ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3203441
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

ツツジだらけの袈裟丸山周回(郡界〜南西)

2021年05月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:54
距離
8.7km
登り
913m
下り
911m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:42
休憩
0:08
合計
4:50
7:31
134
9:45
9:45
9
9:54
10:02
19
10:21
10:21
120
12:21
ゴール地点 駐車場
天候 晴れ曇り
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
後袈裟丸山から八反張の下りは笹が多く足元が見えないので慎重にです。
今回南西尾根を下ったが怪しい尾根分岐注意ですしテープ等有りませんので登りで歩く事をおススメします
駐車車両は10台位で折場より圧倒的に少ないです、支度をして7時34分スタート、今日は登山者とのすれ違いを避けるため南西尾根を下ってきます
2021年05月23日 07:34撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/23 7:34
駐車車両は10台位で折場より圧倒的に少ないです、支度をして7時34分スタート、今日は登山者とのすれ違いを避けるため南西尾根を下ってきます
ニシキゴロモ?
2021年05月23日 07:36撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/23 7:36
ニシキゴロモ?
少し上がるとヤマツツジが出てきます
2021年05月23日 07:38撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/23 7:38
少し上がるとヤマツツジが出てきます
今日は天気良さそう、まだ山頂は遥か彼方ですが歩いていくとあのピークに行けるので人間の足は凄いですよ
2021年05月23日 08:01撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/23 8:01
今日は天気良さそう、まだ山頂は遥か彼方ですが歩いていくとあのピークに行けるので人間の足は凄いですよ
ワラビ採り場着、南西尾根には無いのでここで採取します
2021年05月23日 08:10撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/23 8:10
ワラビ採り場着、南西尾根には無いのでここで採取します
約20分で3軒分採れたので止めましたがこの後約2kg背負って歩く事になるので重い
2021年05月23日 08:30撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/23 8:30
約20分で3軒分採れたので止めましたがこの後約2kg背負って歩く事になるので重い
シロヤシオ
2021年05月23日 08:40撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/23 8:40
シロヤシオ
ミツバツツジ
2021年05月23日 08:40撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/23 8:40
ミツバツツジ
ツツジ山辺りは凄く咲いてます
2021年05月23日 08:41撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/23 8:41
ツツジ山辺りは凄く咲いてます
シロヤシオも凄い
2021年05月23日 08:48撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/23 8:48
シロヤシオも凄い
シャクナゲが出てきます
2021年05月23日 08:51撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/23 8:51
シャクナゲが出てきます
花付きはまあまあでしょう
2021年05月23日 09:15撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/23 9:15
花付きはまあまあでしょう
標高を上げるとアカヤシオがでてきます
2021年05月23日 09:19撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/23 9:19
標高を上げるとアカヤシオがでてきます
間に合って良かった
2021年05月23日 09:19撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/23 9:19
間に合って良かった
青空だと良いですね
2021年05月23日 09:20撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/23 9:20
青空だと良いですね
後袈裟手前のシャクナゲはまだこれからです
2021年05月23日 09:42撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/23 9:42
後袈裟手前のシャクナゲはまだこれからです
ワラビ採りで時間ロスしたが2時間15分で後袈裟丸着、足の調子は良いみたい
2021年05月23日 09:49撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/23 9:49
ワラビ採りで時間ロスしたが2時間15分で後袈裟丸着、足の調子は良いみたい
ミネ桜と前袈裟
2021年05月23日 09:55撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/23 9:55
ミネ桜と前袈裟
八反張のコルでユキワリソウ開花です
2021年05月23日 09:59撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/23 9:59
八反張のコルでユキワリソウ開花です
アップ
2021年05月23日 09:58撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/23 9:58
アップ
良い色ですね
2021年05月23日 10:01撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/23 10:01
良い色ですね
この花も花付きが良いのかな?
2021年05月23日 10:01撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
5/23 10:01
この花も花付きが良いのかな?
崖にいっぱい咲いてます
2021年05月23日 10:03撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/23 10:03
崖にいっぱい咲いてます
悩ましい黄色、ミツバツチグリorミヤマキンバイ
2021年05月23日 10:05撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/23 10:05
悩ましい黄色、ミツバツチグリorミヤマキンバイ
最近の八反張は何の問題も無く通過出来ます
2021年05月23日 10:06撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/23 10:06
最近の八反張は何の問題も無く通過出来ます
一番標高の高い所に咲いているアカヤシオ
2021年05月23日 10:11撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/23 10:11
一番標高の高い所に咲いているアカヤシオ
前袈裟までのシャクナゲはこれから
2021年05月23日 10:13撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/23 10:13
前袈裟までのシャクナゲはこれから
鋸山や庚申山を望む
2021年05月23日 10:14撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/23 10:14
鋸山や庚申山を望む
後袈裟を望む
2021年05月23日 10:21撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/23 10:21
後袈裟を望む
2時間50分で前袈裟着、登山者が30人位いるので即スルーします
2021年05月23日 10:24撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/23 10:24
2時間50分で前袈裟着、登山者が30人位いるので即スルーします
下っていくとアカヤシオが出てきます
2021年05月23日 10:32撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/23 10:32
下っていくとアカヤシオが出てきます
バリルートですが道は出来てますね
2021年05月23日 10:35撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/23 10:35
バリルートですが道は出来てますね
まあまあのアカヤシオ
2021年05月23日 10:46撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/23 10:46
まあまあのアカヤシオ
見頃のシャクナゲ
2021年05月23日 11:20撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/23 11:20
見頃のシャクナゲ
郡界尾根を望む
2021年05月23日 11:22撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/23 11:22
郡界尾根を望む
ぐにゃぐにゃシロヤシオ
2021年05月23日 11:28撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/23 11:28
ぐにゃぐにゃシロヤシオ
本日1番のシロヤシオ、凄い花付きだ
2021年05月23日 11:31撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/23 11:31
本日1番のシロヤシオ、凄い花付きだ
コラボ
2021年05月23日 11:33撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/23 11:33
コラボ
ん、キノコだ、春のキノコは食べないのでパス
2021年05月23日 11:40撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/23 11:40
ん、キノコだ、春のキノコは食べないのでパス
郡界尾根のワラビ採り場を望む
2021年05月23日 11:42撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/23 11:42
郡界尾根のワラビ採り場を望む
このテープ付近を右へ
2021年05月23日 11:54撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/23 11:54
このテープ付近を右へ
この尾根もツツジが凄い
2021年05月23日 11:58撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/23 11:58
この尾根もツツジが凄い
尾根を降りてコゴミが出てくる
2021年05月23日 12:20撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/23 12:20
尾根を降りてコゴミが出てくる
渡渉して
2021年05月23日 12:21撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/23 12:21
渡渉して
無事ゴール
2021年05月23日 12:24撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/23 12:24
無事ゴール

感想

時期的に袈裟丸山のシャクナゲや八反張コルのユキワリソウが咲いていると思われるので出かけてみました、例年ですと南西尾根〜郡界尾根を周回してますが郡界尾根のすれ違いを嫌って逆回り、登山道脇ではヤマツツジから始まりシロヤシオ、ミツバツツジ、シャクナゲ、アカヤシオなど標高を上げると変わってきて楽しめましたし八反張コルでユキワリソウを見て、ワラビも採れて楽しめました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:525人

コメント

前日逆コースで
horipyさん こんにちは。
蕨たくさん見つけましたね、その丘で俺達はデザート休息していましたよ、妻より採るなと言われていたのでねの、その分しっかりと残っていたでしょうね。
南西尾根下山ポイントは解かりにくいですよね、したがって俺達が登り着いた所の枯れ木にテープを・・・でも袈裟丸山は目印テープを取り除く人(本人の信念で)がいますので残っているかな、horipyさんが降りだしたところの黄色のテープは登り時に確認していますどこへ降りるのかなと思っていましたよ・・・同じところへ下山できるのですね。
2021/5/23 18:28
Re: 前日逆コースで
おはようございます。
この時期の袈裟丸山は色々な花が咲いているので毎年出かけています、昨年はコロナの関係で山頂の登山者はゼロでしたが今年は約30人いてビックしましたのでやはり逆回りして正解でした。
南西尾根はすれ違いゼロでしたが何度も登っている自分でも南西尾根の下りは解り辛いですね、yasioさんのテープは見つけられなかったですがあのテープを右折後怪しい尾根が数本あるので結構迷いながら下山しました。
2021/5/24 5:11
わらび2キロは重いでしょ
horipiyさん こんにちは。
逆コースで正解だったようですね、でもワラビの2キロですか?すごいですねー、コロナでも昨日の晴れはやっぱり人が多いので逆コースが正解でしょうが最後が怖いですねー。
私は山菜はいっぱい採って来るなと言われてしまいました。
2021/5/24 17:52
Re: わらび2キロは重いでしょ
こんばんは、コメントありがとうございます。
そうですね、逆コースだと郡界尾根は登りなのですれ違いは後袈裟まで無くてその先前袈裟まで4人でした、前袈裟の山頂は30人位いたのでスルーして南西尾根はすれ違いゼロで静かに歩けましたが最後の下降尾根が少し厄介でしたが何とか下れました。

このコースの難点はご指摘の通りワラビを背負ってコースの8割位を歩く事ですね、欲をかくと重くなり体力使うので程々にしましたがおすそ分け分を考えると約2kgになってしまい重かったです。
2021/5/24 18:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら