念写真。
もう1枚。
2021年05月08日 12:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/8 12:03
もう1枚。
山頂の食事とおやつは最高だね!
2021年05月08日 12:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/8 12:04
山頂の食事とおやつは最高だね!
登頂やりましたぁ!
2021年05月08日 12:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/8 12:06
登頂やりましたぁ!
2021年05月08日 12:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/8 12:06
山頂は狭いのでなかなかの密状態。
2021年05月08日 12:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/8 12:14
山頂は狭いのでなかなかの密状態。
南アルプス方面
2021年05月08日 12:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/8 12:14
南アルプス方面
黒金山、甲武信ヶ岳方面
2021年05月08日 12:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/8 12:15
黒金山、甲武信ヶ岳方面
金峰山方面。五丈岩が尖がって見えます。
2021年05月08日 12:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/8 12:15
金峰山方面。五丈岩が尖がって見えます。
黒金山
2021年05月08日 12:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/8 12:15
黒金山
まったり休憩中。
2021年05月08日 12:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/8 12:20
まったり休憩中。
自分は一人で記念写真。
2021年05月08日 12:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/8 12:21
自分は一人で記念写真。
もう1枚。
2021年05月08日 12:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
5/8 12:21
もう1枚。
こんなところでも1枚!
2021年05月08日 12:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/8 12:22
こんなところでも1枚!
疲れたね。
2021年05月08日 12:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
5/8 12:25
疲れたね。
やったぜ!
2021年05月08日 12:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/8 12:25
やったぜ!
大平高原駐車場とソーラーパネル群が一望。
2021年05月08日 12:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/8 12:25
大平高原駐車場とソーラーパネル群が一望。
鳳岩を降りるときはこの迂回路(梯子)を使えます。
2021年05月08日 12:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/8 12:27
鳳岩を降りるときはこの迂回路(梯子)を使えます。
続々と山頂に登頂してきます。
帰りは鳳岩をピストンで戻らずに左回りで降ります。
2021年05月08日 12:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/8 12:27
続々と山頂に登頂してきます。
帰りは鳳岩をピストンで戻らずに左回りで降ります。
まだいかないのぉ?
2021年05月08日 12:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/8 12:27
まだいかないのぉ?
2021年05月08日 12:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/8 12:28
山頂からいきなり梯子を下りていきます。
2021年05月08日 12:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/8 12:30
山頂からいきなり梯子を下りていきます。
2021年05月08日 12:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/8 12:31
意外と怖い?
2021年05月08日 12:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/8 12:34
意外と怖い?
やっぱり下りの方が怖いようです。
2021年05月08日 12:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/8 12:37
やっぱり下りの方が怖いようです。
まだ続くの?
あと少しです。
2021年05月08日 12:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/8 12:40
まだ続くの?
あと少しです。
水のタルってどういう意味?
2021年05月08日 12:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/8 12:41
水のタルってどういう意味?
山頂の岩場の向こうに富士山。
2021年05月08日 12:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/8 12:42
山頂の岩場の向こうに富士山。
岩場でちょいとお遊び。
2021年05月08日 12:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/8 12:44
岩場でちょいとお遊び。
2021年05月08日 12:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/8 12:44
あせあせ、結構怖いかも…。
2021年05月08日 12:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/8 12:44
あせあせ、結構怖いかも…。
岩場をぬければ、またフカフカの道。
2021年05月08日 12:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/8 12:45
岩場をぬければ、またフカフカの道。
歩きやすいね!
2021年05月08日 12:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/8 12:47
歩きやすいね!
最後の岩場かな。
2021年05月08日 12:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/8 12:48
最後の岩場かな。
黒金山方面との分岐。
ここで左折して左回りで降ります。
このあと少し下ったところでステッキをどこかに置き忘れたことに気が付き、一人ダッシュで引き返します。
2021年05月08日 12:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/8 12:49
黒金山方面との分岐。
ここで左折して左回りで降ります。
このあと少し下ったところでステッキをどこかに置き忘れたことに気が付き、一人ダッシュで引き返します。
山頂にはステッキは見つからず…。
結局、髭剃岩の少し下まで行くも見つからず…。
ダッシュでみんなのところへ戻ります。
鳳岩は迂回、足と膝がガタガタと笑ってました。
2021年05月08日 12:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/8 12:59
山頂にはステッキは見つからず…。
結局、髭剃岩の少し下まで行くも見つからず…。
ダッシュでみんなのところへ戻ります。
鳳岩は迂回、足と膝がガタガタと笑ってました。
バイケイソウがたくさん!
2021年05月08日 13:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/8 13:34
バイケイソウがたくさん!
次男坊の力作?
2021年05月08日 14:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/8 14:07
次男坊の力作?
扇平の下あたりで鹿の群れに遭遇。
フンもそこらじゅうに転がっていました。
次男坊は鹿の角を探すも今回は見つけられませんでした。
2021年05月08日 14:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/8 14:16
扇平の下あたりで鹿の群れに遭遇。
フンもそこらじゅうに転がっていました。
次男坊は鹿の角を探すも今回は見つけられませんでした。
全部で10頭くらいは居たのかな?
2021年05月08日 14:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/8 14:17
全部で10頭くらいは居たのかな?
あとは道なりに歩きます。
2021年05月08日 14:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/8 14:35
あとは道なりに歩きます。
あっという間に登山口まで戻ってきました。
2021年05月08日 14:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/8 14:56
あっという間に登山口まで戻ってきました。
この花はなんていう名前だろうか?
2021年05月08日 15:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/8 15:10
この花はなんていう名前だろうか?
無事に下山、駐車場に到着!
2021年05月08日 15:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/8 15:11
無事に下山、駐車場に到着!
みんなで記念写真!
2021年05月08日 15:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/8 15:13
みんなで記念写真!
帰りはほったらかし温泉で疲れを癒しました。
2021年05月08日 16:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/8 16:21
帰りはほったらかし温泉で疲れを癒しました。
大人800円、子供400円です。
2021年05月08日 16:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/8 16:21
大人800円、子供400円です。
あっちの湯、こっちの湯、どちらを選ぶときに迷った時は?
2021年05月08日 16:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/8 16:21
あっちの湯、こっちの湯、どちらを選ぶときに迷った時は?
サイコロがあります。
2021年05月08日 16:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/8 16:22
サイコロがあります。
今回男性陣はこっちの湯です。
女性陣はあっちの湯に入りました。
2021年05月08日 17:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/8 17:25
今回男性陣はこっちの湯です。
女性陣はあっちの湯に入りました。
2021年05月08日 17:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/8 17:26
出店の桃のスムージーがおいしかったね!
2021年05月08日 17:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
5/8 17:30
出店の桃のスムージーがおいしかったね!
撮影機器:

感想

コロナ禍でテンションが下がる今日この頃…。
今年初の会社登山部で山登りに選んだのは乾徳山!
行程距離10勸焚爾之平Г良くて楽しめる山ということで選択。
前日の雨や扇平の山火事情報が気になりましたが、最高の登山日和に恵まれ楽しく登山が出来ました。今回もみんな無事に下山帰宅できたので良かったです。次回はどこにしようかまた考えなくては…。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:487人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
乾徳山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら