記録ID: 3317594
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
早池峰山 小田越〜初夏のハヤチネウスユキソウ!
2021年07月02日(金) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:21
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 887m
- 下り
- 885m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:50
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 6:09
距離 10.1km
登り 887m
下り 887m
天候 | 雨後曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※交通規制があります(6/13〜8/1までの土・日及び祝日 、普通車/午前5時から午後1時まで) ※シャトルバスは運休です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
蛇紋岩が雨に濡れると滑りやすいので、注意です。 |
その他周辺情報 | 花巻温泉 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
早池峰山へお花を見に登りました。
東北地方は、まだ梅雨明けしていないため、雨は覚悟していましたが、案の定、駐車場へ到着した時点で小雨が降っていました。レインウェアを着てスタートとなりました。
天候は良くありませんでしたが、多くの登山者の方が登っていて、その中には団体の登山者も登っており、登山道は賑わっていました。
また、楽しみにしていたお花を見るため、ゆっくり登り、ハヤチネウスユキソウをはじめ、多くのお花を見ることができ、お花たちに癒されました。ヒメコザクラは初めて見れてラッキーでした。これからハヤチネウスユキソウ等のお花が咲き始める時期なので、多くの方が楽しめると思います。
それと、下山の途中で消防隊員の方、数名とすれ違いました。隊員の方に聞いたところ、救助訓練とのことでした。最近、全国的に遭難が多いと聞くので、私も気を付けたいと思います。
なお、登山道ですが、蛇紋岩は雨に濡れると、かなり滑りやすいため、注意が必要です。
今回は、色々なお花を見ることができ、充実した登山になりました。また時期を見て登りたいと思います。ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:901人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する