記録ID: 3319150
全員に公開
ハイキング
東海
グリーンシャワー満タンの籾糠山
2021年07月03日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:22
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 536m
- 下り
- 522m
コースタイム
天候 | 曇り…? |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
入山する際に500円払います。入山は7:30以降にお願いしますとの記載あり。 危険箇所はありません。 とても歩きやすい道です。 雨上がりは木道が濡れているので、滑らないように注意です。 熊に遭遇する可能性が高い山域らしく、所々に熊よけの鐘があります。通る時は、カーンと鳴らして歩きましょう。 |
その他周辺情報 | 大白川温泉を通り越して、高鷲IC近くの湯の平温泉へ向かいましたが… なんと臨時休業中でした。 |
写真
感想
会社の登山部で木曽駒に行く予定でしたが、残念ながら中止となりました…
北の方は雨には降られないだろうと、ひとり車を走らせ、天生湿原からの籾糠山へ行ってきました。
前日にTVでみた「おおかみこどもの雨と雪」の映画を連想させるような、洗いたてのブナの葉でした。洗いたての空…って程天気は良くありませんでしたが。
溺れるほどのグリーンシャワーを浴び リフレッシュできて満足な1日でした。
花のシーズンに来る時は、花の事前に勉強をして歩こうと思います!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:340人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する