記録ID: 3226452
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
尾瀬2泊3日〜子熊ちゃん!〜
2021年05月28日(金) ~
2021年05月30日(日)
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp1fa01146f713b84.jpg)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 23:29
- 距離
- 47.8km
- 登り
- 1,200m
- 下り
- 817m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:06
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 7:09
距離 13.7km
登り 611m
下り 134m
16:24
2日目
- 山行
- 6:44
- 休憩
- 4:31
- 合計
- 11:15
距離 18.9km
登り 378m
下り 634m
16:01
天候 | 5/28 晴れ 5/29 晴れのち曇り 5/30 曇りのち晴れのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体にぬかるみ 一部残雪 |
写真
ゆるやかな登りで三平峠に到着。休憩中、鳩待峠から日帰りで回ってきたカメラおじさんに出会う。「クマは今まで2回出会ったけど、人慣れしてるよねー。人のことなんて無視してる。山ノ鼻のあたりに住んでたら、そりゃ慣れるよ」そうなんだ?!
感想
人生2回目の尾瀬は、2泊3日で周回を計画。初日から素晴らしい晴天に恵まれ、沢山の綺麗な景色、花、そして動物にも出会えた忘れられない三日間になりました🥰
ラストは子熊との出会い。適度に遠くの距離で、何かを食べながらゆっくり歩く子熊😲多くの人が立ち止まり撮影していても、子熊は完全無視。木道しか歩けない人間は、自分にとって危険がないと知っているのかもしれません。
次は至仏山や燧ヶ岳にぜひ登ってみたいな〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:403人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する