ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3254826
全員に公開
トレイルラン
蔵王・面白山・船形山

北泉・船形・大倉山・北泉・泉ヶ岳 船形連峰堪能周回コース

2021年06月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
11:02
距離
40.1km
登り
2,690m
下り
2,678m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:07
休憩
0:55
合計
11:02
6:56
5
スタート地点
7:01
7:01
19
7:20
7:20
6
7:26
7:28
14
7:42
7:43
8
7:51
7:51
17
8:08
8:11
12
8:23
8:23
7
8:30
8:30
9
8:39
8:39
60
9:39
9:41
22
10:03
10:03
31
10:34
10:34
7
10:44
10:55
2
11:02
11:02
25
11:27
11:31
7
11:38
11:38
4
11:42
11:42
11
11:53
11:57
0
11:57
11:59
16
12:15
12:16
12
12:28
12:28
6
12:34
12:34
10
14:55
14:57
30
15:27
15:36
47
16:23
16:24
14
16:38
16:38
22
17:00
17:01
37
17:38
17:38
20
17:58
ゴール地点
天候 薄曇り〜晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
升沢コースの沢道のスノーブリッジ
サングラス・虫よけ必携
根白石のファミマからコーヒーを飲みながら
今日の山行がうまくいくように祈る
天候は薄曇り
2021年06月06日 06:20撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
6/6 6:20
根白石のファミマからコーヒーを飲みながら
今日の山行がうまくいくように祈る
天候は薄曇り
水神の碑
もう登山者がいます
2021年06月06日 07:25撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/6 7:25
水神の碑
もう登山者がいます
水神の渡渉ポイント
勿論飲んでいきます
さほど冷たくない、夏山の沢水ですね
2021年06月06日 07:26撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/6 7:26
水神の渡渉ポイント
勿論飲んでいきます
さほど冷たくない、夏山の沢水ですね
北泉コース途上
草花はほぼ終わり線香花火のような夏のイケマがひっそりと咲いています
2021年06月06日 07:47撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/6 7:47
北泉コース途上
草花はほぼ終わり線香花火のような夏のイケマがひっそりと咲いています
三叉路
緑が濃いですね、北泉は見えません
2021年06月06日 07:51撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/6 7:51
三叉路
緑が濃いですね、北泉は見えません
北泉山頂
船形山に行く登山者が一人いました
それにしても虫が多い
2021年06月06日 08:08撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/6 8:08
北泉山頂
船形山に行く登山者が一人いました
それにしても虫が多い
三峰山・大倉山分岐に下りてきました
2021年06月06日 08:18撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/6 8:18
三峰山・大倉山分岐に下りてきました
夏山のシングルトラック
この辺は快適run
周りはブナの森! 4月とは別世界
2021年06月06日 08:19撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
6/6 8:19
夏山のシングルトラック
この辺は快適run
周りはブナの森! 4月とは別世界
水源
水の音が聞こえる。沢に行くのは数10mの笹薮コギ必要なのであきらめた。去年の6月は枯れていたのに
2021年06月06日 08:31撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/6 8:31
水源
水の音が聞こえる。沢に行くのは数10mの笹薮コギ必要なのであきらめた。去年の6月は枯れていたのに
ブナの倒木で通行止め
2021年06月06日 08:36撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/6 8:36
ブナの倒木で通行止め
熊の平
右が船形山、左は横川林道へのエスケープでしょうか?
2021年06月06日 08:38撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/6 8:38
熊の平
右が船形山、左は横川林道へのエスケープでしょうか?
オオカメノキ
そういえば秋にこの花の実を見たような気がする
2021年06月06日 09:00撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/6 9:00
オオカメノキ
そういえば秋にこの花の実を見たような気がする
コブシも咲いています
2021年06月06日 09:11撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/6 9:11
コブシも咲いています
三峰への登り
冬は急斜面で怖いですが、今は笹に覆われていています

2021年06月06日 09:18撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/6 9:18
三峰への登り
冬は急斜面で怖いですが、今は笹に覆われていています

ヤマツツジ
2021年06月06日 09:19撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/6 9:19
ヤマツツジ
三峰への登り途中からの泉ヶ岳・北泉ヶ岳
2021年06月06日 09:20撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/6 9:20
三峰への登り途中からの泉ヶ岳・北泉ヶ岳
今度は白のヤマツツジ
2021年06月06日 09:24撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/6 9:24
今度は白のヤマツツジ
登りはきついが
道の脇にはシラネアオイの応援団
2021年06月06日 09:36撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/6 9:36
登りはきついが
道の脇にはシラネアオイの応援団
またきましたよ三峰山
ここからの眺めが好きなんだよな〜
2021年06月06日 09:38撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
6/6 9:38
またきましたよ三峰山
ここからの眺めが好きなんだよな〜
三峰山頂からの蛇が岳・船形山
残雪もだいぶなくなりましたね
2021年06月06日 09:38撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/6 9:38
三峰山頂からの蛇が岳・船形山
残雪もだいぶなくなりましたね
三峰山頂からの後白髭山
2021年06月06日 09:38撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/6 9:38
三峰山頂からの後白髭山
三峰山頂からの北泉ヶ岳・泉ヶ岳
結構距離ありますね
2021年06月06日 09:38撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/6 9:38
三峰山頂からの北泉ヶ岳・泉ヶ岳
結構距離ありますね
コシアブラ
1週間ほど遅いです。(残念...)
2021年06月06日 09:52撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/6 9:52
コシアブラ
1週間ほど遅いです。(残念...)
後白髭・蛇ヶ岳分岐
標識はなくなっていました
2021年06月06日 09:54撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/6 9:54
後白髭・蛇ヶ岳分岐
標識はなくなっていました
ツマトリソウ
よく見るとイケマも咲いています
2021年06月06日 09:59撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/6 9:59
ツマトリソウ
よく見るとイケマも咲いています
蛇ヶ岳頂上
2021年06月06日 10:02撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/6 10:02
蛇ヶ岳頂上
道の脇にはショウジョウバカマの応援団
2021年06月06日 10:05撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/6 10:05
道の脇にはショウジョウバカマの応援団
千畳敷
名前の由来は?
2021年06月06日 10:32撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/6 10:32
千畳敷
名前の由来は?
観音寺コース分岐
2021年06月06日 10:42撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/6 10:42
観音寺コース分岐
船形山頂上付近はミヤマキンバイの花畑
2021年06月06日 10:43撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/6 10:43
船形山頂上付近はミヤマキンバイの花畑
船形山頂上
風があり半袖ではちょっと寒いくらい
2021年06月06日 10:44撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/6 10:44
船形山頂上
風があり半袖ではちょっと寒いくらい
遠くに月山が見える
2021年06月06日 10:44撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/6 10:44
遠くに月山が見える
升沢コース分岐
2021年06月06日 11:03撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/6 11:03
升沢コース分岐
升沢コースの最初は整備されている
今年整備したんでしょうか?
さすが人気コースですね
2021年06月06日 11:07撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/6 11:07
升沢コースの最初は整備されている
今年整備したんでしょうか?
さすが人気コースですね
スノーブリッジ
ところどころ危険な穴が...
2021年06月06日 11:10撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/6 11:10
スノーブリッジ
ところどころ危険な穴が...
残雪終わり
沢道です
飲み水1ℓ補給

2021年06月06日 11:16撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/6 11:16
残雪終わり
沢道です
飲み水1ℓ補給

升沢小屋
きれいな2階建て
こんなきれいな避難小屋見たことない
2021年06月06日 11:29撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/6 11:29
升沢小屋
きれいな2階建て
こんなきれいな避難小屋見たことない
瓶石沢分岐
蛇ケ岳からのエスケープルート
2021年06月06日 11:37撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/6 11:37
瓶石沢分岐
蛇ケ岳からのエスケープルート
不動石の鳥居
2021年06月06日 11:42撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/6 11:42
不動石の鳥居
三光の宮
遠くに三峰山
はるか下の北丸松保沢の沢音が聞こえる

2021年06月06日 11:57撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/6 11:57
三光の宮
遠くに三峰山
はるか下の北丸松保沢の沢音が聞こえる

鳴清水
飲み水が無くなった
沢音が聞こえる
2021年06月06日 12:14撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/6 12:14
鳴清水
飲み水が無くなった
沢音が聞こえる
一群平
2021年06月06日 12:27撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/6 12:27
一群平
旗坂平
旗坂の登山口まではもうすぐ
走りやすいトレール
2021年06月06日 12:34撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/6 12:34
旗坂平
旗坂の登山口まではもうすぐ
走りやすいトレール
登山口に出ました
2021年06月06日 12:44撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
6/6 12:44
登山口に出ました
大倉山登山口
氾濫原経由コース

2021年06月06日 14:17撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/6 14:17
大倉山登山口
氾濫原経由コース

この辺は走りやすい
少し元気が出てきた
2021年06月06日 14:29撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
6/6 14:29
この辺は走りやすい
少し元気が出てきた
巨岩群
キャンプ用の岩屋
一人ぐらいは横になれる

2021年06月06日 14:34撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/6 14:34
巨岩群
キャンプ用の岩屋
一人ぐらいは横になれる

氾濫原
花は終わっていました
この辺に来ると冷っとするんです
2021年06月06日 14:47撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/6 14:47
氾濫原
花は終わっていました
この辺に来ると冷っとするんです
南丸松保沢支流の消失点
不思議に虫がいない

2021年06月06日 14:50撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/6 14:50
南丸松保沢支流の消失点
不思議に虫がいない

午後の木漏れ日が沢に光ってきれい!
ブナの森最高
2021年06月06日 14:54撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/6 14:54
午後の木漏れ日が沢に光ってきれい!
ブナの森最高
大倉山東屋からの眺望
何も見えません
北東尾根の踏み跡が藪にかすかに見える

2021年06月06日 15:27撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/6 15:27
大倉山東屋からの眺望
何も見えません
北東尾根の踏み跡が藪にかすかに見える

大倉山〜北泉の尾根途中の桑沼展望地
2021年06月06日 15:57撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/6 15:57
大倉山〜北泉の尾根途中の桑沼展望地
三峰・大倉山分岐
2021年06月06日 16:09撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/6 16:09
三峰・大倉山分岐
北泉山頂
この時間もう誰もいません。
冬に見えた桑沼は全く見えません。
2021年06月06日 16:23撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/6 16:23
北泉山頂
この時間もう誰もいません。
冬に見えた桑沼は全く見えません。
もう少しで泉ヶ岳山頂!
2021年06月06日 16:56撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/6 16:56
もう少しで泉ヶ岳山頂!
泉ヶ岳山頂
社にお参りする。勿論誰もいない
2021年06月06日 17:02撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
6/6 17:02
泉ヶ岳山頂
社にお参りする。勿論誰もいない
かもしかコースの下り
ごろ石の尾根の下りがきつい
2021年06月06日 17:14撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/6 17:14
かもしかコースの下り
ごろ石の尾根の下りがきつい
岡沼
沼は枯れていました。夕暮れはじめのさわやかな草原
2021年06月06日 17:32撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
6/6 17:32
岡沼
沼は枯れていました。夕暮れはじめのさわやかな草原
最後のスキー場の下り
飛べれば最高なのに!
2021年06月06日 17:42撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/6 17:42
最後のスキー場の下り
飛べれば最高なのに!

装備

個人装備
GPS 行動食 非常食 救急セット エマージェンシーシート ヘッドライト スマホ ハイドレーション 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ サングラス 虫よけ ソフトシェル(上下)

感想

初夏から盛夏の船形山に行ってきました。
昨年の同じころに比べると全体的に今年は幾分涼しいですね。
船形山往復も良いですが、単調なので、昔登れなかった旗坂コースを降りることにしました。その際に全部林道を来るのはつまらないので、氾濫原経由の大倉山・北泉ヶ岳そして泉ヶ岳を登り帰途に就くことにしました。
泉ヶ岳登山口から水源までは普段と変わり無し、水源は水の音が聞こえるので、見にくことにしたが笹薮がひどく断念。昨年は枯れ沢になっていたのに、今年は残雪が多いからか。
熊の平から三峰山も笹薮が少し残るのも普段通り。
1週間前のヤマレコ記録では、蛇ヶ岳に笹薮残っていると書いてあったが、今日はなかった。(整備感謝します。でもこの付近はあまり走れないですよ)船形山山頂はまだ時刻が若干早いせいか登山者数名程度。
升沢の避難小屋の下りは、稜線直下は整備された。その下の沢道は残雪がところどころ切れていて、沢に落ちく可能性あり注意。
避難小屋からの下りは、走るのには快適。(疲労してきたが)
旗坂駐車場は車でほぼ一杯でした。下るときも登山者と結構すれ違ったので人気コースなんですね。
升沢林道を大倉山登山口までいくが、あまり車やバイクは来ないので快適だ。自転車の人ともすれ違った。MTBならいいかも...
氾濫原はもう花は終わり、夏山でした。今度は5月中旬頃に来よう。
急坂を登り大倉山山頂に到着、誰もいません。急坂の初めに登山者とすれ違ったのが、今日最後でした。
深緑の尾根道を登り北泉ヶ岳山頂に、もちろん誰もいません。木々のため眺めも全くありません。
時間も遅くなってきたので、すぐに泉ヶ岳に最後の登りだが、まだ何とか登れる。山頂近くでは視界が開けて、夕暮れ近い船形連峰の眺望を堪能できた。山頂では社にお参りして、すぐにかもしかコースの下るが、急坂の下りで、疲労している足にはきつい。
何とか下り岡沼に到着、ここでも夕暮れ近い草原を堪能できた。
最後はスキー場の下りであるが、やはりきつい眺めはいいんだが...
6時駐車場に到着! ほぼ誰もいない。少し休憩後、帰途に就いた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:404人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら