ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 323157
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

武甲山〜大持山(西尾根)〜ウノタワ【靴慣し山行】

2013年07月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
09:40
距離
19.1km
登り
2,220m
下り
2,217m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

駐車場7:43-9:34武甲山-10:37小持山-11:10大持山-13:23浦山大日堂付近-14:48鳥首峠-15:23ウノタワ-16:57妻坂峠-17:23駐車場
天候 曇り後晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場:一ノ鳥居駐車場利用(10数台程度駐車可)
コース状況/
危険箇所等
【コース状況】大持山西尾根は一般登山道ではありませんので、ご注意ください。
スタート地点。
2013年07月20日 07:42撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
2
7/20 7:42
スタート地点。
表参道です。
2013年07月20日 08:21撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
7/20 8:21
表参道です。
大杉、休憩ポイント
2013年07月20日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
7/20 8:51
大杉、休憩ポイント
武甲山頂上
2013年07月20日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
7/20 9:35
武甲山頂上
お馴染みの標識
2013年07月20日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
2
7/20 9:35
お馴染みの標識
気温21℃
2013年07月20日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
7/20 9:35
気温21℃
シラジクボ
2013年07月20日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
7/20 10:04
シラジクボ
奥武蔵グリーンライン方面。手前右は二子山⁈
2013年07月20日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
7/20 10:18
奥武蔵グリーンライン方面。手前右は二子山⁈
武甲山上部は雲が。
2013年07月20日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
7/20 10:18
武甲山上部は雲が。
7月の割りには遠望が利いた。
2013年07月20日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
7/20 10:31
7月の割りには遠望が利いた。
武甲山上部の雲もとれた。
2013年07月20日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
7/20 10:37
武甲山上部の雲もとれた。
小持山
2013年07月20日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
7/20 10:37
小持山
奥武蔵グリーンライン方面。武川岳に伊豆ヶ岳が見える。
2013年07月20日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
7/20 10:38
奥武蔵グリーンライン方面。武川岳に伊豆ヶ岳が見える。
定番のビューポイント。夫婦?一組休憩中。場所をとって食事中で「すみません」と謝られていた。
2013年07月20日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
7/20 10:58
定番のビューポイント。夫婦?一組休憩中。場所をとって食事中で「すみません」と謝られていた。
ビューポイントから大持山
2013年07月20日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
7/20 10:58
ビューポイントから大持山
当初行こうと考えていたエリア。今年中に一回は歩くかな?
2013年07月20日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
7/20 10:58
当初行こうと考えていたエリア。今年中に一回は歩くかな?
大持山
2013年07月20日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
2
7/20 11:10
大持山
西尾根上部
2013年07月20日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
2
7/20 11:28
西尾根上部
赤テープが多い。
2013年07月20日 11:33撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
2
7/20 11:33
赤テープが多い。
2013年07月20日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
7/20 11:47
上部は踏み跡もないか薄く、忠実に尾根を下るのみ。
2013年07月20日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
7/20 11:57
上部は踏み跡もないか薄く、忠実に尾根を下るのみ。
露岩
2013年07月20日 12:10撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
7/20 12:10
露岩
焼山。何も無い。
2013年07月20日 12:26撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
7/20 12:26
焼山。何も無い。
写真では判りにくいが、途中からは踏み跡がハッキリ。
2013年07月20日 12:26撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
7/20 12:26
写真では判りにくいが、途中からは踏み跡がハッキリ。
ご丁寧に赤テープが多い。
2013年07月20日 12:26撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
7/20 12:26
ご丁寧に赤テープが多い。
2013年07月20日 12:36撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
7/20 12:36
二つ目の鉄塔。ここは展望がよく結構長時間休憩。
2013年07月20日 12:37撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
7/20 12:37
二つ目の鉄塔。ここは展望がよく結構長時間休憩。
有間山方面か⁉見る方角が変わるだけでよく判らない。
武甲山〜有間山区間の裏側?を歩く事はないので、景色が結構新鮮。
2013年07月20日 12:37撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
7/20 12:37
有間山方面か⁉見る方角が変わるだけでよく判らない。
武甲山〜有間山区間の裏側?を歩く事はないので、景色が結構新鮮。
2013年07月20日 12:38撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
7/20 12:38
2013年07月20日 12:38撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
7/20 12:38
2013年07月20日 12:38撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
7/20 12:38
2013年07月20日 12:38撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
7/20 12:38
2013年07月20日 12:38撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
7/20 12:38
露岩その2
2013年07月20日 13:00撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
7/20 13:00
露岩その2
ここは下りにくかった。下り終わった後に振り返り撮影。
2013年07月20日 13:09撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
7/20 13:09
ここは下りにくかった。下り終わった後に振り返り撮影。
ここを下り車道に出た。左にコンクリートとフェンスが見える。赤テープに従うとここを降りるがたぶん間違い。何人か降りた跡があった。写真では判りにくいが、結構急です。
2013年07月20日 13:21撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
7/20 13:21
ここを下り車道に出た。左にコンクリートとフェンスが見える。赤テープに従うとここを降りるがたぶん間違い。何人か降りた跡があった。写真では判りにくいが、結構急です。
バス停方面に進み入口を探す。それらしいのを発見。
2013年07月20日 13:23撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
7/20 13:23
バス停方面に進み入口を探す。それらしいのを発見。
渓流の写真も一枚。昨秋ここを歩いた時、紅葉が綺麗だったので、今年も歩くぞ。
2013年07月20日 13:31撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
7/20 13:31
渓流の写真も一枚。昨秋ここを歩いた時、紅葉が綺麗だったので、今年も歩くぞ。
鳥首峠から下る時、尾根から外れる箇所にはとうせん棒が。
2013年07月20日 14:25撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
2
7/20 14:25
鳥首峠から下る時、尾根から外れる箇所にはとうせん棒が。
鳥首峠
2013年07月20日 14:48撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
7/20 14:48
鳥首峠
ウノタワ
2013年07月20日 15:23撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
7/20 15:23
ウノタワ
昨秋は紅葉のタイミングを逃した。ここは周りに比べ紅葉がちょっと早いか⁈
2013年07月20日 15:23撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
7/20 15:23
昨秋は紅葉のタイミングを逃した。ここは周りに比べ紅葉がちょっと早いか⁈
植林のイメージが強い奥武蔵では貴重かも⁈
2013年07月20日 15:23撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
3
7/20 15:23
植林のイメージが強い奥武蔵では貴重かも⁈
白樺⁈
2013年07月20日 15:24撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
7/20 15:24
白樺⁈
妻坂峠
2013年07月20日 16:57撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
4
7/20 16:57
妻坂峠
一ノ鳥居。無事に戻ってきました。
2013年07月20日 17:22撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
7/20 17:22
一ノ鳥居。無事に戻ってきました。
新しく購入した夏靴。以前のに比べ柔らかく軽い。岩場の感じがまだ判らない。兎に角、これからはこれ一足で頑張るか?(冬山を除く)
2013年07月20日 17:23撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
10
7/20 17:23
新しく購入した夏靴。以前のに比べ柔らかく軽い。岩場の感じがまだ判らない。兎に角、これからはこれ一足で頑張るか?(冬山を除く)

感想

先日購入した靴の慣らしで、一ノ鳥居駐車場起点・終点で武甲山〜大持山(西尾根)〜ウノタワと歩いてきた。

土曜夜は約束があり、日曜夕方から徹夜で仕事。なので必然的に近場に。
そこで最近購入した靴の慣らしをする事に。

当初、長沢背稜の北側エリアを計画も当日3時過ぎに起床後、ベッドの上でグズグズ。
時間も遅くなったので、一ノ鳥居起点・終点で武甲山〜大持山と回る定番ルートを検討。
ただ、毎回同じルートではあまりにも芸が無さ過ぎなので、今年ヤマレコで知った大持山西尾根を下ってみる事に。
その後は最短で駐車場に戻るルートとした。

当日は自宅は晴れているものの秩父や奥多摩方面には雲が。
一ノ鳥居駐車場へ向かう車道からは武甲山に雲がかかっていて、採掘部分が隠れていて何ともいい感じ(^^)

気温も正丸トンネルを抜けた所で20℃とこの時期にしては涼しい。
※武甲山頂上で9時半過ぎで21℃

7:43スタート。
靴の感じを確認しながら出だしゆっくり歩いた。

今回歩いたルートでは大持山西尾根最後の車道に出る所がポイントだった。
赤テープに従っていると最後は結構な急斜面で、木の根に捕まったり石の突起に爪先をかけ慎重に降りた。
※滑り落ちて手を擦り剥いたりしたらあまりにも恥ずかしいので^^;

今回、靴慣らしの山行も結果的にちょっとハードだったかな⁉

この夏から秋にかけての遠征に向け、体重減と体力アップは間に合わなかったので、あとはこの靴が頼り⁉

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1577人

コメント

shadow1100さん、こんにちは。
おニューの登山靴いいですね

靴慣らしと言いつつ、今回もハードな工程ですね…
登って下って、登って下って、登って下って…
高低グラフを見て息が上がっちゃいました

しかし、大持山からは地図では道がないですよね。
自分で道を作ってくなんてスゴイです

奥武蔵を歩いていると、「この辺に道があったらいいのに」と思う場所が沢山あるんですよね。
2013/7/21 18:50
neko-tamaさん、おはようございます‼
おニューの登山靴、なかなかいいでしょ?、見た目は

ところで、尾根一つ違うだけで随分遠回りになるんですね!
事前にコース時間を確認してなく、西尾根から車道に出たところで思いのほか時間かかっていたので、ここからは頑張って歩いたんですが
コースタイム通りでした
奥武蔵のコースタイムは全体的に厳しいですね^^;

また、道を作るなんてとてもとても
ここは今年miketamaさんが歩かれていたので真似ただけで、それに先日neko-tamaさんが、高ワラビ尾根とタワ尾根をサクッと降りられていたので刺激を受け。。。

皆さんのレコをよくチェックしていて、私が奥武蔵で新しいルートを歩く時はどなたかの真似か、先取りと思っていただいてほぼ間違いないです

shadow1100@徹夜明け でした。
2013/7/22 8:26
大持山西尾根
shadow1100さん、行かれましたね!

しかも下りで

道なき崩壊した斜面とこの上なく快適な尾根のコラボ、結構な緊張感が身体を絞るの間違いナシ!
ではありませんでしたか

それにしても、浦山大日堂からぬくもり号バスには乗らず鳥首峠へ行き妻坂峠から駐車場へ行くところがshadow1100さんらしいといますか。。。
まさに『魔法の黄色い靴』 、誰にも負けない靴ですね。

shadow1100さんののレコ読んでいて、わたし、
シラジクボは下ったことがないこと、
浦山大日堂〜鳥首峠は歩いていないこと、
妻坂峠〜一の鳥居も歩いていないこと。

『気付き』を ありがとうございます!

PCが未だにXPなので、なんだか重くて遅くてサクサク開いてくれません
2013/7/22 21:55
miketamaさん、おはようございます‼
はい、大持山西尾根は最後車道に出る所が楽しかったです。
汗をかいた腕に土がついて、ちょっと仕事したかな?って感じでした。
もっと涼しくなったら、ヤマレコで話題にのぼった別の尾根にも! と思っています。
(魔法の靴になってくれたら嬉しい限りです)

ところで、浦山大日堂からバスに乗って一ノ鳥居まで戻るのは結構大変なような?
どうも秩父鉄道の便の悪さが足を遠のかせています。

それにしても意外や意外、miketamaさんでも歩かれていないルートがあるんですね。

因みに私のPCはVISTAなのでもっと遅いです
(写真の一括登録と手書きルート登録以外はiPhoneで出来るのであまり苦ではないです。このコメントもiPhoneから)

実は最近ヤマレコ管理人に期待しています。会社も立ち上げられ、いよいよ本格的に色々面白いサービスを提供してくれそうで
2013/7/23 5:44
shadow1100さん、こんにちは!
南アルプスと思ったら次は奥武蔵となんかshadowさんらしくていいですね〜

靴慣らしで10時間行動とはいかに!
同じものではないのですがうちも先日スポルティバの靴を買いました。
デザインもフィット感も結構気に入ってます

魔法の靴をゲットした魔法使いのshadowさんの次のレコが楽しみです
2013/7/24 17:43
kamehibaさん、こんばんは!!
スポルティバって言うんですね。

店員さんに、靴慣らしは1日に10分を2週間やって下さい!!
って言われたんですけど、ネ

フィット感はまあまあでしたが、想像以上に柔らかかったので、岩場がちょっと心配です。

店員さんがテント泊は無理!!って言ってましたので、kamehibaさんが購入された靴はもっとカチっとしたタイプなんでしょうね?

この夏はこの靴で少しでも楽しめれば!! と思っています。
2013/7/24 23:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
武甲山〜小持山〜大持山〜冠岩〜大日高原へ下山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら