ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 328565
全員に公開
ハイキング
剱・立山

立山 2回目のテント泊と立山縦走(最高の剱岳の展望)

2013年08月02日(金) ~ 2013年08月04日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
46:11
距離
24.0km
登り
1,860m
下り
1,845m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8月2日
9:15 室堂ターミナル発
10:00 雷鳥沢キャンプ場着
12:00 雷鳥沢キャンプ場発
13:50 一の越山荘付近
15:30 雷鳥沢キャンプ場着(室堂経由)

8月3日
5:00 雷鳥沢キャンプ場発
6:55 剣御前小舎着(25分休憩)
8:00 別山(南峰)
8:15 別山(北峰)
9:30 真砂岳
10:30 富士の折立
10:45 大汝山(30分休憩)
11:30 雄山(20分休憩)
13:00 一の越山荘
13:45 浄土山
15:00 室堂ターミナル(30分休憩)
16:30 雷鳥沢キャンプ場着

8月4日
6:20 雷鳥沢キャンプ場発
7:20 室堂ターミナル着
天候 8月2日 小雨後曇り時々晴れ
8月3日 晴れ時々曇り
8月4日 小雨
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
8月2日
5:30 立山駅前無料駐車場着
6:40 立山駅(ケーブルカー)
7:00 美女平駅(路線バス)
7:50 室堂着

8月4日
7:40 室堂発(路線バス)
8:40 美女平発(ケーブルカー)
8:50 立山駅着
コース状況/
危険箇所等
立山域内の登山道は整備されていますが、ところどころガレていたりするところもあるので要注意です

室堂近辺は石畳が整備されていて、軽いハイキング向きです

室堂から一の越山荘までのルートは、この時期でも雪渓が4〜5箇所あり、アイゼンは必要ないですが注意が必要です

また、室堂から一の越山荘を経由して雄山までのルートは観光客も多く、非常に混雑して富士山状態です
その割には雪渓があったり、急斜面のガレたコースだったりと、色々な意味で要注意なコースです

室堂から浄土平までのコースは、急斜面+岩場のテクニカルなコースですので、このルートは登りも下りも体力的に厳しいです


温泉は、地獄谷付近のいくつかの施設の外湯を利用すると便利です

ほぼ満車の駐車場から出発です。
雨はやんでいましたが。。。
2013年08月02日 06:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
8/2 6:15
ほぼ満車の駐車場から出発です。
雨はやんでいましたが。。。
切符を買います。
ここでケーブルカーの時間が決まっていたのですね。
今後のために覚えておきます。
2013年08月02日 06:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/2 6:20
切符を買います。
ここでケーブルカーの時間が決まっていたのですね。
今後のために覚えておきます。
ケーブルカーご到着。
たくさんの人を乗せて向かいます。
2013年08月02日 06:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/2 6:56
ケーブルカーご到着。
たくさんの人を乗せて向かいます。
室堂到着。
雨です。みなさんは準備をして即出発ですが、私らは雨が弱まるまで、1時間ほどぶらぶらしてました。
2013年08月02日 08:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/2 8:01
室堂到着。
雨です。みなさんは準備をして即出発ですが、私らは雨が弱まるまで、1時間ほどぶらぶらしてました。
弱まったのでようやく出発。
雨スタートはなんだかしょぼんです。
2013年08月02日 09:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/2 9:13
弱まったのでようやく出発。
雨スタートはなんだかしょぼんです。
雷鳥沢キャンプ場って近いようで遠いです。
2013年08月02日 09:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/2 9:15
雷鳥沢キャンプ場って近いようで遠いです。
火山ガスはなかなか喉を刺激します。
道中もガスガスで何も見えません。
2013年08月02日 09:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/2 9:33
火山ガスはなかなか喉を刺激します。
道中もガスガスで何も見えません。
キャンプ場到着。
場所はまだまだ選べました。
小雨の中、テント設立してまたもや雨の中待機。
2013年08月02日 10:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
8/2 10:08
キャンプ場到着。
場所はまだまだ選べました。
小雨の中、テント設立してまたもや雨の中待機。
3日間お世話になります。
2013年08月02日 10:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/2 10:16
3日間お世話になります。
雨がやんだので、軽く登りにいきます。
futoの予定では雷鳥沢から浄土山へ登り、室堂へ下るルートでしたが、yuppokoの調子が上がらず、一ノ越山荘の手前で室堂へ戻りました。
2013年08月02日 12:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/2 12:31
雨がやんだので、軽く登りにいきます。
futoの予定では雷鳥沢から浄土山へ登り、室堂へ下るルートでしたが、yuppokoの調子が上がらず、一ノ越山荘の手前で室堂へ戻りました。
室堂−雄山のメインルートの雪渓です。
週末に備えてか、雪渓を削ってきれいにされてました。
2013年08月02日 14:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/2 14:15
室堂−雄山のメインルートの雪渓です。
週末に備えてか、雪渓を削ってきれいにされてました。
血の池。
朝は見えませんでしたが、夕方にはバッチリ見えました。
2013年08月02日 15:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
8/2 15:10
血の池。
朝は見えませんでしたが、夕方にはバッチリ見えました。
小雨が降ったりやんだり。
この後、雷鳥ヒュッテでお風呂をいただいて、18時には就寝。。。
2013年08月02日 15:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/2 15:26
小雨が降ったりやんだり。
この後、雷鳥ヒュッテでお風呂をいただいて、18時には就寝。。。
2日目。
とってもいいお天気です。
ご来光も見えたのでしょうね。
2013年08月03日 04:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
8/3 4:52
2日目。
とってもいいお天気です。
ご来光も見えたのでしょうね。
山間に雲が流れてきます。
2013年08月03日 04:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
8/3 4:53
山間に雲が流れてきます。
さて、縦走へ出発です!
2013年08月03日 05:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
8/3 5:03
さて、縦走へ出発です!
川を渡って別山乗越へ向かいます。
2013年08月03日 05:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 5:08
川を渡って別山乗越へ向かいます。
途中で出会った方に山の合間に流れる雲が今日はすばらしいと教えていただきました。
2013年08月03日 05:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
8/3 5:44
途中で出会った方に山の合間に流れる雲が今日はすばらしいと教えていただきました。
白山も遠くに見えます!
2013年08月03日 06:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7
8/3 6:54
白山も遠くに見えます!
別山乗越到着。
ご褒美に剱岳が見えます!!
futoもいつかはあそこへ。。。
2013年08月03日 06:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
8/3 6:59
別山乗越到着。
ご褒美に剱岳が見えます!!
futoもいつかはあそこへ。。。
yuppokoも一応剱を目指しますが、今のレベルではむりー。
2013年08月03日 06:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
8/3 6:59
yuppokoも一応剱を目指しますが、今のレベルではむりー。
剱岳、ばーん。
2013年08月03日 07:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11
8/3 7:05
剱岳、ばーん。
白馬方面もばーん。
お天気でホントに良かった。
2013年08月03日 07:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
8/3 7:05
白馬方面もばーん。
お天気でホントに良かった。
さて、本日は縦走ですから、長居は禁物です。
別山目指します。
あの尾根をずーっと歩くのですねー。
2013年08月03日 07:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
8/3 7:30
さて、本日は縦走ですから、長居は禁物です。
別山目指します。
あの尾根をずーっと歩くのですねー。
剱岳と剱沢のテン場。
逆側にも雷鳥沢がばーんと広がり、贅沢な稜線ですなぁ。
2013年08月03日 07:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
8/3 7:43
剱岳と剱沢のテン場。
逆側にも雷鳥沢がばーんと広がり、贅沢な稜線ですなぁ。
別山到着。
ザックをデポして北峰へ向かいます。
2013年08月03日 08:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
8/3 8:01
別山到着。
ザックをデポして北峰へ向かいます。
北峰からは剱岳が目の前に。
1人、ほけーとみております。
2013年08月03日 08:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/3 8:09
北峰からは剱岳が目の前に。
1人、ほけーとみております。
あれは富士山!?
2013年08月03日 08:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
8/3 8:11
あれは富士山!?
飛んでいければ簡単にいけるのかなー。
2013年08月03日 08:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
8/3 8:12
飛んでいければ簡単にいけるのかなー。
futoのいつかはあそこへ。パート2。
2013年08月03日 08:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
8/3 8:12
futoのいつかはあそこへ。パート2。
さてさて、次はどこでしたっけ?
2013年08月03日 08:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/3 8:59
さてさて、次はどこでしたっけ?
みくりが池も美しい湖面です。
2013年08月03日 09:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
8/3 9:25
みくりが池も美しい湖面です。
富士の折立。よう登りません。
2013年08月03日 10:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
8/3 10:14
富士の折立。よう登りません。
この前後で逆ルートと思われる人とすれ違います。
富士の折立、別山、剣岳が見えます。
2013年08月03日 10:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/3 10:27
この前後で逆ルートと思われる人とすれ違います。
富士の折立、別山、剣岳が見えます。
大汝山到着。昼食を食べ、トイレを借りました。
トイレで日本語ではない言葉で質問されましたが、わかりませーん。
2013年08月03日 10:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
8/3 10:27
大汝山到着。昼食を食べ、トイレを借りました。
トイレで日本語ではない言葉で質問されましたが、わかりませーん。
山頂はえらいことに。
写真待ちの列ができていたので、退散しました。
2013年08月03日 11:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
8/3 11:03
山頂はえらいことに。
写真待ちの列ができていたので、退散しました。
槍ヶ岳方面はガスが。。。
もう少し早ければ見えたかも。
2013年08月03日 11:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
8/3 11:05
槍ヶ岳方面はガスが。。。
もう少し早ければ見えたかも。
ようやく雄山が目の前です。
大汝山からはほぼ高低差もなく、すぐ着いたって感じでしたが、すれ違いが半端なく増えてきました。
2013年08月03日 11:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
8/3 11:22
ようやく雄山が目の前です。
大汝山からはほぼ高低差もなく、すぐ着いたって感じでしたが、すれ違いが半端なく増えてきました。
雄山到着。
お金を払って山頂ゲットします。
2013年08月03日 11:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/3 11:29
雄山到着。
お金を払って山頂ゲットします。
ふえーーーー、すごい人!
2013年08月03日 11:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
8/3 11:38
ふえーーーー、すごい人!
とてもお話しの上手な宮司さんでした。
でも、入れ替えなので写真も撮れず、おみくじだけ意地で引きました。
もちろん?大吉!
2013年08月03日 11:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/3 11:44
とてもお話しの上手な宮司さんでした。
でも、入れ替えなので写真も撮れず、おみくじだけ意地で引きました。
もちろん?大吉!
お神酒で足元がふらふら〜。
続々とやってまいります。
2013年08月03日 11:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
8/3 11:48
お神酒で足元がふらふら〜。
続々とやってまいります。
山頂は人であふれていたので、退散。
しかし、一ノ越山荘まで渋滞に巻き込まれました。
2013年08月03日 11:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
8/3 11:54
山頂は人であふれていたので、退散。
しかし、一ノ越山荘まで渋滞に巻き込まれました。
ようやく到着。
人、人、ひと。
このルートは観光です。
2013年08月03日 12:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/3 12:44
ようやく到着。
人、人、ひと。
このルートは観光です。
最後の山、浄土山へ。
振り返ると雄山が一望できます。
2013年08月03日 12:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
8/3 12:54
最後の山、浄土山へ。
振り返ると雄山が一望できます。
富山大学の建物があるところ。
こっちはびっくりするぐらい静かです。
2013年08月03日 13:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/3 13:32
富山大学の建物があるところ。
こっちはびっくりするぐらい静かです。
雷鳥!?と思ったら、違うと言われてしまいました。
結局、雷鳥には出会えず。しょぼん。
2013年08月03日 13:39撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 13:39
雷鳥!?と思ったら、違うと言われてしまいました。
結局、雷鳥には出会えず。しょぼん。
またもや振り返って雄山。
見えないですが、下山道の雪渓まで人の列が続いています。
おそるべし立山。
2013年08月03日 13:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
8/3 13:47
またもや振り返って雄山。
見えないですが、下山道の雪渓まで人の列が続いています。
おそるべし立山。
山頂付近。ちょっとルートを間違えてしまいました。。。
2013年08月03日 13:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 13:52
山頂付近。ちょっとルートを間違えてしまいました。。。
こちらは渋滞どころかほとんど人に出会いません。
でも、足は終わりました。雪渓は見えているのになかなか着かないー。
2013年08月03日 14:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 14:05
こちらは渋滞どころかほとんど人に出会いません。
でも、足は終わりました。雪渓は見えているのになかなか着かないー。
ようやく雪渓。
もう足が棒のようです。
2013年08月03日 14:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 14:26
ようやく雪渓。
もう足が棒のようです。
室堂が見えているのにとても遠いです。
ヘロヘロになりながら室堂ターミナルへ。
ソフトクリームで休憩です。
2013年08月03日 14:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 14:45
室堂が見えているのにとても遠いです。
ヘロヘロになりながら室堂ターミナルへ。
ソフトクリームで休憩です。
すこーし復活して、テントまで戻ります。
自分が歩いてきた稜線をみてうっとり。
2013年08月03日 16:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
8/3 16:03
すこーし復活して、テントまで戻ります。
自分が歩いてきた稜線をみてうっとり。
ただいまー。
少しテントが増えたかな?
2013年08月03日 16:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
8/3 16:31
ただいまー。
少しテントが増えたかな?
テントで昼寝をしていると、ヘリの爆音が。
2013年08月03日 17:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/3 17:49
テントで昼寝をしていると、ヘリの爆音が。
みなさん、わらわらとテントから出てヘリを見てます。(見ているのは男性が多いです。我が家もですが。。。)
滑落されたとか。。。
2013年08月03日 17:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/3 17:49
みなさん、わらわらとテントから出てヘリを見てます。(見ているのは男性が多いです。我が家もですが。。。)
滑落されたとか。。。
夕焼けも美しいです。
数日は晴れるとのことでしたが。
2013年08月03日 18:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
8/3 18:48
夕焼けも美しいです。
数日は晴れるとのことでしたが。
3日目。雨でしたー。
一瞬雨がやんだときにテント撤収。
2013年08月04日 06:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/4 6:12
3日目。雨でしたー。
一瞬雨がやんだときにテント撤収。
お世話になりましたー。
2013年08月04日 06:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/4 6:12
お世話になりましたー。
こうやって見るとたくさんのテントです。
名残惜しく振り返りますが、テント場から雷鳥荘までの階段が辛い。。。
2013年08月04日 06:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/4 6:33
こうやって見るとたくさんのテントです。
名残惜しく振り返りますが、テント場から雷鳥荘までの階段が辛い。。。
室堂到着。
昨日は観光客がいっぱいで写真を撮れませんでしたが、今日は独占。
ターミナルには続々と到着された方であふれてました。
2013年08月04日 07:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
8/4 7:23
室堂到着。
昨日は観光客がいっぱいで写真を撮れませんでしたが、今日は独占。
ターミナルには続々と到着された方であふれてました。
帰ってきましたー。
あっという間の3日間でした。
2013年08月04日 08:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/4 8:49
帰ってきましたー。
あっという間の3日間でした。
撮影機器:

感想

futoが金曜日お休みできることが決定し、立山テント泊を決行しました。
なんとなくお天気がいまいちでしたが、週末は晴れるとのことでしたので期待しながら。。。

1、3日目は雨(3日目は昼頃は晴れたようです)でしたが、2日目はすばらしい晴天に恵まれ、これまたすばらしい眺望を見ることができました。

1日目は雷鳥沢から一ノ越山荘経由で浄土山を目指しましたが、私が寝不足で調子が上がらず、明日縦走するなら体力は残しておかないとダメなのでは?と考え、浄土山は諦めてもらいました。
結果的に諦めてよかったです。雨の中、あの浄土山からの下りは厳しかったでしょう。

2日目の縦走は剱もばーんと見え、もう、なんだか、来て良かった!!と思えた1日でした。
雄山付近は観光地。富士山を思い出しました。
ツアーもすごく多くて、むむむぅとなってしまいました。
1日目に行けなかった浄土山は手強く、室堂へ向かう下りは足を終わらしてしまいました。きつかったー。

次の山が見える縦走ってなかなか面白く、しかも自分のテントからも今日歩いた山が見えるなんて、贅沢ですよね。

3日目は起きたら雨で、早々に撤退しました。2泊したので時間も贅沢に使えました。
ちなみに7時40分の臨時便に余裕の人数で乗れました。

テント場もほぼ平らで広いし、トイレも水洗だし、水もあるし、少し歩けばヒュッテでお風呂も入れるし、とても過ごしやすいテント場でした。
ただ、2日目の夜は場違いな若者男子が隣にやってきて、非常にうるさかったです。ご来光を目指してたらしく、夜中の撤収もにぎやかにやってくれて、私の睡眠時間を奪われました。。。


反省点。
1日目の夜が予想以上に寒く、寒さで目が覚めてしまいました。
特に寒がりの私は夏といえどもしっかりとした寒さ対策が必要です。

縦走中、とあるご婦人から私のアタックザックを見て『旦那さんが全部持ってくれてるのー?いいわねーー!』と言われ、即否定。
(futoは70Lのザックに必要な荷物だけ入れていたのに重そうに見えた)
否定せず、えへへと言っておけばよかったかも。

日焼け止めを忘れた。稜線の日射しは半端なく、帰ってからも顔がヒリヒリ。
完ぺきな日よけをする気はないのですが、ここまで顔が痛いと辛い。。。

雷鳥が見れなかったーーー。


まだまだ立山は楽しめそうなので、またいつか。。。







先日の白山テント泊でデビューしましたが、まだまだ経験を積む必要があるので、そんなに歩かずにテント泊ができて、さらに登山も楽しめるということで立山に行きました

立山にもいくつかキャンプ場があるのですが、一番近くて施設も整っている雷鳥沢にしました

2泊3日の行程が組めたので「剣岳」に行こう!とか、「奥大日」に行こう!とかも考えたのですが、初級者であることを思い直してポイントを絞りました

・テント泊を成功させる
・立山の外輪山(浄土平、雄山、大汝山、別山)を制覇する
・ご来光を見る
・剣山と槍ヶ岳を見る
・雷鳥を見る

天気予報を見たところ2日(金)から天気が回復する予報でしたので、期待して立山に向かいました



天気は、2日(金)は小雨後曇り、3日(土)は晴天、4日(日)は小雨と予報は外れていましたが、3日は滅多にない晴天でしたので、全体的に楽しめました

全体的に余裕のある日程を組んでいたので天候の影響も何とか対応できてよかったですが、日程に余裕がなければ体力的にもしんどくて楽しめなかっただろうなぁと思いました



一応下調べして行ったのです、やっぱり実際に見て体験するのとは大違いでした

雄大な景色に楽しめたり、天候の変化の速さにびっくりしたり、富士山並みの大勢の登山者?に???と思ったり、たくさんのツアー登山や外国人登山者を目にしたり・・・

立山は大勢の観光客が訪れるために、その観光客を受け入れるためのインフラ整備や運用面の対応ができていて素晴らしいと思う反面、この自然がそれでよいのか???と考えてもしまいました



さて、目標の結果ですが、

・テント泊 : 雨も体験したり、食事も変化をつけたりと、まずまずの成功です
・外輪山の縦走 : とても疲れましたが好天の中無事に制覇できました
・ご来光 : 体力的に難しそうでしたのであきらめました
・剣岳と槍ヶ岳 : 剣岳は写真の通りバッチリ!槍ヶ岳は時間が間に合わず雲が沸いてきて穂先だけ・・・
・雷鳥を見る : 密かに一番の目標でしたが、残念!!!



立山の夏はお花がきれいで楽しめました

今度は、紅葉やバックカントリースキーを楽しみに訪問したいです

いつかは剣岳・・・(笑)



こぼれ話 : 室堂から一の越山荘へ向かう雪渓を渡る人の列を遠くから見ていると、某山岳用品メーカーの宣伝写真を思い出しました

マ○ート状態・・・



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5574人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
予定
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら