ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3176541
全員に公開
山滑走
十勝連峰

美瑛富士(白金温泉から往復)

2021年05月12日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:08
距離
15.2km
登り
1,243m
下り
1,249m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:57
休憩
0:12
合計
7:09
9:12
9:15
270
13:45
13:54
85
15:19
15:19
13
15:33
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ゲート前に駐車
コース状況/
危険箇所等
下山・滑走したルートならシールで登れそう 直登はピッケル必携
一番好きな道 十勝連峰 正面右が美瑛富士
2021年05月12日 07:07撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
5/12 7:07
一番好きな道 十勝連峰 正面右が美瑛富士
行動食(主食のみ)
2021年05月12日 07:56撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
5
5/12 7:56
行動食(主食のみ)
雪は十分 黄砂の後に新雪10
2021年05月12日 07:56撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
5/12 7:56
雪は十分 黄砂の後に新雪10
一応ピッケルも持って行こう(正解だった)
2021年05月12日 08:09撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
5/12 8:09
一応ピッケルも持って行こう(正解だった)
お約束
2021年05月12日 08:21撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
5/12 8:21
お約束
熊撃退スプレーは胸に付けて
2021年05月12日 08:24撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
5/12 8:24
熊撃退スプレーは胸に付けて
樹林帯もUV
2021年05月12日 08:45撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
5/12 8:45
樹林帯もUV
ゲートから1ピッチで登山口
2021年05月12日 09:10撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
5/12 9:10
ゲートから1ピッチで登山口
踏跡なし展望も無し
2021年05月12日 09:11撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
1
5/12 9:11
踏跡なし展望も無し
時々木から落雪する
2021年05月12日 10:29撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
5/12 10:29
時々木から落雪する
目的地・美瑛富士登場
2021年05月12日 10:33撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
2
5/12 10:33
目的地・美瑛富士登場
美瑛富士
2021年05月12日 10:42撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
3
5/12 10:42
美瑛富士
こちらは美瑛岳
2021年05月12日 10:42撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
3
5/12 10:42
こちらは美瑛岳
ペアで
2021年05月12日 10:43撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
5/12 10:43
ペアで
前十勝・あいかわらず噴煙
2021年05月12日 10:43撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
1
5/12 10:43
前十勝・あいかわらず噴煙
とりあえず夏道を辿ろう
2021年05月12日 10:43撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
5/12 10:43
とりあえず夏道を辿ろう
この辺りで望岳台くらいの標高か
2021年05月12日 11:01撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/12 11:01
この辺りで望岳台くらいの標高か
ゲレンデっぽい斜面
2021年05月12日 11:01撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
5/12 11:01
ゲレンデっぽい斜面
おにぎりと枝豆プチトマト
2021年05月12日 11:03撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
5/12 11:03
おにぎりと枝豆プチトマト
暑寒別も雪たっぷり
2021年05月12日 11:12撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
5/12 11:12
暑寒別も雪たっぷり
旭岳この辺りはまだシール登高可能
2021年05月12日 11:59撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
5/12 11:59
旭岳この辺りはまだシール登高可能
ハイマツが出てきた
2021年05月12日 12:07撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
5/12 12:07
ハイマツが出てきた
滑っても問題なさそう
2021年05月12日 12:07撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
1
5/12 12:07
滑っても問題なさそう
旭岳 手前の斜面が先週失敗した天人峡からの登山道
2021年05月12日 12:07撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
1
5/12 12:07
旭岳 手前の斜面が先週失敗した天人峡からの登山道
斜度が増してきた・そろそろシール登高の限界
2021年05月12日 12:35撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/12 12:35
斜度が増してきた・そろそろシール登高の限界
岩も出てきた
2021年05月12日 12:49撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/12 12:49
岩も出てきた
シールで斜登高を繰り返すよりピッケルで直登した方が早いかな、滑落しても安全だし。
2021年05月12日 12:51撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
5/12 12:51
シールで斜登高を繰り返すよりピッケルで直登した方が早いかな、滑落しても安全だし。
ハイマツの近くは踏み抜く
2021年05月12日 13:10撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
1
5/12 13:10
ハイマツの近くは踏み抜く
ピッケル打ち込んで直登 シールじゃ無理だった
2021年05月12日 13:29撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
5/12 13:29
ピッケル打ち込んで直登 シールじゃ無理だった
結果として崖を2回登ってしまった(赤〇)
2021年05月13日 10:22撮影
5/13 10:22
結果として崖を2回登ってしまった(赤〇)
美瑛富士外輪山に到着
2021年05月12日 13:29撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
2
5/12 13:29
美瑛富士外輪山に到着
山頂までは散歩道
2021年05月12日 13:38撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
1
5/12 13:38
山頂までは散歩道
2021年05月12日 13:39撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
2
5/12 13:39
2021年05月12日 13:46撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6
5/12 13:46
2021年05月12日 13:47撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
3
5/12 13:47
山頂
2021年05月12日 13:56撮影 by  iPhone 5s, Apple
9
5/12 13:56
山頂
美瑛岳
2021年05月12日 13:56撮影 by  iPhone 5s, Apple
6
5/12 13:56
美瑛岳
べベツ岳オプタテシケ 右はトムラウシか
2021年05月12日 13:56撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
5/12 13:56
べベツ岳オプタテシケ 右はトムラウシか
避難小屋方面に滑ることにした。崖ないし
2021年05月12日 14:02撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
5/12 14:02
避難小屋方面に滑ることにした。崖ないし
でも急斜面 この斜面の下はチングルマのお花畑
2021年05月12日 14:02撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
5/12 14:02
でも急斜面 この斜面の下はチングルマのお花畑
ここからはトラバース
2021年05月12日 14:07撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
5/12 14:07
ここからはトラバース
まだトラバース中
2021年05月12日 14:12撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
5/12 14:12
まだトラバース中
滑るのは一瞬だ
2021年05月12日 14:12撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
1
5/12 14:12
滑るのは一瞬だ
快適
2021年05月12日 14:15撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
1
5/12 14:15
快適
シュプール
2021年05月12日 14:16撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
5/12 14:16
シュプール
安全で暖かいところまで下りたのでコーヒータイム
2021年05月12日 14:25撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
3
5/12 14:25
安全で暖かいところまで下りたのでコーヒータイム
たぶんクロテンの足跡
2021年05月12日 14:25撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
5/12 14:25
たぶんクロテンの足跡
2021年05月12日 14:26撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
5/12 14:26
美瑛岳をふりかえり
2021年05月12日 14:26撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
5/12 14:26
美瑛岳をふりかえり
2021年05月12日 14:28撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
5/12 14:28
至福
2021年05月12日 14:28撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
2
5/12 14:28
至福
2021年05月12日 14:30撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
2
5/12 14:30
2021年05月12日 14:31撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
2
5/12 14:31
緩斜面に備えワックス掛け
2021年05月12日 14:38撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
1
5/12 14:38
緩斜面に備えワックス掛け
絶対にクロテンだと思う
2021年05月12日 14:45撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
5/12 14:45
絶対にクロテンだと思う
シュプール涙が出るくらい良い斜面
2021年05月12日 14:47撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
1
5/12 14:47
シュプール涙が出るくらい良い斜面
登山道と合流
2021年05月12日 14:47撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
5/12 14:47
登山道と合流
ウサギ
2021年05月12日 14:49撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
5/12 14:49
ウサギ
2021年05月12日 14:49撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
5/12 14:49
ルートを外れてしまった
2021年05月12日 15:05撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/12 15:05
ルートを外れてしまった
自動運転開始
2021年05月12日 15:15撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/12 15:15
自動運転開始
樹林も快適
2021年05月12日 15:32撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
5/12 15:32
樹林も快適
新緑はまだ先
2021年05月12日 15:32撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
5/12 15:32
新緑はまだ先
白金温泉から
2021年05月12日 15:54撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/12 15:54
白金温泉から
橋の欄干を利用して
2021年05月12日 15:56撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
1
5/12 15:56
橋の欄干を利用して
珍しくはないけど良く撮れたので
2021年05月12日 16:00撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
4
5/12 16:00
珍しくはないけど良く撮れたので

感想

 一週間前GW最終日に登山口まで行ったが、天気も悪く時間も遅かったので、美瑛富士を見ることもできなかった。雪は十分あることは確認できたので、目的地を美瑛富士とした。望岳台からのコースも考えたが、ポンピ沢とその手前の沢の状態が解らないので、望岳台より標高差はあるが今回の登山口を選択した。
 ゲートから先は除雪する気配も無く、白金温泉ゲートから登山口までハイクアップ。スノーモービルの跡があったので、跡を辿って林道をシュートカットして登山口までワンピッチで行けた。登山口からしばらく夏道を辿って登ったが山頂が見えてからはダイレクトに登ることを決めた。1,700m位まではスキーで登ることができたが、スリップロスと斜登高の繰り返しで効率が悪いため、スキーを背負って急斜面を登ることにした。外輪山の直下は、ピッケルでホールドしないと登れない傾斜だった。ピッケル持参が正解だった。外輪山は快適な散歩道・稜線歩き、正面には美瑛岳、トムラウシ〜旭岳みんな見え最高だった。
 美瑛富士山頂からは快適なスキー、外輪山を歩きながら滑られそうな場所を探し避難小屋方面に滑ることにした。ところが固いシュカブラ、それはそれで面白かったけど残念ながらきれいなシュプールというわけにはいかなかった。登ったルートと合流した辺りからは超快適な斜面。ゲレンデとは比較にならない広さ、斜度も20°程度で雪も柔らくて涙物の斜面だった。樹林帯に入ってからも快適なクルーズ。あっという間に登山口まで下りてしまった。

感想:先週GWは天気が悪く、風も強くて登山は無理だった。それでも、体力保持のため今回の登山口や天人峡から第一公園までとか登ってはいたが、快適なスキーとは言えない登山だった。今回の美瑛富士は、天気も斜面も良くて最高のスキー登山だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:845人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら