富士山 ストックシェルター 試用 御殿場口
- GPS
- 08:06
- 距離
- 22.1km
- 登り
- 2,425m
- 下り
- 2,413m
コースタイム
天候 | 晴れ、時々くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
世界遺産登録日の翌日以来の富士山
前回は、富士宮から登ったので、マイカー規制のない御殿場からスタート。
ストックシェルターを購入したので、試すために23:30に駐車場に
到着後、シェアルター設置して仮眠。
ストックシェアルターは、ペグ2本、ストック2本で設置できるので、設営は簡単。
無風だったので、強風時は工夫が必要かもしれません。
30分ほどの仮眠でしたが、若干結露してたので結露対策が必要になります。
気温18度ぐらいでは全く問題なし。
これで、去年 針ノ木岳で敗退した北アルプス日本海まで縦走できるかも。
砂の登山道は、予想以上に足の負担が大きく、寝不足もあって
3時間後に両足の大腿四頭筋が痙攣したので、
20分の休息。芍薬甘草湯を飲んでペースも
遅かったのに3000m付近で痙攣してしまった。
呼吸を意識しなかったのがいけなかったかもしれません。
3000mから超スローペースで山頂到着。 5時間30分 目標4時間から大幅な遅れてしまった。
富士宮から2時間15分なので2倍以上です。御殿場口は足の負担は想像以上です。
下山して気が付いたのですが、ブルドーザー道を2100mまで直登りしてたようで、まったく踏ん張りが利きかなく、登山者が遠くに見えたので通常に登山道に戻りましたが、歩きやすいです。ブルドーザー道で相当足に負担をかけたようです。
暗闇のアリ地獄のようでした。
御殿場口は、夜間登山で登山道を間違えてしまうことが多いので気を付けた方が良いです。
雲が多めでしたが、念願の星空の堪能できました。
最近は、星空と朝日を目当てなので、テント泊のトレランが多いですが
夜間移動は怖いので、富士山はトレーニングに丁度いいです。
大砂走りのために余力を残し、剣ヶ峰到着後は御鉢めぐりしないで下山。
御殿場口でもツアーの団体で途中まで渋滞。富士宮口の下山もたくさんの登山客で
キャパオーバーかもしれません。
トイレに行きたくなりましたが、簡易トイレが登山者が多くて使えないので
初めて山頂トイレを借りましたが、とても綺麗でした。
安全な場所で抜かしてもらいましたが、御殿場口で14日の朝はかなりの登山客だったので、ほかの登山道はかなり渋滞していたかもしれません。
これですべての富士山の登山道を走破しましたが、御殿場口は想像以上にタフでした。
次回は、9月ぐらいに村山古道から登ってみたいですが、痙攣しない工夫が必要です。
須走口 3時間 富士宮 2時間15分 吉田口 2時間30分 御殿場口 5時間30分(30分休憩)
個人的には、変化の大きい須走がお気に入りです。
急なので下山道はかなり飛ばせます。
吉田口は、構造物の中を進んでいるようで、初めての登山者の方は辛いだけかもしれません。
御殿場口での弾丸登山は厳しいのです。
かなり注意の看板がありましたが、救助される人が多いんでしょうね。
きっと観光に来て勢いで登ってしまうんでしょうね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する