rentenさん、コメントありがとうございます。
あの中では全く健脚とは言えないです
コウシンソウは見たかったのですが、今回初めてのルートでしたので、余裕がなかったです。今度はコウシンソウ目的っていう方法もありますね。
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
実は山行を終えてから知りましたが、栃木県の山のグレーディングではD7で栃木県最難関ルートになっていました。 鋸山迄は油断できない岩場を越えて行く必要があります。また、一見、楽に歩ける六林班峠以降のトラバースも踏み外したら沢迄止まらないであろう場所もあります。ルートも長いので最後迄油断しないで歩きましょう。 笹藪でルートが判り難いとの情報がありますが、今年に関しては、笹が刈られていますので、かなり歩き易くなっています。 それでも、鹿道等で誤った方向に導かれる可能性もありますので、その点は注意が必要です。 |
その他周辺情報 | 銀山平キャンプ場、庚申山荘 https://kajikasou.info/camp/ 庚申山荘で麦酒を売って頂きました。ありがとうございました。 庚申の湯(こうしんのゆ) https://kajikasou.info/spa/ は現在は時間が11:00〜15:00で人数制限ありでお一人様1時間までのようです。私達は寄りませんでした。 私達は宇都宮に戻ってウィークリー翔宇都宮ホステルを使いました。 https://www.weekly-sho.jp/ws-utsunomiya/ 必要最低限な施設ですけど山屋さんなら大丈夫でしょう。 反省会は「屋台ふじのや」になりました。 https://tabelog.com/tochigi/A0901/A090101/9006888/ なかなか個性的なお店でした。山屋さんなら多分大丈夫でしょう。 |
MYアイテム |
tarancho
重量:0.06kg
|
---|---|
個人装備 |
財布
コンパス
GPS地図ダウンロード
ヘッドランプ
バンダナか手ぬぐい
筆記具
ファーストエイドキット
携帯電話
水
時計
非常食
携帯バッテリー(要稼働確認)
ペーパータオル
ウェットティシュ
食料(詳細別途)
クッカー類(詳細別途)
ストーブ(種類別途)
燃料(詳細別途)
テント
グランドシート
フライシート
ポール・ペグ
シュラフ
マット
|
Kさんから移動当日に皇海山への山行のお誘いがあった。前日移動となるので、なかかな調整が難しかったが、なんとか調整できたので、御一緒する事にした。ルートを確認したところクラシックルートのようだ。というより現在はこのルート以外では登れないようだ。
今回のメンバーは K さんと私の二名だ。
コースタイムが長いので04:30ぐらいから登り始める予定にした。もし起きなかったら御互いに起こす約束をして駐車場で就寝した。起きられかったら…という事は心配する必要は全くなかった。3時ぐらいから駐車場に車がどんどんやって来たのだ。皆、ヘッデンで登山を開始しているようだ。車のエンジンの音で完全に起こされてしまった。
4時過ぎには殆どの人が登り始めたようだ。それにしても思っていたよりも登山者が多い。我々も予定より少し早めに出発した。
【スカイベリー】
実は皇海山の知識は殆ど無かった。しかし皇海山の名前は知っていた。栃木県のKMちゃんの台詞が印象に残っていたからだ。
「スカイベリーは皇海山からとっているんだよ」
(実際には北関東訛りが入っていたけどニュアンスはこんな感じ)
この時にスカイベリーは皇海山という山の名前が由来だった事を知った。私は SKY(空)-berryだと思っていたので「皇海山」が印象に残っていたのだ。
KMちゃんが言った事を信用していないわけではないけど、ちゃんと名前の由来を調べておこうと思った。https://tochigi-skyberry.jp/about によると
──引用開始
「大きさ、美しさ、おいしさ」の全てが大空に届くような素晴らしいいちごという意味が込められており、本県にある百名山の一つ「皇海山」(すかいさん)にもちなんでいます。
──引用終了
との事で「皇海山」にちなんでいる事が確認できた。そして、私が思っていたスペルの「skyberry」も間違っていなかった。
【速い…】
今回の山行もKさんのペースが速かった。付いて行くのがやっとだった。Kさんのペースも速いのだが、それ以上に私達以外の登山者のペースが速かった。私は普段の山行では抜かれる事はあまり無いのだが今日は抜かれない方が珍しいと言っても良いぐらいだった。
標準コースタイムが14時間を越えるルートなので、そもそも、健脚の人しか来ないような気がする。
【ビール】
庚申山荘でのヒトコマ
Kさん「麦酒は売ってないんですか…」
おっちゃん「麦酒は自分の分しか無い!」
おっちゃん「どうしてもっていうなら売ってもいいよ」
Kさん「いくらですか」
おっちゃん「う〜ん。500円!」
Kさん「買います」
おっちゃん「あまり売ると自分の分が無くなるんだよ!何本?」
私「二本ください」
水の残りも少なくなっていた時に冷たい黄色い液体で生き返りました(笑)
【最長山行時間記録更新だと思ったが…】
一日の山行時間は12時間21分だった。恐らく一番長い山行時間だと思う。記憶に残っている長い山行記録と比較してみる。
・ 2021年04月10日(土) 〜 2021年04月11日(日) 記録ID: 3071037
の南アルプス深南部は二日連続だったので最も疲労が溜った山行だったが山行時間は一日目の方が長く 11時間51分 だった。
・ 2018年04月22日(日) 記録ID: 1436266
は「第33回外秩父七峰縦走」で山行時間は 11時間17分 だった。
・ 2019年12月01日(日) 記録ID: 2131949
は玄倉から大倉まで歩いた山行で山行時間は 11時間2分 だった。
これ以外には山行時間が長かった山行の記憶はない…と思ったが、もしかすると…
・ 2018年11月11日(日) 記録ID: 1649325
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1649325.html
の愛鷹の大岳から呼子岳を歩き割石峠から下山した時の記録が 12時間29分 だった。今回の山行は山行時間としては一番ではなく二番だったようだ。ただこの時は途中で停滞していた時間が長かったので歩いている時間では今回が一番だった筈だ。
【行動食】
今回は全て行動食にした。ただし、念の為お湯を沸かせる装備は持って行った。
・ つぶあんデニッシュ 113kcal ×4 = 452kcal
・ パン・オ・レザン 117kcal×4 = 468kcal
・ スモークナッツ with 能登塩 628kcal/100g 70g = 440kcal
・ ミックスナッツ 303kcal
【水】
・ 麦茶 670ml×2 = 1.34リットル
・ 水 2リットル
・ コーヒー 150ml程度
(・ ビール 350ml)
▼消費
3.34リットルとコーヒー含めて全て消費。やや不足気味だった。行動時間が長かったのでもう少し必要だった。
【膝】
特に問題なし。左肘の痛みはまだ残っている。今回は腿と脹脛がつりそうな気配を感じた。前半はハード気味ルートだったのと水分がやや不足気味だったかもしれない。後半は長いトラバースとなり脚への負担は少なくなったのでその間に回復した。
【グレーディング】
山行を終了して帰宅してから調べたのだが栃木県の山のグレーディングでは今回のルートはD7だった。栃木県の山のグレーディングでは一番高かった。
http://www.pref.tochigi.lg.jp/d04/yama/yama.html
しかし、「鋸山」が入っていないのは何故なんだろう。皇海山に登る為には鋸山を通過するから省略しているのだろうか。しかし皇海山には登らずに鋸山迄にする人も居るだろうし。