ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 326169
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

夜行バスで南アルプスへ! 甲斐駒ケ岳

2013年07月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:09
距離
9.5km
登り
1,136m
下り
1,145m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:25 北沢峠
9:05 双児山
10:05 駒津峰
10:45 六方石
11:43 甲斐駒ヶ岳山頂
14:48 仙水小屋
15:15 長衛小屋
15:35 北沢峠
天候 くもりのち晴れ...更にのち、帰りの電車でゲリラ豪雨
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
<行き>
自宅最寄り駅
↓(JR 中央線)
八王子駅
↓(徒歩)
京王八王子駅
↓(夜行バス)
戸台口、仙流荘前
↓(バス)
北沢峠

<帰り>
北沢峠
↓(バス)
広河原
↓(バス)
甲府駅
↓(JR 中央本線、中央線)
自宅最寄り駅
コース状況/
危険箇所等
岩場が多く、ものすごく危険ということもないが、手を使って三点支持で行ったほうが無難という箇所がところどころに。
甲斐駒ヶ岳はザレていてズルっと滑ります。近くを歩いていた人が、崖のすぐ脇で滑って転んだので肝を冷やしました。気をつけて歩きましょう。
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
0時過ぎ発の夜行バスで、6時前に仙流荘前に到着。
高速道路では談合坂SAと諏訪湖SAで休憩、高速降りてからいくつか乗降箇所があったため、所々で起こされなかなか眠れず...
2013年07月27日 05:48撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/27 5:48
0時過ぎ発の夜行バスで、6時前に仙流荘前に到着。
高速道路では談合坂SAと諏訪湖SAで休憩、高速降りてからいくつか乗降箇所があったため、所々で起こされなかなか眠れず...
一般車両もここから立入禁止。
大きな駐車場があり、マイカーで来た人達もここで乗り換え。
しかし、清々しい朝である(^^)
2013年07月27日 05:48撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/27 5:48
一般車両もここから立入禁止。
大きな駐車場があり、マイカーで来た人達もここで乗り換え。
しかし、清々しい朝である(^^)
登山開始。
しばらく森の中、朝早いこともあるが肌寒いくらいだった
2013年07月27日 07:27撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/27 7:27
登山開始。
しばらく森の中、朝早いこともあるが肌寒いくらいだった
木々の切れ目から仙丈ヶ岳。
天気はいつ変わるかわからないから、ちょっとしか見えなくても撮れるときに撮っておくのだ。
2013年07月27日 08:25撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
7/27 8:25
木々の切れ目から仙丈ヶ岳。
天気はいつ変わるかわからないから、ちょっとしか見えなくても撮れるときに撮っておくのだ。
針葉樹林帯の登山道を登ります。
2013年07月27日 08:50撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/27 8:50
針葉樹林帯の登山道を登ります。
2013年07月27日 09:00撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/27 9:00
ちょっと見晴らしの良いところに出た。
仙丈ヶ岳...ああ、曇ってきた。
2013年07月27日 09:03撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/27 9:03
ちょっと見晴らしの良いところに出た。
仙丈ヶ岳...ああ、曇ってきた。
めざす甲斐駒ヶ岳。まだ先は長い...
2013年07月27日 09:04撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/27 9:04
めざす甲斐駒ヶ岳。まだ先は長い...
2013年07月27日 09:08撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/27 9:08
双児山到着。甲斐駒の四合目でもあるらしい。
2013年07月27日 09:11撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
7/27 9:11
双児山到着。甲斐駒の四合目でもあるらしい。
何やらQRコードが貼ってある...
2013年07月27日 09:12撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/27 9:12
何やらQRコードが貼ってある...
双児山を下って駒津峰へ
2013年07月27日 09:19撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/27 9:19
双児山を下って駒津峰へ
2013年07月27日 09:19撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/27 9:19
シャクナゲと駒津峰。左奥に甲斐駒ケ岳。
2013年07月28日 19:52撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 19:52
シャクナゲと駒津峰。左奥に甲斐駒ケ岳。
結構な斜面
2013年07月27日 09:56撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/27 9:56
結構な斜面
登り途中、振り返って双児山。
あーあ、ガスって来ちゃったよ。
2013年07月27日 09:56撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/27 9:56
登り途中、振り返って双児山。
あーあ、ガスって来ちゃったよ。
少しずつ近づいて来ましたよ...いや、まだ遠い(--;
2013年07月27日 10:02撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/27 10:02
少しずつ近づいて来ましたよ...いや、まだ遠い(--;
駒津峰から望む甲斐駒ケ岳。白い!
2013年07月27日 10:03撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/27 10:03
駒津峰から望む甲斐駒ケ岳。白い!
右の小さい山は、摩利支天
2013年07月27日 10:04撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/27 10:04
右の小さい山は、摩利支天
駒津峰到着...まだ六合目なのか...
2013年07月27日 10:08撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/27 10:08
駒津峰到着...まだ六合目なのか...
また降りて登って...
2013年07月27日 10:19撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/27 10:19
また降りて登って...
2013年07月27日 10:20撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/27 10:20
ゴゼンタチバナ。ほかにツマトリソウが咲いていたが、ピンボケのため写真はなし。
2013年07月27日 10:22撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/27 10:22
ゴゼンタチバナ。ほかにツマトリソウが咲いていたが、ピンボケのため写真はなし。
2013年07月27日 10:42撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/27 10:42
多分、六方石。
2013年07月27日 10:42撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/27 10:42
多分、六方石。
2013年07月27日 10:45撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/27 10:45
六方石。
あちこちに六万石と書いてあった(「方」の点をいたずらで削ったか?)六方石で正しいようです。
昔、水晶のことを六方石と言っていて、形が似てることが由来のようです...Mなび情報でした(^^;
http://103.route11.jp/?ms=1&mt=150&mc=6
2013年07月27日 10:46撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/27 10:46
六方石。
あちこちに六万石と書いてあった(「方」の点をいたずらで削ったか?)六方石で正しいようです。
昔、水晶のことを六方石と言っていて、形が似てることが由来のようです...Mなび情報でした(^^;
http://103.route11.jp/?ms=1&mt=150&mc=6
直登コースとの分岐点。
見えにくいが、写真真ん中辺りに、赤で直登↑と書いてある。
我々は右へ(^^;
2013年07月27日 10:48撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/27 10:48
直登コースとの分岐点。
見えにくいが、写真真ん中辺りに、赤で直登↑と書いてある。
我々は右へ(^^;
真ん中の岩場が六方石。
右側に伸びているのが直登ルートです。
2013年07月27日 10:56撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/27 10:56
真ん中の岩場が六方石。
右側に伸びているのが直登ルートです。
2013年07月28日 10:54撮影 by  PENTAX Optio E60, PENTAX
7/28 10:54
2013年07月27日 11:08撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/27 11:08
山頂はまだ遠い
2013年07月27日 11:11撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/27 11:11
山頂はまだ遠い
2013年07月27日 11:12撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/27 11:12
ハクサンイチゲかな
2013年07月27日 11:14撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/27 11:14
ハクサンイチゲかな
2013年07月27日 11:18撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/27 11:18
タカネツメクサ
2013年07月27日 11:21撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/27 11:21
タカネツメクサ
ザレ場。歩きにくい。
2013年07月29日 00:30撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 0:30
ザレ場。歩きにくい。
2013年07月27日 11:33撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/27 11:33
稜線を登る人々。奥は摩利支天。
2013年07月27日 11:34撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/27 11:34
稜線を登る人々。奥は摩利支天。
頂上が見えてきました!
2013年07月27日 11:35撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
7/27 11:35
頂上が見えてきました!
あと5分!がんばろう
と言ってる自分もカナーリ辛かった(--;
2013年07月27日 11:37撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/27 11:37
あと5分!がんばろう
と言ってる自分もカナーリ辛かった(--;
夏の空!
2013年07月27日 11:40撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/27 11:40
夏の空!
無事到着です...疲れました(--;
2013年07月27日 11:48撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
7/27 11:48
無事到着です...疲れました(--;
いつもなら真っ先に自分がこういうところに登りたがるんだが、とてもそんな気力なし。
2013年07月27日 11:49撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/27 11:49
いつもなら真っ先に自分がこういうところに登りたがるんだが、とてもそんな気力なし。
おお、晴れ間が出てきた!(^^)
2013年07月27日 11:50撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
7/27 11:50
おお、晴れ間が出てきた!(^^)
上から見た摩利支天。
向こう側の谷底がえらく遠くに感じるけど、方角は違えど同じくらい下るんだろうな...
はぁ〜、なんで登っちゃったんだろうと思う瞬間w
2013年07月27日 11:53撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/27 11:53
上から見た摩利支天。
向こう側の谷底がえらく遠くに感じるけど、方角は違えど同じくらい下るんだろうな...
はぁ〜、なんで登っちゃったんだろうと思う瞬間w
北岳
2013年07月27日 12:16撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/27 12:16
北岳
2013年07月27日 12:29撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/27 12:29
2013年07月27日 12:53撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/27 12:53
六方石と駒津峰の間にはこのような岩場も。登り、下りの譲り合いが必要となり、結構時間を取られるので、コースタイムより時間がかかる。
2013年07月27日 12:54撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/27 12:54
六方石と駒津峰の間にはこのような岩場も。登り、下りの譲り合いが必要となり、結構時間を取られるので、コースタイムより時間がかかる。
誰のお尻?
2013年07月28日 10:56撮影 by  PENTAX Optio E60, PENTAX
7/28 10:56
誰のお尻?
中心に映っている黒っぽい鳥は何の鳥かしら?
2013年07月28日 10:56撮影 by  PENTAX Optio E60, PENTAX
7/28 10:56
中心に映っている黒っぽい鳥は何の鳥かしら?
駒津峰から仙水峠へ下る途中にて。
2013年07月27日 13:44撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/27 13:44
駒津峰から仙水峠へ下る途中にて。
仙水峠にて。摩利支天がよく見える。
2013年07月27日 14:14撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/27 14:14
仙水峠にて。摩利支天がよく見える。
仙水峠から仙水峠へはこのような岩場
2013年07月27日 14:30撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/27 14:30
仙水峠から仙水峠へはこのような岩場
帰りは別ルートで。
バスへの時間が迫ってきてるので、来たルート(コースタイムが短い)を戻ろうかという案も出たが、もう登るのもしんどかったこともあり、ひたすら下りの沢に出る当初のルートへ。
途中の山小屋、仙水小屋で水が飲めるのだが、これが冷たくて(水温4℃!)うまい!正に南アルプスの天然水!!
ゴールまでもう少しのところでウレシイご褒美でした(^^)
2013年07月27日 14:48撮影 by  iPhone 5, Apple
2
7/27 14:48
帰りは別ルートで。
バスへの時間が迫ってきてるので、来たルート(コースタイムが短い)を戻ろうかという案も出たが、もう登るのもしんどかったこともあり、ひたすら下りの沢に出る当初のルートへ。
途中の山小屋、仙水小屋で水が飲めるのだが、これが冷たくて(水温4℃!)うまい!正に南アルプスの天然水!!
ゴールまでもう少しのところでウレシイご褒美でした(^^)
仙水小屋から北沢峠までは何度か北沢を渡ります。
2013年07月27日 15:00撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/27 15:00
仙水小屋から北沢峠までは何度か北沢を渡ります。
こっちのご褒美は自粛...
入口の「エビスあります」の看板に、写真の見切れた先にいくつかテーブルとイスが置いてあり、ジョッキで飲んでる人もいる。
ガマンガマン(--;
2013年07月27日 15:16撮影 by  iPhone 5, Apple
3
7/27 15:16
こっちのご褒美は自粛...
入口の「エビスあります」の看板に、写真の見切れた先にいくつかテーブルとイスが置いてあり、ジョッキで飲んでる人もいる。
ガマンガマン(--;
2013年07月28日 19:58撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/28 19:58
2013年07月27日 15:17撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/27 15:17
駒仙小屋のテン場。
2013年07月27日 15:20撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/27 15:20
駒仙小屋のテン場。
北沢峠のバス停。ここから広河原へ向かい、甲府行きのバスへ乗り継ぎ。
2013年07月27日 15:31撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/27 15:31
北沢峠のバス停。ここから広河原へ向かい、甲府行きのバスへ乗り継ぎ。
家に帰ってから、このコードをスキャンしてみた。
これが飛び先
http://103.route11.jp/?ms=1&mt=148
結構、便利な情報が出る。
ウンチクも楽しいし、交通・バス時刻表なんかも実用的。
...ただし、電波が入れば。iPhone(ソフトバンク)は北沢峠から圏外でした(--;
2013年07月28日 13:57撮影
1
7/28 13:57
家に帰ってから、このコードをスキャンしてみた。
これが飛び先
http://103.route11.jp/?ms=1&mt=148
結構、便利な情報が出る。
ウンチクも楽しいし、交通・バス時刻表なんかも実用的。
...ただし、電波が入れば。iPhone(ソフトバンク)は北沢峠から圏外でした(--;

感想

終始涼しくて気候的には最高だった。何度か日が照った時も風が涼しいので全く苦にならない。
朝は寒いくらい。

...にも拘らず、運動不足が祟って...辛かった(--;
夜行バスで寝れなかったのも、体調不良&腰痛の原因。
岩場が多く、膝をかばって飛び降りずに、手を伸ばして岩に体重を預けようとすると腰が痛い(^^;

疲れきって景観を楽しむ余裕がなかったのが残念だったなぁ。
体力付けないと...

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:7579人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら