ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3171443
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

谷急山(国民宿舎跡から周回)と午後は大屋山 全天球パノラマを見ずして西上州は語れない

2021年05月10日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:37
距離
17.8km
登り
1,993m
下り
1,971m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:55
休憩
1:40
合計
10:35
9:13
9:18
31
9:49
10:22
23
10:45
11:03
31
11:34
11:43
75
15:05
15:07
28
15:35
15:37
15
15:52
15:52
10
16:02
16:07
12
16:19
16:22
14
16:36
16:42
21
谷急山のログはヤマレコアプリ。かなり小刻みにぶれてます。
大屋山のログは山旅ロガーゴールド。
天候 快晴 国民宿舎跡 朝7度
薄曇 大屋山 蓼沼登山口 15時14度
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国民宿舎跡 駐車可
蓼沼登山口 数台駐車可
高速は練馬IC ー花園ICで利用。軽の深夜割引(0-4時/30%)で1,090円。
「道の駅甘楽」で3時間ほど仮眠。夜は「道の駅しもにた」で車中泊。
コース状況/
危険箇所等
谷急山: 標識、目印有。国民宿舎跡に登山届け箱有り。
★女道は沢に入ってから2〜3回高巻きがあります。対岸の目印に注意。
★女道分岐〜谷急山は、P2(前衛峰)の登りからP5までは、片側切れたトラバースや痩尾根通過に注意が必要です。尾根は乾いた堅い土の斜面に乗った5mm〜2cm位の砂利が滑りやすく注意が必要。
★三方境下の地図上の水場、僅かに水流がありましたが、期待しない方がいいです。

大屋山:標識、目印有。
★中間部の伐採地から御荷鉾山方面の展望が得られます。
★大屋山は展望がないので、その先の展望台まで行くことをお勧めします。展望台までアップダウンがあり地図で見るより長く感じました。
その他周辺情報 コンビニ以外どこにもよらず。
谷急山からの全天球パノラマ。【360度ノラマ】クリックで見られます。スマホの方、及び縮小してないオリジナルは下記アドレスです。
https://goo.gl/maps/MYApGDCXVHFyYg5U6
2021年05月10日 10:14撮影 by  SH-RM12, SHARP
4
5/10 10:14
谷急山からの全天球パノラマ。【360度ノラマ】クリックで見られます。スマホの方、及び縮小してないオリジナルは下記アドレスです。
https://goo.gl/maps/MYApGDCXVHFyYg5U6
谷急山からの180度パノラマ。【360度パノラマ】クリックで見られます。
2021年05月10日 09:57撮影 by  SH-RM12, SHARP
2
5/10 9:57
谷急山からの180度パノラマ。【360度パノラマ】クリックで見られます。
谷急山からの180度パノラマ。【360度パノラマ】クリックで見られます。
2021年05月10日 09:56撮影 by  SH-RM12, SHARP
2
5/10 9:56
谷急山からの180度パノラマ。【360度パノラマ】クリックで見られます。
国民宿舎裏妙義跡の駐車場。他に駐車車両なし。帰りは4台ありました。
2021年05月10日 06:27撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
5/10 6:27
国民宿舎裏妙義跡の駐車場。他に駐車車両なし。帰りは4台ありました。
しばらくは林道を歩いて女道入口に到着。
2021年05月10日 07:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
5/10 7:04
しばらくは林道を歩いて女道入口に到着。
登山道はいきなりの急斜面から始まる。
2021年05月10日 07:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
5/10 7:10
登山道はいきなりの急斜面から始まる。
すぐに新緑が美しい尾根道になる。
2021年05月10日 07:18撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
5/10 7:18
すぐに新緑が美しい尾根道になる。
路肩の悪いトラバース。
2021年05月10日 07:26撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
5/10 7:26
路肩の悪いトラバース。
沢におります。
2021年05月10日 07:30撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
5/10 7:30
沢におります。
何回か徒渉します。目印有り。
2021年05月10日 07:34撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
5/10 7:34
何回か徒渉します。目印有り。
この先は沢装備が必要と思われたのでルートミスと判断。
2021年05月10日 07:39撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
5/10 7:39
この先は沢装備が必要と思われたのでルートミスと判断。
15m程戻る。右岸に高巻きの目印ありました。見落としました。矢印に目印と壊れた標識が見えます。
2021年05月10日 07:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
5/10 7:40
15m程戻る。右岸に高巻きの目印ありました。見落としました。矢印に目印と壊れた標識が見えます。
右に目印。ここで沢から離れ斜面を登りました。
2021年05月10日 07:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
5/10 7:47
右に目印。ここで沢から離れ斜面を登りました。
落ち葉の中斜面。
2021年05月10日 07:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
5/10 7:51
落ち葉の中斜面。
新緑の綺麗な尾根。
2021年05月10日 08:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
5/10 8:15
新緑の綺麗な尾根。
山ツツジ。
2021年05月10日 08:18撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
5/10 8:18
山ツツジ。
女道コース分岐。
2021年05月10日 08:22撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
5/10 8:22
女道コース分岐。
トウゴクミツバツツジでしょうか?
アカヤシオ、ヒカゲツツジ、トウゴクミツバツツジ、シロヤシオと咲き進んで行くのが通例。
https://www.yamakei-online.com/yama-ya/detail.php?id=369
2021年05月10日 08:37撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
5/10 8:37
トウゴクミツバツツジでしょうか?
アカヤシオ、ヒカゲツツジ、トウゴクミツバツツジ、シロヤシオと咲き進んで行くのが通例。
https://www.yamakei-online.com/yama-ya/detail.php?id=369
急斜面
2021年05月10日 08:38撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
5/10 8:38
急斜面
痩尾根
2021年05月10日 08:50撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
5/10 8:50
痩尾根
アカヤシオっぽいけどトウゴクミツバツツジでしょう。
2021年05月10日 08:59撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
5/10 8:59
アカヤシオっぽいけどトウゴクミツバツツジでしょう。
急だが、木の根や幹を掴めるので安心だ。
2021年05月10日 09:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
5/10 9:01
急だが、木の根や幹を掴めるので安心だ。
トラバース、右は切れてます。
2021年05月10日 09:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
5/10 9:04
トラバース、右は切れてます。
唯一の鎖場。
2021年05月10日 09:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
5/10 9:05
唯一の鎖場。
ロープ。因みにロープは10箇所位有ったと思う。
2021年05月10日 09:08撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
5/10 9:08
ロープ。因みにロープは10箇所位有ったと思う。
P2(前衛峰)に着きました。展望が良いのは、P2と山頂だけです。谷急山と浅間山。
2021年05月10日 09:11撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
5/10 9:11
P2(前衛峰)に着きました。展望が良いのは、P2と山頂だけです。谷急山と浅間山。
艫岩と八ヶ岳。直近で雪が降ったんでしょうか八ヶ岳がやけに白いな。
2021年05月10日 09:11撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
5/10 9:11
艫岩と八ヶ岳。直近で雪が降ったんでしょうか八ヶ岳がやけに白いな。
八ヶ岳アップ
2021年05月10日 09:11撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
5/10 9:11
八ヶ岳アップ
妙義山
2021年05月10日 09:11撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
5/10 9:11
妙義山
艫岩と八ヶ岳アップ。
2021年05月10日 09:13撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
5/10 9:13
艫岩と八ヶ岳アップ。
V字レット。
2021年05月10日 09:18撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
5/10 9:18
V字レット。
トラバース、路肩はしっかりしてますが左は切れてます。
2021年05月10日 09:19撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
5/10 9:19
トラバース、路肩はしっかりしてますが左は切れてます。
トラバース、右は切れてます。左の小枝がウザい。
2021年05月10日 09:27撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
5/10 9:27
トラバース、右は切れてます。左の小枝がウザい。
谷急山に着きました。登山口から3時間20分、ほぼ予想(3時間30分が予想)通りの時間でした。
2021年05月10日 09:50撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
5/10 9:50
谷急山に着きました。登山口から3時間20分、ほぼ予想(3時間30分が予想)通りの時間でした。
展望は360度。ミツバツツジがたくさん咲いてました。蕾のもありました。右の白い山脈は谷川などの上越国境の山並み。
2021年05月10日 09:50撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/10 9:50
展望は360度。ミツバツツジがたくさん咲いてました。蕾のもありました。右の白い山脈は谷川などの上越国境の山並み。
妙義山
2021年05月10日 09:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
5/10 9:51
妙義山
裏妙義、榛名山、赤城山。
2021年05月10日 09:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
5/10 9:51
裏妙義、榛名山、赤城山。
上越国境の山並みと榛名山。
2021年05月10日 09:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
5/10 9:51
上越国境の山並みと榛名山。
榛名山アップ
2021年05月10日 09:52撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
5/10 9:52
榛名山アップ
丁須ノ頭が見えました。
2021年05月10日 09:52撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
5/10 9:52
丁須ノ頭が見えました。
上越国境の山並みアップ
2021年05月10日 09:52撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
5/10 9:52
上越国境の山並みアップ
上の画像の左
2021年05月10日 09:52撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
5/10 9:52
上の画像の左
浅間山。
2021年05月10日 09:52撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
5/10 9:52
浅間山。
浅間山アップ。
2021年05月10日 09:52撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
5/10 9:52
浅間山アップ。
北ア、槍・穂高も見えました!
2021年05月10日 09:52撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
5/10 9:52
北ア、槍・穂高も見えました!
手前は高岩でしょう。
2021年05月10日 09:52撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
5/10 9:52
手前は高岩でしょう。
穂高アップ。槍が画角に入ってませんでした。
2021年05月10日 09:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
5/10 9:53
穂高アップ。槍が画角に入ってませんでした。
2021年05月10日 09:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
5/10 9:53
表妙義アップ
2021年05月10日 09:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
5/10 9:53
表妙義アップ
三方境。巡視道で下ります。巡視道は昨年、裏妙義の下山でも使用しました。
2021年05月10日 11:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
5/10 11:35
三方境。巡視道で下ります。巡視道は昨年、裏妙義の下山でも使用しました。
山と高原地図に水と書かれている沢を横切ります。チョロとしか流れてないです。
2021年05月10日 11:55撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
5/10 11:55
山と高原地図に水と書かれている沢を横切ります。チョロとしか流れてないです。
道路に出ました。
2021年05月10日 12:52撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
5/10 12:52
道路に出ました。
戻りました。他に4台ほど駐車してました。
2021年05月10日 12:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
5/10 12:58
戻りました。他に4台ほど駐車してました。
コンビニで購入したカップ麺とカニ風味サラダ。
2021年05月10日 13:59撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
5/10 13:59
コンビニで購入したカップ麺とカニ風味サラダ。
ここから先は大屋山になります。
1
ここから先は大屋山になります。
大屋山登山口。地形図で蓼沼と書かれてあるところ。右の林道を進みます。

2021年05月10日 15:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
5/10 15:04
大屋山登山口。地形図で蓼沼と書かれてあるところ。右の林道を進みます。

ポツンと1軒屋。廃屋です。
2021年05月10日 15:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
5/10 15:07
ポツンと1軒屋。廃屋です。
2021年05月10日 15:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
5/10 15:43
2021年05月10日 15:46撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
5/10 15:46
大屋山に着きました。展望は無いです。
2021年05月10日 15:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
5/10 15:51
大屋山に着きました。展望は無いです。
展望台に進みます。
2021年05月10日 15:59撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
5/10 15:59
展望台に進みます。
展望台近くに着きました。
2021年05月10日 16:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
5/10 16:01
展望台近くに着きました。
少し岩場を下ると展望台の岩。正面は立岩。さすがに岩の先端には行きませんでした。良い写真と引き替えに命を落としたくないですから。
2021年05月10日 16:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
5/10 16:04
少し岩場を下ると展望台の岩。正面は立岩。さすがに岩の先端には行きませんでした。良い写真と引き替えに命を落としたくないですから。
大屋山先の展望台(岩)の180度パノラマ。【360度パノラマ】クリックで見られます。
2021年05月10日 16:06撮影 by  SH-RM12, SHARP
2
5/10 16:06
大屋山先の展望台(岩)の180度パノラマ。【360度パノラマ】クリックで見られます。
伐採地近く(952P)まで戻りました。
2021年05月10日 16:38撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
5/10 16:38
伐採地近く(952P)まで戻りました。
伐採地からの景色。
2021年05月10日 16:38撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
5/10 16:38
伐採地からの景色。
伐採地からの180度パノラマ。【360度パノラマ】クリックで見られます。
2021年05月10日 16:39撮影 by  SH-RM12, SHARP
2
5/10 16:39
伐採地からの180度パノラマ。【360度パノラマ】クリックで見られます。
神明宮。伐採地近く。
2021年05月10日 16:42撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
5/10 16:42
神明宮。伐採地近く。
林道は落石多し。ここ以外にもこぶし大の石があちこちに転がってました。
2021年05月10日 17:27撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
5/10 17:27
林道は落石多し。ここ以外にもこぶし大の石があちこちに転がってました。
今回も温泉と飲食店はパスしました。
「道の駅しもにた」で夕ご飯を食べ、車中泊しました。駐車率は1割くらいと空いてました。翌日、富士浅間山と九十九谷から観音岩に行きました。
2021年05月10日 18:30撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
5/10 18:30
今回も温泉と飲食店はパスしました。
「道の駅しもにた」で夕ご飯を食べ、車中泊しました。駐車率は1割くらいと空いてました。翌日、富士浅間山と九十九谷から観音岩に行きました。
撮影機器:

感想

谷急山は妙義山塊の最高峰でだいぶ前から計画していました。今回、ヒルが出る前に行ってきました。
最近リスト化された「なんもくトレッキングガイド」で、未踏は大屋山と富士浅間山でした。2座とも翌日行く予定を立てましたが、当日なんとか視界が確保できそうだったので大屋山は午後いってきました。

谷急山に着いたときは、ほぼ快晴と言っていいくらいで、槍・穂高まで見えました。予想を上回る展望に大感激しました。
大屋山も少し先の展望台からは展望がいいということでしたが、360度にはほど遠く北西方面180度位です。正面に立岩が見えました。午後、大屋山に行ったおかげで、翌日は富士浅間山だけではなく、九十九谷から観音岩・鷹巣山の周回もできたので良かったです。

谷急山以外は、いずれも行程が短い山でしたが、西上州らしさ満載で変化に富んで楽しかったです。大変充実した山行になりました。

正直、お昼とかは南牧の「千歳屋」で食べたかったですよ。でも、どここら来たか知られたら、店内のお客様に不快な思いをさせると思い全てコンビニ食にしました。「自分は無症状感染者」だというつもりで行動してるので下山時の温泉は当然のこと、とにかく人と接しないように行動し、アルコールで手指消毒をしてから車から降りました。この時期、山に行ってるわけだから、当然のことです。でもやっぱり「千歳屋」で食べたかった!あそこのイカスミ料理は絶品だから。

備忘録:
車中泊は「道の駅しもにた」、トイレがリニューアルされてました。朝まで仮眠した「道の駅甘楽」も綺麗でした。
水:谷急山は1L。大屋山は0.5L。
出会い:谷急山下山時にメット装備のソロ男性と山頂直下でスライド。大屋山は誰にも会わず。
自撮り棒を忘れた。
食事は全てコンビニで購入。



大屋山先の展望地からの景色
https://youtu.be/6Hofgddp9t4

谷急山からの景色



谷急山からの全天球パノラマ画像。
https://goo.gl/maps/MYApGDCXVHFyYg5U6

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:979人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
裏妙義もみじ谷
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら