記録ID: 320332
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
霧ヶ峰散策(鷲ヶ峰、車山)
2013年07月13日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:31
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 596m
- 下り
- 676m
コースタイム
9:04八島湿原-9:37鷲ヶ峰-10:12八島湿原-11:02ゼブラ山-12:14車山乗越-
12:32車山-13:25車山高原
12:32車山-13:25車山高原
天候 | 曇り始め一時小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
バスで移動、臨時便なので運行日注意 駐車場 車山高原 リフト乗り場前は普通車スペースが少なく混んでましたが、 向かいの駐車場は余裕 八島湿原、車山の肩 朝から混雑 霧ヶ峰スキー場前 ガラガラ |
コース状況/ 危険箇所等 |
・指導標識、整備状況 標識多数で整備状況は文句ないが、ゼブラ山への入口がちょっと わかりにくい ・危険箇所 一部ガレ場があるが、特に問題ないでしょう |
写真
感想
海の日の3連休は天気予報いまいちなので、雨でも問題ない霧ヶ峰方面へ。
ニッコウキスゲの時期で超混雑が予想されるので、人の少なめなコースを
選んで歩きました。
登山道(車山山頂を除く)やビーナスラインはさほど混雑はしていません
でしたが、車山肩と八島湿原の駐車場は9時前からほぼ満車状態。
車山高原の駐車場が何箇所か分かれていてキャパも大きいので、ここから
歩くかバスで移動するのが無難。
鷲ヶ峰では風雨が多少強かったですが、あとはたまに小雨が当るくらいで
天気はまずまずでした。
肝心のニッコウキスゲは上の方(車山乗越)はまだつぼみが多く
しばらくは楽しめそうです。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する