ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3252753
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東北

湿原三昧♪駒止、宮床、田代湿原&帝釈オサバグサ祭り

2021年06月05日(土) ~ 2021年06月06日(日)
情報量の目安: B
都道府県 福島県 栃木県
 - 拍手
GPS
05:20
距離
7.2km
登り
622m
下り
622m

コースタイム

1日目
山行
1:55
休憩
0:00
合計
1:55
10:45
70
11:55
45
水無谷地折り返し
12:40
南会津町駐車場
2日目
山行
5:00
休憩
0:20
合計
5:20
8:10
60
9:10
9:15
65
10:20
10:25
30
弘法大師避難小屋
10:55
115
12:50
13:00
30
13:30
馬坂峠駐車場
天候 5日晴れ 6日高曇り
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駒止湿原 南会津口駐車場50台位 針生集落からの林道が3年5月30日ついに復活しました。舗装路。
南郷からは未だに通行止め。
昭和村からの昭和村登山口まではダ−トですが走行可能、乗用車は厳しい。

宮床湿原 登山口駐車場10台位 南郷スキ−場から舗装路
帝釈山、田代湿原 馬坂峠登山口駐車場20台位後は路肩、途中からダ−ト車高130ミリのワタクシの新トコデモドア1号も擦らずに走れる。

道の駅尾瀬桧枝岐 トイレウォシュレット除菌完備24時間
コース状況/
危険箇所等
整備危険個所無
その他周辺情報 下山後のお楽しみが多い所ですが人とはソ−シャルでほとんどパス
最近は埼玉から4号バイパスを走り宇都宮で高速に乗ります。
夜間、早朝は1.3時間前後で走れる。
矢板北PAでかけそばのメニュ−なし・・・
爺さんには朝食の天ソバは重い
2021年06月05日 08:25撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4
6/5 8:25
最近は埼玉から4号バイパスを走り宇都宮で高速に乗ります。
夜間、早朝は1.3時間前後で走れる。
矢板北PAでかけそばのメニュ−なし・・・
爺さんには朝食の天ソバは重い
会津に入りました。
好きな七ヶ岳
2021年06月05日 09:46撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
3
6/5 9:46
会津に入りました。
好きな七ヶ岳
ついに駒止湿原、針生集落からの舗装路が復活しました。
2021年06月05日 10:42撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/5 10:42
ついに駒止湿原、針生集落からの舗装路が復活しました。
大谷地からスタ−ト
2021年06月05日 11:01撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
1
6/5 11:01
大谷地からスタ−ト
爺撮り
2021年06月05日 11:05撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
15
6/5 11:05
爺撮り
写真では分かりませんが初夏の風が気持ちいい。
コロナで地獄の巣籠生活からは雲泥の差
2021年06月05日 11:07撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
12
6/5 11:07
写真では分かりませんが初夏の風が気持ちいい。
コロナで地獄の巣籠生活からは雲泥の差
写真では分かりませんが初夏の風が気持ちいい。
コロナで地獄の巣籠生活からは雲泥の差
2021年06月05日 11:11撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
6
6/5 11:11
写真では分かりませんが初夏の風が気持ちいい。
コロナで地獄の巣籠生活からは雲泥の差
新緑が眩しい
コロナで地獄の巣籠生活からは雲泥の差
2021年06月05日 11:17撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5
6/5 11:17
新緑が眩しい
コロナで地獄の巣籠生活からは雲泥の差
白樺谷地?
何処までも続くワタスゲロ−ド
2021年06月05日 11:22撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4
6/5 11:22
白樺谷地?
何処までも続くワタスゲロ−ド
ホワイト&オレンジ&グリ−ン
2021年06月05日 11:25撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
2
6/5 11:25
ホワイト&オレンジ&グリ−ン
ザ・立ち枯れ
2021年06月05日 11:26撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
2
6/5 11:26
ザ・立ち枯れ
白樺谷地?
2021年06月05日 11:28撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
6/5 11:28
白樺谷地?
その名の通りの食べ物
2021年06月05日 11:36撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
2
6/5 11:36
その名の通りの食べ物
佇む
2021年06月05日 11:38撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
7
6/5 11:38
佇む
タテヤマリンドウ
2021年06月05日 11:44撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
7
6/5 11:44
タテヤマリンドウ
コバイケイソウ
2021年06月05日 11:45撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
2
6/5 11:45
コバイケイソウ
水無谷地に入ります
2021年06月05日 11:47撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
1
6/5 11:47
水無谷地に入ります
水芭蕉一輪
2021年06月05日 11:49撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
6
6/5 11:49
水芭蕉一輪
水無谷地が一番水が豊富
2021年06月05日 11:49撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
1
6/5 11:49
水無谷地が一番水が豊富
水無谷地を振り返ります
2021年06月05日 11:50撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
2
6/5 11:50
水無谷地を振り返ります
ここが本日の折り返し地点
2021年06月05日 11:54撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
2
6/5 11:54
ここが本日の折り返し地点
ワタスゲロ−ド戻ります
2021年06月05日 12:08撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/5 12:08
ワタスゲロ−ド戻ります
ザ・立ち枯れ
2021年06月05日 12:12撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4
6/5 12:12
ザ・立ち枯れ
コバイケイソウロ−ド
2021年06月05日 12:15撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
2
6/5 12:15
コバイケイソウロ−ド
真っ青な空に蕾
2021年06月05日 12:16撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
2
6/5 12:16
真っ青な空に蕾
この看板を見るのは何年振りか
2021年06月05日 12:39撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
1
6/5 12:39
この看板を見るのは何年振りか
喉が鳴ります
2021年06月05日 13:18撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
1
6/5 13:18
喉が鳴ります
所変わって宮床湿原
2021年06月05日 13:38撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
6/5 13:38
所変わって宮床湿原
ここもワタスゲロ−ド
2021年06月05日 13:52撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
1
6/5 13:52
ここもワタスゲロ−ド
ここもワタスゲロ−ド
2021年06月05日 13:53撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
2
6/5 13:53
ここもワタスゲロ−ド
勿論山渓ポ−ズは欠かせません
2021年06月05日 13:54撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
7
6/5 13:54
勿論山渓ポ−ズは欠かせません
ワタスゲ
2021年06月05日 13:55撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
3
6/5 13:55
ワタスゲ
ワタスゲ目線
2021年06月05日 13:59撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
3
6/5 13:59
ワタスゲ目線
勿論山渓ポ−ズは欠かせません
2021年06月05日 14:00撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
3
6/5 14:00
勿論山渓ポ−ズは欠かせません
2017-6-18の一コマ
あくまでもエグザイル風です。風です
アンガールズっぽい…。じゃんがじゃんが笑(k)
11
2017-6-18の一コマ
あくまでもエグザイル風です。風です
アンガールズっぽい…。じゃんがじゃんが笑(k)
ボッチじゃんがじゃんがは寂しい
2021年06月05日 14:01撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
8
6/5 14:01
ボッチじゃんがじゃんがは寂しい
タテヤマリンドウの蕾
2021年06月05日 14:08撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
3
6/5 14:08
タテヤマリンドウの蕾
ホワイト&オレンジ&グリ−ン
2021年06月05日 14:10撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
1
6/5 14:10
ホワイト&オレンジ&グリ−ン
南郷スキ−場まで戻ってきました
2021年06月05日 14:30撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
2
6/5 14:30
南郷スキ−場まで戻ってきました
ヒメサユリは1分咲
2021年06月05日 14:34撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
6
6/5 14:34
ヒメサユリは1分咲
2021年06月05日 14:35撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
1
6/5 14:35
ヒメサユリのピンクはお洒落
2021年06月05日 14:36撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
12
6/5 14:36
ヒメサユリのピンクはお洒落
キスゲ君もお忘れなく
2021年06月05日 14:38撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
9
6/5 14:38
キスゲ君もお忘れなく
桧枝岐に行く予定が浅草岳がこんなに近い・・・
今まできずかなかったことが認知症前ぶれか・・・
2021年06月05日 15:07撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
7
6/5 15:07
桧枝岐に行く予定が浅草岳がこんなに近い・・・
今まできずかなかったことが認知症前ぶれか・・・
戻ってきました大好き三岩岳
2021年06月05日 16:05撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
3
6/5 16:05
戻ってきました大好き三岩岳
戻ってきました大好き窓明
2021年06月05日 16:09撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
3
6/5 16:09
戻ってきました大好き窓明
道の駅尾瀬桧枝岐
大衆食堂・民宿『車中とまり』
冷やし中華始めました・・・
ビ−ル冷えてます・・・

アルコ−ルの提供はご法度だろう
2021年06月05日 17:41撮影 by  iPhone 8, Apple
9
6/5 17:41
道の駅尾瀬桧枝岐
大衆食堂・民宿『車中とまり』
冷やし中華始めました・・・
ビ−ル冷えてます・・・

アルコ−ルの提供はご法度だろう
8時で駐車場はこんな感じ
2021年06月06日 08:07撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
2
6/6 8:07
8時で駐車場はこんな感じ
楽しい山旅に向かいましょう
2021年06月06日 08:08撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
2
6/6 8:08
楽しい山旅に向かいましょう
イワナシ
2021年06月06日 08:52撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4
6/6 8:52
イワナシ
山男、山女の花見
ミネザクラ
2021年06月06日 09:01撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
3
6/6 9:01
山男、山女の花見
ミネザクラ
帝釈山山頂
2021年06月06日 09:11撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
8
6/6 9:11
帝釈山山頂
日光白根山
2021年06月06日 09:05撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
1
6/6 9:05
日光白根山
シャクナゲ一輪
2021年06月06日 09:18撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
6
6/6 9:18
シャクナゲ一輪
これがオサバグサまだまだ少ない
2021年06月06日 09:24撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5
6/6 9:24
これがオサバグサまだまだ少ない
ミツバオオレン
2021年06月06日 09:24撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
2
6/6 9:24
ミツバオオレン
まだ雪が残ります
2021年06月06日 09:51撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
2
6/6 9:51
まだ雪が残ります
山頂の一角には弘法大師避難小屋とバイオトイレがあります
2021年06月06日 10:21撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
1
6/6 10:21
山頂の一角には弘法大師避難小屋とバイオトイレがあります
やっと冬が明けたという感じ
2021年06月06日 10:23撮影 by  iPhone 8, Apple
3
6/6 10:23
やっと冬が明けたという感じ
一方通行です
2021年06月06日 10:27撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
1
6/6 10:27
一方通行です
狸面木道
何に見えます
2021年06月06日 10:35撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
3
6/6 10:35
狸面木道
何に見えます
誰もいない湿原
2021年06月06日 10:40撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
6/6 10:40
誰もいない湿原
ヒメシャクナゲ
2021年06月06日 10:41撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
3
6/6 10:41
ヒメシャクナゲ
チングルマ4姉妹
2021年06月06日 10:41撮影 by  iPhone 8, Apple
8
6/6 10:41
チングルマ4姉妹
三岩岳と窓明山
2021年06月06日 10:42撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
2
6/6 10:42
三岩岳と窓明山
2017-6-18の一コマ
ボッチ山渓ポ−ス
2021年06月06日 10:51撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
6
6/6 10:51
ボッチ山渓ポ−ス
池塘が広がります
2021年06月06日 10:51撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/6 10:51
池塘が広がります
チングルマとコイワカガミ
2021年06月06日 10:52撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/6 10:52
チングルマとコイワカガミ
池塘と三岩岳&窓明山
2021年06月06日 10:56撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
3
6/6 10:56
池塘と三岩岳&窓明山
ボッチ田代山
2021年06月06日 10:57撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
3
6/6 10:57
ボッチ田代山
アップ
2021年06月06日 11:02撮影 by  iPhone 8, Apple
4
6/6 11:02
アップ
弘法大師が祭られているとても綺麗な避難小屋
2021年06月06日 11:15撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
3
6/6 11:15
弘法大師が祭られているとても綺麗な避難小屋
田代山が遠のきました
2021年06月06日 12:35撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
1
6/6 12:35
田代山が遠のきました
戻ってきました
2021年06月06日 12:40撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/6 12:40
戻ってきました
ボケてしまいましたが魚沼三山の中の岳か?
2021年06月06日 12:46撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
6/6 12:46
ボケてしまいましたが魚沼三山の中の岳か?
会津駒ヶ岳
2021年06月06日 12:46撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4
6/6 12:46
会津駒ヶ岳
大好き窓明山アップ
2021年06月06日 12:48撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
3
6/6 12:48
大好き窓明山アップ
大好き三岩岳アップ
2021年06月06日 12:48撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5
6/6 12:48
大好き三岩岳アップ
燧&会駒
2021年06月06日 12:49撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/6 12:49
燧&会駒
本日は有名裁ち蕎麦屋さんの真向かいにあるかどやさん
2021年06月06日 15:07撮影 by  iPhone 8, Apple
5
6/6 15:07
本日は有名裁ち蕎麦屋さんの真向かいにあるかどやさん
メニュ− アルコ−ルはありません
2021年06月06日 15:06撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/6 15:06
メニュ− アルコ−ルはありません
味噌ラ−メン
昔ながらな感じでした
2021年06月06日 14:59撮影 by  iPhone 8, Apple
3
6/6 14:59
味噌ラ−メン
昔ながらな感じでした
2日間で走行609.8K帰宅後26.29ℓ入りました。
リッタ−=23.19K 爺さんの懐に優しい♪
2021年06月06日 13:29撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4
6/6 13:29
2日間で走行609.8K帰宅後26.29ℓ入りました。
リッタ−=23.19K 爺さんの懐に優しい♪
道の駅田島でアスパラ、トマト、銘酒花泉
南会津井桁豆腐店のサイコロ豆腐。レモン牛乳よりでかい
おからは豆腐店の保冷剤

2021年06月06日 20:59撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
6
6/6 20:59
道の駅田島でアスパラ、トマト、銘酒花泉
南会津井桁豆腐店のサイコロ豆腐。レモン牛乳よりでかい
おからは豆腐店の保冷剤

オサバグサ祭り限定バッチ
左から2014年 2017年 2019年 2021年
2021年06月09日 06:07撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
10
6/9 6:07
オサバグサ祭り限定バッチ
左から2014年 2017年 2019年 2021年
今回残念な事が発覚・・・
南郷スキ−場にあるさかい温泉さゆり荘
また昭和の温泉が一つ消えました。
ガク・・・
6
今回残念な事が発覚・・・
南郷スキ−場にあるさかい温泉さゆり荘
また昭和の温泉が一つ消えました。
ガク・・・
撮影機器:

感想

駒止湿原のコ−スタイムはありますが地図はありません。宮床湿原はどちらもありません。歩った距離がおかしくなるので。

湿原三昧は楽しい

コロナで温泉三昧、食い物三昧が無いのが寂しい。

窓明 三岩 会駒コロナ明け登りたいものです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:475人

コメント

ナイスタイミング
こんばんは。
土曜日に予定してましたので、ナイスタイミングのレポでした。
有難うございました。
2021/6/9 21:06
Re: ナイスタイミング
haretaraさん 
おはようございます。
6月から7月この湿原は外せません。
楽しんできてください
2021/6/10 5:45
ボッチ写真
先輩、こんにちは。

毎度毎度の哀愁ただようボッチ写真。

名人の域に入ってきましたね
2021/6/10 9:24
Re: ボッチ写真
おはよう御座います

そろそろボッチ写真はお蔵入りとなります。
7月10日2回目の爺さん特権フィザ−接種が終わります

チ−ズフォンデュ−や鍋を囲んでの楽しい山旅が始まります
2021/6/11 7:54
お花のシーズンですね
コメントお久しぶりです
この時期の湿原は楽しいですね。ワタスゲロード歩きたい
ボッチ は寂しい、晩秋の三条の湯 で会いたいです。
2021/6/10 12:51
Re: お花のシーズンですね
おはようございます。

晩秋の三条の湯 は何も気にしなくて で盛り上がれます

前回はくさやを焼き過ぎてしまいましたので次回は失敗しないようにします。
家では焼けないので
2021/6/11 7:58
話しかければ・・・
こんばんは。初めまして。
帝釈山の山頂にいた二人です。レコは良く読ませていただいてます。山頂で会った方がまさかgankoさんの先輩だと思いませんでした。山渓ポーズでも見られれば直ぐに分かったのに残念・・・
2021/6/11 19:44
Re: 話しかければ・・・
ichigeさん こんにちは
gankoさんの先輩ですが年の差だけでいつもこちらがお世話になってます。

ワタクシも昔からよくお見かけしていましたがまさかichigeさんとは思いもよらずです
 
2021/6/12 17:32
オサバグサ祭り限定バッチ
こんにちは

私の持っているバッチは、2018年でした。
公共交通利用者ですので、前泊は檜枝岐村で、
村営のタクシー相乗り利用で行きました
実は、時間が足らなくて、田代山まで行けてない
また行かなくちゃ!

この時期は、湿原が良いですね
2021/6/12 18:26
Re: オサバグサ祭り限定バッチ
jikyoonさん おはようございます

今年は桧枝岐のシャトルバスもコロナで中止。
公共交通機関での田代山は時間的に厳しいですね。
馬坂峠への林道は乗用車でもやになる位長いです

6月下旬から7月初旬の駒止湿原も良いです。
やっぱり足か・・・
2021/6/14 6:31
気分転換できてよかったですね(^^
テンさん、こんばんわ。久しぶりの山歩き、旬の湿原が花盛りでいい感じですね。今年はヒメサユリを拝めていないので、楽しくレコを看させてもらいました。茶褐色で効能ありそうなさゆり荘、建て替えて復活するとのこと。その頃にはコロナも収まって、いろんなこと三昧もできるようになっているかな(^^)
2021/6/12 18:36
Re: 気分転換できてよかったですね(^^
yamaonseさん おはようございます。

越後から会津を彩るヒメサユリ野生のものが見たいです。
サユリ荘は老朽化で今風の名前で建て替だそうですが・・・
昔は村の高級宿って感じでしたがまた温泉に浸かれる事は嬉しい。

次は榛名のユウスゲか
2021/6/14 6:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら