ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 318454
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

甲斐駒ケ岳(強風とガスで駒津峰まで)

2013年07月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 ヤマアリ reg その他4人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:07
距離
7.9km
登り
848m
下り
859m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:30北沢峠-9:25双児山-10:40駒津峰11:25-12:45仙水峠-13:35仙水小屋-14:15長衛小屋-北沢峠14:30
天候 ■北沢峠
 くもり時々晴れ 5℃ 無風

■駒津峰
 くもり時々小雨 3℃ 強風
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
■芦安駐車場とバス・タクシー乗り場
 4時50分ごろに自家用車で着きました。土曜日入山者の自動車が第6駐車場まで残っていましたが、ラッキーなことにバス乗り場すぐ下の第3駐車場に停めることができました。
 芦安からですと、5:10発の乗合タクシーか、5:30分のバスに乗れなければ、仙丈ケ岳、甲斐駒ケ岳の日帰りは難しくなります。北岳日帰りなら、5:10発の乗合タクシーに乗りたいところ。
 4時50分時点には、すでに乗合タクシーは残り2〜3名を待つ状態でした。6名の団体と告げると、バスを勧められました。バスは一番乗りでした。芦安からは2台準備されていましたが、1台のみの運行でした。
 時刻表については、以下のサイトをご参照ください。料金は大人片道1100円(100円は協力金)。

<(甲府駅)-芦安-広河原の時刻表(乗合タクシー、バス)>
http://www.pref.yamanashi.jp/kankou-sgn/documents/h25mycarkiseichirashiura.pdf

■広河原のバス乗り場
 北沢峠行きのチケットを購入するために長蛇の列ができていました。窓口も一つで、出発時間に間に合うのか不安でしたが、間に合いました。チケット購入の場合は待ってくれるようですが、中型バス4台の定員を超えるとダメなようなです。テン泊、小屋泊なら、広河原で残されても次のバスで対応できますが、日帰り(ましてや子連れ)だとつらいですね。
 北沢峠からの帰りの便については、バス待合に20数名集まると、定期便に加えて臨時便がでることになっているようです。また、広河原から芦安までも、タクシーについては、定期便に加えて、9名が満たされ次第、臨時のジャンボタクシーが出ているようです。南アルプスの帰りは、比較的安心ですね。
 時刻表については下記のサイトをご覧ください。料金は大人片道750円です。

<広河原-北沢峠の時刻表(南アルプス市営バス)>
http://www.city.minami-alps.yamanashi.jp/shisei/soshiki-syokai/norin-syoko-bu/kankou-shoukou/files/cjsoi7
コース状況/
危険箇所等
■北沢峠〜駒津峰
 危険個所はありません。

■駒津峰〜仙水峠
 急坂ですので、地面が濡れていると注意が必要です。私事ですが、根で滑って、大きく転倒してしまいました。

■仙水峠〜北沢峠
 危険個所はありません。
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
バスで広河原まで来ました。ここから南アルプス市営バスで、北沢峠に向かいます。これはチケットを買う長蛇の列。出発までに間に合うの!?
2013年07月07日 06:30撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/7 6:30
バスで広河原まで来ました。ここから南アルプス市営バスで、北沢峠に向かいます。これはチケットを買う長蛇の列。出発までに間に合うの!?
無事、北沢峠につきました。今回は、regさんと同僚2名、小学生2人の計6名で、100名山の甲斐駒に挑戦です。
2013年07月07日 07:31撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/7 7:31
無事、北沢峠につきました。今回は、regさんと同僚2名、小学生2人の計6名で、100名山の甲斐駒に挑戦です。
いい登山道です。虫もいません。
2013年07月08日 13:27撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 13:27
いい登山道です。虫もいません。
途中、たくさんの登山者が引き返してきました。強風とガスがすごくて、撤退してきたそうです。いやな予感。
2013年07月08日 13:27撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/8 13:27
途中、たくさんの登山者が引き返してきました。強風とガスがすごくて、撤退してきたそうです。いやな予感。
双児山を過ぎるとこのカルピス状態(涙)。「晴れ」予報の「山の天気予報」とあまりに違いすぎ!!(怒)
2013年07月07日 09:52撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/7 9:52
双児山を過ぎるとこのカルピス状態(涙)。「晴れ」予報の「山の天気予報」とあまりに違いすぎ!!(怒)
駒津峰手前のガレ場にきました。すごい強風です。気温3℃。ガスも濃いまま。進むか引き返すか迷います。
2013年07月07日 10:18撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/7 10:18
駒津峰手前のガレ場にきました。すごい強風です。気温3℃。ガスも濃いまま。進むか引き返すか迷います。
おおお。まわりのガスがなくってきました。とりあえず、駒津峰を目指します。
2013年07月07日 10:19撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/7 10:19
おおお。まわりのガスがなくってきました。とりあえず、駒津峰を目指します。
駒津峰到着。少し早いですが、ここで昼食にして、天気の回復を待つことにしました。
2013年07月07日 10:41撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/7 10:41
駒津峰到着。少し早いですが、ここで昼食にして、天気の回復を待つことにしました。
風よけの場所に移って調理開始。regさん、大根をおろしはじめました。これはもしかしてガスが晴れるという伝説のパスタ?
2013年07月07日 10:49撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/7 10:49
風よけの場所に移って調理開始。regさん、大根をおろしはじめました。これはもしかしてガスが晴れるという伝説のパスタ?
伝説の大根おろしパスタ(左)と新登場のミートソースパスタ(右)の完成です! レシピはregさんの感想・記録をご覧ください。
2013年07月07日 10:58撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/7 10:58
伝説の大根おろしパスタ(左)と新登場のミートソースパスタ(右)の完成です! レシピはregさんの感想・記録をご覧ください。
するとその瞬間。ガスが切れ、甲斐駒の山頂が・・・ おそるべし伝説のパスタ。
2013年07月07日 10:54撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/7 10:54
するとその瞬間。ガスが切れ、甲斐駒の山頂が・・・ おそるべし伝説のパスタ。
すぐに山頂は隠れてしまいましたが、右側の摩利支天が現れました!
2013年07月07日 11:07撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/7 11:07
すぐに山頂は隠れてしまいましたが、右側の摩利支天が現れました!
でも、またすぐにこの状態。強風も収まりそうにありません。子連れなので無理をせず、仙水峠を経由して下山することにしました。
2013年07月07日 11:25撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/7 11:25
でも、またすぐにこの状態。強風も収まりそうにありません。子連れなので無理をせず、仙水峠を経由して下山することにしました。
仙水峠側に下っていきます。かなりの急坂です。正面は、栗沢山。
2013年07月07日 11:40撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/7 11:40
仙水峠側に下っていきます。かなりの急坂です。正面は、栗沢山。
下界の甲府盆地はこんなにも晴れているのに・・・
2013年07月07日 12:10撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 12:10
下界の甲府盆地はこんなにも晴れているのに・・・
鳳凰三山が見えてきました。地蔵岳のオベリスク(左)が確認できます!
2013年07月07日 12:09撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/7 12:09
鳳凰三山が見えてきました。地蔵岳のオベリスク(左)が確認できます!
仙水峠に到着。甲斐駒の摩利支天はよく見えました。
2013年07月08日 13:27撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/8 13:27
仙水峠に到着。甲斐駒の摩利支天はよく見えました。
仙水峠からは、岩岩のあまり体験したことのない登山道を行きます。
2013年07月07日 13:03撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/7 13:03
仙水峠からは、岩岩のあまり体験したことのない登山道を行きます。
仙水小屋を過ぎたあたりからは、今度は沢沿いの気持ちいいピクニックです。
2013年07月07日 13:56撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/7 13:56
仙水小屋を過ぎたあたりからは、今度は沢沿いの気持ちいいピクニックです。
キバナノコマノツメがたくさん咲いていました。
2013年07月07日 13:44撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/7 13:44
キバナノコマノツメがたくさん咲いていました。
かわいい白いお花。マイヅルソウでしょうか。
2013年07月07日 13:52撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/7 13:52
かわいい白いお花。マイヅルソウでしょうか。
長衛小屋(旧 北沢駒仙小屋)につきました。綺麗な山小屋です。
2013年07月07日 14:14撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/7 14:14
長衛小屋(旧 北沢駒仙小屋)につきました。綺麗な山小屋です。
長衛小屋から15分で北沢峠に到着。ここは広河原側のバス待合です。
2013年07月07日 14:35撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 14:35
長衛小屋から15分で北沢峠に到着。ここは広河原側のバス待合です。
写真最後は、北沢峠の長衛荘前にあるクリンソウの群生。
2013年07月07日 14:36撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 14:36
写真最後は、北沢峠の長衛荘前にあるクリンソウの群生。

装備

個人装備
ツエルト(2人用)
救急セット
ヘッドライト
PETZL ZIPKA PLUS2
非常用防寒シート
手袋(予備)
1
防水
カッパ上
1
mont-bell
カッパ下
1
mont-bell
ガスカートリッジ
1
PRIMUS IP-110
バーナー
1
PRIMUS P-153
イグニッションスチール
1
カートリッジホルダー
1
PRIMUS P-CH
コッヘルセット
1
snow peak
手拭・ハンカチ・ティッシュ
1
地図・コンパス
1
高度計・時計
1
Suunto Core Glacier Gray
GPS
1
GARMIN etrex20
カメラ
1
OLINPUS TOUGH TG-1
無線機
1
STANDARD VX3
非常食
2
カロリーメイト
携帯食
飴など
1.5L

感想

■伝説のパスタでも強風とガスには勝てず
 天気予報は梅雨明けの「晴れ」。芦安の駐車場では青空も見えて、期待大だったのに、予想外のガスと強風でした。作るとガスが切れるという伝説の大根おろしパスタ(!?)も、甲斐駒山頂を一瞬登場させるまでは効果がありましたが、ガスと強風を完全にブロックするまでにはいきませんでした。パスタのレシピは、下のURLの感想・記録をご覧ください。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-309166.html

■おいおい
 小学生の2人は、「もう一度来たい。絶対にリベンジする」と言っていました。考えようによっては、ピークハントできないのも悪いことばかりではありません。その山に対する憧れを強め、再訪問するゆるぎない理由が与えられます(と強がったりして・・)。
 翌朝、甲府盆地から眺めると、甲斐駒や白峰三山がはっきりと見えました。こんなにきれいに見えたのは何日ぶりでしょうか。その姿を見て、おもわず「おいおい」と突っ込みを入れてしまいました(笑)

ミートソースパスタ4人分ぐらい

パスタ 500g
ミートソース 市販の缶詰2缶(合わせて500gぐらい)
たまねぎ 1/2個
ひきにく 120gぐらい
にんにく チューブで3cmくらい

<前日>
1 みじんぎりたまねぎをオリーブオイルでいためる
2 にんにくをたしていためる
3 ひきにくをたしていためる
4 ミートソースの缶詰とあえる
5 塩、こしょう、ケチャップで味を調える
6 粗熱が取れたら冷凍庫へ(凍らせます)
6 パスタはゆでてジップロックへ、その後冷蔵庫へ

<当日>
1 背中でミートソースを解凍する(だいたい溶けます)
2 解凍されたミートソースをコンロであたためる
3 ミートソースがぐつぐつしたら、小分けにしたパスタにかける

市販の缶詰のミートソースは、ひと手間かけるとおいしくなりますよー。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1339人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら