ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6022477
全員に公開
ハイキング
東海

裏口から岐阜のマチュピチュへ〜天空の茶畑

2023年10月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
04:41
距離
24.6km
登り
1,262m
下り
1,260m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:18
休憩
0:23
合計
4:41
距離 24.6km 登り 1,262m 下り 1,261m
10:50
21
スタート地点
11:11
11:20
47
12:07
12:08
62
13:10
13:13
33
13:46
20
14:06
17
14:23
13
14:36
14:42
6
14:48
14:52
39
天空の遊歩道駐車場
15:31
ゴール地点
・全体の半分以下の11kmが徒歩で、所要時間は4時間でした。(ランチタイム含む)
・山中は半分程度に稜線と並行する未舗装林道がありますが、小ピークを巡るなら計画的に所々稜線に乗りましょう。
・天空の遊歩道750m(片道)は、スニーカー程度でもOKな観光コースです。
・チャリでの戻りは落差300mの快適なダウンヒル8kmと緩勾配の登り5kmで各20分でした。
天候 ・気温15℃のカラッとした快適な晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・県道254号線の林道「三倉〜上ヶ流線」起点横に駐車
コース状況/
危険箇所等
・入山して最初の鉄塔がある△300.7m(三倉)までの500mは、良く整備された中電管理道です。
・△300.7m(三倉)から△613.2m(久瀬)までの1.5kmは、急登で支尾根が多くルートミスに注意。
・△613.2m(久瀬)から林道に出合う標高770mまでの1.5kmは、それまでと比べて緩勾配の気持ちの良い稜線歩きですが林道に出合う直前の標高差50m程が激登りです。
・標高770mの林道出合いから△905.4m(ムネ山)までの1kmは、林道が稜線に並行してますが、ムネ山ピークを踏むなら適当な所で稜線に乗りましょう。
・ムネ山から10分ほどで見ごたえのある古賀ヶ池があります。
・すぐに再び林道に出合ってからは緩やかな下りに谷山、上ヶ流、千代保のピークが点在するので、計画的に稜線に乗りましょう。
・千代保から天空の遊歩道展望所までは、ほぼ全ての林道をショートカットできます。
・途中に出会ったのは、鹿3頭と罠にかかった猪1頭だけ。
まずは、おじさんにお願いして天空の遊歩道入口にチャリをデポさせていただきます <m(__)m>
2023年10月07日 10:16撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/7 10:16
まずは、おじさんにお願いして天空の遊歩道入口にチャリをデポさせていただきます <m(__)m>
14kmほど先の県道254号線と林道「三倉〜上ヶ流線」との分岐に駐車して10:50の遅いスタート (^^;
2023年10月07日 10:50撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/7 10:50
14kmほど先の県道254号線と林道「三倉〜上ヶ流線」との分岐に駐車して10:50の遅いスタート (^^;
直ぐに出てくるゲートを開けて通過、カンヌキの開け閉めがムズ〜い扉でした (+_+)
2023年10月07日 10:53撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/7 10:53
直ぐに出てくるゲートを開けて通過、カンヌキの開け閉めがムズ〜い扉でした (+_+)
この鉄塔ルートを辿るのね
2023年10月07日 10:57撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/7 10:57
この鉄塔ルートを辿るのね
スタートから500mで入山
2023年10月07日 10:58撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/7 10:58
スタートから500mで入山
さっそく秋のお出迎え
2023年10月07日 10:58撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/7 10:58
さっそく秋のお出迎え
中電管理道ですね、右へ
2023年10月07日 11:00撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/7 11:00
中電管理道ですね、右へ
中電独特の黒プラ階段がありがたい
2023年10月07日 11:02撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/7 11:02
中電独特の黒プラ階段がありがたい
最初の鉄塔通過、お向かいの鉄塔は間戸山かな
2023年10月07日 11:12撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/7 11:12
最初の鉄塔通過、お向かいの鉄塔は間戸山かな
松ボックリもお出迎え
2023年10月07日 11:15撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/7 11:15
松ボックリもお出迎え
2番目の鉄塔まで来たらルートミスに気が付いてUターン (^^;
2023年10月07日 11:16撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/7 11:16
2番目の鉄塔まで来たらルートミスに気が付いてUターン (^^;
△300.7m、四等三角点「三倉」へ戻ってきました。ここで90°右折でした ^_^;
2023年10月07日 11:21撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/7 11:21
△300.7m、四等三角点「三倉」へ戻ってきました。ここで90°右折でした ^_^;
普通の登山道に変わりました。赤テープは、たま〜に、しかありません
2023年10月07日 11:22撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/7 11:22
普通の登山道に変わりました。赤テープは、たま〜に、しかありません
すぐに植林帯になります
2023年10月07日 11:25撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/7 11:25
すぐに植林帯になります
ヌターバックス1号店
2023年10月07日 11:30撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/7 11:30
ヌターバックス1号店
このカレンフェルトに出合うまでは急登続きでしたが、カラッとした湿度で風もあったので汗がすぐに蒸発していきます
2023年10月07日 11:56撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/7 11:56
このカレンフェルトに出合うまでは急登続きでしたが、カラッとした湿度で風もあったので汗がすぐに蒸発していきます
山頂台地に乗ると...
2023年10月07日 12:08撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/7 12:08
山頂台地に乗ると...
△613.2m、四等三角点「久瀬」です
2023年10月07日 12:08撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/7 12:08
△613.2m、四等三角点「久瀬」です
超密な人工林
2023年10月07日 12:10撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/7 12:10
超密な人工林
細尾根もあるでよ
2023年10月07日 12:14撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/7 12:14
細尾根もあるでよ
急勾配 (•́ε•̀;ก)💦
2023年10月07日 12:18撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/7 12:18
急勾配 (•́ε•̀;ก)💦
お昼が過ぎたので立ち食いランチ
2023年10月07日 12:32撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/7 12:32
お昼が過ぎたので立ち食いランチ
日陰では薄着だと寒いくらい
2023年10月07日 12:38撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/7 12:38
日陰では薄着だと寒いくらい
リスタート直ぐに激登りすると林道末端に出ました
2023年10月07日 12:49撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/7 12:49
リスタート直ぐに激登りすると林道末端に出ました
林道でも、並行する稜線でも、好きな方を歩けます
2023年10月07日 12:50撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/7 12:50
林道でも、並行する稜線でも、好きな方を歩けます
最初の二股は右へ
2023年10月07日 12:54撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/7 12:54
最初の二股は右へ
陽が差すとちょい暑い
2023年10月07日 12:56撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/7 12:56
陽が差すとちょい暑い
樹林の切れ目で東側が見えました
2023年10月07日 12:58撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/7 12:58
樹林の切れ目で東側が見えました
ズームアップ、右のはげ山は大垣市の金生山ですね
2023年10月07日 12:58撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
10/7 12:58
ズームアップ、右のはげ山は大垣市の金生山ですね
2つ目の二股は左へ
2023年10月07日 13:01撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/7 13:01
2つ目の二股は左へ
ムネ山ピークの直前で稜線に乗り上げます
2023年10月07日 13:07撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/7 13:07
ムネ山ピークの直前で稜線に乗り上げます
稜線に出て直ぐにムネ山着。稜線沿いに獣避けのネットが張ってありました
2023年10月07日 13:10撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/7 13:10
稜線に出て直ぐにムネ山着。稜線沿いに獣避けのネットが張ってありました
二等三角点タッチ
2023年10月07日 13:10撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/7 13:10
二等三角点タッチ
本日の最高峰です
2023年10月07日 13:10撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/7 13:10
本日の最高峰です
ここからは下り基調
2023年10月07日 13:16撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/7 13:16
ここからは下り基調
最も登山道らしいとこ
2023年10月07日 13:20撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/7 13:20
最も登山道らしいとこ
本日のハイライトの古賀ヶ池が見えてきました
2023年10月07日 13:22撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/7 13:22
本日のハイライトの古賀ヶ池が見えてきました
ヌターバックス2号店もあります
2023年10月07日 13:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/7 13:23
ヌターバックス2号店もあります
何とも言えない趣がありますね
2023年10月07日 13:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
10/7 13:23
何とも言えない趣がありますね
綺麗じゃないけど何か惹かれます
2023年10月07日 13:24撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/7 13:24
綺麗じゃないけど何か惹かれます
ここからは境界沿いを進みます
2023年10月07日 13:27撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/7 13:27
ここからは境界沿いを進みます
グリーンなヌターバックス3号店
2023年10月07日 13:32撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/7 13:32
グリーンなヌターバックス3号店
再び林道が見えてきました
2023年10月07日 13:35撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/7 13:35
再び林道が見えてきました
車も入ってきてますね、やっぱり林道に降りよっと
2023年10月07日 13:37撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/7 13:37
車も入ってきてますね、やっぱり林道に降りよっと
このカーブで...
2023年10月07日 13:40撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/7 13:40
このカーブで...
西側の山々がドドーン。
左奥が伊吹山〜国見岳〜貝月山で、中央手前が槍ヶ先〜鍋倉山の稜線です。サンタの帽子のような先っぽが槍ヶ先 (^^♪
2023年10月07日 13:41撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
10/7 13:41
西側の山々がドドーン。
左奥が伊吹山〜国見岳〜貝月山で、中央手前が槍ヶ先〜鍋倉山の稜線です。サンタの帽子のような先っぽが槍ヶ先 (^^♪
谷山手前の左の展望場から...
2023年10月07日 13:44撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/7 13:44
谷山手前の左の展望場から...
東隣の小島山がドドーン。
ここから林道へ戻って谷山ピークは通り過ぎちゃってました (-_-;)
2023年10月07日 13:52撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/7 13:52
東隣の小島山がドドーン。
ここから林道へ戻って谷山ピークは通り過ぎちゃってました (-_-;)
またまた植林帯
2023年10月07日 13:57撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/7 13:57
またまた植林帯
獲物なし
2023年10月07日 13:59撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/7 13:59
獲物なし
壊れたトイレ
2023年10月07日 14:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/7 14:04
壊れたトイレ
この赤テで止まったら...
2023年10月07日 14:06撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/7 14:06
この赤テで止まったら...
四等三角点...
2023年10月07日 14:06撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/7 14:06
四等三角点...
△782.5m(千代保)でした
2023年10月07日 14:06撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/7 14:06
△782.5m(千代保)でした
何やら騒がしいと思ったら...
猪くんが罠にかかってんじゃん、初めて見たわ ( ゜Д゜)
https://youtu.be/017DA0O7knk
2023年10月07日 14:08撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
10/7 14:08
何やら騒がしいと思ったら...
猪くんが罠にかかってんじゃん、初めて見たわ ( ゜Д゜)
https://youtu.be/017DA0O7knk
ズームアップ!
ウリ坊じゃないけど、まだ子供だな
2023年10月07日 14:10撮影 by  PlayMemories Home, SONY
3
10/7 14:10
ズームアップ!
ウリ坊じゃないけど、まだ子供だな
ここからはほぼ全ての林道をショートカット
2023年10月07日 14:20撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/7 14:20
ここからはほぼ全ての林道をショートカット
大きな秋
2023年10月07日 14:22撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/7 14:22
大きな秋
本日5つ目の三角点は...
2023年10月07日 14:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/7 14:23
本日5つ目の三角点は...
文字が消えかかってるけど「上ヶ流」です
2023年10月07日 14:24撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/7 14:24
文字が消えかかってるけど「上ヶ流」です
ぐんぐん下ると...
2023年10月07日 14:25撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/7 14:25
ぐんぐん下ると...
大石軍団を通過して...
2023年10月07日 14:25撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/7 14:25
大石軍団を通過して...
展望台はパスして林道ショートカットを貫いて...
2023年10月07日 14:30撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/7 14:30
展望台はパスして林道ショートカットを貫いて...
本日唯一のお花「ベニバナボロギク(紅花襤褸菊)」。
花言葉は…「大切なのは外見より中身」(*^^)v
2023年10月07日 14:30撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
10/7 14:30
本日唯一のお花「ベニバナボロギク(紅花襤褸菊)」。
花言葉は…「大切なのは外見より中身」(*^^)v
下界が見えだして、登山道っぽいのに合流すると...
2023年10月07日 14:36撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/7 14:36
下界が見えだして、登山道っぽいのに合流すると...
天空の展望台みーっけ (^^♪。
たくさんの観光客さんでした
2023年10月07日 14:36撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/7 14:36
天空の展望台みーっけ (^^♪。
たくさんの観光客さんでした
天空の茶畑、岐阜のマチュピチュです。裏口からは遠かった (^^;
2023年10月07日 14:37撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
10/7 14:37
天空の茶畑、岐阜のマチュピチュです。裏口からは遠かった (^^;
ズームアップ
2023年10月07日 14:37撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
10/7 14:37
ズームアップ
ちょっと引いた全体像、奥のトップは池田山
2023年10月07日 14:38撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
10/7 14:38
ちょっと引いた全体像、奥のトップは池田山
少し右側は、粕川の奥に聳える国見岳
2023年10月07日 14:41撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
10/7 14:41
少し右側は、粕川の奥に聳える国見岳
それでは天空の遊歩道を下ります
2023年10月07日 14:41撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/7 14:41
それでは天空の遊歩道を下ります
今日は蜘蛛の巣が多かった (^-^;
2023年10月07日 14:46撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/7 14:46
今日は蜘蛛の巣が多かった (^-^;
秋ですなぁ
2023年10月07日 14:47撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/7 14:47
秋ですなぁ
ただいまぁ、の場所にマイチャリがある無上の喜び (*^^)v
2023年10月07日 14:48撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/7 14:48
ただいまぁ、の場所にマイチャリがある無上の喜び (*^^)v
ダウンヒル前のお礼は忘れずに!
2023年10月07日 14:51撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/7 14:51
ダウンヒル前のお礼は忘れずに!
ヤブキタ茶と在来茶
2023年10月07日 14:52撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/7 14:52
ヤブキタ茶と在来茶
安い!
2023年10月07日 14:52撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/7 14:52
安い!
落差300mの8kmを涙チョチョ切れながら20分でダウンヒル。
揖斐川に架かる赤い橋の上に本日の登り尾根が見えました。
ここからは5kmの緩い登りを頑張ります。
2023年10月07日 15:16撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/7 15:16
落差300mの8kmを涙チョチョ切れながら20分でダウンヒル。
揖斐川に架かる赤い橋の上に本日の登り尾根が見えました。
ここからは5kmの緩い登りを頑張ります。
ジムニーちゃんに戻って、おしまい...
2023年10月07日 15:38撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
10/7 15:38
ジムニーちゃんに戻って、おしまい...
かと思いきや、チャリのディスクブレーキパッドスペーサーをデポ場に放置したままなのに気が付いて、本日3度目の天空の遊歩道入口で回収、やっとこさ、お、し、ま、い (-_-;)
2023年10月07日 16:18撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/7 16:18
かと思いきや、チャリのディスクブレーキパッドスペーサーをデポ場に放置したままなのに気が付いて、本日3度目の天空の遊歩道入口で回収、やっとこさ、お、し、ま、い (-_-;)

感想

シーズン初の紅葉狩りを白山で計画してたら思わぬ寒気で暴風予報になっちゃた。
Bプランとしては...?

先月に、兵庫県にある天空の城、日本のマチュピチュと呼ばれる「竹田城跡」を訪れて思いだしたのは、「天空の茶畑」とか「天空の遊歩道」とか呼ばれる「岐阜のマチュピチュ」。
https://www.town.ibigawa.lg.jp/kankoujyouhou/0000006832.html

数年前に観光したことがあるから、裏口(上方)から訪れてみる案を思いつきました。
この場合、帰り道が長いので、久しぶりにマイMTBちゃんの登場です。
この日のお天気は、気温も湿度も低くて風は強め、低山には持ってこいのお天気。
結果は、写真をご覧ください。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:198人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら