ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3252226
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰

【虎毛山・高松岳・山伏岳周回】釣りに泊まりに縦走に

2021年06月05日(土) ~ 2021年06月06日(日)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
20:22
距離
32.4km
登り
2,039m
下り
2,039m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:55
休憩
1:59
合計
8:54
距離 14.3km 登り 1,113m 下り 190m
6:51
69
スタート地点
8:38
8:39
143
11:02
11:21
13
11:34
11:43
8
11:51
12:03
12
12:15
12:21
11
12:32
16
12:48
12:56
25
13:21
13:26
73
14:43
14:45
2
14:47
15:44
1
15:45
2日目
山行
10:45
休憩
1:24
合計
12:09
距離 18.1km 登り 954m 下り 1,853m
4:53
0
4:53
4:54
41
5:35
5:43
276
11:36
11:39
8
11:47
12:41
88
14:09
14:24
70
15:34
15:35
41
16:37
25
17:02
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
虎毛山登山道は赤倉沢沿の道が各所で崩落しているため、現在のところ通行止め
水場がないので水は6.5リットル。それに釣り道具。荷物が重い
2021年06月05日 06:42撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/5 6:42
水場がないので水は6.5リットル。それに釣り道具。荷物が重い
ここに車を置いてスタート
2021年06月05日 06:42撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/5 6:42
ここに車を置いてスタート
山伏岳まで行っても、高松岳から降りてもオッケー
2021年06月05日 06:52撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/5 6:52
山伏岳まで行っても、高松岳から降りてもオッケー
歩いて虎毛山登山口へ
2021年06月05日 07:35撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/5 7:35
歩いて虎毛山登山口へ
国道と並行しているけど、入り口を逃すと降りられないので注意
2021年06月05日 07:41撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/5 7:41
国道と並行しているけど、入り口を逃すと降りられないので注意
国道をくぐる
2021年06月05日 07:55撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/5 7:55
国道をくぐる
そして登山口
2021年06月05日 08:00撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/5 8:00
そして登山口
補修されている
2021年06月05日 08:07撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/5 8:07
補修されている
今はここまで
2021年06月05日 08:14撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/5 8:14
今はここまで
こんな感じで崩落した場所がある。ただ、歩けるようにはなっている。崩落の危険はあるけどね
2021年06月05日 08:19撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
6/5 8:19
こんな感じで崩落した場所がある。ただ、歩けるようにはなっている。崩落の危険はあるけどね
雲上のオアシスへ
2021年06月05日 08:23撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/5 8:23
雲上のオアシスへ
枝沢を渡渉。平水時なら濡れずに渡れそう
2021年06月05日 08:23撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
6/5 8:23
枝沢を渡渉。平水時なら濡れずに渡れそう
ここもだいぶ削れた場所かな。この日の沢は増水
2021年06月05日 08:25撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/5 8:25
ここもだいぶ削れた場所かな。この日の沢は増水
通れるようにはしてくれている。助かりますね
2021年06月05日 08:25撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
6/5 8:25
通れるようにはしてくれている。助かりますね
ここは沢に降りるか、上に上がるか。平水時なら下に降りても濡れないかな
2021年06月05日 08:29撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
6/5 8:29
ここは沢に降りるか、上に上がるか。平水時なら下に降りても濡れないかな
最初で最後の水場
2021年06月05日 08:34撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
6/5 8:34
最初で最後の水場
ここはなかなかスリリング
2021年06月05日 08:37撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/5 8:37
ここはなかなかスリリング
最後の堰堤
2021年06月05日 08:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/5 8:47
最後の堰堤
釣り開始
2021年06月05日 08:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/5 8:54
釣り開始
スポルティバのTX4は沢歩きにも充分使える
2021年06月05日 08:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
6/5 8:54
スポルティバのTX4は沢歩きにも充分使える
ポイントが見当たらない
2021年06月05日 08:58撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/5 8:58
ポイントが見当たらない
今日はこういう淀んだところを探すしかないね
2021年06月05日 09:13撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/5 9:13
今日はこういう淀んだところを探すしかないね
そして釣れます
2021年06月05日 09:23撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
6/5 9:23
そして釣れます
魚影は濃いね
2021年06月05日 10:03撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
6/5 10:03
魚影は濃いね
ここも登山道。この辺りは濡れないようにしようとすると難しいかな?雪が消えれば楽か?
2021年06月05日 10:30撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/5 10:30
ここも登山道。この辺りは濡れないようにしようとすると難しいかな?雪が消えれば楽か?
そして丸太の橋。ここから登山開始
2021年06月05日 11:05撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/5 11:05
そして丸太の橋。ここから登山開始
ひたすら急登です。荷物が重い
2021年06月05日 11:18撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/5 11:18
ひたすら急登です。荷物が重い
ロープも何箇所かあり
2021年06月05日 11:39撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/5 11:39
ロープも何箇所かあり
夫婦檜
2021年06月05日 12:28撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/5 12:28
夫婦檜
稜線の分岐。疲れたー
2021年06月05日 13:16撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/5 13:16
稜線の分岐。疲れたー
目指す虎毛山
2021年06月05日 13:30撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/5 13:30
目指す虎毛山
神室連峰が綺麗に見える
2021年06月05日 14:25撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/5 14:25
神室連峰が綺麗に見える
鳥海山もくっきり
2021年06月05日 14:25撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
6/5 14:25
鳥海山もくっきり
頂上の避難小屋が見えた
2021年06月05日 14:40撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
6/5 14:40
頂上の避難小屋が見えた
綺麗な小屋です
2021年06月05日 14:55撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
6/5 14:55
綺麗な小屋です
ちょっと先に行くと湿原。池塘の向こうに栗駒山
2021年06月05日 15:27撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
6/5 15:27
ちょっと先に行くと湿原。池塘の向こうに栗駒山
夕方になって月山〜朝日連峰も見えてきた
2021年06月05日 18:44撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
6/5 18:44
夕方になって月山〜朝日連峰も見えてきた
鳥海山の肩に夕日が沈む
2021年06月05日 19:01撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
6/5 19:01
鳥海山の肩に夕日が沈む
翌朝は栗駒山から朝日が昇る
2021年06月06日 03:57撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
6/6 3:57
翌朝は栗駒山から朝日が昇る
さて、出発
2021年06月06日 04:03撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
6/6 4:03
さて、出発
朝の神室連峰も良いね
2021年06月06日 04:04撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
6/6 4:04
朝の神室連峰も良いね
ここから高松岳への縦走路
2021年06月06日 05:35撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
6/6 5:35
ここから高松岳への縦走路
道はしっかりしていて拍子抜け
2021年06月06日 06:18撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
6/6 6:18
道はしっかりしていて拍子抜け
ブナの森
2021年06月06日 09:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
6/6 9:17
ブナの森
良いですね
2021年06月06日 09:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
6/6 9:54
良いですね
最後の急登。枝をつかみながら体を持ち上げる
2021年06月06日 11:06撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
6/6 11:06
最後の急登。枝をつかみながら体を持ち上げる
そして頂上
2021年06月06日 11:38撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
6/6 11:38
そして頂上
少し歩いて避難小屋
2021年06月06日 11:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
6/6 11:47
少し歩いて避難小屋
山伏岳
2021年06月06日 14:09撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/6 14:09
山伏岳
見事な屏風を見ながら下山
2021年06月06日 14:24撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
6/6 14:24
見事な屏風を見ながら下山
撮影機器:

感想

虎毛山〜高松岳〜山伏岳を周回。

まず、高松岳の登山口に車を置く。これで、高松岳から降りても山伏岳を回ってもオッケー。
ここから舗装路を歩いて虎毛山登山口へ。
約1時間。

現在のところ、登山道崩壊で通行止めです。
ボクは並走する赤倉沢で釣りをしながら遡行なので軽く沢装備。
元々、沢を歩くつもりなら問題ないと思う。
この日は雨の後の増水で遡行がなかなか大変だった。釣りのポイントも少ない。
しかし、ここというところでは釣れる。
釣れるのは岩魚、アベレージ22センチくらい。この日の最大25センチ。

丸木の橋まで来たら釣り終了。
ここから急登で稜線まで一気に登る。ここはキツかった。
稜線に上がってから頂上まで約1時間。それでも眺めは良くなり、気持ちよく歩く。
やがて神室連峰とその向こうに綺麗な鳥海山が見えてくる。
そして登頂。
頂上の先は木道で湿原へ。
池塘の向こうに栗駒山。目の前に禿山。
焼石岳の向こうにはチラッと早池峰山。さらに向こうに和賀山塊に岩手山。
夕方になると雲に隠れていた月山、以東岳、朝日連峰も見えてきた。
ここは名山を眺めるには最高。

この日は避難小屋泊まり。
綺麗で快適な小屋ですが、水場はなし。
この周回、水場は登山道の途中、まだ赤倉沢沿いにあるだけなので、2日分の水が必要。
ボクは6.5リットル持って行きました。

翌日は高松岳への縦走路へ。
破線ルートで虎毛山登山道が通行止めなので、ある程度覚悟していたら、拍子抜けするほど歩きやすい道。
藪もない。
昨年あたりに刈払いされたのかな?という感じ。
前森を見ながら進み、ガンジャ口分岐からは急登。ちょっと頑張って高松岳頂上。多分、高松岳避難小屋の方が高いけど、なぜかここが頂上。

高松岳避難小屋で昼食休憩。
そこから山伏岳へ。結構疲れていたのでコースタイムをややオーバーして登頂。
ここからの下りが濡れた土と枯葉で滑りやすく結構疲れた。
ぶどう平まで降りたらあとは楽。
林道歩きと舗装路歩きが結構堪えた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1358人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら