ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3188912
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

雨でしたが楽しめました根本山

2021年05月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
tkhrnsn その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:10
距離
10.7km
登り
920m
下り
920m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:46
休憩
0:22
合計
5:08
8:29
6
8:35
8:36
133
10:49
10:51
14
11:05
11:07
9
11:16
11:29
26
11:55
11:55
25
12:20
12:21
5
12:26
12:27
11
12:38
12:39
53
13:32
13:33
3
13:36
13:36
1
13:37
ゴール地点
天候 曇りのち雨、下界は降ってませんでした。
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
不死熊橋(ふじくまばし!)の駐車場に停めました。8:30でもうぎりぎり最後ぐらいでした。
コース状況/
危険箇所等
行者山に向かう男坂(沢のところ)は濡れていて苔が生えているので滑ります。それ以外はまぁそれなり(危険ですが3点確保で慎重に行けば大丈夫)。
駐車場は一杯!危ないところでした。あと2台くらいが僕の後ろに停めて終わりな感じでした。
2021年05月16日 08:22撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/16 8:22
駐車場は一杯!危ないところでした。あと2台くらいが僕の後ろに停めて終わりな感じでした。
フムフム。
2021年05月16日 08:31撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/16 8:31
フムフム。
左側、沢沿いに行きます。栃木の山150に載っていたコースです。
2021年05月16日 08:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/16 8:33
左側、沢沿いに行きます。栃木の山150に載っていたコースです。
最初は高巻く感じです。
2021年05月16日 08:36撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/16 8:36
最初は高巻く感じです。
そして沢沿いに上がります。
2021年05月16日 08:41撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/16 8:41
そして沢沿いに上がります。
上を見上げると新緑がまぶしい。
2021年05月16日 08:45撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
5/16 8:45
上を見上げると新緑がまぶしい。
こんな石垣のところを平行に通過。
2021年05月16日 08:55撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/16 8:55
こんな石垣のところを平行に通過。
そしてこの橋を渡る。
2021年05月16日 08:56撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/16 8:56
そしてこの橋を渡る。
群馬県の森林管理。後半は日光の森林管理とありました。国有林です。
2021年05月16日 08:56撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/16 8:56
群馬県の森林管理。後半は日光の森林管理とありました。国有林です。
沢を高巻いています。
2021年05月16日 09:04撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/16 9:04
沢を高巻いています。
下に沢が見えます。
2021年05月16日 09:09撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/16 9:09
下に沢が見えます。
クマよけのカーン。
2021年05月16日 09:09撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/16 9:09
クマよけのカーン。
おー、どっから行くのかなぁ。よく見ると印があります。
2021年05月16日 09:12撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/16 9:12
おー、どっから行くのかなぁ。よく見ると印があります。
小さな滝つぼ。
2021年05月16日 09:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/16 9:15
小さな滝つぼ。
こんな感じ。降りるところがあってステップが滑ります。
2021年05月16日 09:16撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/16 9:16
こんな感じ。降りるところがあってステップが滑ります。
渡渉を何度も繰り返します。何度繰り返したか覚えられないほど。
2021年05月16日 09:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/16 9:21
渡渉を何度も繰り返します。何度繰り返したか覚えられないほど。
十丁到着。多分この後ちょっとした滑落をしました。危ない危ない。
2021年05月16日 09:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/16 9:25
十丁到着。多分この後ちょっとした滑落をしました。危ない危ない。
ここは沢沿いか高巻きか選択します。前に人がいます。
2021年05月16日 09:47撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/16 9:47
ここは沢沿いか高巻きか選択します。前に人がいます。
お供えをする台を山の仲間で持ち上げたそうです。へぇ。
2021年05月16日 10:01撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/16 10:01
お供えをする台を山の仲間で持ち上げたそうです。へぇ。
小さな滝が連続で。いいねぇ。
2021年05月16日 10:01撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/16 10:01
小さな滝が連続で。いいねぇ。
こんな石段も。すごいねぇ、昔の人は。
2021年05月16日 10:08撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/16 10:08
こんな石段も。すごいねぇ、昔の人は。
昔の絵が。こっちですね。
2021年05月16日 10:09撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/16 10:09
昔の絵が。こっちですね。
男坂と女坂の分岐。男坂で上がります。
2021年05月16日 10:12撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/16 10:12
男坂と女坂の分岐。男坂で上がります。
沢を上がる感じになります。コケコケで滑ります。ここがちょっと大変でした。
2021年05月16日 10:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/16 10:17
沢を上がる感じになります。コケコケで滑ります。ここがちょっと大変でした。
こっちは上がらない沢。同じような感じのところを登っています。
2021年05月16日 10:20撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/16 10:20
こっちは上がらない沢。同じような感じのところを登っています。
振り返って。同行者がいます。今日は二人です。
2021年05月16日 10:22撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/16 10:22
振り返って。同行者がいます。今日は二人です。
左に行くわけですね。
2021年05月16日 10:26撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/16 10:26
左に行くわけですね。
と、登るとこんなのが。
2021年05月16日 10:29撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/16 10:29
と、登るとこんなのが。
その向かい側に垂直の壁が。登ります。さっきの沢よりは登りやすい。
2021年05月16日 10:29撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/16 10:29
その向かい側に垂直の壁が。登ります。さっきの沢よりは登りやすい。
滑るから気を付けて。最後の平らな岩が滑りました。
2021年05月16日 10:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/16 10:32
滑るから気を付けて。最後の平らな岩が滑りました。
雨が降ってきています。今日の展望はこんな感じ。
2021年05月16日 10:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/16 10:32
雨が降ってきています。今日の展望はこんな感じ。
この前一緒に行った天丸山の方が垂直だったけど、こんな登りが男坂のスタートから30分くらい続くので長いです。
2021年05月16日 10:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/16 10:33
この前一緒に行った天丸山の方が垂直だったけど、こんな登りが男坂のスタートから30分くらい続くので長いです。
獅子岩。今日は天気が悪いから先に行きます。
2021年05月16日 10:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/16 10:33
獅子岩。今日は天気が悪いから先に行きます。
登ってます。こんな感じのところ。
2021年05月16日 10:34撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/16 10:34
登ってます。こんな感じのところ。
まだ結構急だねぇ。
2021年05月16日 10:35撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/16 10:35
まだ結構急だねぇ。
まだありますよー。
2021年05月16日 10:37撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/16 10:37
まだありますよー。
手を使いながら登る。
2021年05月16日 10:38撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/16 10:38
手を使いながら登る。
あともうちょっと。
2021年05月16日 10:40撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/16 10:40
あともうちょっと。
奥社到着です。30分くらいかかっているけど、集中してたからそんなにかかった感じがしない。
2021年05月16日 10:41撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/16 10:41
奥社到着です。30分くらいかかっているけど、集中してたからそんなにかかった感じがしない。
ミツバツツジがキレイです。
2021年05月16日 10:45撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
5/16 10:45
ミツバツツジがキレイです。
シロヤシオも満開。ガスで分かりづらいけど。
2021年05月16日 10:47撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/16 10:47
シロヤシオも満開。ガスで分かりづらいけど。
シロヤシオ。すごいねぇ。
2021年05月16日 10:50撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
5/16 10:50
シロヤシオ。すごいねぇ。
奥の方にヤマツツジ。3色。
2021年05月16日 10:56撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/16 10:56
奥の方にヤマツツジ。3色。
シロヤシオ。きれいだねぇー。
2021年05月16日 10:57撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
5/16 10:57
シロヤシオ。きれいだねぇー。
中尾根コーストの合流地点。こっちから来ている人の方が圧倒的に多いみたい。
2021年05月16日 11:03撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/16 11:03
中尾根コーストの合流地点。こっちから来ている人の方が圧倒的に多いみたい。
根本山に向けて登ったり、下ったり。
2021年05月16日 11:03撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/16 11:03
根本山に向けて登ったり、下ったり。
ガスがあってわかりづらいけどシロヤシオ。
2021年05月16日 11:06撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/16 11:06
ガスがあってわかりづらいけどシロヤシオ。
こんな祠も。
2021年05月16日 11:06撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/16 11:06
こんな祠も。
キレイだったんだけどねぇ。写真だとわかりづらい。
2021年05月16日 11:08撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/16 11:08
キレイだったんだけどねぇ。写真だとわかりづらい。
こんな歩きやすい尾根が続きます。雨降っていなければよさそうだねぇ。
2021年05月16日 11:08撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/16 11:08
こんな歩きやすい尾根が続きます。雨降っていなければよさそうだねぇ。
ということで到着。昼ごはん食べましたが、雨が強くなってきたので速攻撤収。
2021年05月16日 11:11撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/16 11:11
ということで到着。昼ごはん食べましたが、雨が強くなってきたので速攻撤収。
しばらくカメラをザックの中に入れてました。久しぶりに出して。ツツジだらけです。
2021年05月16日 11:57撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/16 11:57
しばらくカメラをザックの中に入れてました。久しぶりに出して。ツツジだらけです。
お、熊鷹山だねぇ。ツツジのトンネルだねぇ。
2021年05月16日 12:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/16 12:17
お、熊鷹山だねぇ。ツツジのトンネルだねぇ。
赤も白も。
2021年05月16日 12:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/16 12:17
赤も白も。
そしてピンクも。いいねぇ。
2021年05月16日 12:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
5/16 12:17
そしてピンクも。いいねぇ。
熊鷹山到着。景色は残念。
2021年05月16日 12:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
5/16 12:18
熊鷹山到着。景色は残念。
ピンクのトンネルです。いいねぇ。
2021年05月16日 12:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
5/16 12:21
ピンクのトンネルです。いいねぇ。
結構な急坂を九十九折りに降りていきます。
2021年05月16日 12:24撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/16 12:24
結構な急坂を九十九折りに降りていきます。
林道到着。
2021年05月16日 12:37撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/16 12:37
林道到着。
コンクリートのところも。
2021年05月16日 12:53撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/16 12:53
コンクリートのところも。
ここから桐生市が管理するのと、県が管理するところが違うってことかな。
2021年05月16日 13:31撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/16 13:31
ここから桐生市が管理するのと、県が管理するところが違うってことかな。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ 靴下 グローブ 雨具 ザック 昼ご飯 飲料 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 常備薬 携帯 時計 ストック カメラ

感想

いやぁ、こんな天気悪くなると思ってなかったなぁ。今日は職場の人と二人で来ました。沢の最初の方でその一人が渡渉でドボンしましたが、そのあと私が滑落(3mくらい)しました。なんでもないところで右足で左端に足を置いてしまって、その下の岩が滑り台になっていて「スーッ」と滑り落ちました。そのあとは大きな岩があったので、無事着地。何もケガしないで済みましたが、雑誌の滑落の記事とかを読むとこんな感じなのかなぁと改めて身が引き締まりました。そのあとは慎重に歩いて、しかも雨が降ってきました。何事もなく帰ってこられて感謝です。山は油断禁物。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:561人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
根本山
利用交通機関:
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
熊鷹山
利用交通機関:
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら