ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3216683
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

御在所岳

2021年05月28日(金) [日帰り]
 - 拍手
たーさん その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:39
距離
5.9km
登り
753m
下り
739m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:10
休憩
1:39
合計
5:49
8:02
8:04
12
8:25
8:40
21
9:01
9:02
5
9:07
9:08
58
10:06
10:14
4
10:38
10:39
2
10:41
10:49
1
10:50
10:51
10
11:01
11:01
5
11:11
12:05
2
12:12
12:12
22
12:34
12:34
63
13:37
13:44
1
13:45
13:45
2
13:47
御在所岳中道ルート前駐車場(旧料金所前)
天候 曇り後晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鈴鹿スカイライン沿いの中登山口駐車場(無料)
コース状況/
危険箇所等
危険個所無し
では計画通り中登山道口から上がります
2021年05月28日 08:02撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/28 8:02
では計画通り中登山道口から上がります
登山口入り、直ぐに左折して右回りしたかったが川の上の橋は「くの字型」に折れ曲がり通過できないので急遽左回りへ変更しました
2021年05月28日 08:13撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/28 8:13
登山口入り、直ぐに左折して右回りしたかったが川の上の橋は「くの字型」に折れ曲がり通過できないので急遽左回りへ変更しました
おばれ岩
2021年05月28日 08:30撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
5/28 8:30
おばれ岩
後輩は「あばれ岩」と何度も叫んでいたが・・・
2021年05月28日 08:30撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/28 8:30
後輩は「あばれ岩」と何度も叫んでいたが・・・
2021年05月28日 08:32撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/28 8:32
本日の目標地であり、初登山の御在所岳
2021年05月28日 08:36撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
5/28 8:36
本日の目標地であり、初登山の御在所岳
長めの休憩していたらロープウエィが動き出しました
2021年05月28日 08:46撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/28 8:46
長めの休憩していたらロープウエィが動き出しました
この時点では気付かなかったが、右の白い建物はロープウエィ駅舎。
茶色い建物がレストランでした。
頂上行ったのに、レストランへ辿り着くのに時間が掛かったのは内緒!
2021年05月28日 08:49撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
5/28 8:49
この時点では気付かなかったが、右の白い建物はロープウエィ駅舎。
茶色い建物がレストランでした。
頂上行ったのに、レストランへ辿り着くのに時間が掛かったのは内緒!
こちらの登山道は明るくてこのような岩場を何度も眼にしました
2021年05月28日 09:01撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
5/28 9:01
こちらの登山道は明るくてこのような岩場を何度も眼にしました
2021年05月28日 09:04撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/28 9:04
靄気味なので、右奥の伊勢湾方面はほとんど観えません
2021年05月28日 09:05撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/28 9:05
靄気味なので、右奥の伊勢湾方面はほとんど観えません
このキレット通過は気を遣いました
2021年05月28日 09:08撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/28 9:08
このキレット通過は気を遣いました
2021年05月28日 09:12撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/28 9:12
2021年05月28日 09:12撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/28 9:12
2021年05月28日 09:13撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/28 9:13
2021年05月28日 09:26撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/28 9:26
2021年05月28日 09:27撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/28 9:27
2021年05月28日 09:48撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/28 9:48
2021年05月28日 09:51撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/28 9:51
遠景がよく観える位置に来ました。
彩り・鮮やかさが最高でもないが充分に眼を楽しませてくれます。
2021年05月28日 09:57撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
5/28 9:57
遠景がよく観える位置に来ました。
彩り・鮮やかさが最高でもないが充分に眼を楽しませてくれます。
2021年05月28日 09:57撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/28 9:57
2021年05月28日 09:58撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/28 9:58
2021年05月28日 10:03撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/28 10:03
山頂手前の展望地に来ました
2021年05月28日 10:09撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
5/28 10:09
山頂手前の展望地に来ました
雲が掛かって
2021年05月28日 10:11撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/28 10:11
雲が掛かって
2021年05月28日 10:13撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/28 10:13
人的に置いた訳じゃないんだろう
2021年05月28日 10:13撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/28 10:13
人的に置いた訳じゃないんだろう
もうすぐのようです
2021年05月28日 10:17撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/28 10:17
もうすぐのようです
2021年05月28日 10:19撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/28 10:19
あの先が山頂ですね
2021年05月28日 10:33撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/28 10:33
あの先が山頂ですね
山頂広場に着きました
2021年05月28日 10:39撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/28 10:39
山頂広場に着きました
2021年05月28日 10:40撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/28 10:40
望湖台(琵琶湖が観える?)に来ました
2021年05月28日 10:48撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/28 10:48
望湖台(琵琶湖が観える?)に来ました
方角的にはこの奥に琵琶湖が観えるようなんですが今日はお休みでした〜
2021年05月28日 10:48撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
5/28 10:48
方角的にはこの奥に琵琶湖が観えるようなんですが今日はお休みでした〜
誰の宅なんでしょう?
2021年05月28日 10:49撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/28 10:49
誰の宅なんでしょう?
やっとカレーうどんに巡り合えるか!
ココまで来て初めてフォーク・ナイフを目にしました。
レストランこちら→ というような看板は一切観ていないので何処に行けばいいのか散々迷ったぞ!
2021年05月28日 11:09撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/28 11:09
やっとカレーうどんに巡り合えるか!
ココまで来て初めてフォーク・ナイフを目にしました。
レストランこちら→ というような看板は一切観ていないので何処に行けばいいのか散々迷ったぞ!
数人程度の来客のみ
2021年05月28日 11:22撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/28 11:22
数人程度の来客のみ
座席からの景色
2021年05月28日 11:28撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/28 11:28
座席からの景色
伊勢カレーうどん定食のバックに御在所岳山頂を望む
2021年05月28日 11:30撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
5/28 11:30
伊勢カレーうどん定食のバックに御在所岳山頂を望む
レストランでそれなりに休憩したので下山します。
左回り周回下山なのでこちらから進みますが・・・。
2021年05月28日 12:12撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/28 12:12
レストランでそれなりに休憩したので下山します。
左回り周回下山なのでこちらから進みますが・・・。
レストランを見上げながら下山します
2021年05月28日 12:13撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/28 12:13
レストランを見上げながら下山します
2021年05月28日 12:20撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/28 12:20
標高を大分下げてきました
2021年05月28日 12:25撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/28 12:25
標高を大分下げてきました
こちら側は急坂下りとなるのは覚悟していたが、尋常でない下山となりました〜
2021年05月28日 12:30撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/28 12:30
こちら側は急坂下りとなるのは覚悟していたが、尋常でない下山となりました〜
往路と似たような衝立状の岩場
2021年05月28日 12:34撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/28 12:34
往路と似たような衝立状の岩場
2021年05月28日 12:34撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/28 12:34
後輩のお薦め位置に来ました。
若いカップルが休憩されていました。
2021年05月28日 12:54撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/28 12:54
後輩のお薦め位置に来ました。
若いカップルが休憩されていました。
下山時に好天となるセオリー発令中〜
2021年05月28日 12:55撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
5/28 12:55
下山時に好天となるセオリー発令中〜
2021年05月28日 12:55撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/28 12:55
松茸岩なんだって
2021年05月28日 13:35撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/28 13:35
松茸岩なんだって
どうにか下山完了できました。
登山口の注意書きに「入山を控えてください」と書かれています。
それを下ってきた私たちって・・・。
2021年05月28日 13:42撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/28 13:42
どうにか下山完了できました。
登山口の注意書きに「入山を控えてください」と書かれています。
それを下ってきた私たちって・・・。
このWCは有料、この奥には無料WC在るんです
2021年05月28日 13:45撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/28 13:45
このWCは有料、この奥には無料WC在るんです
歩いて1分で今日の登り口です。
2021年05月28日 13:46撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/28 13:46
歩いて1分で今日の登り口です。

感想

後輩と初の御在所岳登り。
ココへ行くためのネタは「カレーうどん食いに行かないか」!!
即座に食いつく後輩と共に遠路120キロ以上の移動して来ました。

上りでもしんどくて二人して厳しい登りとなりました。
3キロ未満を3時間近く掛かっていることが表れかと思う。
そして下りの急坂歩き!
非常に厳しい歩きでしたが怪我無く完了できたので満足です。
ああ、カレーうどんを食べるために御在所岳へ向かったが今日のテーマでした。
保険として持参したカップ麺は持ち歩いただけとなりましたが。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:386人

コメント

カレーうどん
こんにちは、ta_chanmさん。
遠路はるばる御在所へカレーうどんを食べにですか?
食べてどうだったのかが凄く気になりますね〜。
中道は展望も良いし、良いコースだったでしょ、
下りの一ノ谷新道コースは激下りでは大変なのですが・・・・
入山を控えて下さいって言う看板は、
そこから右に行くと沢沿いのバリエーションルートが有り、
そこのコースは控えて下さいって言う事なんですよ。
昨日降りて来られたコースは大丈夫です。
ご苦労様でした。
2021/5/29 17:32
Re: カレーうどん
こんばんは、コメありがとうございます。
まずカレーうどんですが普通でした。
悪い意味でなく、ハズレの無い真面目な作りという意味でです。
チャーシューが2センチくらい厚みがあって、これは当たりだと思います。
山の上なので価格は少し高めですが、大満足でした!

という、初の御在所岳の感想が無いよな〜
後輩とも話していましたが、来て良かったし再訪ありという感触の良い感想ですよ。
普段よく行く大峯・台高は岩肌が観える山というイメージで無いし、ロープウエィも運転していて山頂からの展望も市街地を望められてと、普段とは全く別のイメージの山歩き出来たので良い山と思いました。
遠いので簡単には行けないのでしょうけど、人にはお薦めできる素晴らしいカレーうどん 、いえ「山」でありました。
2021/5/29 21:29
Re: カレーうどん
P.S. カレーラーメンも在りましたよ!!!
2021/5/29 21:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳 中道-御在所岳山頂-裏道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳 中登山道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
講習/トレーニング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳 (本谷ルート/一ノ谷新道)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳、本谷ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所山の中道・裏道周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら