ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3165565
全員に公開
山滑走
剱・立山

毛勝山(阿部木谷・濡れネズミの朝活)

2021年05月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:37
距離
21.0km
登り
2,192m
下り
2,174m

コースタイム

日帰り
山行
6:45
休憩
0:53
合計
7:38
距離 21.0km 登り 2,192m 下り 2,191m
0:38
28
スタート地点
1:06
7
1:13
58
2:11
35
2:46
2:56
24
3:20
3:24
123
5:57
6:15
9
6:24
6:34
4
7:04
7:05
2
7:36
30
8:06
8:07
2
8:09
7
8:16
ゴール地点
天候 曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
片貝第4発電所までマイカー。
通行止めゲート前の駐車スペースに駐車。
そこから約4.5kmチャリでアプローチ。
コース状況/
危険箇所等
◆片貝第4発電所〜毛勝山登山口先(チャリデポ地点)
・第4発電所先にゲートあり。
・デブリも障害物もほとんどなくチャリで行ける。

◆毛勝山登山口先〜大明神沢出合
・最初は林道をひたすらシートラで歩く。
・そのうち土石流痕が出てくるので大明神沢出合までひたすら土砂を超えていく。

◆大明神沢出合〜毛勝山
・三又の先までスキーで登ったがデブリが多く雪もグラニュー糖みたいな感じだったのでラストは踏み固められたツボ足トレースを利用した。
・ボーサマのコルから山頂まではスキーハイク。

◆スキー滑走
・大明神沢出合までスキーで滑れるがデブリだらけなのでテクニカル。
・大明神沢出合〜チャリデポまではシートラで歩く。

◆チャリデポ〜片貝第4発電所
・ラストはチャリであっという間だが未舗装の場所もあるので飛ばし過ぎない方が良い。
今日は天気も良くないので毛勝山をサクッとピクってこよう。
2021年05月09日 00:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
5/9 0:39
今日は天気も良くないので毛勝山をサクッとピクってこよう。
夜中1時前にチャリスタート。
やっぱりセンセーには追い付けん。
2021年05月09日 00:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
5/9 0:40
夜中1時前にチャリスタート。
やっぱりセンセーには追い付けん。
デブリーランドの旅
2021年05月09日 01:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
5/9 1:39
デブリーランドの旅
軽く渡渉地点もある
2021年05月09日 01:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
5/9 1:54
軽く渡渉地点もある
まあこれくらいでは靴は濡れない。
2021年05月09日 01:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
5/9 1:58
まあこれくらいでは靴は濡れない。
ちょっとした藪漕ぎもある。
2021年05月09日 01:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
5/9 1:56
ちょっとした藪漕ぎもある。
デブリの上に土石流が。
こんなでかい岩どこから落ちてきたんだ。
2021年05月09日 02:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
5/9 2:47
デブリの上に土石流が。
こんなでかい岩どこから落ちてきたんだ。
大明神沢出合で土砂を超えたのでスキーハイク開始。
最初はスベスベだったが・・・
2021年05月09日 02:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
5/9 2:59
大明神沢出合で土砂を超えたのでスキーハイク開始。
最初はスベスベだったが・・・
結局デブリーランド突入
2021年05月09日 03:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
5/9 3:53
結局デブリーランド突入
デブリが邪魔でスキーハイクしづらい
2021年05月09日 04:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
5/9 4:22
デブリが邪魔でスキーハイクしづらい
段々明るくなってきた
2021年05月09日 04:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
5/9 4:34
段々明るくなってきた
やっぱり稜線はガスか〜
2021年05月09日 04:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
5/9 4:53
やっぱり稜線はガスか〜
グラニュー糖みたいな雪でスキーでは歩きづらかったのでシートラに換装
2021年05月09日 05:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
5/9 5:21
グラニュー糖みたいな雪でスキーでは歩きづらかったのでシートラに換装
コル手前は結構な斜度。
2021年05月09日 05:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
14
5/9 5:50
コル手前は結構な斜度。
今日はツボ足直登の方が断然早い。
2021年05月09日 05:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12
5/9 5:54
今日はツボ足直登の方が断然早い。
バックに越中駒ヶ岳
2021年05月09日 05:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
14
5/9 5:55
バックに越中駒ヶ岳
ボーサマのコルに到着。
意外と風はなかった。
2021年05月09日 06:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
5/9 6:08
ボーサマのコルに到着。
意外と風はなかった。
だがプチホワイトアウト。
2021年05月09日 06:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
5/9 6:25
だがプチホワイトアウト。
毛勝山登頂!
2021年05月09日 06:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
23
5/9 6:28
毛勝山登頂!
多分自身3回目かな?
2021年05月09日 06:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
25
5/9 6:30
多分自身3回目かな?
三角点。
2021年05月09日 06:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
5/9 6:28
三角点。
滑走準備。視界はないが風はそこそこ。
2021年05月09日 06:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
5/9 6:34
滑走準備。視界はないが風はそこそこ。
ホワイトアウトの中滑走開始。
2021年05月09日 06:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
5/9 6:36
ホワイトアウトの中滑走開始。
斜面の状況がわからないのでダイレクトルンゼは避けてボーサマのコルから滑ることに。
2021年05月09日 06:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
5/9 6:38
斜面の状況がわからないのでダイレクトルンゼは避けてボーサマのコルから滑ることに。
デブリを意識しながらだましだまし滑走。
2021年05月09日 06:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10
5/9 6:44
デブリを意識しながらだましだまし滑走。
楽しい滑走って感じじゃないがこれも山スキー
2021年05月09日 06:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
17
5/9 6:49
楽しい滑走って感じじゃないがこれも山スキー
ワイルド。
2021年05月09日 06:53撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
12
5/9 6:53
ワイルド。
デブリーランドでスキー。
2021年05月09日 06:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10
5/9 6:59
デブリーランドでスキー。
まあまあ楽しいところもある。
2021年05月09日 07:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
5/9 7:00
まあまあ楽しいところもある。
滑りにくくてもツボ足で降りるより遥かに楽チン。
2021年05月09日 07:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
15
5/9 7:00
滑りにくくてもツボ足で降りるより遥かに楽チン。
クラックをジャンプ!
2021年05月09日 07:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11
5/9 7:01
クラックをジャンプ!
三又バック
2021年05月09日 07:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
12
5/9 7:04
三又バック
土砂災害地点が見えてきた
2021年05月09日 07:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11
5/9 7:05
土砂災害地点が見えてきた
大明神沢出合でスキー終了。
2021年05月09日 07:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
5/9 7:16
大明神沢出合でスキー終了。
この土砂、大明神沢から延々と流れてきたようだ。
2021年05月09日 07:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
14
5/9 7:19
この土砂、大明神沢から延々と流れてきたようだ。
こんなでかい岩が一体どこから??
2021年05月09日 07:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
14
5/9 7:22
こんなでかい岩が一体どこから??
こんなのもある
2021年05月09日 07:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
14
5/9 7:30
こんなのもある
ブリッジも気を付けよう
2021年05月09日 07:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10
5/9 7:36
ブリッジも気を付けよう
とうとう雨が降ってきたのでカッパ装着
2021年05月09日 07:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
5/9 7:43
とうとう雨が降ってきたのでカッパ装着
ずぶ濡れの渡渉
2021年05月09日 07:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
5/9 7:48
ずぶ濡れの渡渉
チャリも濡れネズミ!
2021年05月09日 08:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
5/9 8:04
チャリも濡れネズミ!
さらばじゃ!
2021年05月09日 08:03撮影 by  SH-02M, SHARP
17
5/9 8:03
さらばじゃ!

感想

ゴールデンウィークは天気も悪く仕事で雪山に行けなかったが久しぶりにチャンス到来。
とはいえ、そこそこの地獄予報なので油断はできない。
風雨が強まりそうなので稜線歩きはヤバいし夜から仕事もあるのでYSHRセンセーと相談して割とサクッと登れる毛勝山に向かうことにした。

前夜のうちに片貝第4発電所の手前まで向かい車中泊。
もうこの時期になると暖かいのでぐっすり眠れる。
4時間ほど寝て0時前に起床。準備をしているとYSHRセンセーがやってきた。
片貝第4発電所の先に通行止めのゲートがあるが多くの登山者がゲートを開けて片貝山荘先まで入っていくようだ。
自分たちはチャリトレを兼ねているので真面目にゲートからスタート。
最初はセンセーと同じペースで走っていたが勾配が急になるにつれて引き離される。やっぱり速いな。

チャリデポ地点まで行ったらスキーを担いで林道を歩き出す。
自分は毛勝山に来るのは3回目。スキーでは2回目。
前に来た時は4月上旬だったので雪もタップリだったがさすがにこの時期になると林道歩きが長い。
しかも今年は土砂災害級の土石流の痕が続いていて一向にスキーハイクできる雰囲気にならない。
結局2kmくらい土砂の上を歩いて大明神沢出合でようやくスキーを履くことができた。

あとはいつものように登るだけ…のはずが、デブリがひどい。
直登もジグも面倒だったが三又の先までスキーで登り、さすがに最後の急登は板を担いで直登した。
稜線はガスガス。まあ想定内だがどこかで晴れを期待していたので悲しい。
せめて少しでも剱の雄姿が見たかった。
もうこうなったら体力づくりだと思って割り切ろう。
ダイレクトルンゼもガスで見えないので却下。来た道を戻ることにした。

滑りももちろんデブリだらけで滑りにくいがツボよりははるかに速い。
たまに面ツル斜面を見つけてはショートターンを刻んでみたりして楽しんだ。

大明神沢の土石流地点まで滑ったらスキーの部終了。
下から2名の登山者さんが登ってきていた。
登ってくるときは土石流の様子は見えなかったが、明るくなってから改めて眺めると相当な規模だったことが伺える。
身長よりでかい岩がゴロゴロと転がっているし下にあるはずの雪もほとんど見えない。
歩いているとちょうど左側の斜面から小さい落石が落ちてきた。これだけでも結構な音がするのだから土石流が発生した時は轟音が響いていたに違いない。
センセーとこんな現場を見られることは滅多にないよなーなんて話しながら下山しているといよいよ大粒の雨がザーザー降ってきた。
カッパを着てチャリデポ地点へ急ぐ。
チャリに跨れば駐車場まであっという間。
夕立のような激しい雨だったが下山中だったので良かった。登りだったら心が折れていたところだ。

今回は眺望もなく快適な滑走ともいえなかったが良い体力づくりになったし普段見れない荒れた阿部木谷を眺めることができたので良しとしよう。
なにより久しぶりに山スキーができたのがうれしかった。

今日は当初リベンジ薬師岳を予定していたが森林限界上は暴風と言うことで風の影響のない毛勝山をガンと目指した。深夜一時現地待ち合わせ、深夜0時半に着くとガンはスタンバイしてた。手で開くゲートだったがせっかくチャリを持ってきたのでチャリ作りということでチャリでガシガシ漕いで行く。片貝山荘奥僧ヶ岳登山口まで車は入れた。ここまでなかなかの激坂であった。この時点で星は見えていた。

最終堰堤を過ぎると大明神山から落ちてきた猛烈な土砂崩れ、この世のものとは思えない。地獄帯を過ぎてようやくシール歩行可となる。デブリも多いがまだこの時期としてはましだろう。三叉を過ぎて斜度は増す、固く急になったら板を担いでアイゼンで登る。いつの間にかガスも出て視界も無くなった。稜線に出てスキーを履くとしばらくで山頂だった。

視界もなく雪も硬いので直登ルンゼは諦めてピストンとした。稜線から剱岳の展望は皆無でがっかりだった。阿部木谷の急斜面を慎重に下るとようやく視界が出た。後続は皆無で安心してガンガン滑って行ける。デブリを避けながら緩斜面を快適に下るとようやく土砂の地獄帯、後続が二名休憩していた。ここで板を担いでガシガシ下ると雨が降り出した。

チャリデポに着く頃には雨も激しくなり最後は土砂降りの中チャリを漕いで車に帰還した。まだ8時過ぎ朝活終了、チャリもスキーも良い体力作りができたので良しとしよう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4952人

コメント

いつも楽しみに致しております
土石流の画像、驚愕致しました。
2021/5/9 22:10
Re: いつも楽しみに致しております
レスありがとうございます。毛勝山頂から晴れてると大明神山の崩壊地が見えるようです。山肌が稜線から下まで崩壊した大規模崩壊だったようです。一旦崩れるとその周辺もまた何かの拍子に崩れる可能性大です。気をつけたいものです。
2021/5/10 7:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら