ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3221917
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

奥谷山(新外津汲橋から) 401

2021年05月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
kaze1449 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:39
距離
12.1km
登り
1,010m
下り
1,003m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:44
休憩
0:51
合計
6:35
距離 12.1km 登り 1,010m 下り 1,008m
8:34
16
新外津汲橋脇駐車スペース
8:50
5
地方道40号線沿い階段
8:55
9:09
6
フェンス越えられず右往左往
9:15
5
フェンス通過出来る所へ
9:20
9:23
20
31送電線鉄塔
9:43
9:46
2
32送電線鉄塔
9:48
9:49
88
点名 三倉
11:17
11:18
60
点名 久世
12:18
12:19
11
林道へ
12:30
12:50
13
林道で昼食
13:03
13:04
31
ムネ山取付き
13:35
13:38
39
14:17
14:18
9
点名 内谷
14:27
14:29
8
95送電線鉄塔
14:37
14:38
31
96送電線鉄塔
15:09
新外津汲橋脇駐車スペース
天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車地
国道303号線を揖斐川町へ「新北山トンネル」先『乙原』交差点を左折し「揖斐峡大橋」を渡り右折、揖斐川に沿って地方道40号線で進みます、三倉地区と外津汲地区の界「新外津汲橋」手前右がの駐車スペースを利用します。
コース状況/
危険箇所等
基本、道は無いと思った方がいいと思います。
地図・GPSは必需品です。

県道からの取り付き、フェンスに阻まれ県道に戻り更に進んで鋭角に左折し進むとゲートがありましたが、帰宅後フェンスを越えたレコがないか探しました、一件同じ場所を越えて進んだ方がいらっしゃいましたが私が見落としたかもしれません、後は誰か確かめて下さい。
新外津汲橋脇の駐車場よりスタートします。
2021年05月29日 08:34撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/29 8:34
新外津汲橋脇の駐車場よりスタートします。
地方道40号線を進みます。
2021年05月29日 08:39撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/29 8:39
地方道40号線を進みます。
ここから山に取り付きます。
2021年05月29日 08:50撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/29 8:50
ここから山に取り付きます。
道のない急斜面を上ります。
2021年05月29日 08:52撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/29 8:52
道のない急斜面を上ります。
フェンスに出ましたが、越える所を探し右往左往、結局諦め40号線に戻り、通過出来る所を探しました。
帰宅後このフェンスを越えたレコを探し、同じ場所から越えて行かれた方がいらっしゃいました、見落としていたみたいです、ダメですね〜。
2021年05月29日 08:55撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/29 8:55
フェンスに出ましたが、越える所を探し右往左往、結局諦め40号線に戻り、通過出来る所を探しました。
帰宅後このフェンスを越えたレコを探し、同じ場所から越えて行かれた方がいらっしゃいました、見落としていたみたいです、ダメですね〜。
40号線を先へ進む、ここを右折し上がっていきます。
2021年05月29日 09:13撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/29 9:13
40号線を先へ進む、ここを右折し上がっていきます。
ゲートに到着、やっと通過できます。
2021年05月29日 09:15撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/29 9:15
ゲートに到着、やっと通過できます。
中部電力PG横山揖斐線31号送電線鉄塔です。
イビデン32と共用か?
2021年05月29日 09:20撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/29 9:20
中部電力PG横山揖斐線31号送電線鉄塔です。
イビデン32と共用か?
反対側、送電線巡視路を進みます。
2021年05月29日 09:21撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/29 9:21
反対側、送電線巡視路を進みます。
直ぐで右折します。
2021年05月29日 09:24撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/29 9:24
直ぐで右折します。
プラ階段の急坂を進みます。
2021年05月29日 09:25撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/29 9:25
プラ階段の急坂を進みます。
結構傾斜もあります。
2021年05月29日 09:26撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/29 9:26
結構傾斜もあります。
傾斜が緩くなると、
2021年05月29日 09:40撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/29 9:40
傾斜が緩くなると、
中部電力PG横山揖斐線32号送電線鉄塔です。
2021年05月29日 09:43撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/29 9:43
中部電力PG横山揖斐線32号送電線鉄塔です。
西側の展望。
2021年05月29日 09:44撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/29 9:44
西側の展望。
少しで、三倉 四等三角点です。
2021年05月29日 09:48撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/29 9:48
少しで、三倉 四等三角点です。
巡視路を離れます、この先道と呼べるものはほぼ無いです、地図・GPSを確認しながら進みます、しかしGPSは素晴らしい威力ですが地図を読む力がなくなります、車で言えばカーナビと地図の関係です。
2021年05月29日 09:50撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/29 9:50
巡視路を離れます、この先道と呼べるものはほぼ無いです、地図・GPSを確認しながら進みます、しかしGPSは素晴らしい威力ですが地図を読む力がなくなります、車で言えばカーナビと地図の関係です。
アップダウンしながら徐々に高度を上げます。
2021年05月29日 10:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/29 10:04
アップダウンしながら徐々に高度を上げます。
点名 久瀬へ急坂を進みます。
尾根を外さないように進むのですがいろんなものが立ちはだかり右へ左へとアルバイトが絶えません、中々仕事が進みません。
この急坂でペースがガクッと落ちます、隊長を暫し待たせる時間が続きペースが上がりません。
2021年05月29日 10:18撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/29 10:18
点名 久瀬へ急坂を進みます。
尾根を外さないように進むのですがいろんなものが立ちはだかり右へ左へとアルバイトが絶えません、中々仕事が進みません。
この急坂でペースがガクッと落ちます、隊長を暫し待たせる時間が続きペースが上がりません。
広い尾根何処でも歩ける感じでちょっと危ないです。
2021年05月29日 10:55撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/29 10:55
広い尾根何処でも歩ける感じでちょっと危ないです。
2021年05月29日 11:01撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/29 11:01
久瀬 四等三角点
2021年05月29日 11:17撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/29 11:17
久瀬 四等三角点
ここから暫くは穏やかにアップダウンしながら高度を上げていきます。
2021年05月29日 11:21撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/29 11:21
ここから暫くは穏やかにアップダウンしながら高度を上げていきます。
2021年05月29日 11:25撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/29 11:25
時々樹間に展望が得られます。
2021年05月29日 11:31撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/29 11:31
時々樹間に展望が得られます。
また急坂になってきました。
2021年05月29日 11:32撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/29 11:32
また急坂になってきました。
隊長〜〜。
2021年05月29日 11:46撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/29 11:46
隊長〜〜。
そして林道に出る前の超急坂です。
2021年05月29日 12:05撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/29 12:05
そして林道に出る前の超急坂です。
以前登った鎗ヶ先上部の急坂に匹敵する坂です。
2021年05月29日 12:06撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/29 12:06
以前登った鎗ヶ先上部の急坂に匹敵する坂です。
ここで身体に変調が起きます、何とか林道に出ましたが、完全に機能が落ちました。
2021年05月29日 12:07撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/29 12:07
ここで身体に変調が起きます、何とか林道に出ましたが、完全に機能が落ちました。
汗でビッショリの服を着替え林道ですが昼飯にし機能回復に努めます、何とか歩けるだけに復活したので先に進みます。
2021年05月29日 12:18撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/29 12:18
汗でビッショリの服を着替え林道ですが昼飯にし機能回復に努めます、何とか歩けるだけに復活したので先に進みます。
林道北側は結構荒れていました。
2021年05月29日 12:20撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/29 12:20
林道北側は結構荒れていました。
東側の展望。
2021年05月29日 12:24撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/29 12:24
東側の展望。
途中林道分岐が数箇所あります、ここは右折します。
2021年05月29日 12:25撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/29 12:25
途中林道分岐が数箇所あります、ここは右折します。
新緑ですね〜。
2021年05月29日 12:51撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/29 12:51
新緑ですね〜。
ムネ山取り付きへ来ました、目印は
2021年05月29日 13:03撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/29 13:03
ムネ山取り付きへ来ました、目印は
古賀ヶ池の看板です。
2021年05月29日 13:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/29 13:04
古賀ヶ池の看板です。
侵入し左折します、右折側はムネ山ですが本日はパスします。
2021年05月29日 13:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/29 13:04
侵入し左折します、右折側はムネ山ですが本日はパスします。
池に沿って進みます。
2021年05月29日 13:08撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/29 13:08
池に沿って進みます。
古賀ヶ池?
2021年05月29日 13:09撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/29 13:09
古賀ヶ池?
2021年05月29日 13:18撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/29 13:18
分岐です、目印は木に巻かれたピンクテープです北側へ進みます、南側はマチュピチュ方面です。
2021年05月29日 13:19撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/29 13:19
分岐です、目印は木に巻かれたピンクテープです北側へ進みます、南側はマチュピチュ方面です。
いろんなレコに出てくるピンクテープです。
2021年05月29日 13:19撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/29 13:19
いろんなレコに出てくるピンクテープです。
穏やかに進みます。
2021年05月29日 13:21撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/29 13:21
穏やかに進みます。
正面、奥谷山山頂です。
2021年05月29日 13:35撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/29 13:35
正面、奥谷山山頂です。
奥谷山山頂(南側より)です。
2021年05月29日 13:38撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/29 13:38
奥谷山山頂(南側より)です。
北側より。
2021年05月29日 13:38撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/29 13:38
北側より。
2021年05月29日 13:37撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/29 13:37
奥谷山 四等三角点
2021年05月29日 13:37撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/29 13:37
奥谷山 四等三角点
下山します。
2021年05月29日 13:42撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/29 13:42
下山します。
東側に上ってきた尾根が見えます。
2021年05月29日 13:43撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/29 13:43
東側に上ってきた尾根が見えます。
基本下り易い道が続きますが、時々急坂で一気に下ります。
2021年05月29日 13:45撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/29 13:45
基本下り易い道が続きますが、時々急坂で一気に下ります。
2021年05月29日 13:58撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/29 13:58
内谷 四等三角点(南側より)。
2021年05月29日 14:17撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/29 14:17
内谷 四等三角点(南側より)。
少し進むと、
2021年05月29日 14:21撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/29 14:21
少し進むと、
巨大な鉄塔にでます、中部電力PG三岐幹線95号送電線鉄塔です。
2021年05月29日 14:30撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/29 14:30
巨大な鉄塔にでます、中部電力PG三岐幹線95号送電線鉄塔です。
西側の展望。
2021年05月29日 14:29撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/29 14:29
西側の展望。
更に進むと、
2021年05月29日 14:35撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/29 14:35
更に進むと、
中部電力PG三岐幹線96号送電線鉄塔です。
2021年05月29日 14:37撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/29 14:37
中部電力PG三岐幹線96号送電線鉄塔です。
東側、上ってきた尾根が見えます。
2021年05月29日 14:38撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/29 14:38
東側、上ってきた尾根が見えます。
カッコイイ!
2021年05月29日 14:39撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/29 14:39
カッコイイ!
これより先急坂になり一気に下っていきます。
2021年05月29日 14:47撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/29 14:47
これより先急坂になり一気に下っていきます。
2021年05月29日 15:01撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/29 15:01
2021年05月29日 15:02撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/29 15:02
舗装道路が見えてきましたが、降り口が判りません、強引に飛び降りましたが、
2021年05月29日 15:06撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/29 15:06
舗装道路が見えてきましたが、降り口が判りません、強引に飛び降りましたが、
もう少し北側に降り口がありましたが、ここへ進むのも大変かもしれません。
2021年05月29日 15:08撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/29 15:08
もう少し北側に降り口がありましたが、ここへ進むのも大変かもしれません。
道路を少し進むと、駐車スペースです。
2021年05月29日 15:08撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/29 15:08
道路を少し進むと、駐車スペースです。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:541人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら