ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 325878
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

西沢渓谷⇔甲武信ヶ岳(ソロ)

2013年07月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:30
距離
14.0km
登り
1,605m
下り
1,589m

コースタイム

08:17 登山口(近丸新道)
09:46 徳ちゃん新道との合流点
11:05 木賊山
11:28 甲武信ヶ岳山頂(11:40まで休憩)
14:02 登山口(徳ちゃん新道)

西沢渓谷→甲武信ヶ岳は標準で5時間は見た方が良いと思います。
天候 終始くもり
山頂の気温18℃
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
西沢渓谷の無料駐車場を利用。
甲武信ヶ岳登山口までは1kmほど歩きます。
コース状況/
危険箇所等
◆近丸新道
・スタート直後から斜面のトラバースが続きます。
・沢の渡渉があるので、降雨時は徳ちゃん新道を利用した方が無難。
◆徳ちゃん新道
・急坂が数箇所ありますが、気を付ければ危険はありません。
◆戸渡尾根
・ガレ場・深い段差など、歩きにくい箇所が多いです。特に下りは注意。
◆甲武信小屋
トイレあります(チップ制)。
徳さんがいます。
http://www.kobusi.com/
今日は別行動です。
では、いってきま〜す
2013年07月27日 08:17撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
7/27 8:17
今日は別行動です。
では、いってきま〜す
スタートからしばらくはこんなトラバース道。
2013年07月27日 21:23撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/27 21:23
スタートからしばらくはこんなトラバース道。
砂地のアリ地獄みたいな箇所。
気を付けて渡ります。
2013年07月27日 21:23撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/27 21:23
砂地のアリ地獄みたいな箇所。
気を付けて渡ります。
トロッコのレールが現れます。
昭和43年までトロッコが走っていたそうです。
2013年07月27日 08:30撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/27 8:30
トロッコのレールが現れます。
昭和43年までトロッコが走っていたそうです。
線路は続くよどこまでも♪
2013年07月27日 21:23撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
7/27 21:23
線路は続くよどこまでも♪
山頂での晴れを期待して…
2013年07月27日 08:47撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/27 8:47
山頂での晴れを期待して…
堰堤が見えてきました。
2013年07月27日 08:48撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/27 8:48
堰堤が見えてきました。
沢を渡渉します。
降雨時は水量が増すので注意です。
2013年07月27日 21:24撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/27 21:24
沢を渡渉します。
降雨時は水量が増すので注意です。
道標。
2013年07月27日 08:51撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/27 8:51
道標。
急登が始まります。
2013年07月27日 21:24撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/27 21:24
急登が始まります。
道標。
2013年07月27日 09:24撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/27 9:24
道標。
石灰石がちらばった道。
2013年07月27日 21:24撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/27 21:24
石灰石がちらばった道。
シャクジョウソウ(錫杖草)がいました。
2013年07月27日 09:33撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/27 9:33
シャクジョウソウ(錫杖草)がいました。
腐生植物です。
錫杖とは、僧侶や修験者が持つ、輪がついた杖。
2013年07月27日 09:33撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/27 9:33
腐生植物です。
錫杖とは、僧侶や修験者が持つ、輪がついた杖。
鬱蒼とした樹林中を登って行きます。
2013年07月27日 09:36撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/27 9:36
鬱蒼とした樹林中を登って行きます。
徳ちゃん新道と合流しました。
ここがおよそ半分。
2013年07月27日 09:46撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/27 9:46
徳ちゃん新道と合流しました。
ここがおよそ半分。
どうやら山はガスっぽいです。
2013年07月27日 09:50撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/27 9:50
どうやら山はガスっぽいです。
シャクナゲの道を行きます。
けっこう細い道。
2013年07月27日 21:25撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/27 21:25
シャクナゲの道を行きます。
けっこう細い道。
シャクナゲの道を過ぎると、奥秩父らしい樹林帯。
2013年07月27日 10:15撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/27 10:15
シャクナゲの道を過ぎると、奥秩父らしい樹林帯。
これは、散ったシャクナゲ。
あちらこちらに落ちていました。
2013年07月27日 10:16撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/27 10:16
これは、散ったシャクナゲ。
あちらこちらに落ちていました。
登る!
2013年07月27日 21:25撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/27 21:25
登る!
まだまだ登る!
2013年07月27日 21:25撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/27 21:25
まだまだ登る!
これでもか〜というくらい登る!
2013年07月27日 21:25撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/27 21:25
これでもか〜というくらい登る!
甲武信岳へ。
2013年07月27日 10:36撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/27 10:36
甲武信岳へ。
樹林の様相が変わってきました。
2013年07月27日 21:25撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/27 21:25
樹林の様相が変わってきました。
やはり真っ白。
眺望はありません。
2013年07月27日 10:45撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/27 10:45
やはり真っ白。
眺望はありません。
咲き残りのシャクナゲ。
2013年07月27日 10:46撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/27 10:46
咲き残りのシャクナゲ。
展望が開けた岩場。
下からガスがどんどん湧いてきます。
2013年07月27日 10:50撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/27 10:50
展望が開けた岩場。
下からガスがどんどん湧いてきます。
バイケイソウの花!
2013年07月27日 21:25撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/27 21:25
バイケイソウの花!
すでに標高2400m。
ようやく戸渡尾根が終わりました。
木賊山へ向かいます。
2013年07月27日 21:25撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/27 21:25
すでに標高2400m。
ようやく戸渡尾根が終わりました。
木賊山へ向かいます。
分岐から数分で木賊山です。
周りは木々に覆われていて展望ありません。
2013年07月27日 21:25撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/27 21:25
分岐から数分で木賊山です。
周りは木々に覆われていて展望ありません。
木賊山を過ぎるとザレ場の下り。
ここは晴れていれば、眺めが良さそう!
2013年07月27日 11:08撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/27 11:08
木賊山を過ぎるとザレ場の下り。
ここは晴れていれば、眺めが良さそう!
甲武信小屋を通過。
いつもながら賑やかです。
2013年07月27日 11:15撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
7/27 11:15
甲武信小屋を通過。
いつもながら賑やかです。
甲武信ヶ岳へ。
この最後の登りが辛かった(><)
2013年07月27日 21:25撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/27 21:25
甲武信ヶ岳へ。
この最後の登りが辛かった(><)
ついに到着!
甲武信ヶ岳山頂。
やはりガスでした(涙)
2013年07月27日 21:25撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
7/27 21:25
ついに到着!
甲武信ヶ岳山頂。
やはりガスでした(涙)
金峰山方面が少しだけ…
2013年07月27日 11:29撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/27 11:29
金峰山方面が少しだけ…
下山開始。
ちょっとだけ青空が出た瞬間。
2013年07月27日 21:26撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/27 21:26
下山開始。
ちょっとだけ青空が出た瞬間。
甲武信小屋に寄ってトイレを拝借。
2013年07月27日 21:26撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/27 21:26
甲武信小屋に寄ってトイレを拝借。
木賊山の手前から。
甲武信ヶ岳。
2013年07月27日 12:00撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/27 12:00
木賊山の手前から。
甲武信ヶ岳。
雲が取れて、山頂が見えてきました。
2013年07月27日 12:02撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/27 12:02
雲が取れて、山頂が見えてきました。
おお♪
いい感じですね。
2013年07月27日 21:26撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
7/27 21:26
おお♪
いい感じですね。
男性「甲武信ヶ岳はどれですか?」
masa「一番手前に見える山ですよ」
2013年07月27日 21:26撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
7/27 21:26
男性「甲武信ヶ岳はどれですか?」
masa「一番手前に見える山ですよ」
花はほとんどなかったので、シャクナゲで癒されました。
2013年07月27日 12:16撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
7/27 12:16
花はほとんどなかったので、シャクナゲで癒されました。
ガスの下山路1
2013年07月27日 21:26撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/27 21:26
ガスの下山路1
ガスの下山路2
2013年07月27日 12:29撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/27 12:29
ガスの下山路2
帰りは徳ちゃん新道を使います。
けっこうヤセ尾根です。
2013年07月27日 21:26撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/27 21:26
帰りは徳ちゃん新道を使います。
けっこうヤセ尾根です。
青空が見えてきましたね。
2013年07月27日 13:09撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/27 13:09
青空が見えてきましたね。
カラマツ林に入って行きます。
2013年07月27日 13:24撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/27 13:24
カラマツ林に入って行きます。
秋になると黄葉のカラマツと紅葉のモミジがきれいな場所です。
2013年07月27日 21:26撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/27 21:26
秋になると黄葉のカラマツと紅葉のモミジがきれいな場所です。
急坂連発。
徐々に足に疲労が…
2013年07月27日 21:26撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/27 21:26
急坂連発。
徐々に足に疲労が…
無事、下山完了。
久しぶりに足がガクガクです。
2013年07月27日 14:02撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/27 14:02
無事、下山完了。
久しぶりに足がガクガクです。
西沢渓谷から見た青い空。
こんな日もあるさ。

でも、この1時間後、ものすごい雷雨が待っていました。
2013年07月27日 14:21撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
7/27 14:21
西沢渓谷から見た青い空。
こんな日もあるさ。

でも、この1時間後、ものすごい雷雨が待っていました。
撮影機器:

感想

西沢渓谷から甲武信ヶ岳のピストンをやってみたいと思っていました。
もちろん、単独です。
車を使うと帰りの運転がしんどいので公共機関の利用を考えると…
朝イチのバスで西沢渓谷入口に9:30着。
塩山駅に向かう西沢渓谷入口の最終バスが15:40発です。
与えられた時間は6時間10分。
ちょっと厳しいかな(汗
バスに間に合わなかった場合はタクシーを呼ぶことになります。
けっこう料金かかるよね…
と悩んでいたところ、相方のclioneさんから
「私が送ってあげるわよ。私は西沢渓谷をエンジョイして後はお昼寝して待ってい
るから♪」
と、ありがたい申し出が。
これを受けて甲武信ヶ岳ピストンを敢行です。

行きは近丸新道から。
トロッコ道を歩き、沢を渡渉し、徳ちゃん新道との合流点まではひたすら急登です。
ここは初めて歩くルートでしたが、道も明瞭です。
沢の渡渉を終えてからは急登の始まり。
汗をかきかき登り続けます。
花や眺望がほとんどないので、登りに集中できます。
これが良いのか悪いのかは、その人次第ですが。
標高1900mくらいで徳ちゃん新道と合流。
「やれやれ、大変な道だこりゃ」
一息ついて先に進みます。
今日の調子はまずまずのようで、山頂まで頑張れそうです。
今度はうっそうと茂るシャクナゲの道。
ちなみにシャクナゲの時期はもう終わりで花はほとんどありません。
空が曇っているせいもあって、薄暗い登山道をただ前を見て進むのみです。
段差の深い木の根をよじ登り、浮き石の多いガレ場を行きます。
樹林の様相はいつしかコメツガ・シラビソが目立つ樹林帯へ。
そうそう、ここまで登ってきて本日お会いした登山者は、上から下りてきた男性二
人のみ。
戸渡尾根のルートは、体力的に大変・眺望が無いということもあるのか、あまり人
がいないようで…
私にとってはありがたい、今日も静かな山行となりました。
展望の開けた岩場がでてきて、ここは以前に歩いて記憶がある場所。
「あと少しで戸渡尾根が終わるはずだぁ〜」
と喜んだのですが甘かった。
想像よりも長く続く登り。全然終わりが見えません。
人の記憶なんて当てにならないことを身に染みて感じるのでした。
本当に長く感じた戸渡尾根が終わったのが11時。
あとは木賊山・甲武信小屋を経由して甲武信ヶ岳へ行くのみです。
木賊山を下っての甲武信ヶ岳への登り返しがまたキツイ。
山頂手前で抜かせてもらったおじさんが私に声をかけてきます。
「どこから来たの?」
振り向くとどこかで見た顔…
まぎれもなく甲武信小屋の「とくさん」でありました。
「今日は泊まるの?」
「日帰りなんで泊まりません(汗」
とても優しそうな「とくさん」。
いつかは甲武信小屋泊をしてみたいと思いました。
さて、甲武信ヶ岳山頂。
先客は3名、残念ながらやはり眺望はほとんどゼロでした。
気温18℃くもり、風やや強め。
それでも登りきった充実感はあります。
かかった時間、3時間と10分くらい。
まあ、こんなもんでしょう。

山頂でエネルギー補給をして下山開始。
来た道をもどるのみですが、徳ちゃん新道に入ってからの後半戦がしんどかった。
これだけ大腿筋がきつくなったのは久しぶりです。
ヘロヘロになって駐車場へ戻ると、リゾート気分でくつろぐclioneさんが待ってい
ましたとさ。

ちなみに、バス停〜登山口の移動時間(往復30分)を含めると正味6時間15分。
バスだったら「惜しいけどアウト!」でしたね(苦笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:9804人

コメント

お疲れ様でした〜
こんばんわ
clioneさんが、 申し出てくれてよかったですね〜〜

それにしても早いコースタイムで

しゃくなげがまだ残っていたなんて。。

別々の楽しみが出来た一日でしたね。。

豪雨の中のチョコレートソフトクリーム乾杯。。
良いですね〜〜
2013/7/28 22:23
お疲れ様です。
pikachanさん、こんばんは

「今週末は好きな場所へ行っといで〜」
と言われていたのですが、いくつか候補を挙げていたら最終的にこうなりました。
良かったですね、バスじゃなくて

登りは初めてでしたが、タイムはこんなもんでしょうか。
ザックの中身が軽かったですし
それでも標高2200mくらいではさすがに嫌気がさしました

しゃくなげ、わずかですが残っていましたね。
な〜んにも花が無いものだから、特に目立っていました。
満開だったら華やかでしょうね

ソフトは雷雨がものすごかったので、道の駅での時間つぶしです
2013/7/28 23:32
お疲れ様でした〜
単独だと流石に速いですね〜

これなら乾徳山〜黒金山〜西沢渓谷のバス時刻に間に合うように歩けましたね

最近雷雨が多いので、山歩きは気を付けないといけませんね

今日(28日)奥穂高行ってましたが、山頂で本降りの にあってしまいユックリ出来ませんでした
2013/7/29 2:35
おお〜すごい!
masataroさん、おはようございます!

ご無沙汰してますがレコはいつも楽しく拝見させて頂いてます

甲武信ヶ岳をソロでピストンとは
気合入ってますね〜
しかも6時間とハイペース
お盆辺りに壮大な計画でも?

この山は辛く厳しいイメージが強かったのですが
masataroさんの青空&シャクナゲの写真で少〜し
良いイメージになりました

8月の山行予定日はお互い雨降らないといいですね〜
いまからテルテル坊主作ろうかな

fall
2013/7/29 7:41
お疲れ様です〜
niiniさん、おはようございます。

バスではなかったのであまり時間を気にしてはいなかったのですが、結果的にこんな時間でした。
人がいない・眺望がない・厳しい暑さでない等、登りに集中できる要因が揃っているのがよいのでしょうね

乾徳山〜黒金山〜西沢は私たちもちょっと気になっていました。
でも二人で行くとなったら厳しいですかね

いまは太平洋高気圧が南へ下がっているので大気が不安定のようですね。
このときも雷がすごかったです
奥穂高へ行かれて雨に降られたとは残念ですが、ご無事で何より。
お互い、気をつけましょう
2013/7/29 8:39
同じコースを考えてました
masataroさん、こんばんは

私もmasataroさんと同じコースを計画していたのですが、前日からの雨 で近丸新道は
諦めちゃいました

徳ちゃん新道は、コース上での展望があまり望めないし、急坂なので、
結構精神的にきますよね
それでもガッツリ歩いた充実感が味わえるのがいいと思います(^^)

キツイ だけど、このレコを拝見したら、また出掛けたくなっちゃいました
「とくさん」にもお会いしてみたいです(^^)notes
2013/7/29 22:34
いえいえ、大したことないです〜
fallさん、こんばんは
こちらこそご無沙汰しています

>お盆辺りに壮大な計画でも?
いえいえ、何もないですよ。
甲武信ヶ岳に登りたいから登っただけです。
時間はそれほど気にせず、自分のペースで歩いていたら6時間でした
皆さん、夏山に向けて気合が入ってらっしゃるようですが、私は年中無休なので季節はあまり関係ないです。

fallさんが甲武信へ行かれたのって、積雪期じゃないですか
そりゃ厳しいに決まっていますって
シャクナゲの時期は良いと思いますね。
そうそう、もしまた訪れる機会があるなら、毛木平からの甲武信ヶ岳がおすすめですよ
甲武信ヶ岳の印象が良くなること間違いなしです

雨が続いて、fallさんもそろそろフラストレーションがたまっていますよね…
早く安定した天候になることを祈るのみです
てるてる坊主、作りましょう
2013/7/29 23:10
同じコースでしたか
pippiさん、こんばんは!

近丸新道は沢の渡渉がありますから、賢明な判断ですよ
どちらが良い道なのかは分かりませんが、行きと戻りで違うルートを取ったほうが楽しめますね。

徳ちゃん新道、戸渡尾根ともに眺望が無くて面白くないと言われますが、標高1100mの西沢渓谷から2475mの甲武信ヶ岳への一気の登りが醍醐味だと私は思います。
奥多摩・丹沢にはないスケールですからね。
登りきった充実感はなかなかのものでしたよ

次回こそ近丸新道を歩いての甲武信ヶ岳ですね。
ぜひ「とくさん」に会ってみてください!
pippiさんはけっこう急登好きなのでしょうか?
私はけっこう好きです
2013/7/30 0:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
甲武信ヶ岳(徳ちゃん新道〜近丸新道)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら