ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3293453
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

乳山〜破風岳〜五味池 レンゲツツジ見頃です♪

2021年06月21日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:23
距離
12.5km
登り
632m
下り
631m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:59
休憩
0:20
合計
4:19
8:49
8:50
92
乳山
10:22
10:30
63
11:33
11:44
30
東屋・展望台
12:14
12:14
44
12:58
五味池破風高原駐車場
天候 曇り後晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上信越自動車道「須坂長野IC」降車
国道406号線を経て、信号「高原町東」で県道346号線に入り
道なりに18kmで五味池破風高原駐車場(協力金200円)
トイレもあります
コース状況/
危険箇所等
・五味池破風高原駐車場〜乳山
広く笹が刈り払われ、緩斜面の遊歩道
・乳山〜破風岳
レンゲツツジの咲く草原は、踏み跡が入り乱れています
木の幹にテープ、古い標識などありますが
湿原跡と思われる広い草原に合流した地点で
反対方向に歩き、背丈ほどの笹藪を漕ぎました
緩斜面は方向が分らなくなりやすく、戻るべきだったと思います
砂利の敷かれた林道の終点からは
北の切れ落ちた尾根の端を歩く殆ど平坦な遊歩道
・破風岳〜土鍋山分岐〜大池分岐
土鍋山分岐と牧場の砂利道の間は笹が刈ってあり
スムーズに下れ、助かりました
管理棟へ繋がる遊歩道は良く踏まれています
・大池分岐〜大池(五味池)
急斜面につづれ織りに付けられた遊歩道は明瞭
大池付近の草叢は踏み跡がはっきりせず、
畔を歩いて林道に合流
・大池(五味池)〜五味池破風高原駐車場
未舗装の林道を登り返し、ゲートを通過すると
舗装道歩きで駐車場
五味池破風高原駐車場は大展望地!長野市街の背後に、北アルプス北端、高妻山が見えているのですが、写真では判然とせず残念
2021年06月21日 08:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 8:34
五味池破風高原駐車場は大展望地!長野市街の背後に、北アルプス北端、高妻山が見えているのですが、写真では判然とせず残念
高社山
見下ろしても立派な独立峰
2021年06月21日 08:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 8:34
高社山
見下ろしても立派な独立峰
悪婆山から奈良山に伸びる稜線の奥に頭が見えるのは笠ヶ岳でしょうか?
2021年06月21日 08:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 8:34
悪婆山から奈良山に伸びる稜線の奥に頭が見えるのは笠ヶ岳でしょうか?
ベニバナイチヤクソウ
出発早々道端で出会え、嬉しくなりました(^^♪
2021年06月21日 08:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 8:35
ベニバナイチヤクソウ
出発早々道端で出会え、嬉しくなりました(^^♪
道の両側に駐車場があり、トイレもあります。出発時に見落としましたが、左が乳山三角点入口で、標識もあります。
2021年06月21日 08:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 8:36
道の両側に駐車場があり、トイレもあります。出発時に見落としましたが、左が乳山三角点入口で、標識もあります。
レンゲツツジが現れました!
2021年06月21日 08:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 8:44
レンゲツツジが現れました!
微笑んでいます
2021年06月21日 08:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 8:46
微笑んでいます
広く笹を刈って頂いてあり、登山道明瞭♪しかも緩やかな登り
2021年06月21日 08:47撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 8:47
広く笹を刈って頂いてあり、登山道明瞭♪しかも緩やかな登り
広場に出たようです
2021年06月21日 08:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 8:48
広場に出たようです
と思ったら、三角点のある場所に到着していました(*_*)
2021年06月21日 08:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 8:49
と思ったら、三角点のある場所に到着していました(*_*)
乳山
標高=1706.7 m
三等三角点
2021年06月21日 08:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 8:49
乳山
標高=1706.7 m
三等三角点
大展望♪
今日はレンゲツツジとこの三角点に会いたくて出かけて来ました。三角点の周りは笹が広く刈り払いされ、絶景地!快晴なら長野市街の背後に北アルプスが輝いて見えるでしょうに、残念(:_;)
2021年06月21日 08:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 8:49
大展望♪
今日はレンゲツツジとこの三角点に会いたくて出かけて来ました。三角点の周りは笹が広く刈り払いされ、絶景地!快晴なら長野市街の背後に北アルプスが輝いて見えるでしょうに、残念(:_;)
更に天国の道を緩やかに登ります。いや、登るというより散歩(^^ゞ
2021年06月21日 08:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 8:51
更に天国の道を緩やかに登ります。いや、登るというより散歩(^^ゞ
破風高原を染めるレンゲツツジの向こうに四阿山と根子岳を繋ぐ鞍部の笹原も見えています
2021年06月21日 08:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 8:52
破風高原を染めるレンゲツツジの向こうに四阿山と根子岳を繋ぐ鞍部の笹原も見えています
黒っぽい大岩が点在
2021年06月21日 08:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 8:58
黒っぽい大岩が点在
悪婆山
すぐ近くまで林道歩きで、意外に簡単に辿り着けた日を思い出します。
2021年06月21日 08:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 8:59
悪婆山
すぐ近くまで林道歩きで、意外に簡単に辿り着けた日を思い出します。
標識も大分傷んできました。以前来た時に見た標識がそのままなのでしょう。
2021年06月21日 09:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 9:00
標識も大分傷んできました。以前来た時に見た標識がそのままなのでしょう。
ツマトリソウが賑やか
2021年06月21日 09:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 9:05
ツマトリソウが賑やか
木の幹に赤テープ道跡不明瞭箇所もあります
2021年06月21日 09:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 9:06
木の幹に赤テープ道跡不明瞭箇所もあります
道しるべのピンクテープの存在も消してしまうレンゲツツジの鮮やかさに感動!
2021年06月21日 09:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 9:07
道しるべのピンクテープの存在も消してしまうレンゲツツジの鮮やかさに感動!
広い野原に到達。湿原の跡ではないかと思います。ここで逆方向に向かうという、なんとも初歩的ミス(T_T)
2021年06月21日 09:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 9:08
広い野原に到達。湿原の跡ではないかと思います。ここで逆方向に向かうという、なんとも初歩的ミス(T_T)
引き返すのが面倒で、GPSを頼りながら背丈ほどの笹薮を漕いでいる内、廃道と思われる道跡に合流
2021年06月21日 09:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 9:28
引き返すのが面倒で、GPSを頼りながら背丈ほどの笹薮を漕いでいる内、廃道と思われる道跡に合流
広い道幅の残っている箇所
2021年06月21日 09:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 9:34
広い道幅の残っている箇所
あちこちに湿原の跡だと思われる水溜りあり、そんな場所は道跡が分るのですが、前後は笹に埋もれているので、幾度も道跡を見失い、笹薮の少し窪んでいる箇所を目指して、笹藪を漕ぎ、また道跡に出会うという繰り返し(T_T)
2021年06月21日 09:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 9:37
あちこちに湿原の跡だと思われる水溜りあり、そんな場所は道跡が分るのですが、前後は笹に埋もれているので、幾度も道跡を見失い、笹薮の少し窪んでいる箇所を目指して、笹藪を漕ぎ、また道跡に出会うという繰り返し(T_T)
やれやれ、藪漕ぎ終了、予定のコースに戻りました。30分以上も笹薮で悪戦苦闘、相当タイムロスしました(T_T)
2021年06月21日 09:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 9:44
やれやれ、藪漕ぎ終了、予定のコースに戻りました。30分以上も笹薮で悪戦苦闘、相当タイムロスしました(T_T)
抜け出てきた藪の出口は、白樺の小灌木帯
2021年06月21日 09:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 9:44
抜け出てきた藪の出口は、白樺の小灌木帯
何のことはない、草原に出た地点まで引き返した方がずっと早かったと思われます。初歩的ミスにがっくり(:_;)
2021年06月21日 09:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 9:45
何のことはない、草原に出た地点まで引き返した方がずっと早かったと思われます。初歩的ミスにがっくり(:_;)
まあ、でも迷わずコースに復帰できたことに感謝(^^ゞ
2021年06月21日 09:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 9:48
まあ、でも迷わずコースに復帰できたことに感謝(^^ゞ
妙徳山
2021年06月21日 09:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 9:49
妙徳山
リンドウの咲く秋にも来てみたいですね
2021年06月21日 09:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 9:49
リンドウの咲く秋にも来てみたいですね
須坂市街と長野市街が足元。右奥に高妻山。
2021年06月21日 09:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 9:50
須坂市街と長野市街が足元。右奥に高妻山。
注意書きは殆ど文字が読めなくなっています。破風岳に向かう道の左側が切れ落ちており、足元注意という内容でしょう
2021年06月21日 10:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 10:03
注意書きは殆ど文字が読めなくなっています。破風岳に向かう道の左側が切れ落ちており、足元注意という内容でしょう
樹間に御飯岳
2021年06月21日 10:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 10:04
樹間に御飯岳
松の木の根元に寄生しているみたいなイワカガミ。松の木の栄養を分けてもらっているみたいですね!
2021年06月21日 10:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 10:11
松の木の根元に寄生しているみたいなイワカガミ。松の木の栄養を分けてもらっているみたいですね!
破風岳頂上は垂壁
左奥の毛無峠に駐車している車の数まで数えられます♪
2021年06月21日 10:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 10:12
破風岳頂上は垂壁
左奥の毛無峠に駐車している車の数まで数えられます♪
老ノ倉山と御飯岳
その間に頭を覗かせている笠ヶ岳が何となくユーモラス(^^ゞ
2021年06月21日 10:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 10:12
老ノ倉山と御飯岳
その間に頭を覗かせている笠ヶ岳が何となくユーモラス(^^ゞ
垂壁の頂上が近づきました
2021年06月21日 10:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 10:13
垂壁の頂上が近づきました
左奥は万座山の尾根
2021年06月21日 10:15撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 10:15
左奥は万座山の尾根
殆ど平坦道
2021年06月21日 10:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 10:22
殆ど平坦道
破風岳山頂は足下に御飯岳を眺める展望台。三角点こそありませんが絶景地
2021年06月21日 10:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 10:24
破風岳山頂は足下に御飯岳を眺める展望台。三角点こそありませんが絶景地
毛無峠
岩の下へ、鳥になって舞い降りてみたくなりますが…
2021年06月21日 10:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 10:24
毛無峠
岩の下へ、鳥になって舞い降りてみたくなりますが…
左寄りに小さくとがった浅間隠山、右にゆったりと浅間山
2021年06月21日 10:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 10:25
左寄りに小さくとがった浅間隠山、右にゆったりと浅間山
目の高さの左に四阿山、右に根子岳。五味池へ下山開始!
2021年06月21日 10:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 10:30
目の高さの左に四阿山、右に根子岳。五味池へ下山開始!
緩やかな笹原の下り
2021年06月21日 10:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 10:33
緩やかな笹原の下り
分岐
間違えると急坂を毛無峠に下ってしまいます!先程のミスに懲りて緊張(^^ゞ
2021年06月21日 10:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 10:33
分岐
間違えると急坂を毛無峠に下ってしまいます!先程のミスに懲りて緊張(^^ゞ
この標識は殆ど傷んでいない感じ!木々によって風雪から守られているのでしょうか?
2021年06月21日 10:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 10:35
この標識は殆ど傷んでいない感じ!木々によって風雪から守られているのでしょうか?
分岐
これだけ色々標識があれば、分岐を見落とさないでしょう(^^ゞ土鍋山にも寄ってみたくなりますが、今日は落ち込み気味なので帰ります(:_;)
2021年06月21日 10:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 10:43
分岐
これだけ色々標識があれば、分岐を見落とさないでしょう(^^ゞ土鍋山にも寄ってみたくなりますが、今日は落ち込み気味なので帰ります(:_;)
以前来た時は笹藪漕ぎでびしょ濡れになり、そのおかげで、土鍋山までの笹薮にも耐えられたのかもしれません。今回、しっかり笹が刈って頂いてあり、本当に有難いです。
2021年06月21日 10:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 10:43
以前来た時は笹藪漕ぎでびしょ濡れになり、そのおかげで、土鍋山までの笹薮にも耐えられたのかもしれません。今回、しっかり笹が刈って頂いてあり、本当に有難いです。
この道もあちこちに水溜りがあり、湿原の名残をとどめている感じ
2021年06月21日 10:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 10:57
この道もあちこちに水溜りがあり、湿原の名残をとどめている感じ
四阿山と根子岳
手前に米子山から続く尾根
2021年06月21日 11:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 11:05
四阿山と根子岳
手前に米子山から続く尾根
大松山
麓に高原野菜の畑が輝いているので、すぐわかります(*_*)
2021年06月21日 11:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 11:06
大松山
麓に高原野菜の畑が輝いているので、すぐわかります(*_*)
砂利道に合流
2021年06月21日 11:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 11:08
砂利道に合流
レンゲツツジ花盛り
2021年06月21日 11:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 11:18
レンゲツツジ花盛り
分岐
この標識で砂利道を離れ、遊歩道へ
2021年06月21日 11:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 11:22
分岐
この標識で砂利道を離れ、遊歩道へ
再び、天国の散歩道
2021年06月21日 11:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 11:22
再び、天国の散歩道
言葉は要りません
2021年06月21日 11:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 11:25
言葉は要りません
東屋
以前も寄った記憶が突然甦りました。今回もここで休憩♪
2021年06月21日 11:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 11:33
東屋
以前も寄った記憶が突然甦りました。今回もここで休憩♪
山座同定出来ます
2021年06月21日 11:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 11:33
山座同定出来ます
散策する人の姿もちらほら
2021年06月21日 11:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 11:34
散策する人の姿もちらほら
五味池に向かって歩行再開
2021年06月21日 11:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 11:44
五味池に向かって歩行再開
振り返った東屋方面
2021年06月21日 11:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 11:48
振り返った東屋方面
アズマギク
2021年06月21日 11:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 11:48
アズマギク
足下に五味池が眺められる場所がありました。分岐から急な下りのよう。
2021年06月21日 11:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 11:52
足下に五味池が眺められる場所がありました。分岐から急な下りのよう。
標識発見
ちょっと管理棟に向かって行き過ぎてしまい、戻りました
2021年06月21日 11:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 11:53
標識発見
ちょっと管理棟に向かって行き過ぎてしまい、戻りました
急坂をジグザグに付けられた巻き道で下りました。道は良く踏まれ、明瞭です。
2021年06月21日 11:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 11:53
急坂をジグザグに付けられた巻き道で下りました。道は良く踏まれ、明瞭です。
標識完備
2021年06月21日 12:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 12:10
標識完備
五味池に到着
2021年06月21日 12:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 12:11
五味池に到着
名前は知っていたものの初めて来ました(^.^)
2021年06月21日 12:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 12:12
名前は知っていたものの初めて来ました(^.^)
可愛らしい池♪
池の畔を歩いて林道に合流します
2021年06月21日 12:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 12:13
可愛らしい池♪
池の畔を歩いて林道に合流します
あの黒くのっぺりと立つ岩が布袋岩?布袋様のお腹を連想(^^ゞ
2021年06月21日 12:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 12:16
あの黒くのっぺりと立つ岩が布袋岩?布袋様のお腹を連想(^^ゞ
振り返った五味池
山懐に優しく抱かれている感じが愛しさを誘います
2021年06月21日 12:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 12:17
振り返った五味池
山懐に優しく抱かれている感じが愛しさを誘います
西五味池への標識を発見したのでちょっと寄り道
2021年06月21日 12:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 12:34
西五味池への標識を発見したのでちょっと寄り道
殆ど道の脇と言える近さ!周りを木々に隠される小さな池に到着
2021年06月21日 12:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 12:35
殆ど道の脇と言える近さ!周りを木々に隠される小さな池に到着
木陰にひっそり
細長い池のようです。地図には載っていません。
2021年06月21日 12:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 12:35
木陰にひっそり
細長い池のようです。地図には載っていません。
道端でシャクナゲに出会えました♪これもラッキーというか、もうこんな時季なのですね(*_*)
2021年06月21日 12:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 12:42
道端でシャクナゲに出会えました♪これもラッキーというか、もうこんな時季なのですね(*_*)
林道とは言えなかなか急な登り返しで、疲れてきました。もういい加減下りになってほしいと願いながらとぼとぼ…
2021年06月21日 12:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 12:43
林道とは言えなかなか急な登り返しで、疲れてきました。もういい加減下りになってほしいと願いながらとぼとぼ…
ほぼ平坦にほっとします!でも晴れてきて日差しが暑く、曇っていてくれた方が良かったのに、なんて勝手に思うのも疲れている証拠(^^ゞ
2021年06月21日 12:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 12:46
ほぼ平坦にほっとします!でも晴れてきて日差しが暑く、曇っていてくれた方が良かったのに、なんて勝手に思うのも疲れている証拠(^^ゞ
ゲートがあり

2021年06月21日 12:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 12:50
ゲートがあり

通り過ぎて振り返ると一般車は通行止め。五味池へ行くには歩くしかないとわかりました。
2021年06月21日 12:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 12:50
通り過ぎて振り返ると一般車は通行止め。五味池へ行くには歩くしかないとわかりました。
管理棟が右に見える舗装道に合流
2021年06月21日 12:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 12:51
管理棟が右に見える舗装道に合流
出発時に見落としていた乳山三角点登山口の標識を発見。五味池破風高原駐車場から整備された登山道で10分位、大展望の三角点はお薦めです!
2021年06月21日 12:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 12:57
出発時に見落としていた乳山三角点登山口の標識を発見。五味池破風高原駐車場から整備された登山道で10分位、大展望の三角点はお薦めです!
五味池破風高原駐車場に帰還。足元に悪婆山が静か。なぜこんな名前が付いたのか、気になります。
2021年06月21日 12:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 12:58
五味池破風高原駐車場に帰還。足元に悪婆山が静か。なぜこんな名前が付いたのか、気になります。
尾根向こうの山は大平山?
2021年06月21日 12:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 12:58
尾根向こうの山は大平山?
豊丘ダム
帰り道、必ず立ち寄りたくなる道路脇の展望地。今日もダム湖の神秘的な宝石のような色に魅了されます!
2021年06月21日 13:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 13:37
豊丘ダム
帰り道、必ず立ち寄りたくなる道路脇の展望地。今日もダム湖の神秘的な宝石のような色に魅了されます!

感想

五味池破風高原駐車場は大展望地!
長野市街の背後に、広く北アルプス北端、高妻山が見えるのですが
期待したような晴れにならず、遠く霞む山々が残念でした。

出発時に見落としましたが、乳山三角点入口の標識もあり、
緩やかな登りは広く笹を刈って頂いてあるので、登山道明瞭♪
10分程で、周りの笹が広く刈り払いされた絶景ポイントに到着。、
今日はレンゲツツジとこの三角点に会いたくて出かけて来ました。

朱色に染まる草原の向こうに四阿山と根子岳を眺めながら
更に天空の破風高原を緩やかに登り(登るというより散歩です)、
破風岳に向かって行くと、湿原の跡と思われる広い野原に到達。
ここで逆方向に歩くという、なんとも初歩的ミスを犯し
引き返すのが億劫で、GPSを頼りながら背丈ほどの笹薮を漕ぎ、
その内に、廃道と思われる道跡に合流しました。

あちこちに湿原の跡と思われる水溜りがあり、
そんな場所は道跡が分るのですが、前後は笹に埋もれているので、
幾度も道跡を見失い、笹薮の少し窪んでいる箇所を目指して
笹藪を漕ぎ、道跡に出会うという繰り返し!
30分程、笹薮で悪戦苦闘、相当なタイムロスに愕然(T_T)

何のことはない、草原に出た地点まで引き返せば
ずっと早かったと思われ、初歩的ミスにがっくり(:_;)
まあ、迷わずコースに復帰できたことに感謝しながらも
緩斜面の怖さ、と言うより緩斜面での油断を反省です(^^ゞ

破風岳頂上は垂壁の上にあり、三角点こそないものの絶景地!
老ノ倉山と御飯岳が足元に眺められ
断崖の下の毛無峠に駐車している車の数まで数えられ、
岩の下へ、鳥になって舞い降りてみたくなり、
ふわりと空に浮く、ドローンが羨ましくなります (^^ゞ

標識の賑やかな分岐で、土鍋山にも寄ってみたくなりましたが、
今日は、落ち込み気味なので下山を決意(:_;)
以前来た時は笹藪漕ぎでびしょ濡れになり、
そのおかげで、土鍋山迄の笹薮にも耐えられたのかもしれません。
今回、しっかり笹が刈って頂いてあり、本当に有難いです。

東屋の屋根が見えた途端、以前も寄った記憶が突然甦りました。
下方に、花盛りのレンゲツツジの間を散策する人の姿がちらほら。
足下に五味池が眺められる場所があり、急な下りに見えましたが、
ジグザグに付けられた巻き道は良く踏まれ、明瞭です。

五味池は、名前は知っていたものの初めて訪れました♪
山懐に優しく抱かれた、可愛らしい池が愛しさを誘います。
池の畔を歩いていて見上げた、黒くのっぺりと立つ岩に
布袋様のお腹を連想しました(^^ゞ

道端でシャクナゲに出会え、これもラッキーというか、
いつのまにかもうこんな時季なのに驚きました。
林道のなかなか急な登り返しが長く感じられ、
早く下りになってほしいと願いながら、とぼとぼ…
ほぼ平坦になった途端、晴れてきて日差しが暑く、
曇っていてほしかったと思うのも疲れている証拠(^^ゞ

帰り道、必ず立ち寄りたくなる道路脇の展望地から覗くと
今日も豊丘ダムの湖水は神秘的な宝石のような深い色を湛え、
吸い込まれそうな、その色に魅了され、しばし見とれました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:338人

コメント

第三次遠征
 ワクチン接種も終り、少し安心でき梅雨の合間を探索しつつ 、21日中ノ岳に登ってきました。標高差1600の直登はさすがにきつく、 下山は暑く 、この山は紅葉の時期がおすすめですね、一日休養し23日みなかみ町の朝日岳に登る予定でしたが、雨は降らないが、曇りでロケーションがなく断念次回としました。
 kyom4さんが先般登られたの傘山は、ツアーもあるのですね

8月は北海道遠征、特に「カムイエクウチカウシ山」は色々情報を集めると、昨年度はヒグマとの遭遇が散見され、安全のためツアーを申し込みました。
2021/6/23 16:42
Re: 第三次遠征
コメント有難うございます
ワクチン接種終えれば、一安心ですね
まだ一回目が終わった自分としては自粛モードですが

中ノ岳は本当に名前が平凡過ぎてピンとこない山なのに
大変な労力を要求される山ですね
十字峡登山口から日向山経由で登り、避難小屋泊りして
兎岳、大水上山、丹後山経由で下山しました。
下山中、平坦地で躓いて転倒、手首骨折しました
十字峡駐車場まで主人に迎えに来てもらい、息子が車を運転して帰り
家族総出の騒動になった思い出の山です(^^ゞ

傘山には数年前から登ってみたいと思っており
地元のバスツアー会社で企画されたので、飛びつきました
登山口迄の林道の細さに仰天、ツアーにして良かったと思いました。
南アと中アを同時に眺められる大展望の山で、お薦めです

カムエクは、二百名山の難関中の難関ではないでしょうか?
私は北海道の山は殆どツアーのお世話になりました。
年々、林道歩きも長くなっているようですね
ヒグマとの遭遇を考えると、地元のガイドさんは頼り甲斐あり
やはり、テント泊でのツアーが最も安全と思います。
テント泊、八ノ沢カールの大展望をお楽しみください
2021/6/23 19:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら