ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 320399
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

鳳凰三山 〜夜叉神から広河原まで・南御室小屋テント泊〜

2013年07月13日(土) ~ 2013年07月14日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
30:25
距離
17.5km
登り
2,037m
下り
1,899m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

13日:6:00夜叉神峠登山口〜7:00夜叉神小屋7:13〜8:46杖立峠〜9:43苺平〜10:11南御室小屋(テント泊)
14日:5:12南御室小屋〜6:13薬師岳小屋〜6:28薬師岳〜6:54観音岳〜7:16鳳凰小屋分岐〜8:01赤抜沢ノ頭〜8:08地蔵岳8:51〜9:00赤抜沢ノ頭〜9:47高嶺〜10:31白鳳峠〜12:05白鳳峠入口〜12:18広河原
天候 13日:曇り
14日:曇り
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
夜叉神峠駐車場:路肩を入れると100台近く停められるようです。私たちは夜中の1時過ぎに到着。その時点では3〜4割くらいの駐車率でした。もちろんその後は満車で芦安市営駐車場へ引き返しで、朝のバス利用になります。連休などの時は夜中のうちに到着することを強くお勧めします。
コース状況/
危険箇所等
夜叉神峠登山口〜夜叉神峠:ハイキングコースです。
夜叉神峠〜杖立峠:よく整備された登山道。
杖立峠〜苺平:登りが続きますがゆっくり行けば問題なし。
南御室小屋〜薬師岳:初めは15分ほど急登ですが、森林限界を迎えると楽しい稜線歩き。
薬師岳〜地蔵岳:晴れていれば最高の稜線歩き。
地蔵岳〜高嶺:左に北岳、右に甲斐駒を見ながら少し登ります。
高嶺〜白鳳峠:かなりの急坂でこの回で一番危険なところと感じました。
白鳳峠〜広河原峠入口:評判通りの長い下りです。道もところどころ危ない場所があります。

温泉:桃源天笑閣 600円
駐車場は早朝には満車です。
2013年07月13日 05:50撮影 by  CX5 , RICOH
7/13 5:50
駐車場は早朝には満車です。
登山口。
2013年07月13日 05:59撮影 by  CX5 , RICOH
1
7/13 5:59
登山口。
夜叉神峠まではハイキングコースです。
しかし相方はお腹の調子が悪く、それどころではありません。
2013年07月13日 06:13撮影 by  CX5 , RICOH
1
7/13 6:13
夜叉神峠まではハイキングコースです。
しかし相方はお腹の調子が悪く、それどころではありません。
夜叉神峠小屋に到着。
2013年07月13日 07:00撮影 by  CX5 , RICOH
7/13 7:00
夜叉神峠小屋に到着。
杖立峠の道標。このコースはこのパイプ道標です。
2013年07月13日 08:20撮影 by  CX5 , RICOH
7/13 8:20
杖立峠の道標。このコースはこのパイプ道標です。
2013年07月13日 09:08撮影 by  CX5 , RICOH
1
7/13 9:08
苺平までは結構疲れます。
2013年07月15日 16:25撮影 by  CX5 , RICOH
1
7/15 16:25
苺平までは結構疲れます。
苺平到着。
2013年07月15日 16:26撮影 by  CX5 , RICOH
7/15 16:26
苺平到着。
すこし下ります。
2013年07月15日 16:26撮影 by  CX5 , RICOH
1
7/15 16:26
すこし下ります。
時々見かける意味不明な看板をすぎると…
2013年07月15日 16:26撮影 by  CX5 , RICOH
2
7/15 16:26
時々見かける意味不明な看板をすぎると…
小屋に到着!
でもまだ10時過ぎ…早く着きすぎです。
2013年07月15日 16:26撮影 by  CX5 , RICOH
7/15 16:26
小屋に到着!
でもまだ10時過ぎ…早く着きすぎです。
思ったより小さな小屋でした。
2013年07月13日 10:12撮影 by  CX5 , RICOH
7/13 10:12
思ったより小さな小屋でした。
我が家。
テントは私たちで3張目でした。しかしこの後から大混雑に。
2013年07月13日 10:46撮影 by  CX5 , RICOH
4
7/13 10:46
我が家。
テントは私たちで3張目でした。しかしこの後から大混雑に。
小屋も今日は混雑しています。
2013年07月13日 15:33撮影 by  CX5 , RICOH
1
7/13 15:33
小屋も今日は混雑しています。
結局テントは80張くらいあったんじゃないかな。
2013年07月13日 18:13撮影 by  CX5 , RICOH
8
7/13 18:13
結局テントは80張くらいあったんじゃないかな。
まさに南アルプスの天然水!
メチャメチャ冷たいです。
2013年07月13日 18:15撮影 by  CX5 , RICOH
2
7/13 18:15
まさに南アルプスの天然水!
メチャメチャ冷たいです。
クルマユリ
2013年07月13日 18:33撮影 by  CX5 , RICOH
2
7/13 18:33
クルマユリ
晴れるのを願って準備体操。
2013年07月15日 16:30撮影 by  CX5 , RICOH
3
7/15 16:30
晴れるのを願って準備体操。
出発!
2013年07月14日 05:11撮影 by  CX5 , RICOH
2
7/14 5:11
出発!
テガタチドリ
2013年07月14日 05:12撮影 by  CX5 , RICOH
2
7/14 5:12
テガタチドリ
いきなり急登があります。
2013年07月15日 16:31撮影 by  CX5 , RICOH
7/15 16:31
いきなり急登があります。
ガマ岩です。
2013年07月14日 05:47撮影 by  CX5 , RICOH
1
7/14 5:47
ガマ岩です。
象の様な岩が現れました。
相方のポーズはユニコーンの様です。
2013年07月15日 16:32撮影 by  CX5 , RICOH
3
7/15 16:32
象の様な岩が現れました。
相方のポーズはユニコーンの様です。
富士山と甲府盆地。
2013年07月14日 06:05撮影 by  CX5 , RICOH
2
7/14 6:05
富士山と甲府盆地。
北岳は雲がかかっています。
2013年07月14日 06:07撮影 by  CX5 , RICOH
7/14 6:07
北岳は雲がかかっています。
可愛いモニュメント
2013年07月15日 16:33撮影 by  CX5 , RICOH
7/15 16:33
可愛いモニュメント
薬師岳到着。風が強いです。
2013年07月15日 16:34撮影 by  CX5 , RICOH
3
7/15 16:34
薬師岳到着。風が強いです。
北岳をバックに。
2013年07月14日 06:29撮影 by  CX5 , RICOH
4
7/14 6:29
北岳をバックに。
2013年07月14日 06:31撮影 by  CX5 , RICOH
1
7/14 6:31
歩きやすいです。
2013年07月14日 06:44撮影 by  CX5 , RICOH
3
7/14 6:44
歩きやすいです。
振り返ると富士山
2013年07月14日 06:47撮影 by  CX5 , RICOH
2
7/14 6:47
振り返ると富士山
観音岳到着。ここではずっとみんなの記念写真を撮ってくれている優しいおじさまがいました。
2013年07月15日 18:15撮影 by  CX5 , RICOH
1
7/15 18:15
観音岳到着。ここではずっとみんなの記念写真を撮ってくれている優しいおじさまがいました。
素晴らしい稜線歩き。
2013年07月14日 06:59撮影 by  CX5 , RICOH
4
7/14 6:59
素晴らしい稜線歩き。
まさにオベリスク
2013年07月14日 07:03撮影 by  CX5 , RICOH
2
7/14 7:03
まさにオベリスク
ハクサンシャクナゲ
2013年07月14日 07:08撮影 by  CX5 , RICOH
1
7/14 7:08
ハクサンシャクナゲ
オベリスクまでの道。素晴らしい。
2013年07月15日 16:52撮影 by  CX5 , RICOH
6
7/15 16:52
オベリスクまでの道。素晴らしい。
タカネグンナイフウロ
2013年07月14日 07:32撮影 by  CX5 , RICOH
4
7/14 7:32
タカネグンナイフウロ
モミジカラマツ
2013年07月14日 07:35撮影 by  CX5 , RICOH
7/14 7:35
モミジカラマツ
ミヤマハンショウヅル
2013年07月14日 07:51撮影 by  CX5 , RICOH
7/14 7:51
ミヤマハンショウヅル
ツマトリソウ
2013年07月14日 07:51撮影 by  CX5 , RICOH
7/14 7:51
ツマトリソウ
タカネビランジかな
2013年07月14日 07:52撮影 by  CX5 , RICOH
5
7/14 7:52
タカネビランジかな
賽の河原に到着。目の前には…
2013年07月14日 08:08撮影 by  CX5 , RICOH
7/14 8:08
賽の河原に到着。目の前には…
チューリップ…いやオベリスクでたー!
2013年07月14日 08:57撮影 by  CX5 , RICOH
5
7/14 8:57
チューリップ…いやオベリスクでたー!
テンションあがります!
2013年07月15日 18:15撮影 by  CX5 , RICOH
5
7/15 18:15
テンションあがります!
写真を頼んだお兄さんナイスアングルありがとう!
2013年07月15日 18:15撮影 by  CX5 , RICOH
7
7/15 18:15
写真を頼んだお兄さんナイスアングルありがとう!
テンションあげあげ2
2013年07月16日 22:02撮影 by  CX5 , RICOH
4
7/16 22:02
テンションあげあげ2
もう少し晴れていれば最高の景色でしょう。
2013年07月14日 08:26撮影 by  CX5 , RICOH
7/14 8:26
もう少し晴れていれば最高の景色でしょう。
2013年07月14日 08:58撮影 by  CX5 , RICOH
2
7/14 8:58
白鳳峠へ向かいます。
2013年07月14日 09:00撮影 by  CX5 , RICOH
7/14 9:00
白鳳峠へ向かいます。
2013年07月14日 09:05撮影 by  CX5 , RICOH
7/14 9:05
ミヤマハタザオ
2013年07月14日 09:09撮影 by  CX5 , RICOH
7/14 9:09
ミヤマハタザオ
八ヶ岳がよく見えました。
2013年07月14日 09:26撮影 by  CX5 , RICOH
1
7/14 9:26
八ヶ岳がよく見えました。
さらば。オベリスク。
2013年07月14日 09:40撮影 by  CX5 , RICOH
7/14 9:40
さらば。オベリスク。
先週登った甲斐駒ケ岳を見ながら下ります。
2013年07月14日 10:16撮影 by  CX5 , RICOH
5
7/14 10:16
先週登った甲斐駒ケ岳を見ながら下ります。
白鳳峠。ここから広河原へ。
2013年07月14日 10:31撮影 by  CX5 , RICOH
7/14 10:31
白鳳峠。ここから広河原へ。
今度は北岳を見ながらゴーロゴロ。
2013年07月14日 10:37撮影 by  CX5 , RICOH
6
7/14 10:37
今度は北岳を見ながらゴーロゴロ。
相方下りで飛ばします。
これが原因で、のちに私に悲劇が訪れます。
2013年07月15日 17:00撮影 by  CX5 , RICOH
7/15 17:00
相方下りで飛ばします。
これが原因で、のちに私に悲劇が訪れます。
ハシゴが続く場所や…
2013年07月15日 17:00撮影 by  CX5 , RICOH
7/15 17:00
ハシゴが続く場所や…
こんなところもあります。
この後、初めに飛ばしたためバテていたので、足が滑りストックを曲げました…
2013年07月15日 17:00撮影 by  CX5 , RICOH
1
7/15 17:00
こんなところもあります。
この後、初めに飛ばしたためバテていたので、足が滑りストックを曲げました…
到着〜。下りのコースタイム2時間のところを1時間34分で下ってきました。疲れるわけです。
2013年07月14日 12:05撮影 by  CX5 , RICOH
5
7/14 12:05
到着〜。下りのコースタイム2時間のところを1時間34分で下ってきました。疲れるわけです。
撮影機器:

感想

本当は白馬へ行こうと思っていた3連休でしたが、天気予報が悪かったので、先週に引き続き南アルプスへ。今回は鳳凰三山です。

天気はギリギリもってくれて、夜は雨に降られましたが、登山中は降られることはありませんでした。

チューリップが大好きでチューリップを道端でみかけると『チューリップ〜♪』と歌いだす相方にとっては、聖地といえるオベリスクを間近で見ることが出来、大満足の山行でした。

ただ晴れているときにもう一度行ってみたいです。

※今回iphoneアプリの『DIY GPS』を使用してログを取ってみました。結果は、最高に使えるアプリです!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5296人

コメント

こんばんは〜
コメント頂きありがとうございました。

レポを楽しく拝読させて頂きました。
南御室のテン場、凄いことになってますね・・・。
私が到着した14日の10時の時点ではだいぶ片付いていましたが、
休憩してる間にも続々とテントが張られていましたよ。
さすが、大混雑の海の日連休でしたねー。

そして読んで一番ビックリが、白鳳峠から1時間34分!
私がもう疲れ果てて2時間半掛かったことを思うと、
皆さん驚異的な体力の持ち主なんですね〜凄いです(^0^)

山はやはり楽しいだけでは終わらないということを、
あの下りで私も再確認を致しましたww
ぜひ皆さん、これからもお気をつけて楽しい山旅を。
今後のヤマレコレポを楽しみにしていま〜す!
2013/7/17 23:27
こんばんは
楽しく拝見させてもらいました。
テント場は本当に込んでましたね。
同じ日のほぼ同時刻に単独で3つ隣りにMSRのテントを設営していました。カラフルなフライが印象的だったのでよく憶えています。
白鳳峠の下りは大変そうですね。自分もいつか下りてみようかな。登るのは。。。

ちなみに自分はこれが初コメント、まだレコなしです。
2013/7/18 2:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
鳳凰三山 薬師岳・観音岳(夜叉神の森スタート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら