ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3316975
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山

緑岳・小泉岳【例会山行の下見登山】

2021年07月01日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:08
距離
14.4km
登り
1,071m
下り
1,067m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:45
休憩
1:21
合計
9:06
7:02
57
7:59
8:01
121
10:02
10:17
19
10:36
10:37
28
11:05
11:47
41
12:28
12:41
14
12:55
12:59
0
12:59
12:59
42
13:41
13:42
17
13:59
14:02
79
15:21
15:21
47
天候 曇りのち晴れ、一時雨
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
第1〜2花畑は広大な雪渓。コースロープはあるが、濃霧時の道迷いに注意
その他周辺情報 高原温泉は17時まで入浴可。但しソーシャルディスタンスのため30名まで
平日とあって比較的閑散とした高原温泉の朝
2021年07月01日 06:47撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
7/1 6:47
平日とあって比較的閑散とした高原温泉の朝
硫黄臭漂う登山口
2021年07月01日 07:06撮影 by  HW-01K, HUAWEI
7/1 7:06
硫黄臭漂う登山口
kos)名前が分からない花
見晴台までの間沢山咲いてました
ezo)エゾイワハタザオみたいです
2021年07月01日 07:28撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
7/1 7:28
kos)名前が分からない花
見晴台までの間沢山咲いてました
ezo)エゾイワハタザオみたいです
ezo)雪渓を渡る涼しい風を受けて至福の一時
2021年07月01日 07:51撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8
7/1 7:51
ezo)雪渓を渡る涼しい風を受けて至福の一時
kos)道迷い防止のロープが張ってあります。
ezo)第1〜2花畑は広大な雪渓でした
2021年07月01日 08:00撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
7/1 8:00
kos)道迷い防止のロープが張ってあります。
ezo)第1〜2花畑は広大な雪渓でした
ezo)大岩を境にハイマツ帯に入ります
2021年07月01日 08:23撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
7/1 8:23
ezo)大岩を境にハイマツ帯に入ります
ezo)手を使いよじ登るkosuyaさん
2021年07月01日 08:23撮影 by  HW-01K, HUAWEI
7/1 8:23
ezo)手を使いよじ登るkosuyaさん
ezo)雪渓の端は結構深い
2021年07月01日 08:27撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
7/1 8:27
ezo)雪渓の端は結構深い
雪が解けるとひょっこりはん「ショウジョウバカマ」
2021年07月01日 08:40撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
7/1 8:40
雪が解けるとひょっこりはん「ショウジョウバカマ」
緑の「ゴゼンタチバナ」
2021年07月01日 08:41撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
7/1 8:41
緑の「ゴゼンタチバナ」
一見同じに見えるが手前がミヤマキンバイと奥がメアカンキンバイ
2021年07月01日 08:43撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
7/1 8:43
一見同じに見えるが手前がミヤマキンバイと奥がメアカンキンバイ
ミヤマキンバイ
2021年07月01日 08:43撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
7/1 8:43
ミヤマキンバイ
花弁の間から緑の萼(ガク)が見えるのがメアカンキンバイ
2021年07月01日 08:44撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
7/1 8:44
花弁の間から緑の萼(ガク)が見えるのがメアカンキンバイ
忠別岳方向。南から暗い雲が押し寄せてトムラウシ山も望めない
2021年07月01日 08:52撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
7/1 8:52
忠別岳方向。南から暗い雲が押し寄せてトムラウシ山も望めない
「カラフトイソツツジ」
2021年07月01日 08:55撮影 by  HW-01K, HUAWEI
7/1 8:55
「カラフトイソツツジ」
「イワウメ」に励まされ山頂を目指します
2021年07月01日 09:17撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
7/1 9:17
「イワウメ」に励まされ山頂を目指します
「コケモモ」
2021年07月01日 09:18撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
7/1 9:18
「コケモモ」
岩場に差し掛かると風が気持ちいい
2021年07月01日 09:21撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
7/1 9:21
岩場に差し掛かると風が気持ちいい
岩場から歩いてきた雪渓を見下ろす
2021年07月01日 09:49撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
7/1 9:49
岩場から歩いてきた雪渓を見下ろす
「エゾイワツメクサ」かな?
2021年07月01日 10:00撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
7/1 10:00
「エゾイワツメクサ」かな?
ezo)イワウメは最盛期でした
2021年07月01日 10:05撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4
7/1 10:05
ezo)イワウメは最盛期でした
湿った南風の吹く緑岳山頂
2021年07月01日 10:10撮影 by  HW-01K, HUAWEI
7
7/1 10:10
湿った南風の吹く緑岳山頂
「エゾオヤマノエンドウ」
2021年07月01日 10:17撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
7/1 10:17
「エゾオヤマノエンドウ」
「ホソバウルップソウ」今日は君に会いに来たんだよ!
2021年07月01日 10:23撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11
7/1 10:23
「ホソバウルップソウ」今日は君に会いに来たんだよ!
「コマクサ」はまだ蕾
2021年07月01日 10:28撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
7/1 10:28
「コマクサ」はまだ蕾
自然の寄せ植え
2021年07月01日 10:30撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4
7/1 10:30
自然の寄せ植え
エゾノタカネヤナギ
亜種が色々あるみたいです
2021年07月01日 10:35撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
7/1 10:35
エゾノタカネヤナギ
亜種が色々あるみたいです
雲行きが怪しいので白雲はお預け
2021年07月01日 10:36撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
7/1 10:36
雲行きが怪しいので白雲はお預け
チョウノスケソウ
2021年07月01日 10:41撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4
7/1 10:41
チョウノスケソウ
ハクサンイチゲ
ezo)気品溢れる貴族のご婦人のようです
2021年07月01日 10:42撮影 by  HW-01K, HUAWEI
6
7/1 10:42
ハクサンイチゲ
ezo)気品溢れる貴族のご婦人のようです
2020建て替えた白雲山避難小屋
2021年07月01日 10:44撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4
7/1 10:44
2020建て替えた白雲山避難小屋
エゾツガザクラ
2021年07月01日 10:46撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
7/1 10:46
エゾツガザクラ
チングルマ
2021年07月01日 10:47撮影 by  HW-01K, HUAWEI
5
7/1 10:47
チングルマ
キバナシャクナゲ
ezo)終わりかけた場所もありましたが、白雲岳避難小屋付近ではとても元気に咲いていました
2021年07月01日 10:47撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
7/1 10:47
キバナシャクナゲ
ezo)終わりかけた場所もありましたが、白雲岳避難小屋付近ではとても元気に咲いていました
エゾコザクラ
2021年07月01日 10:48撮影 by  HW-01K, HUAWEI
6
7/1 10:48
エゾコザクラ
お洒落な可愛い小屋です
2021年07月01日 11:05撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4
7/1 11:05
お洒落な可愛い小屋です
キバナシオガマ
2021年07月01日 11:06撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
7/1 11:06
キバナシオガマ
kos)小屋の中はこんな感じ
パネルはソーシャルディスタンスのためのもの
ezo)常駐の管理人さんが清潔にしていました。この時外は大雨に
2021年07月01日 11:09撮影 by  HW-01K, HUAWEI
5
7/1 11:09
kos)小屋の中はこんな感じ
パネルはソーシャルディスタンスのためのもの
ezo)常駐の管理人さんが清潔にしていました。この時外は大雨に
kos)水場の雪の階段
ezo)とてもありがたい心遣いです
2021年07月01日 11:51撮影 by  HW-01K, HUAWEI
7
7/1 11:51
kos)水場の雪の階段
ezo)とてもありがたい心遣いです
手拭いと同じ構図ですが、トムラウシ山が望めない
2021年07月01日 11:58撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
7/1 11:58
手拭いと同じ構図ですが、トムラウシ山が望めない
キバナシャクナゲ、チングルマ、エゾツガザクラの寄せ植えにうっとり
2021年07月01日 12:01撮影 by  HW-01K, HUAWEI
6
7/1 12:01
キバナシャクナゲ、チングルマ、エゾツガザクラの寄せ植えにうっとり
ミネズオウ
2021年07月01日 12:03撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
7/1 12:03
ミネズオウ
白雲岳分岐から白雲岳方向
2021年07月01日 12:32撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
7/1 12:32
白雲岳分岐から白雲岳方向
黒岳方向
2021年07月01日 12:33撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
7/1 12:33
黒岳方向
北鎮岳方向
2021年07月01日 12:33撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
7/1 12:33
北鎮岳方向
ついに雲が切れて我がトム君が雄姿を見せてくれました❗️
2021年07月01日 12:43撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8
7/1 12:43
ついに雲が切れて我がトム君が雄姿を見せてくれました❗️
小泉岳2158m
ezo)標識がなければ分からない山(笑)
2021年07月01日 13:01撮影 by  HW-01K, HUAWEI
7
7/1 13:01
小泉岳2158m
ezo)標識がなければ分からない山(笑)
我がトムのゼブラ模様
2021年07月01日 13:05撮影 by  HW-01K, HUAWEI
9
7/1 13:05
我がトムのゼブラ模様
遊歩道にも高山植物
2021年07月01日 13:19撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
7/1 13:19
遊歩道にも高山植物
寄せ植えと青空
2021年07月01日 13:23撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
7/1 13:23
寄せ植えと青空
寄せ植え越しのゼブラ
2021年07月01日 13:26撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
7/1 13:26
寄せ植え越しのゼブラ
2021年07月01日 13:37撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
7/1 13:37
また雨雲がやって来た!
2021年07月01日 13:58撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
7/1 13:58
また雨雲がやって来た!
ミツバオウレン
2021年07月01日 14:57撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
7/1 14:57
ミツバオウレン
kos)お疲れ様、下山後の♨️は格別
今日から入浴可、ラッキー
ezo)但し17時まで。そして30名まで
2021年07月01日 16:09撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
7/1 16:09
kos)お疲れ様、下山後の♨️は格別
今日から入浴可、ラッキー
ezo)但し17時まで。そして30名まで
kos)中々評判という協力金の記念品の手ぬぐい
ezo)トムラウシ山も参加!
2021年07月01日 22:15撮影 by  HW-01K, HUAWEI
10
7/1 22:15
kos)中々評判という協力金の記念品の手ぬぐい
ezo)トムラウシ山も参加!
登山道整備は資金が必要です。ご理解とご協力を!
2021年07月01日 22:17撮影 by  HW-01K, HUAWEI
10
7/1 22:17
登山道整備は資金が必要です。ご理解とご協力を!

感想

エゾウルフさんに見守られて励まされて予定通りの山行出来ました。流石‼️晴れ男
避難小屋に入った途端の雨降り
ついてましたね。協力金の記念品もゲットして
沢山の花々を愛でて、言うこと無しです。運転も安全運転でした。
鹿にも沢山会いました。ウルフなのに鹿は寄ってきますね。恐くないんですね。

毎月実施されている山岳会の例会山行。次回は緑岳〜白雲岳避難小屋〜小泉岳周回の予定で、この山行の引率担当のkosuyaさんから下見に行きませんか?とのお誘いを受けご一緒させて頂いた。

硫黄泉の香り漂う高原温泉の登山口をスタート。
今シーズンはトムラウシ山でも残雪が多かったが、緑岳周辺も同様で第1〜2花畑までは広大な雪渓が広がり、いつもの花畑の見頃はかなり先になりそうだ。そして熊の糞が残るハイマツ帯を抜けて岩場のジグザグ。南から押し寄せて来る大量の雲に我がホームマウンテンのトムラウシ山は隠れたままだ。
そんなベストとは言えない眺望の緑岳ではあるが、足元には可愛らしい花々が咲き乱れている。特に緑岳山頂から板垣分岐、白雲岳避難小屋のエリアはお目当てだったウルップソウやチョウノスケソウ、キバナシャクナゲなどが最盛期を迎えているようで、まるで絵葉書の世界そのもの・・・
その後白雲岳避難小屋に入るとほぼ同時に雨が降りだした。なんてラッキーなんだろう・・・

ここでは管理人さんが常駐していて小屋の内外を清潔にしている。お陰様で気持ち良く昼食を取ることができた。
小屋では登山道維持等に必要な協力金を呼び掛けている。一人千円だが、安全快適に登山を楽しむ者として、当然無視することはできない。そして協力金のお礼として素敵な手拭いを頂いた。枚数に限りがあるようなので、またまたラッキーであった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:640人

コメント

いいなぁ
いいなぁ、その手ぬぐいほしい・・・
2021/7/3 22:19
Re: いいなぁ
10万円で売ってあげる🤣🤣🤣
2021/7/3 22:26
Re[2]: いいなぁ
考えておきます。
2021/7/3 22:36
Re[3]: いいなぁ
今から30分以内ならナント!半額の5万円にしましょう!
更に新得そばをお付けします🤣
2021/7/3 22:45
Re: いいなぁ
新得町がモンベルのフレンドエリアになりましたね!
おめでとうございます。

ステラステーションがフレンドショップになってびっくりしました。
札幌市民が「ステラ」いくよー、といえばステラプレイス。
新得町民が「ステラ」いくよーと言っていて「???」と思ったら駅構内の店でビックリしました。地元のお土産が豊富にそろっていて、私も夢中になりましたけど(笑)
2021/7/4 16:12
ホントだぁ!
全然知らなかったです。
新得がモンベルフレンドエリアだったこと。
衣類は9割方モンベルなのにモンベル会員ではないもので・・・
これを機に入会を考えてみようかな?

良い情報ありがとう
手拭いを3万円まで負けとくよ!(笑)
2021/7/4 23:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら