記録ID: 3201677
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
竜ヶ岳⇔静ヶ岳 〜かくれんぼ、白い仔羊の群れはガスの中♪
2021年05月23日(日) [日帰り]
マウント0432
その他1人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:28
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 847m
- 下り
- 847m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:12
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 4:24
距離 8.7km
登り 848m
下り 848m
合計距離: 8.75km
累積標高(上り): 803m
累積標高(下り): 778m
累積標高(上り): 803m
累積標高(下り): 778m
天候 | 曇り(ガスの中) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・キャパは7台程度で、恐らく朝5時には満車(我が家は前夜に到着) ・下山時は、県境まで1.9kmの地点まで路駐されていました |
コース状況/ 危険箇所等 |
石榑峠⇔竜ヶ岳 ・距離は短いものの、それなりの急登です ・特に、今日のような雨後は滑りますので注意してください 竜ヶ岳⇔静ヶ岳 ・高低差も少なく、踏み跡やマークに注意すれば問題ありません |
その他周辺情報 | 残念ながら、今回も直帰しました。 ・最近は、車内でボディーシートを使って汗を拭いてばかり... ・そろそろ季節的に厳しくなってきましたが、はてさてコロナは!? |
写真
装備
個人装備 |
地図(地形図)
コンパス
笛
予備電池
GPS
|
---|
感想
見頃を終える前に白い仔羊の群れを求めて...
のはずが、時間帯を誤りました!!
原因は明確です(笑)
・先の大雨の影響もあって、既にシロヤシオは終盤であること
・今日は梅雨の晴れ間が見込めて、しかも日曜日であること
・この条件では、石榑峠ルートは駐車場の争奪戦が避けられないこと
なので、我が家は前夜入りして駐車場の特等席を確保
午前中は曇りがちなのが分かってても、流石に車内で待機するには...
だって、目覚めたのが5時では時間があり過ぎ!!
結局、出発したのは6時前になり、ガスの世界に突入することに(笑)
1時間余りで竜ヶ岳に到着♪
何の展望も無いので、そのまま静ヶ岳へ...
そこでも展望は無くって、セキオノコバまで戻って一思案
戻るか、銚子岳まで足を延ばすかを賭けてwifeとジャンケン・ポン!!
あいこ2回の後、wifeが勝ったので銚子岳行きを見送ることに決定
この程度の寄り道では、そう簡単にガスは切れず、まだまだ竜ヶ岳は真っ白!!
しかも、山頂には沢山の登山者が居て、ちょっとした密状態...
で、この日は最後まで休憩なしのピストン登山になっちゃいました
背中の食材に手付かず、って残念!!
(ちなみに、帰宅してから見る鈴鹿はとっても綺麗な青空の下でしたょ)
下山が10時過ぎだったので、下山中にすれ違った登山者の数も驚くほど多くて...
何と、路駐は県境まで1.9km地点まで!!
恐るべし、日曜の竜ヶ岳です♡
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:405人
こんにちは、長野県民です。
昨日23日の日曜日は特異日というか・・・。
この1週間雨模様が続いていた中で、予報でハッキリ晴れマークがついたせいで、皆さん期待を高めて朝イチで各地の登山口駐車場に大集合となったようです。
ところが山岳地帯はフタを開けたらかなり雲&ガスだらけ。ちゃんと晴れたのは昼下がり回ってからだったので、時間に余裕のある遅掛けをした人のほうが得したかもしれませんね。ちなみに今朝の八ヶ岳2000mエリアは朝4℃でした。
こんにちは atovさん。
早過ぎる梅雨入りの中、週末に、この天気予報では...
当然、気持ちも逸りますよね
その結果は「やはり」なんでしょうが、どこの山域も大混雑
そんな状況だと...
この日は「遅がけ」が正解と分かっていても、辛抱できないんです
結局、下山後の青空を眺めて「やっぱりかぁ」とため息してました(笑)
八ヶ岳2000mエリアは朝4℃とのこと
鈴鹿の山頂(約1100m)は10℃を指してました
これに強風が加わって肌寒さが倍増、とても山頂では「のんびり」できませんでした
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する