ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3169400
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

蕨山〜モヒカン尾根 赤白合戦 シロヤシオ チチブドウダン

2021年05月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:32
距離
11.7km
登り
944m
下り
1,198m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:45
休憩
0:44
合計
6:29
10:13
10:14
45
10:59
10:59
16
11:15
11:26
7
11:33
11:34
18
11:52
12:04
18
12:22
12:23
13
12:36
12:37
7
12:44
12:56
23
13:19
13:19
67
14:26
14:31
25
14:56
14:56
12
15:08
15:08
8
15:16
15:16
25
15:41
15:41
6
15:47
ゴール地点
天候 晴れ 気温22℃ 暑いけどたまに涼しいそよ風
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆駐車場情報
 車2台作戦
 (1)登山口: 鳥首峠下 白岩採石場跡地 4−5台
 (2)下山口: さわらびの湯駐車場
コース状況/
危険箇所等
◆道の状況
 一般赤線コースでよく整備されています。
白岩鉱山跡地からいってみよ〜(k)
まるこちゃ〜ん サラちゃ〜ん シロさ〜ん 待っててtね〜〜(Y)
お〜👊(a)
2021年05月09日 09:16撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
11
5/9 9:16
白岩鉱山跡地からいってみよ〜(k)
まるこちゃ〜ん サラちゃ〜ん シロさ〜ん 待っててtね〜〜(Y)
お〜👊(a)
ウツギちゃん。(k)
2週間前にもいましたね(Y)
2021年05月09日 09:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
17
5/9 9:18
ウツギちゃん。(k)
2週間前にもいましたね(Y)
キランソウ(k)
2021年05月09日 09:20撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/9 9:20
キランソウ(k)
いつもの崩落した橋を通過。(k)
そういえば、この辺りでモノレールの線路を潜ったような🙄
外しちゃったのかな(a)
2021年05月09日 09:25撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/9 9:25
いつもの崩落した橋を通過。(k)
そういえば、この辺りでモノレールの線路を潜ったような🙄
外しちゃったのかな(a)
あのへんに 行くのだな(a)
左の方ね。(k)
ここから見ると とーいーねー(Y)
2021年05月09日 09:26撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
5/9 9:26
あのへんに 行くのだな(a)
左の方ね。(k)
ここから見ると とーいーねー(Y)
ガクウツギ(k)
もう、咲いてるんですね😺(a)
2021年05月09日 09:27撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
5/9 9:27
ガクウツギ(k)
もう、咲いてるんですね😺(a)
ムラサキの実がなるやつ。(k)
ヤマゴボウさん(Y)
子どもの頃色水ごっこやったよね😁服に付くと落ちない😱(a)
2021年05月09日 09:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
5/9 9:28
ムラサキの実がなるやつ。(k)
ヤマゴボウさん(Y)
子どもの頃色水ごっこやったよね😁服に付くと落ちない😱(a)
白岩集落手前のジグザグ道。(k)
しばらくこんな道(Y)
2021年05月09日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/9 9:31
白岩集落手前のジグザグ道。(k)
しばらくこんな道(Y)
ここは ルス君。(a)
この先にいるよ〜(k)
2021年05月09日 09:32撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
6
5/9 9:32
ここは ルス君。(a)
この先にいるよ〜(k)
白岩集落とうちゃこ。今は廃村(a)
2021年05月09日 09:35撮影 by  SH-01L, SHARP
2
5/9 9:35
白岩集落とうちゃこ。今は廃村(a)
フジがきれい。(k)

2021年05月09日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
13
5/9 9:35
フジがきれい。(k)

これ全部ピンボケ。(k)
キュウリグサ小さすぎ(Y)
2021年05月09日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
5/9 9:38
これ全部ピンボケ。(k)
キュウリグサ小さすぎ(Y)
白岩廃村のアケビ、ちび一眼で(a)
2週間前凄かったな〜(k)
まだ花が残ってましたね(Y)
2021年05月09日 09:39撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7
5/9 9:39
白岩廃村のアケビ、ちび一眼で(a)
2週間前凄かったな〜(k)
まだ花が残ってましたね(Y)
クワガタちゃん。(k)
今日も沢山見れました🎵(a)
2021年05月09日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
15
5/9 9:41
クワガタちゃん。(k)
今日も沢山見れました🎵(a)
ガラガラしたところがあります(a)
沢を3回わたります(Y)
2021年05月09日 09:41撮影 by  SH-01L, SHARP
1
5/9 9:41
ガラガラしたところがあります(a)
沢を3回わたります(Y)
涸れた沢を越えます。(k)
2021年05月09日 09:42撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/9 9:42
涸れた沢を越えます。(k)
ユリワサビ。(k)
2021年05月09日 09:43撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/9 9:43
ユリワサビ。(k)
いつものリス君こんにちは。(k)
2021年05月09日 09:48撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/9 9:48
いつものリス君こんにちは。(k)
ムラサキケマンかろうじて残ってた。(k)
2021年05月09日 09:51撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/9 9:51
ムラサキケマンかろうじて残ってた。(k)
気温は22℃、暑いな〜。(k)
今日は30度近くまで上がる予報ですよ(Y)
2021年05月09日 09:56撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/9 9:56
気温は22℃、暑いな〜。(k)
今日は30度近くまで上がる予報ですよ(Y)
ここちょと危ないよ💧あ、何か🌼?(a)
第一沢にいるかな。(k)
2021年05月09日 09:58撮影 by  SH-01L, SHARP
1
5/9 9:58
ここちょと危ないよ💧あ、何か🌼?(a)
第一沢にいるかな。(k)
ヒメ様赤プチつき(Y)
姫さまも赤ポチあったんですね😻(a)
2021年05月09日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10
5/9 9:58
ヒメ様赤プチつき(Y)
姫さまも赤ポチあったんですね😻(a)
ハコベさん(Y)
2021年05月09日 10:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
5/9 10:00
ハコベさん(Y)
鳥首峠に到着。あれ、こんなところに花が。(k)
2021年05月09日 10:12撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/9 10:12
鳥首峠に到着。あれ、こんなところに花が。(k)
八重桜。(k)
まだ八重桜ヶ咲いてましたね(Y)
2021年05月09日 10:13撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
7
5/9 10:13
八重桜。(k)
まだ八重桜ヶ咲いてましたね(Y)
鳥首峠から先へ。み〜どりの中を🐾(a)

ここでのんびりしてるわけにはいかない(Y)
2021年05月09日 10:25撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
5/9 10:25
鳥首峠から先へ。み〜どりの中を🐾(a)

ここでのんびりしてるわけにはいかない(Y)
フモトスミレ。(k)
2021年05月09日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
5/9 10:25
フモトスミレ。(k)
このあたりではヤマツツジもまだつぼみ(a)
意外とこの辺遅いね。(k)
あらら まだ蕾ですね(Y)
2021年05月09日 10:25撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3
5/9 10:25
このあたりではヤマツツジもまだつぼみ(a)
意外とこの辺遅いね。(k)
あらら まだ蕾ですね(Y)
本日一番の難所です。(k)
難所は慎重に(Y)
2021年05月09日 10:30撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/9 10:30
本日一番の難所です。(k)
難所は慎重に(Y)
振り返ったら、第一シロさん。(k)
おお!いたよ〜〜〜(Y)
2021年05月09日 10:32撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
9
5/9 10:32
振り返ったら、第一シロさん。(k)
おお!いたよ〜〜〜(Y)
振り返ったら(k)
モヒカンの手前にいましたね(Y)
2021年05月09日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/9 10:32
振り返ったら(k)
モヒカンの手前にいましたね(Y)
ここは満開ですね(Y)
2021年05月09日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
13
5/9 10:32
ここは満開ですね(Y)
ミツバツツジ。(k)
ミツバツツジさんもやっと咲いてますね(Y)
2021年05月09日 10:32撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
5/9 10:32
ミツバツツジ。(k)
ミツバツツジさんもやっと咲いてますね(Y)
ヤマツツジごっそりツボミ。(k)
いまだつぼみだね(Y)
2021年05月09日 10:35撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
5/9 10:35
ヤマツツジごっそりツボミ。(k)
いまだつぼみだね(Y)
振り返ればうっすら両神山(k)
今日は薄いねー(Y)
2021年05月09日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/9 10:36
振り返ればうっすら両神山(k)
今日は薄いねー(Y)
モヒカン尾根は爽快。(k)
暑いねー(Y)
何とかして薄〜い両神山を撮りたい…でもシャッター下りなかった😫(a)
2021年05月09日 10:36撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
5/9 10:36
モヒカン尾根は爽快。(k)
暑いねー(Y)
何とかして薄〜い両神山を撮りたい…でもシャッター下りなかった😫(a)
シロヤシオいっぱい。(k)
ここのシロさん スンゴイですね(Y)
2021年05月09日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
19
5/9 10:37
シロヤシオいっぱい。(k)
ここのシロさん スンゴイですね(Y)
ちび一眼で。花付きMax❕(a)
凄い花つきです。(k)
この密度(Y)
2021年05月09日 10:41撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
13
5/9 10:41
ちび一眼で。花付きMax❕(a)
凄い花つきです。(k)
この密度(Y)
さっそく花トラップです。(k)
パシャ パシャがとまりません(Y)
お揃い🧦ね〜kuboyanさんからの誕生日🎁だよ(a)
2021年05月09日 10:42撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
10
5/9 10:42
さっそく花トラップです。(k)
パシャ パシャがとまりません(Y)
お揃い🧦ね〜kuboyanさんからの誕生日🎁だよ(a)
モヒカン尾根を進む〜👣(a)
アップダウンがあります。(k)
一旦下ります そして登る😖(Y)
2021年05月09日 10:42撮影 by  SH-01L, SHARP
1
5/9 10:42
モヒカン尾根を進む〜👣(a)
アップダウンがあります。(k)
一旦下ります そして登る😖(Y)
アオダモちゃんじゃないな。(k)
ちょっと違うかも(Y)
2021年05月09日 10:43撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
5/9 10:43
アオダモちゃんじゃないな。(k)
ちょっと違うかも(Y)
紅組 ミツバツツジ(a)

ミツバツツジさん 目の保養です(Y)
2021年05月09日 10:45撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
4
5/9 10:45
紅組 ミツバツツジ(a)

ミツバツツジさん 目の保養です(Y)
白組 ニガイチゴ(k)
2021年05月09日 10:46撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/9 10:46
白組 ニガイチゴ(k)
サラちゃ〜ん でも・・・・・(Y)
まだツボミ。(k)
2021年05月09日 10:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
5/9 10:47
サラちゃ〜ん でも・・・・・(Y)
まだツボミ。(k)
でっかいサラちゃんの木👀発見(a)
気の早い子いないかなぁ(Y)
2021年05月09日 10:48撮影 by  SH-01L, SHARP
1
5/9 10:48
でっかいサラちゃんの木👀発見(a)
気の早い子いないかなぁ(Y)
木々の花も萌え萌え。(k)
2021年05月09日 10:50撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
5/9 10:50
木々の花も萌え萌え。(k)
白組がんばれ(a)
サラちゃん咲いていないので白組優勢。(k)
モヒカン尾根にもシロさんがたくさん咲いてるんですね(Y)
2021年05月09日 10:55撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7
5/9 10:55
白組がんばれ(a)
サラちゃん咲いていないので白組優勢。(k)
モヒカン尾根にもシロさんがたくさん咲いてるんですね(Y)
紅組も 負けないわよっ💨(a)
いい勝負ですよ。(k)
2021年05月09日 10:57撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
4
5/9 10:57
紅組も 負けないわよっ💨(a)
いい勝負ですよ。(k)
滝の入頭。三等点にサザンがクワタっち😁(a)
2021年05月09日 10:59撮影 by  SH-01L, SHARP
8
5/9 10:59
滝の入頭。三等点にサザンがクワタっち😁(a)
ここを「モヒカン尾根」と呼ぶのは…😁(a)
2週間前は涸れた状態でまさにモヒカン。(k)
2021年05月09日 11:00撮影 by  SH-01L, SHARP
2
5/9 11:00
ここを「モヒカン尾根」と呼ぶのは…😁(a)
2週間前は涸れた状態でまさにモヒカン。(k)
新緑のいろがだいぶ濃くなってます。(k)
2021年05月09日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/9 11:00
新緑のいろがだいぶ濃くなってます。(k)
清楚なお方(Y)
2021年05月09日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11
5/9 11:05
清楚なお方(Y)
またまた👀発見❕(a)
さいてるかな〜?(k)
ツイツイ カメラが向いてしまいますね(Y)
2021年05月09日 11:09撮影 by  SH-01L, SHARP
2
5/9 11:09
またまた👀発見❕(a)
さいてるかな〜?(k)
ツイツイ カメラが向いてしまいますね(Y)
残念、もう少し。(k)
サラちゃん おしい〜〜〜〜(Y)
2021年05月09日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
5/9 11:11
残念、もう少し。(k)
サラちゃん おしい〜〜〜〜(Y)
盆栽のようなシロヤシオ。(k)
絵になるね〜〜(Y)
2021年05月09日 11:11撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
7
5/9 11:11
盆栽のようなシロヤシオ。(k)
絵になるね〜〜(Y)
こっちから写真とると。(k)
こうなんですよ(Y)
2021年05月09日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/9 11:11
こっちから写真とると。(k)
こうなんですよ(Y)
いい絵がとれます。(k)
密です(Y)
2021年05月09日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
18
5/9 11:12
いい絵がとれます。(k)
密です(Y)
でもいいんです(Y)
2021年05月09日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
19
5/9 11:12
でもいいんです(Y)
東方 蕎麦粒山 入間川部屋
西方 天目山 多摩川部屋
裁く行司は白八汐伊之助 はっけよ〜い(a)
2021年05月09日 11:17撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
6
5/9 11:17
東方 蕎麦粒山 入間川部屋
西方 天目山 多摩川部屋
裁く行司は白八汐伊之助 はっけよ〜い(a)
くぼの頭?(k)
クボの頭です(しょじくぼの頭)(Y)
しょうじ(き)くぼ(やんさん)の頭。定番のギャグ😁(a)
2021年05月09日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11
5/9 11:14
くぼの頭?(k)
クボの頭です(しょじくぼの頭)(Y)
しょうじ(き)くぼ(やんさん)の頭。定番のギャグ😁(a)
んじゃここで休憩しましょうね〜
kuboyanさんから頂きました😋(a)
暑いから冷たいゼリーどうぞ。(k)
ここでゼリーの配給がありました(Y)
2021年05月09日 11:15撮影 by  SH-01L, SHARP
4
5/9 11:15
んじゃここで休憩しましょうね〜
kuboyanさんから頂きました😋(a)
暑いから冷たいゼリーどうぞ。(k)
ここでゼリーの配給がありました(Y)
アンディさんからおにぎりの配給(Y)
たけのこ入りとフキ味噌入り、うんま〜い。(k)
宿六実家から筍とフキノトウの配給ありました(a)
2021年05月09日 11:20撮影 by  SH-01L, SHARP
7
5/9 11:20
アンディさんからおにぎりの配給(Y)
たけのこ入りとフキ味噌入り、うんま〜い。(k)
宿六実家から筍とフキノトウの配給ありました(a)
サラちゃん蕾の縞々が見えてます
くぼやんさん姐さんの見立てでは、開花は来週?(a)
2021年05月09日 11:29撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3
5/9 11:29
サラちゃん蕾の縞々が見えてます
くぼやんさん姐さんの見立てでは、開花は来週?(a)
ヤシンタイノ頭、だいぶくたびれてますね。(k)
ヤシンタイの頭 標識がだいぶ痛んでますね(Y)
今度新しいのを奉納してくださーい
2021年05月09日 11:33撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/9 11:33
ヤシンタイノ頭、だいぶくたびれてますね。(k)
ヤシンタイの頭 標識がだいぶ痛んでますね(Y)
今度新しいのを奉納してくださーい
ツルキンバイでしょうかね😉御岳でも見かけました(a)
2021年05月09日 11:37撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/9 11:37
ツルキンバイでしょうかね😉御岳でも見かけました(a)
上向きなんで、何の花かな?(k)
2021年05月09日 11:40撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
5/9 11:40
上向きなんで、何の花かな?(k)
五つ星〜🌟(a)
2021年05月09日 11:41撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
5
5/9 11:41
五つ星〜🌟(a)
橋小屋の頭の登りです。(k)
あと少し(Y)
💦💦(a)
2021年05月09日 11:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/9 11:50
橋小屋の頭の登りです。(k)
あと少し(Y)
💦💦(a)
おーい🎵こっちこっち〜(a)
多々今セッティング中。(k)
2021年05月09日 11:56撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3
5/9 11:56
おーい🎵こっちこっち〜(a)
多々今セッティング中。(k)
橋小屋の頭でわ〜い。(k)
やった〜〜〜本日最高地点(Y)
2021年05月09日 11:55撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
12
5/9 11:55
橋小屋の頭でわ〜い。(k)
やった〜〜〜本日最高地点(Y)
カエデの花。赤いのね。(k)
カエデさんの花 かわいいよ〜〜(Y)
2021年05月09日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
5/9 11:57
カエデの花。赤いのね。(k)
カエデさんの花 かわいいよ〜〜(Y)
楓の花📷メイキング画像(a)

ぜんぜんピントが合わず 四苦八苦(Y)
2021年05月09日 11:58撮影 by  SH-01L, SHARP
1
5/9 11:58
楓の花📷メイキング画像(a)

ぜんぜんピントが合わず 四苦八苦(Y)
木の花だけどなんだろな。(k)
2021年05月09日 12:03撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
5/9 12:03
木の花だけどなんだろな。(k)
橋小屋の頭を下ります。(k)
げきくだり〜〜〜(Y)
2021年05月09日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/9 12:05
橋小屋の頭を下ります。(k)
げきくだり〜〜〜(Y)
ヤマザクラ残ってた。(k)
2021年05月09日 12:12撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
5/9 12:12
ヤマザクラ残ってた。(k)
紅組 聴かせどころです🎵(a)
2021年05月09日 12:12撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
5/9 12:12
紅組 聴かせどころです🎵(a)
この木も花がさいてます。(k)
2021年05月09日 12:15撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
5/9 12:15
この木も花がさいてます。(k)
ワチガイちゃん。(k)
ワチガイさんがいましたね(Y)
2021年05月09日 12:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
5/9 12:16
ワチガイちゃん。(k)
ワチガイさんがいましたね(Y)
いつものリス君こんにちは。(k)
は〜〜い デカリス君(Y)
偶然だけど完全にシンメトリーで決まったぁ😻(a)
2021年05月09日 12:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
5/9 12:22
いつものリス君こんにちは。(k)
は〜〜い デカリス君(Y)
偶然だけど完全にシンメトリーで決まったぁ😻(a)
アオダモちゃん。白組優勢です。(k)
2021年05月09日 12:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
5/9 12:28
アオダモちゃん。白組優勢です。(k)
蕨山の尾根道は快適。(k)
2021年05月09日 12:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
5/9 12:29
蕨山の尾根道は快適。(k)
ここが本当のピークです。地味。(k)
結構気づかず展望台に直行の方多いですね😅(a)
2021年05月09日 12:36撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/9 12:36
ここが本当のピークです。地味。(k)
結構気づかず展望台に直行の方多いですね😅(a)
あれ🙄この間来た時これってあったっけ…
100kmコースの真ん中辺り(a)
連休後に設置したのかも。(k)
そういえば新しい標識が増えてますね(Y)
2021年05月09日 12:36撮影 by  SH-01L, SHARP
3
5/9 12:36
あれ🙄この間来た時これってあったっけ…
100kmコースの真ん中辺り(a)
連休後に設置したのかも。(k)
そういえば新しい標識が増えてますね(Y)
ミツバツツジ見頃ですね。(k)
何だか爽やか〜(Y)
2021年05月09日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/9 12:39
ミツバツツジ見頃ですね。(k)
何だか爽やか〜(Y)
見晴台下であれは〜。(k)
2021年05月09日 12:46撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
5/9 12:46
見晴台下であれは〜。(k)
あ〜〜〜〜〜!!!!(Y)
チチブドウダンだ。(k)
2021年05月09日 12:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
15
5/9 12:44
あ〜〜〜〜〜!!!!(Y)
チチブドウダンだ。(k)
わぉ😲 紅組まっかっか🔥(a)
一気に紅組巻き返し。(k)
わっさわっさ(Y)
2021年05月09日 12:48撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
6
5/9 12:48
わぉ😲 紅組まっかっか🔥(a)
一気に紅組巻き返し。(k)
わっさわっさ(Y)
接写できるかな🤩(a)
いたじゃないですか(Y)
2021年05月09日 12:45撮影 by  SH-01L, SHARP
1
5/9 12:45
接写できるかな🤩(a)
いたじゃないですか(Y)
かわええなぁ。(k)
ちびまる子ちゃん (Y)
2021年05月09日 12:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12
5/9 12:46
かわええなぁ。(k)
ちびまる子ちゃん (Y)
きゃわいいねー(Y)
2021年05月09日 12:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
13
5/9 12:46
きゃわいいねー(Y)
わ〜😻 まる子〜😹(a)
クボヤンさん 先週は気がつかなかったの(Y)
2021年05月09日 12:49撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
14
5/9 12:49
わ〜😻 まる子〜😹(a)
クボヤンさん 先週は気がつかなかったの(Y)
まだこの先もいるみたいだね(Y)
2021年05月09日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
5/9 12:50
まだこの先もいるみたいだね(Y)
蕨山を下ります。(k)
この激下りも気を付けよう(Y)
2021年05月09日 13:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/9 13:00
蕨山を下ります。(k)
この激下りも気を付けよう(Y)
これは、看板食われてる。(k)
食われてる(Y)
リス君じゃないけど…(a)
2021年05月09日 13:02撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/9 13:02
これは、看板食われてる。(k)
食われてる(Y)
リス君じゃないけど…(a)
フイリフモトスミレ。(k)
沢山ありましたね💜(a)
2021年05月09日 13:08撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/9 13:08
フイリフモトスミレ。(k)
沢山ありましたね💜(a)
藤棚山を通過。(k)
何年ぶりでしょうかここは(Y)
ちび先月も来たー🎵でも今日が二回目😅(a)
2021年05月09日 13:18撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
5/9 13:18
藤棚山を通過。(k)
何年ぶりでしょうかここは(Y)
ちび先月も来たー🎵でも今日が二回目😅(a)
ここも三等 サザンがくわたっちPart(a)
わ〜い。(k)
2021年05月09日 13:19撮影 by  SH-01L, SHARP
4
5/9 13:19
ここも三等 サザンがくわたっちPart(a)
わ〜い。(k)
ミツバツツジきれい。(k)
緑の中で鮮やか〜(Y)
2021年05月09日 13:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
5/9 13:23
ミツバツツジきれい。(k)
緑の中で鮮やか〜(Y)
ここにもいたね(Y)
2021年05月09日 13:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
5/9 13:37
ここにもいたね(Y)
紅白花合戦を熱狂生中継🎶(a)
あれ、ちょっと色が白っぽい。(k)
もう まるこちゃんだらけ しばし撮影タ〜〜イム(Y)
2021年05月09日 13:41撮影 by  SH-01L, SHARP
3
5/9 13:41
紅白花合戦を熱狂生中継🎶(a)
あれ、ちょっと色が白っぽい。(k)
もう まるこちゃんだらけ しばし撮影タ〜〜イム(Y)
種類が違うのかな?(k)
鈴なりです(Y)
2021年05月09日 13:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
5/9 13:43
種類が違うのかな?(k)
鈴なりです(Y)
やっぱ白っぽいよね。(k)
あれ!?これはちょっと違う・・?(Y)
2021年05月09日 13:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11
5/9 13:46
やっぱ白っぽいよね。(k)
あれ!?これはちょっと違う・・?(Y)
禁断のローアングル💦いやぁん😳(a)
2021年05月09日 13:49撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8
5/9 13:49
禁断のローアングル💦いやぁん😳(a)
あぁ、巣から落ちたんだ。今は生きてるけど。。(k)
奥武蔵の自然も厳しいのであった…(a)
2021年05月09日 13:54撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/9 13:54
あぁ、巣から落ちたんだ。今は生きてるけど。。(k)
奥武蔵の自然も厳しいのであった…(a)
すんばらしい新緑です。(k)
2021年05月09日 14:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/9 14:00
すんばらしい新緑です。(k)
ずっと、チチブドウダンが続きます。(k)
真っ赤なサクランボだね(Y)
2021年05月09日 14:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11
5/9 14:04
ずっと、チチブドウダンが続きます。(k)
真っ赤なサクランボだね(Y)
食べ放題なんだけどな(Y)
遠目にはユスラウメみたいかも😙(a)
2021年05月09日 14:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
5/9 14:07
食べ放題なんだけどな(Y)
遠目にはユスラウメみたいかも😙(a)
何とキレイな。(k)
2021年05月09日 14:08撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
11
5/9 14:08
何とキレイな。(k)
あっ あの子素敵(Y)
2021年05月09日 14:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
5/9 14:08
あっ あの子素敵(Y)
ね!(Y)
うんうん😻(a)
2021年05月09日 14:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
5/9 14:09
ね!(Y)
うんうん😻(a)
まさに💖ちびまる子❕動画も録りますよ🎵(a)
2021年05月09日 14:11撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
6
5/9 14:11
まさに💖ちびまる子❕動画も録りますよ🎵(a)
オトコヨウゾメ。(k)
白組頑張れ💨(a)
2021年05月09日 14:17撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
7
5/9 14:17
オトコヨウゾメ。(k)
白組頑張れ💨(a)
ツクバネツツジ。白組粘ります。(k)
2021年05月09日 14:17撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
5/9 14:17
ツクバネツツジ。白組粘ります。(k)
アンディさんの前にはまるこちゃんがいっぱい(Y)
どこをどうやって撮ろうかな〜😅(a)
2021年05月09日 14:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/9 14:26
アンディさんの前にはまるこちゃんがいっぱい(Y)
どこをどうやって撮ろうかな〜😅(a)
大ヨケの頭を通過中。(k)
2021年05月09日 14:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/9 14:26
大ヨケの頭を通過中。(k)
ピークには紅組ばっかり。(k)
2021年05月09日 14:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
5/9 14:27
ピークには紅組ばっかり。(k)
かわええな。(k)
2021年05月09日 14:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
5/9 14:28
かわええな。(k)
いやいや、盛大なちびまる子祭でしたね😻(a)
ず~~~といたねー(Y)
2021年05月09日 14:29撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
4
5/9 14:29
いやいや、盛大なちびまる子祭でしたね😻(a)
ず~~~といたねー(Y)
林道をまたぎます。(k)
えっ またげないよー(Y)
2021年05月09日 14:37撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
5/9 14:37
林道をまたぎます。(k)
えっ またげないよー(Y)
あ〜〜!(Y)
ギンランがこんなところに。(k)
ポツンと白組さん でした😆(a)
2021年05月09日 14:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
5/9 14:51
あ〜〜!(Y)
ギンランがこんなところに。(k)
ポツンと白組さん でした😆(a)
金比羅山はスルー。(k)
当然です(Y)
獲りに行ってもいいけど、直進で降りるとエライ目に…(先月遭った😱a)
2021年05月09日 15:00撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/9 15:00
金比羅山はスルー。(k)
当然です(Y)
獲りに行ってもいいけど、直進で降りるとエライ目に…(先月遭った😱a)
秋葉神社を通過。(k)
ご先祖様ゆかりです、きっちりお参り🙏(a)
2021年05月09日 15:11撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/9 15:11
秋葉神社を通過。(k)
ご先祖様ゆかりです、きっちりお参り🙏(a)
金比羅神社跡(k)
2021年05月09日 15:16撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/9 15:16
金比羅神社跡(k)
ゴール寸前にシャガ。(k)
白組のトリはこちら🤩(a)
2021年05月09日 15:38撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/9 15:38
ゴール寸前にシャガ。(k)
白組のトリはこちら🤩(a)
紅組トリは🍓でした(a)
2021年05月09日 15:39撮影 by  SH-01L, SHARP
3
5/9 15:39
紅組トリは🍓でした(a)
無事ゴール。(k)
まるこちゃん すんごかったねー(Y)
そだねー(a)
2021年05月09日 15:39撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/9 15:39
無事ゴール。(k)
まるこちゃん すんごかったねー(Y)
そだねー(a)
そういえば今日は母の日ってやつでした…
🏡でオトコたちがいいモノ買って待っててくれたよん🎵(a)
よかったね〜(k)
あらー きがきくねー(Y)
2021年05月09日 20:16撮影 by  SH-01L, SHARP
20
5/9 20:16
そういえば今日は母の日ってやつでした…
🏡でオトコたちがいいモノ買って待っててくれたよん🎵(a)
よかったね〜(k)
あらー きがきくねー(Y)
<おまけ>
残念な鳥さんの代わりに、我が家のピーちゃん。5羽ヒナのうち、2羽が見えてます。
2021年05月09日 17:05撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
7
5/9 17:05
<おまけ>
残念な鳥さんの代わりに、我が家のピーちゃん。5羽ヒナのうち、2羽が見えてます。

感想

車2台作戦で、モヒカン尾根からさわらびの湯を歩きました。前半はシロヤシオがいっぱい、蕨山〜大ヨケの頭まで、ず〜〜〜〜っと、チチブドウダンが咲いていて素晴らしい花見が出来ました。モヒカン尾根のサラサドウダンは、来週あたり花が咲きそうです。

今回のメンバーはおくむさトリオ3人衆です。

5月連休中に蕨山のバリルートで見つけたチチブドウダンが見たい、でも、あのコースはちょっと急な所もあってオススメ出来ないし。それなら、鳥首峠からさわらびの湯に降りる安全コースを選びました。

これが大当たり。モヒカン尾根では、シロヤシオ、蕨山からはチチブドウダン祭り。とても良い花見が出来ました。

しょうじくぼの頭で、美味しい季節物のおにぎり🍙、景色も最高でうまかったな〜。来週は再びモヒカン尾根のサラサドウダン見に行きましょうかね。もちろん、車2大作戦で。これ楽でいいんですよ。

🌼
シロヤシオ サラサドウダンが咲いているかな とモヒカン尾根に出かけてみました
本日は奥夢さトリオ 2台作戦です

直近レコでチチブドウダンも見頃を迎えているようです
とても楽しみです
サラちゃんは・・いまだ蕾でした
来週には そのかわいい姿を見せてくれそうです
しかしシロヤシオはちょうど見頃を迎えています
スンゴイ密状態です

有間山から蕨山へ 展望台へ来ると あれ あの赤いのは・・
あ〜〜まるこちゃ〜〜〜ん!
この先 まるこちゃんだらけでした
その中で真っ赤ではないドウダンもました

サラサドウダンはまだ蕾でしたがチチブドウダンオンパレードでした
今日も 楽しい山行でした

                    🌼  🌼  🌼

去年五月、オクムサトリオは「モヒカン尾根」にシロちゃん(シロヤシオ)&サラちゃん(サラサドウダン)クエストに出掛かけました。その折、ここには「ちびまる子」(チチブドウダン)もいるはず😻と探したのですが…結局まる子には会えず😿

んで、今年。真っ盛りのシロちゃん、まだ残ってるかも😆のピンクちゃん(ミツバツツジ)そして、もう咲いたかな〜とサラちゃん探しをメインに💖鳥首峠からモヒカン経由で有間山、そして蕨山は金毘羅尾根へと足を延ばしてみました。

なんとかしてまる子にも会いたいシスターズ😹くぼやんさんが4日に通ったVRで見た、というので計画段階ではここから入るつもりだったのですが(これは難ルート💦)kedamaさんの直前レコ(5月8日)で蕨山から金毘羅にかけて、まる子がいっぱい😲と知り、白岩in 金毘羅out に作戦変更🎵
去年見つけたサラちゃんは、残念まだみんな蕾でしたが😿素晴らしい紅白花合戦を満喫できました😻

今日のアカペラ動画🎵 アニメちびまる子ちゃん でお馴染みの、アレ😆




ぃやぁ〜 もう💖もう💕もう〜〜〜🤩
ご覧の通りの まる子祭り で👩し🎵た🥁

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:614人

コメント

奥武蔵トリオの皆様 こんにちは!
紅白花合戦!
前半はシロヤシオの白組が優勢。
後半はチチブドウダンで紅組が盛り返す。
素晴らしい展開でしたね!
お疲れ様でした!
野鳥の幼鳥もう少しなのに
2021/5/10 14:22
Re: 奥武蔵トリオの皆様 こんにちは!
annoさんコッコんばんは🌙
NGRホールから生中継🎶 お楽しみ頂けましたでしょうか
今年も熱戦が繰り広げられております〜💨
白組、紅組 いずれもあっぱれな咲きっぷり  ですがこの、ちびまる子軍団😲
まるでハコものアイドルのような波状攻撃で❕ いやはや驚きました。
蕨〜金毘羅尾根は先月アカヤシオの時に姉と行きましたが、ひと月たったらもうもう、
新緑もりもりで、向かい側のお山は見えなくなっておりました😵
来年はまる子祭りの時期にもぶらりあんコラボしたいと思いました
ちび鳥さん…😿 巣から落ちちゃったのかしら😿 淘汰とは言え自然はキビシイ…
コッコメント一番鶏🐔 ありがとございました
2021/5/10 19:13
Re: 奥武蔵トリオの皆様 こんにちは!
あんどうのうえんさん、こんばんは。
すばらしい紅白花合戦でした。後半のチチブドウダン祭りにはビックリ。
その時に、残念な鳥さん。動いていたんですけど、残念です。
その代わりに、我が家のつば九郎さん、5羽羽化しました。最後のおまけに気を取り直してくださいね。毎度コメありがとうございました。
2021/5/10 20:02
Re: 奥武蔵トリオの皆様 こんにちは!
あんどう農園さん こんばんわーいわーい姐さんです(^^)/

シロ優勢かと思いきや後半はアカ組がスンゴかったです
蕨山からの下り半分以上 チチブドウダン祭りですよ
しかも どの木も満開!
来週はサラサドウダン祭りとなるといいのですが
コメントありがとうございます😁
2021/5/10 21:16
真っ赤じゃない子
みなさん こんばんは
遅コメント失礼します

前日の拙レコが役に立ったようでなによりでした
(毎回、その日のうちにレコを上げる甲斐があるってもんです)

確かに一本だけ白が強くてサラサっぽい色合いの木がありましたね
恐らく変異の範囲内なんだろうとは思いますが、
ああいうのがあるから花探しはやめられないですね

それにしても今年は咲きすぎなので、
来年は間違いなく裏年になるんだろうなぁ、と今から寂しくなってます
2021/5/13 0:42
Re: 真っ赤じゃない子
kedamaさんこんばんは🌙 待ってました😹コメントありがとございます
直前まで、kuboyanさんが5月4日に通った人見橋からのVRをなぞるつもりでいましたが、
貴殿の速報で「金毘羅にまる子❕」の情報を頂き😻 早速の追っかけとなりました💨
この場を借りましてお礼申し上げます🙇
尾根の半ばあたりにちょっと色が薄めで、サラちゃんみたいな縞々っぽい木があって
「これは秩父満天星なのか それとも何か別の木なのか 」と色めき立ったのですが…個体差もあるのですね  いずれにしても見事な咲きっぷりに大満足の一日になりました。
個人的には丁度一ヶ月前、これも貴殿の追っかけで、姉と二人でこの辺り歩きました。アカヤシオ狙いでしたがそれには少々遅かったので、来年はもうちょっと早めに来よう🎵って二人で話しました。今回の金毘羅まる子の事を知らせると、姉も興味津々💨でも…
そうですね、ツツジには表年と裏年が🙀来年は裏でちょっと少ないかも😿
来年以降で当たりの年に姉と再訪したいと思います。
2021/5/13 19:01
Re: 真っ赤じゃない子
ケダマさん こんばんは

アンディさんのコメント通りでケダマさんのおかげでバリルートを歩かずに済みました

そしてモヒカン尾根にサラサドウダンはまだ咲いていないかも・・
ケダマさんが見落とすはずはない!
でも 6個の目で探せば・・
やはり早かったようです

真っ赤じゃない子 最初はサラちゃん・・でもシマシマないよね
じゃ だれ?
ネットでちょっと調べてはみたのですが それらしき花が見当たらなかったので だれ?
変異種なのかも ですかね

それにしても 見事なチチブドウダン街道でしたね
そうか 来年はこのスンバらしい街道が見られないかもですね

おなじみの山でも 季節を変えると違った姿を見せてくれる
近くの山でも まだまだ新しい発見があるのは楽しいですね

コメントありがとうございます😁
2021/5/13 21:57
Re: 真っ赤じゃない子
ケダマさん、おはようございます
レコ凄く参考になりました。まさか蕨山の見晴台から大ヨケの頭までずっと続いてとは。
すごい〜の連続でしたよ。白っぽい花を見たとき、別の種類かとおもったんですが、変種なんでしょうね?ほんと、花探しは面白いです。来年は残念かもしれませんが、またこういう時になる年を期待したいです。

週末土曜日には、湯の沢峠→ハマイバ丸で、チチブシロガネソウ、コマドリちゃんchick探ししようと思ってます。こちらもケダマさんのレコ参考に。コメありがとうございました。
2021/5/14 4:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら