ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3250239
全員に公開
ハイキング
近畿

湖南アルプス 堂山〜太神山〜矢筈ヶ岳

2021年06月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:03
距離
14.7km
登り
913m
下り
908m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:44
休憩
1:20
合計
8:04
距離 14.7km 登り 917m 下り 909m
7:32
5
スタート地点
7:37
7:57
67
9:04
9:21
49
10:10
10:15
22
10:37
10:39
76
11:55
12:02
1
12:03
12:04
5
12:09
12:11
98
13:49
14:00
59
14:59
15:14
22
15:36
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
林道脇数か所に駐車スペースあり。多くて3台程度しか駐められない広さ
コース状況/
危険箇所等
最初の天神川の渡渉は水量が多いと登山靴では厳しい。渡渉箇所多いです
早速渡渉。前日の雨で水量が多く靴では無理だったので裸足で渡った
2
早速渡渉。前日の雨で水量が多く靴では無理だったので裸足で渡った
しばしば渡渉があります。水量多くなってるのかな?
2021年06月05日 08:23撮影 by  SM-G973C, samsung
6/5 8:23
しばしば渡渉があります。水量多くなってるのかな?
顔みたいな堰堤。泣いてるようにも見える😭
2021年06月05日 08:27撮影 by  SM-G973C, samsung
6/5 8:27
顔みたいな堰堤。泣いてるようにも見える😭
途中の開けた場所からの展望
2021年06月05日 08:43撮影 by  SM-G973C, samsung
2
6/5 8:43
途中の開けた場所からの展望
比良山系がみえる。あれは蓬莱山かなー?
2021年06月05日 08:52撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
6/5 8:52
比良山系がみえる。あれは蓬莱山かなー?
左から太神山、矢筈ヶ岳、笹間ヶ岳
2021年06月05日 09:05撮影 by  SM-G973C, samsung
1
6/5 9:05
左から太神山、矢筈ヶ岳、笹間ヶ岳
堂山山頂〜。狭い山頂ですが展望は良し♪
2021年06月05日 09:21撮影 by  SM-G973C, samsung
4
6/5 9:21
堂山山頂〜。狭い山頂ですが展望は良し♪
湖南アルプスらしい景色。そういえば参考にした本が画像右奥に見える山を写真とともに太神山と記していたが、どうも間違えてそう
2021年06月05日 09:32撮影 by  DMC-G8, Panasonic
2
6/5 9:32
湖南アルプスらしい景色。そういえば参考にした本が画像右奥に見える山を写真とともに太神山と記していたが、どうも間違えてそう
新免方面との分岐。新免方面は高速工事のため令和6年まで通行止め
2021年06月05日 09:36撮影 by  SM-G973C, samsung
1
6/5 9:36
新免方面との分岐。新免方面は高速工事のため令和6年まで通行止め
堂山を振り返る
2021年06月05日 09:42撮影 by  SM-G973C, samsung
2
6/5 9:42
堂山を振り返る
小さな沢の脇を緩やかに下っていく。鎧ダムは近い
2021年06月05日 09:52撮影 by  SM-G973C, samsung
1
6/5 9:52
小さな沢の脇を緩やかに下っていく。鎧ダムは近い
鎧ダム上部。雨が降った後だからか結構水が流れてます
2021年06月05日 10:04撮影 by  SM-G973C, samsung
2
6/5 10:04
鎧ダム上部。雨が降った後だからか結構水が流れてます
鎧ダム(鎧堰堤)
2021年06月05日 10:13撮影 by  SM-G973C, samsung
1
6/5 10:13
鎧ダム(鎧堰堤)
綺麗な滝
2021年06月05日 10:31撮影 by  DMC-G8, Panasonic
4
6/5 10:31
綺麗な滝
新オランダ堰堤(迎不動堰堤)
2021年06月05日 10:35撮影 by  SM-G973C, samsung
6/5 10:35
新オランダ堰堤(迎不動堰堤)
渡渉を繰り返し林道に出た。迎不動。写真、動画ともに撮り忘れ…
2021年06月05日 10:39撮影 by  SM-G973C, samsung
6/5 10:39
渡渉を繰り返し林道に出た。迎不動。写真、動画ともに撮り忘れ…
車道をしばらく歩きここから太神山へ
2021年06月05日 10:50撮影 by  SM-G973C, samsung
6/5 10:50
車道をしばらく歩きここから太神山へ
面白い形〜
2021年06月05日 10:57撮影 by  SM-G973C, samsung
6/5 10:57
面白い形〜
参道の途中に社がありました
2021年06月05日 11:08撮影 by  SM-G973C, samsung
6/5 11:08
参道の途中に社がありました
泣不動
2021年06月05日 11:24撮影 by  SM-G973C, samsung
1
6/5 11:24
泣不動
復路でここを右へいきますがとりあえず直進
2021年06月05日 11:30撮影 by  SM-G973C, samsung
6/5 11:30
復路でここを右へいきますがとりあえず直進
穏やかな顔をした2体の像がある二尊門
2021年06月05日 11:38撮影 by  SM-G973C, samsung
2
6/5 11:38
穏やかな顔をした2体の像がある二尊門
太神山不動寺
2021年06月05日 11:50撮影 by  SM-G973C, samsung
3
6/5 11:50
太神山不動寺
さらに登っていくと本堂
2021年06月05日 11:58撮影 by  SM-G973C, samsung
2
6/5 11:58
さらに登っていくと本堂
大岩に建てられた懸造りのお寺
2021年06月05日 11:58撮影 by  SM-G973C, samsung
1
6/5 11:58
大岩に建てられた懸造りのお寺
中は明かりがないので暗いです
2021年06月05日 11:59撮影 by  SM-G973C, samsung
1
6/5 11:59
中は明かりがないので暗いです
山頂手前の社殿
2021年06月05日 12:06撮影 by  SM-G973C, samsung
6/5 12:06
山頂手前の社殿
広場に下りてからランチ。謎肉牛丼
2021年06月05日 12:22撮影 by  SM-G973C, samsung
1
6/5 12:22
広場に下りてからランチ。謎肉牛丼
矢筈ヶ岳手前の出合峠は直進。山頂まで急登が続く
2021年06月05日 13:33撮影 by  SM-G973C, samsung
6/5 13:33
矢筈ヶ岳手前の出合峠は直進。山頂まで急登が続く
一汗かいて矢筈ヶ岳到着。展望なし
2021年06月05日 13:54撮影 by  SM-G973C, samsung
2
6/5 13:54
一汗かいて矢筈ヶ岳到着。展望なし
矢筈ヶ岳から一度南下して、トラバース道で戻る。画像左の明瞭な道が出合峠からの道。右奥からリボンのところに登って合流した。一部分かりにくいので出合峠ピストンがおすすめ
2021年06月05日 14:10撮影 by  SM-G973C, samsung
6/5 14:10
矢筈ヶ岳から一度南下して、トラバース道で戻る。画像左の明瞭な道が出合峠からの道。右奥からリボンのところに登って合流した。一部分かりにくいので出合峠ピストンがおすすめ
御仏河原。広々とした場所。露岩の間を沢が流れ、遠くには街がみえる
2021年06月05日 15:01撮影 by  SM-G973C, samsung
4
6/5 15:01
御仏河原。広々とした場所。露岩の間を沢が流れ、遠くには街がみえる
疲れてきたのでここでしばらく休憩
2021年06月05日 15:03撮影 by  SM-G973C, samsung
3
6/5 15:03
疲れてきたのでここでしばらく休憩
下山。ここから歩いて10秒で駐車地です
2021年06月05日 15:35撮影 by  SM-G973C, samsung
6/5 15:35
下山。ここから歩いて10秒で駐車地です
撮影機器:

感想




行ってみたかった湖南アルプス。前日は全国的に荒れたので水量の心配がありましたが、梅雨の中休み、最近運動がてらの山歩きばかりだったので行ってみました。
日中は車通りが多いので金曜仕事終わりに出発し、近くの道の駅で車中泊。
朝は7時半からスタート。車道から天神川に下りて、さっそく渡渉。
下調べでは登山靴でも渡渉できそうだったけど、雨で水量が増えているようで、探し回っても渡れそうにないので最終的に靴脱いで裸足で渡りました。おかげで20分以上のロスになりました^^;
その先はシダの生い茂る狭い登山道、まだ濡れていて下半身びしょびしょになりました。
沢を何度も渡渉しながら登っていきます。濡れているので結構滑りやすかったです。
沢を離れると展望の良い岩がちの尾根をたどり堂山頂上。
山頂からすぐ隣のピークへはぐるっと巻いていくと比較的安全ですが、鞍部からそのまま岩場を直登してみました。こちらも同じくらいの広さのピークでした。
その後は湖東アルプスらしい景色を見ながら下り、鎧堰堤の上部へ。さらさらと小川が流れる広々とした場所でした。
そこから再び渡渉を繰り返して一度林道に出ます。そのすぐ近くに迎不動。動画、写真ともに撮り損ないました。地図作成の時、迎不動の位置を間違えて記載してしまった😭どうりで時間が合わないはずでした(^^; うーん、ちゃんと校正しよう…。

林道をしばらく歩き、太神山へ。けっこう距離ありましたが、歩きやすい道でした。太神山不動寺の本堂は清水寺のような懸造の古刹で、山奥の急峻な場所に建ってます。
太神寺からは一度分岐まで戻り、矢筈ヶ岳へ。とくに変化のない登山道で多少起伏があります。出合峠からは山頂までいちばんの急登、矢筈ヶ岳は展望のない山頂でした。
矢筈ヶ岳からはいちど南の方へ下りましたが、ちょっと分かりにくくトラバース区間が狭いので出合峠まで戻ることをおすすめします。

余裕があれば笹間ヶ岳にも縦走しようと考えていましたが、堂山で撮影に時間かけすぎたせいかだんだん時間が遅れてきたので結局矢筈ヶ岳から下山しました。
でも御仏河原が綺麗な場所だったのでこっちに下りてきて良かったです😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:869人

コメント

こんばんは
まず登録者数1万人おめでとうございます!
裸足で渡渉は大変でしたね。尖った石とかで怪我の可能性もあるので、私なら
乾くのを期待して靴のまま行っちゃうかな?(^^;
それにしてもバリエーション多いし、禿げたせいか眺望も良いし、懸造の寺も有り
見所満載で楽しそうでした。
後、岩場で片手はカメラ持って、片手だけで登るの凄かったです。

6/20に金剛山、同じ山に登ってましたね。宣言中なので見つけても声かけずの
つもりでしたが、来てそうな気がしたので山頂広場でキョロキョロだけしてましたw
前の動画でワサビ谷を探してらしたのと、私も探してたので父と探してみました。
行ける時は行けちゃうものですね。mono-さんなら下りでも行けると思いますので
下りで行ってみても良いかもしれません。
県境西尾根は難しいと聞いてましたが、下りでも行けるんですね。
2021/6/23 20:06
Re: こんばんは
ありがとうございます!いつの間にかの一万人でした😊
たしかにとがった岩があると危険ですね。つい最近、別の山の渡渉用にアクアシューズ?を買ったんですが、まさかここで必要になるとは思わず持ってきませんでした(^^;
このあたりは家族連れがキャンプとかにも来てるような浅瀬で幸い丸い石ばかりでよかったです。
堂山はさすが、期待していた通り面白味のあるコースで楽しかったです。不動寺の本堂も鬱蒼とした林のなかに突如現れる懸造りの柱は清水寺とはまた異なった(規模もは全然うけど😅)迫力がありました。
太神山の参道から矢筈ヶ岳は展望のない地味な山道と言った感じでしたが、御仏河原はとても良い場所でした。
岩場の片手カメラは、岩が階段状になっていて足場が確保できるのでのでそんなに危険なところではなかったです。広角のお陰で結構急にみえてるかも??

金剛山は去年10月ぶりのお久しぶりでしたが、なんとなく太尾道を登りたい衝動に刈られました(^^;
山頂広場は人が多かったので上の展望のないベンチでひっそりと休憩していました。もうすこし遅ければお声掛けていただいていたのかもと思うと惜しいですね。また今度お会いできれば嬉しいです😊
わさび谷はそのうちまたリベンジしたいですね。今度は黒栂尾根入口〜行き止まりまで、目を凝らして探してみます。それでも見つけられなかったら下りで行こうと思いますw
2021/6/27 21:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら