【★燕岳(二百名山)★中房温泉-合戦山(合戦沢ノ頭)-燕山荘テント1泊-燕岳-合戦山-中房温泉(北アルプス/穂高連峰・常念山脈・表銀座)★】
- GPS
- 26:25
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 1,411m
- 下り
- 1,405m
コースタイム
【▲初日(2013年7月27日(土))▲】
『中房温泉(標高1462m/6:12/登山開始)-第一ベンチ(6:42)-第二ベンチ
(7:05)-第三ベンチ(7:33)-富士見ベンチ(8:35)-合戦小屋(9:04/26分休憩)-
合戦山(合戦沢ノ頭/標高2489m/9:50)-燕山荘テント場(標高2704m/10:45)-
テント設営&休憩-燕山荘テント場(11:30)-燕岳(標高2762m/11:53/4分休)-
燕山荘テント場(12:21/初日登山終了)』
【▲2日目(2013年7月28日(日))▲】
『燕山荘テント場(標高2704m/6:24/下山開始)-合戦山(合戦沢ノ頭/
標高2489m/6:44)-合戦小屋(6:55/17分休憩)-富士見ベンチ(7:26)-
第三ベンチ(7:46)-第二ベンチ(8:03)-第一ベンチ(8:17)-
中房温泉(標高1462m/8:37/全行程終了)』
天候 | 『7月27日(土)』:晴のち雨・夜は濃霧で小雨で強風 『7月28日(日)』:曇りのち晴・早朝はやや肌寒い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
/圭-穂高(JR中央本線/450円<新宿立川>+ 2300円<青春18切符>+510円<ML信州指定券>) JR穂高駅〜中房温泉(南安タクシー路線バス/1700円) 【●往路●】 |翹鴫浩堯JR穂高駅(南安タクシー路線バス/1700円) ∧羚癲楚圭(2300円/青春18切符(普通列車のみ)) 【●往路詳細●】 新宿23:54-4:54穂高5:05-6:00中房温泉 【●復路詳細●】 中房温泉9:40-10:25穂高11:20-11:50松本12:42-14:00小淵沢14:07- 16:30高尾16:31-17:15新宿 【★登山口までのアクセス(鉄道・バス)★】 南安タクシー(JR穂高駅〜中房温泉バス路線時刻表/PDF) http://nan-an.sakura.ne.jp/bus/img/%E3%80%90%E9%81%8B%E8%A1%8C%E8%A1%A8%E3%80%91%E3%80%80%E5%B9%B3%E6%88%9025%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E3%80%802013%E5%B9%B4%E3%80%80%E4%B8%AD%E6%88%BF%E6%B8%A9%E6%B3%89%E5%AE%9A%E6%9C%9F%E3%83%90%E3%82%B9.pdf 南安タクシー(登山口までのタクシー情報/ヒエ平<常念岳>・三股<蝶ヶ岳>) http://nan-an.sakura.ne.jp/tozan/tozan/post-16.html 安曇観光タクシー(南安タクシーと共同運行) http://www.azumikanko-taxi.co.jp/ JR快速ムーンライト信州81号(新宿(東京)〜甲府・松本・白馬) http://www6.airnet.ne.jp/yossy/nightrapid/shinshu.htm |
コース状況/ 危険箇所等 |
【▲登山道状況(赤線一般登山道)▲】 |翹鴫浩堯噌臉鐓屋:危険箇所なし(北アルプス三大急登) 合戦小屋〜燕山荘:危険箇所なし(北アルプス三大急登) 1躬柿顱善躋戞Т笋塗れている時の滑落転倒注意 【▲登山者数情報▲】 <往路> |翹鴫浩堯噌臉鐓屋:軽く300名以上は居た(^^; 合戦小屋〜燕山荘:約100名 1躬柿顱善躋戞約30名 <復路>  ̄躬柿颯謄鵐半譟噌臉鐓屋:約20名 合戦小屋〜中房温泉:約100名(登山道渋滞) 【▲その他の情報▲】  ̄躬柿颪任侶搬單渡 テント場と合戦山(合戦沢ノ頭)でdocomoが入る 燕山荘で料金式の携帯電話充電器が数個設置されている 1躬柿颪任亮髻Д咫璽350mlが500円・500mlが700円 【▲別名▲】  ̄躋戞е風岳・ツバメ岩・岩山 合戦沢ノ頭:合戦山・濁沢山 【★宿泊施設・温泉・売店★】 中房温泉旅館(テント場あり) http://www.nakabusa.com/ 中房温泉旅館・日帰り湯(野原の湯/700円) http://www.nakabusa.com/daytrip/daytrip.html 有明温泉(日帰り600円/中房温泉より徒歩10分程) http://www.enzanso.co.jp/ariake/gairai.html 合戦小屋(燕山荘のテント場が満員の場合はここに幕営できます) http://www.enzanso.co.jp/sansou/kassengoya.html 燕山荘(テント場あり/テント1張り500円) http://www.enzanso.co.jp/sansou/index.html 【★燕岳周辺の山小屋★】 中房温泉旅館 http://www.nakabusa.com/ 有明温泉(有明荘) http://www.enzanso.co.jp/ariake/gairai.html 合戦小屋(燕山荘のテント場が満員の場合はここに幕営できます) http://www.enzanso.co.jp/sansou/kassengoya.html 燕山荘(テント場あり) http://www.enzanso.co.jp/sansou/index.html 大天井ヒュッテ(大天荘の約30分下) http://www.yarigatake.co.jp/otenjo/ 大天荘(大天井岳へ徒歩10分の山小屋/テント場あり) |
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ 1 LEDヘッドライト
予備電池 13 単三4個・単四8個・四角い電池1個
ガイド地図 1 山と高原地図
コンパス 2 普通の方位磁石
笛 1
筆記具 1
ライター 3 ターボライター
ナイフ 1
保険証 1
飲料 3 サラミ・パン・焼酎・食事は小屋で販売してるカップヌードル
ティッシュ 3 トイレットペーパー1ロール・ちり紙・紙製おしぼり
三角巾 1
バンドエイド 15 さまざまな形の絆創膏15枚
タオル 2
携帯電話 2 docomo・SoftBank
計画書 1
雨具 3 雨具・ポンチョ・折りたたみ傘
防寒着 2 ジャンパー2着
スパッツ 1
手袋 2 冬用手袋と軍手
ストック 2
ビニール袋 6
替え衣類 2
入浴道具 1
シュラフ 1
ザックカバー 1
クマよけ鈴 2
水筒 1
時計 1
非常食 1 一日分
四本爪軽アイゼン 1
|
---|---|
共同装備 |
テント 1 アライテント・エアライズ2
テントマット 1
ツェルト 1
医薬品 1 小型救急箱
ラジオ 1 AM・FM
カメラ 1 カシオ・EXILIM
ポリタンク 1 伸縮自在
|
感想
【■■■感想と解説■■■】
今回は頂上での天気はあまり芳しくなく、夜間の燕山荘テント場では風雨が強くてテントが飛ばされるかと思ったくらいのヒヤヒヤ登山でした。当初の登山目標は燕山荘(燕岳)から東沢乗越を下って中房川沿いに歩いて中房温泉へ下りるという計画でしたが、東沢乗越から下は雪渓横断や渡渉地点が数ヶ所あるとの事でしたので、前日の雨の影響で下山が困難になると判断し、燕岳から中房温泉のピストンに切り替えました。
まずはじめに中房温泉では、大勢の登山者が居て合戦尾根に取り付く準備をしておりました。北アルプス三大急登で有名な合戦尾根の登りは何度来ても激辛にパンチが効いておりまして、第三ベンチと富士見ベンチの間で激辛な通り雨が来て難儀しましたが、折り畳み傘だけで登れました。合戦小屋に着くと名物のスイカ(800円)が売られておりまして大勢の人達が行列を作ってスイカを食べておりました。合戦小屋では26分休憩して合戦山(合戦沢ノ頭)へ登って、そこから燕山荘へ向かいました。稜線に出ると裏銀座の景色は雲の中で、普段なら見えるはずの槍ヶ岳の槍の穂先も見えませんでした。雨が降らないうちに急いで幕営し、燕岳に向かいました。燕岳からは頂上付近が雲に埋まった状態の裏銀座の山々や東側の信濃富士(有明山)や信濃富士の隣の清水岳や馬羅尾山のショボ山が見えただけでした。頂上で景色を堪能していると雲行きが怪しくなってきましたので、急いでテント場に戻りました。テント場に付くと30分後に強風の大雨が降ってきて、その日は深夜まで雨がふったりやんだり、強風が吹いたりの繰り返しで酷い夜でした。ちなみに今回は調理器具も食材も持って行かないで3食とも燕山荘のカップヌードル(お湯付き箸付き350円)だけでした。あとは燕山荘で買ったビール(500ml・700円)と持参した焼酎とツマミで雨音を聞きながら深夜まで飲んでいただけでした。翌朝は晴れているうちに急いでテントを畳んで、雨雲とにらめっこしながら合戦尾根を駆け下りました。今回の総括は人生2回目の燕岳と人生5回目の合戦山(合戦沢ノ頭)で久々に登れて気持ちが良かったです。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
【★参考(2012年7月は合戦尾根からヒエ平へ下りた)★】
中房温泉-合戦山(合戦沢ノ頭)-燕山荘-大天井岳-大天荘1泊-
東天井岳-常念坊(常念乗越)-一ノ沢-ヒエ平(北アルプス/穂高連峰)
『2012年7月14日(土)〜15日(日)』<Yamaotoko7>
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-206712.html
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
【▲私の燕岳・合戦尾根登山歴▲】
H16.10.24(日):合戦沢ノ頭(北アルプス)
H17.10.22(土)〜23:燕岳(北アルプス)
H18.8.12(土)〜14:蝶ヶ岳・大天井岳・合戦尾根(北アルプス)
H24.7.14(土)〜15:合戦尾根・大天井岳(北アルプス)
H25.7.27(土)〜28:合戦尾根・燕岳(北アルプス)
【★読み方★】
|翹鴫浩堯Г覆ふさおんせん
合戦山:かっせんやま
※中房温泉を山言葉で『チューボウ/ナカボウ』と言う。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する