北泉・船形・大倉山・北泉・泉ヶ岳 船形連峰堪能周回コース
- GPS
- 11:02
- 距離
- 40.1km
- 登り
- 2,690m
- 下り
- 2,678m
コースタイム
- 山行
- 10:07
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 11:02
天候 | 薄曇り〜晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
升沢コースの沢道のスノーブリッジ サングラス・虫よけ必携 |
写真
装備
個人装備 |
GPS
行動食
非常食
救急セット
エマージェンシーシート
ヘッドライト
スマホ
ハイドレーション
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
サングラス
虫よけ
ソフトシェル(上下)
|
---|
感想
初夏から盛夏の船形山に行ってきました。
昨年の同じころに比べると全体的に今年は幾分涼しいですね。
船形山往復も良いですが、単調なので、昔登れなかった旗坂コースを降りることにしました。その際に全部林道を来るのはつまらないので、氾濫原経由の大倉山・北泉ヶ岳そして泉ヶ岳を登り帰途に就くことにしました。
泉ヶ岳登山口から水源までは普段と変わり無し、水源は水の音が聞こえるので、見にくことにしたが笹薮がひどく断念。昨年は枯れ沢になっていたのに、今年は残雪が多いからか。
熊の平から三峰山も笹薮が少し残るのも普段通り。
1週間前のヤマレコ記録では、蛇ヶ岳に笹薮残っていると書いてあったが、今日はなかった。(整備感謝します。でもこの付近はあまり走れないですよ)船形山山頂はまだ時刻が若干早いせいか登山者数名程度。
升沢の避難小屋の下りは、稜線直下は整備された。その下の沢道は残雪がところどころ切れていて、沢に落ちく可能性あり注意。
避難小屋からの下りは、走るのには快適。(疲労してきたが)
旗坂駐車場は車でほぼ一杯でした。下るときも登山者と結構すれ違ったので人気コースなんですね。
升沢林道を大倉山登山口までいくが、あまり車やバイクは来ないので快適だ。自転車の人ともすれ違った。MTBならいいかも...
氾濫原はもう花は終わり、夏山でした。今度は5月中旬頃に来よう。
急坂を登り大倉山山頂に到着、誰もいません。急坂の初めに登山者とすれ違ったのが、今日最後でした。
深緑の尾根道を登り北泉ヶ岳山頂に、もちろん誰もいません。木々のため眺めも全くありません。
時間も遅くなってきたので、すぐに泉ヶ岳に最後の登りだが、まだ何とか登れる。山頂近くでは視界が開けて、夕暮れ近い船形連峰の眺望を堪能できた。山頂では社にお参りして、すぐにかもしかコースの下るが、急坂の下りで、疲労している足にはきつい。
何とか下り岡沼に到着、ここでも夕暮れ近い草原を堪能できた。
最後はスキー場の下りであるが、やはりきつい眺めはいいんだが...
6時駐車場に到着! ほぼ誰もいない。少し休憩後、帰途に就いた。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する