ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 317521
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

雲取山(天祖山、長沢背稜、富田新道を周回)

2013年07月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
10:20
距離
23.6km
登り
2,530m
下り
2,537m

コースタイム

6:10天祖山登山口−7:05ロボット雨量計-8:40天祖山-10:19長沢山−11:53芋ノ木ドッケ
−12:33大ダワ−12:59雲取山荘13:08−13:37雲取山13:49-14:03小雲取
−15:38日原林道−16:35八丁橋
天候 曇り
ピーカンで熱中症になるのではないかと心配していましたが、曇っていて風もあったので大丈夫でした。
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
天祖山登山口前に駐車
コース状況/
危険箇所等
八丁橋の駐車スペースには、「工事中駐車禁止」の看板がありました。

登山道はぬかるみもなく歩きやすい道でしたが、冨田新道の下りは疲れました。
八丁橋の駐車スペースには「工事中駐車禁止」の看板があったので登山口前の路肩に駐車。
帰りに見ると、八丁橋にも何台か車が止まっていました。
2013年07月06日 22:14撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
7/6 22:14
八丁橋の駐車スペースには「工事中駐車禁止」の看板があったので登山口前の路肩に駐車。
帰りに見ると、八丁橋にも何台か車が止まっていました。
いきなりジグザグの急登です。
2013年07月06日 22:14撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
7/6 22:14
いきなりジグザグの急登です。
前回、下を向いて歩いていて左の巡視道に入ってしまったところです。
今日は最初から気を付けていたので大丈夫です。
2013年07月06日 22:14撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
7/6 22:14
前回、下を向いて歩いていて左の巡視道に入ってしまったところです。
今日は最初から気を付けていたので大丈夫です。
ロボット雨量計
2013年07月06日 22:14撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
7/6 22:14
ロボット雨量計
2013年07月06日 22:14撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
7/6 22:14
「森林国営保険」て何?
2013年07月06日 22:14撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
7/6 22:14
「森林国営保険」て何?
天祖神社に着きました。
登山口から2時間半、結構かかっています。
2013年07月06日 22:14撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
7/6 22:14
天祖神社に着きました。
登山口から2時間半、結構かかっています。
神社の目の前が山頂
三角点もあります。
2013年07月06日 22:14撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
7/6 22:14
神社の目の前が山頂
三角点もあります。
神社を過ぎるとしばらく緩やかな下りとなり
2013年07月06日 22:14撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
7/6 22:14
神社を過ぎるとしばらく緩やかな下りとなり
その後急な下りになります。
2013年07月06日 22:14撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
7/6 22:14
その後急な下りになります。
1550M位まで下った後、緩やかな上りが続きます。
2013年07月06日 22:14撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2
7/6 22:14
1550M位まで下った後、緩やかな上りが続きます。
2013年07月06日 22:14撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
7/6 22:14
長沢背稜に合流し、長沢山に向かいます。
2013年07月06日 22:14撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
7/6 22:14
長沢背稜に合流し、長沢山に向かいます。
いい感じの森
2013年07月06日 22:14撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
7/6 22:14
いい感じの森
自然の庭園のようです。
2013年07月06日 22:14撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
7/6 22:14
自然の庭園のようです。
左手の展望が開けてきました。
雲取方面でしょうか。
2013年07月06日 22:14撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
7/6 22:14
左手の展望が開けてきました。
雲取方面でしょうか。
長沢山に到着
2013年07月06日 22:14撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
7/6 22:14
長沢山に到着
ここもいい感じです。
2013年07月06日 22:14撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
7/6 22:14
ここもいい感じです。
両神山が見えます。
2013年07月06日 22:14撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3
7/6 22:14
両神山が見えます。
奥に見える山並は赤久縄山から御荷母山にかけての稜線でしょうか。
2013年07月06日 22:14撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
7/6 22:14
奥に見える山並は赤久縄山から御荷母山にかけての稜線でしょうか。
ダケカンバ?
2013年07月06日 22:14撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
7/6 22:14
ダケカンバ?
石尾根から奥には大岳山も見えます。
真ん中手前が鷹ノ巣山だと思います。
2013年07月06日 22:14撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
7/6 22:14
石尾根から奥には大岳山も見えます。
真ん中手前が鷹ノ巣山だと思います。
苔むした森
2013年07月06日 22:14撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
7/6 22:14
苔むした森
芋ノ木ドッケに到着
これで長沢背稜もすべて歩きました。
2013年07月06日 22:14撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2
7/6 22:14
芋ノ木ドッケに到着
これで長沢背稜もすべて歩きました。
一旦、大きく下って大ダワに向かいます。
2013年07月06日 22:14撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
7/6 22:14
一旦、大きく下って大ダワに向かいます。
大ダワに到着
2013年07月06日 22:14撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
7/6 22:14
大ダワに到着
この後、男坂で雲取山荘へ
2013年07月06日 22:14撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
7/6 22:14
この後、男坂で雲取山荘へ
きれいな森です。
身体はキツイですが、気持ちはいやされます。
2013年07月06日 22:14撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
7/6 22:14
きれいな森です。
身体はキツイですが、気持ちはいやされます。
雲取山荘のテン場
7張位ありました。
2013年07月06日 22:14撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
7/6 22:14
雲取山荘のテン場
7張位ありました。
雲取山荘
2013年07月06日 22:14撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
7/6 22:14
雲取山荘
山荘前で休憩し元気水を補給
2013年07月06日 22:14撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
7/6 22:14
山荘前で休憩し元気水を補給
最後の登りで雲取山を目指します。
2013年07月06日 22:14撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
7/6 22:14
最後の登りで雲取山を目指します。
2013年07月06日 22:14撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
7/6 22:14
山荘のすぐ上に田部重治のレリーフ
東大出の文学者で秩父の山の開拓者だそうです。深田久弥とよく似ていますね。
2013年07月06日 22:14撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
7/6 22:14
山荘のすぐ上に田部重治のレリーフ
東大出の文学者で秩父の山の開拓者だそうです。深田久弥とよく似ていますね。
山頂の巻道を通りたいところでしたが、ここまで来て雲取山を外すことはできないので、最後のひと踏ん張り。
2013年07月06日 22:14撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
7/6 22:14
山頂の巻道を通りたいところでしたが、ここまで来て雲取山を外すことはできないので、最後のひと踏ん張り。
冨田鎌仙人のレリーフがあるようです。
今日は冨田新道を下りるので寄り道します。
2013年07月06日 22:14撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
7/6 22:14
冨田鎌仙人のレリーフがあるようです。
今日は冨田新道を下りるので寄り道します。
いつも腰に鎌を下げていたことから、鎌仙人と呼ばれていたそうです。
2013年07月06日 22:14撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
7/6 22:14
いつも腰に鎌を下げていたことから、鎌仙人と呼ばれていたそうです。
ここの森もきれいです。
2013年07月06日 22:14撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
7/6 22:14
ここの森もきれいです。
山頂からの富士山
少し雲がかかっていますが、輪郭は分かります。
2013年07月06日 22:15撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
5
7/6 22:15
山頂からの富士山
少し雲がかかっていますが、輪郭は分かります。
2013年07月06日 22:15撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
7/6 22:15
石尾根を下ります。
2013年07月06日 22:15撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
7/6 22:15
石尾根を下ります。
真ん中に見えるのが天祖山のようです。
2013年07月06日 22:15撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
7/6 22:15
真ん中に見えるのが天祖山のようです。
冨田新道分岐
2013年07月06日 22:15撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
7/6 22:15
冨田新道分岐
ここをまっすぐ行きます。
2013年07月06日 22:15撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
7/6 22:15
ここをまっすぐ行きます。
最初は気持ちのいい下り、ふかふかして歩いやすい道です。
2013年07月06日 22:15撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
7/6 22:15
最初は気持ちのいい下り、ふかふかして歩いやすい道です。
そのうち急な下りが延々と続き嫌になります。
2013年07月06日 22:15撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
7/6 22:15
そのうち急な下りが延々と続き嫌になります。
唐松谷分岐
小雲取からコースタイム2時間半でしたが、1時間で着きました。
2013年07月06日 22:15撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
7/6 22:15
唐松谷分岐
小雲取からコースタイム2時間半でしたが、1時間で着きました。
吊り橋
けっこう揺れました。
2013年07月06日 22:15撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2
7/6 22:15
吊り橋
けっこう揺れました。
渓流沿いに歩き、少し登り返して
2013年07月06日 22:15撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
7/6 22:15
渓流沿いに歩き、少し登り返して
林道に合流
2013年07月06日 22:15撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
7/6 22:15
林道に合流
一時間弱歩いて朝の登山口に到着、
疲れました。
2013年07月06日 22:17撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
7/6 22:17
一時間弱歩いて朝の登山口に到着、
疲れました。
撮影機器:

感想

 長沢背稜の芋ノ木ドッケから水松山分岐の間がまだ歩いてことがなかったので、赤線つなぎに行ってきました。長距離なので心配でしたが、何とか歩くことができました。

 スタートからいきなりの急登ですぐに汗びっしょりです。風が少しありましたが、澱んだような生温かい風で熱中症の心配をしながら登りました。一日中曇っていて日差しがなかったのと、標高が上がるにつれ少しずつ温度が下がり風も強くなってきたので助かりました。
 ただ、虫が多いのにはまいりました。暑いので帽子を脱いで歩いていたら、いきなり頭がかゆくなってきたほか、耳なども刺されました。この時期はやっぱりハッカ油スプレーなどが必要ですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1546人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
八丁橋→天祖山→長沢背稜→雲取山→石尾根→鷹巣山→日原
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら