高代寺山〜妙見山〜知明山(能勢)
- GPS
- 06:09
- 距離
- 22.1km
- 登り
- 1,147m
- 下り
- 1,147m
コースタイム
10:00 府道604号(北摂里山街道)、新光風台分岐
10:22 高代寺分岐
10:41 高代寺・山頂分岐
10:55 高代寺山山頂
10:59 NTTアンテナ
11:18 一庫ダム・黒川・高代寺 三叉路
11:46 黒川公民館バス停
12:09 妙見山稜線コース分岐
12:35 ベンチ
12:53 妙見山駐車場
13:00 山頂三角点
〜休憩〜
13:18 星嶺展望デッキ
13:28 リフト妙見山駅
13:45 大堂越
14:01 ケーブル黒川駅
14:20 黒川公民館バス停
14:30 知明湖キャンプ場
14:42 県道604号出合
15:05 丘の駐車場ゲート
15:15 500階段
15:26 知明山 山頂
15:51 湖畔の駐車場
天候 | くもり・小雨少々 最寄のアメダス観測点『能勢』当日の気温 朝の最低気温 25.4℃ (2〜5時) ※当日の最低気温は22.3℃(23:42) 日中の最高気温 27.9℃ (12:15) 最大瞬間風速(m/s)…16.8(南南西) 02:30 風の強い一日でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場に水飲み場、トイレ有。 ※駐車場利用時間 5月〜9月:9時〜18時 10月〜4月:9時〜17時 |
コース状況/ 危険箇所等 |
知明山は一庫公園内の遊歩道が整備されているエリアで、山頂へは複数のルートがありますがどのルートも安全に歩けるようです。 妙見山は何度か登っておりますが、今回歩いたルートを含め、旧参拝道となっていたルートも多いようで概ね歩き易いルートとなっています。寺院となっている山頂へリアへは車道も利用可能でバス便やロープーウェイ&リフトでのアクセスも可能。トイレや売店もあります。 初めて登った高代寺山も山頂付近にお寺があり、車道も整備されています。南西側から登ると全て舗装路となっているようです。 ■一庫公園〜高代寺山山頂 公園内は歩道の整備された車道、高代寺山麓の新光風台へは車道、山頂手前までは山道レベル。程度の差はありますが、今回歩いたルートは全て舗装路となっており、特に危険箇所はありません。 高代寺山三角点へは短い距離ですが山道となっており、テープ目印はあるものの、ルートは見落しやすく要注意。山域全般道標はあるものの数は少なく、大半が舗装路とはいえ、初めて歩く際には地形図の持参が好ましいでしょう。 山頂付近の墓地に、トイレ(チップ制?)有、光風台入口付近に自動販売機有。 ■高代寺山山頂〜妙見山・稜線コース登山口 下りは黒川公民館へのルートを辿りましたが、山中は倒木も多く。ルートは明瞭で迷う心配はなさそうですが、歩く際には注意が必要です。妙見山稜線コースまでは車道が続き、特に危険箇所はありません。 道路沿い、登山口付近等に自動販売機があります。 ■稜線コース 登山口より300m弱の急登が続き、その後は見晴らしの良い所もある尾根筋が山頂に続きます。急坂ですが、手足を駆使して登る岩場等の難所はなく、特に危険箇所はありません。 当日は悪天に付き景色は楽しめませんでしたが、好天時には眺望や森の表情が楽しめるルートのようです。 山頂付近に売店、トイレ、自動販売機等有。バスやリフトにてエスケープも可? ■大堂越コース 山頂エリアより、リフト妙見の水駅(バーベキューテラス)方面への道を辿り、車両止のある手前より山道への分岐があります。山中は階段等の行届いた整備はされていませんが、最近もルート整備がされた跡が見られ、歩き易い山道が続きます。 大堂越の道標はケーブル黒川駅を示すプレートが設置されている程度、特に迷いやすいルートではありませんが、地図の持参、磁石での方向確認を行うのが無難です。 大堂越〜黒川駅への下りも歩き易い山道が続きますが、一部に荒れた路面や川渡り 箇所等、足元の悪いところがありますので要注意。 黒川駅には自動販売機等有。 ■ケーブル黒川駅〜一庫公園 妙見山を基点とする、近畿自然歩道を歩くルートですが、交通量はそれ程多くないものの、全区間舗装路です。府道604号横断箇所等は信号もなく要注意。キャンプ場にてアイスクリームが売られていましたが、車道歩きながらコンビニもなく、黒川駅周辺、キャンプ場以外では自動販売機も見掛けませんでした。 ■一庫公園・知明山 丘の駐車場までは車道となりますが、その他は整備された遊歩道。好みはともかく階段もよく整備されており歩き易い遊歩道です。 公園内にトイレや自動販売機が設置されていますが、湖畔の駐車場はトイレのみ。 【主な過去の記録】 ■箕面〜妙見山 2012年06月27日 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-202177.html ■知明湖(一庫ダム)一周ウォーク!? 2012年06月20日 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-200243.html ■妙見山〜歌垣山 2012年05月31日 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-195577.html |
写真
感想
山頂まで車で行ける山、観光地化した山は面白くないと敬遠される方もおられるようですが、関西の人気スポット六甲山はそのどちらにも当てはまる訳でして。。
山頂に立った時の達成感という基準においては、山頂、あるいはその近くまで車で登れる山は何処か物足りなさを感じつつ、山頂へ至る道中を楽しむ『ハイキング』として楽しめるのなら、車や観光客は特に気にしません^^☆
特にこの暑い時期は、ルート上の山中もしくは山頂付近で自動販売機等で水分補給できるのはありがたいものです。
そもそも、そのように好条件の整った山は少なく、能勢、妙見山も数少ない山の一つ。この時期なら紫陽花も見頃であり、悪天候にも関わらず正午を過ぎて登り始めたメジャーコースでは、5分間隔で下山者とすれ違う盛況ぶりでした。
妙見山の西隣、高代寺山は初めて登りましたが、のせでんハイキングの定番コース?となっているようです。複数のルートがある程度の知識と『山と高原地図』のみ持参。
下調べもせずに気軽に登ってみましたが、歩いたコースは山頂手前まで舗装路。妙見口駅方面へ降りるつもりが、結局黒川方面へのルートへ。。後から調べれば東側より登るルートは普通の山道のようなので、一庫ダムよりのアクセスに問題があったようで、山頂より高代寺を目指すルートが一般的なようです。今回はお寺に寄りませんでしたが、妙見山のように観光地化はされていないようです。
山頂の二等三角点『七宝山』はアンテナ施設の脇にありますが、眺望等は無し。
最後に登った知明山、遊歩道の途中にある公園の最高点ではありますが、広場の片隅に四等三角点『知明山』があります。公園の遊歩道散策は結構歩き応えもありそうです。
週末の日中は利用者も多く、丘の上駐車場は混雑気味のようですが、利用した湖畔の駐車場は比較的空いているようでした。
概ね6割程度が舗装路歩き…特に考えもなく3山を繋げたルート設定に無理があったようです^^;
但し、高代寺山の登り区間以外は、ほぼ近畿自然歩道に指定されたルートを歩いており、舗装路歩きですが日本の里100選?の黒川集落の景観等々、なかなか見応えのある風景が楽しめるコースでした☆
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する