ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3310398
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾

滝入ノ峰から長沢背稜〜棒ノ折山まで

2021年06月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:18
距離
16.4km
登り
1,252m
下り
1,580m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:53
休憩
0:21
合計
6:14
距離 16.4km 登り 1,252m 下り 1,584m
9:06
68
スタート地点
10:14
29
10:43
22
11:05
11:06
17
11:23
28
11:51
11:59
13
12:12
8
12:20
20
12:44
12:45
16
13:01
13:02
9
13:11
13:12
26
13:38
26
14:04
14
14:18
14:26
28
14:54
14:55
18
15:13
2
15:15
5
天候 晴れたり曇ったり
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
■行き
JR青梅線 奥多摩駅
西東京バス東日原行き乗車 東日原BS下車

■帰り
JR青梅線 川井駅
コース状況/
危険箇所等
■東日原〜滝入ノ峰〜一杯水〜日向沢ノ峰
日向沢ノ峰はコースを外して尾根の末端から取り付く形
尾根が広くなったり狭くなったりで変化が大きい感じ
滝入ノ峰からメインコースに合流するまでに片側が切れ落ちてる区間あり
コースを外れてついでにピークを踏んでいくイメージではなく
なかなか手応えのある道でした。
メインコースに合流してからは歩きやすい道が続きます。

■日向沢ノ峰〜長尾丸山〜棒ノ折山〜清東橋
日向沢ノ峰〜長尾丸山の区間は滑りやすい急斜面を降る道で
気を使うところも多いコースでスリップ注意
踏み跡が錯綜していてコースもあやふやな印象でした
長尾丸山通過後は道もきれいでわかりやすくなります
東日原を出発
連続ですね
2021年06月26日 08:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/26 8:56
東日原を出発
連続ですね
今回はこちらから
2021年06月26日 08:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/26 8:58
今回はこちらから
取り付き部分から緑がいい感じ
2021年06月26日 09:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/26 9:03
取り付き部分から緑がいい感じ
標識が新しいところも
2021年06月26日 09:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/26 9:29
標識が新しいところも
この踏み跡から尾根に取り付く
2021年06月26日 09:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/26 9:34
この踏み跡から尾根に取り付く
テープはみかけますが
アテにしていいやつかよくわからない
2021年06月26日 09:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/26 9:41
テープはみかけますが
アテにしていいやつかよくわからない
小ピークが連続する道
2021年06月26日 09:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/26 9:53
小ピークが連続する道
道が細いところもあったり
2021年06月26日 10:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/26 10:02
道が細いところもあったり
滝入ノ峰
2021年06月26日 10:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/26 10:15
滝入ノ峰
山頂標識いくつかありましたが
特徴的なやつを
2021年06月26日 10:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/26 10:15
山頂標識いくつかありましたが
特徴的なやつを
逆コースからの取り付き
のっけから尾根が痩せているのでビックリしそう
2021年06月26日 10:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/26 10:35
逆コースからの取り付き
のっけから尾根が痩せているのでビックリしそう
避難小屋が見えてきた
2021年06月26日 11:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/26 11:05
避難小屋が見えてきた
途中の水場
水量は申し訳程度
2021年06月26日 11:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/26 11:08
途中の水場
水量は申し訳程度
明瞭で歩きやすい道
2021年06月26日 11:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/26 11:12
明瞭で歩きやすい道
長沢背稜はピークを巻いていくような道が多い
2021年06月26日 11:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/26 11:37
長沢背稜はピークを巻いていくような道が多い
蕎麦粒山
2021年06月26日 11:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/26 11:50
蕎麦粒山
ちょっくらガスが出てるが
曇っているので涼しい
2021年06月26日 11:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/26 11:50
ちょっくらガスが出てるが
曇っているので涼しい
桂谷峰と書いてる
2021年06月26日 12:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/26 12:09
桂谷峰と書いてる
広々として走りやすい区間
2021年06月26日 12:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/26 12:15
広々として走りやすい区間
有馬山陵への分岐
2021年06月26日 12:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/26 12:20
有馬山陵への分岐
棒の嶺へのコースは地味な使い
2021年06月26日 12:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/26 12:23
棒の嶺へのコースは地味な使い
うってかわって樹林帯の道
2021年06月26日 12:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/26 12:24
うってかわって樹林帯の道
鉄塔があるあたりが眺望ポイント
2021年06月26日 12:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/26 12:40
鉄塔があるあたりが眺望ポイント
武甲山方向
2021年06月26日 12:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/26 12:41
武甲山方向
降りてきたところを振り返り
なかなかの急坂です
2021年06月26日 12:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/26 12:54
降りてきたところを振り返り
なかなかの急坂です
根っこが多い苔むした道があったり
2021年06月26日 12:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/26 12:56
根っこが多い苔むした道があったり
ロープがあるところが出てきたりで
足場が悪いところが多いです
2021年06月26日 13:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/26 13:31
ロープがあるところが出てきたりで
足場が悪いところが多いです
長尾丸山到着
2021年06月26日 13:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/26 13:37
長尾丸山到着
山頂標識
2021年06月26日 13:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/26 13:38
山頂標識
続いて槙ノ尾山
2021年06月26日 14:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/26 14:04
続いて槙ノ尾山
このあたりは歩きやすいですね
2021年06月26日 14:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/26 14:07
このあたりは歩きやすいですね
棒ノ嶺への最後の登り
2021年06月26日 14:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/26 14:15
棒ノ嶺への最後の登り
棒ノ嶺
2021年06月26日 14:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/26 14:18
棒ノ嶺
相変わらずの好展望だが
今日は少し視界が悪い
2021年06月26日 14:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/26 14:18
相変わらずの好展望だが
今日は少し視界が悪い
棒の嶺
2021年06月26日 14:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/26 14:19
棒の嶺
こっちは棒ノ折山
こちらのふれあいの道から下山
2021年06月26日 14:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/26 14:26
こっちは棒ノ折山
こちらのふれあいの道から下山
途中の祠
2021年06月26日 14:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/26 14:52
途中の祠
2021年06月26日 14:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/26 14:57
わさび田があったり
2021年06月26日 15:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/26 15:02
わさび田があったり
何度か橋をわたりましたが一番最後の橋
自然と人の営みが共存していて趣のある沢沿いコースでした
2021年06月26日 15:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/26 15:11
何度か橋をわたりましたが一番最後の橋
自然と人の営みが共存していて趣のある沢沿いコースでした
橋から沢を見る
2021年06月26日 15:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/26 15:11
橋から沢を見る
バスまでは時間があるので歩きます
ログはここまで
2021年06月26日 15:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/26 15:25
バスまでは時間があるので歩きます
ログはここまで
川井駅に到着
2021年06月26日 16:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/26 16:23
川井駅に到着

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 雨具 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ GPS ファーストエイドキット 保険証 携帯 タオル

感想

今回は滝入の峰、長尾丸山、槙ノ尾山の三座を回収するプラン

滝入の峰はレコ上は登った事になっておりますが近くを通っただけなので未踏
今回はしっかりと山頂を踏んで行く事にします
東日原から一杯水避難小屋へのコースは山頂を巻いてしまうため
尾根の末端より取り付きましたが想像以上に手応えのある道でした

そんな感じで一杯水避難小屋に到着してからしばらくは歩きやすい道
長沢背稜のメインコースは山頂を巻いてしまうところが多い為か
所要時間がかなり短く感じられます。

川苔方面との分岐通過後は断続的に急斜面が続く道
斜度もかなりあるので気を抜けない箇所が多かったです。
悪路とはきいていましたが九十九折のように道がついているところが僅かで
直線的な踏み跡が多いことが歩きづらい要因でしょう。
長尾丸山に登るまではヤンチャなコースです。

長尾丸山からは道も大分素直で歩きやすい道に変わります。
棒の嶺は人気の山なので特に語ることもないでしょう。
北側が開けた広い山頂で休憩には最適な感じです。
下山は清東橋方面へ、こちらは樹林帯から沢沿いに続く感じの道
メジャーコースなので特に危険箇所はありませんが
沢沿いは滑りやすいので注意は必要でしょう。
こちらの沢はワサビ田があったり人の手が入ったコースですが
奥多摩のようなダイナミックな渓谷とは違いますが
自然との調和が面白味でもあります。

そんな感じで沢井駅まで歩いて終了です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:489人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

沢登り 奥多摩・高尾 [2日]
真名井沢〜蕎麦粒山もどって棒ノ嶺
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら