ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3320884
全員に公開
ハイキング
北陸

平栗いこいの森と神主山

2021年07月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:46
距離
11.3km
登り
495m
下り
493m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:16
休憩
0:30
合計
4:46
距離 11.3km 登り 495m 下り 498m
11:08
147
平栗いこいの森駐車場(下)
13:35
14:05
109
神主山
15:54
平栗いこいの森駐車場(下)
【出会い】カモシカ・ニホンザルの群れ
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
平栗いこいの森駐車場(下)を利用。
平栗いこいの森の駐車場からスタート。
2021年07月03日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/3 11:13
平栗いこいの森の駐車場からスタート。
駐車場の近くにあった地図。
ルートが多すぎるのと、今は整備されていない道も記されているようで、参考になりませんでした。
2021年07月03日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/3 11:14
駐車場の近くにあった地図。
ルートが多すぎるのと、今は整備されていない道も記されているようで、参考になりませんでした。
文字の見えない標識。
さっきの地図では標識の指す方にルートがあるはずですが、分からなかった。
2021年07月03日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/3 11:16
文字の見えない標識。
さっきの地図では標識の指す方にルートがあるはずですが、分からなかった。
標識にミノムシが、ぶら下がってる。
2021年07月03日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/3 11:16
標識にミノムシが、ぶら下がってる。
脇道ルートは、あきらめて車道を登っていくと、トイレ付きの駐車場があった。
ここがメインの駐車場のようです。
2021年07月03日 11:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/3 11:21
脇道ルートは、あきらめて車道を登っていくと、トイレ付きの駐車場があった。
ここがメインの駐車場のようです。
ここからは、文字の入った案内板が登場。
野鳥池の方に行ってみます。
2021年07月03日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/3 11:23
ここからは、文字の入った案内板が登場。
野鳥池の方に行ってみます。
野鳥池は左だけど、前の方にも看板があるので見に行きます。
2021年07月03日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/3 11:25
野鳥池は左だけど、前の方にも看板があるので見に行きます。
「鳥はともだち」の看板でした。
この先は、果樹園のようなので、引き返します。
2021年07月03日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/3 11:26
「鳥はともだち」の看板でした。
この先は、果樹園のようなので、引き返します。
野鳥観察舎。
木の上にいる小鳥達が見えるのですね。登ってみよう。
2021年07月03日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/3 11:32
野鳥観察舎。
木の上にいる小鳥達が見えるのですね。登ってみよう。
残念。立入禁止だった。
かなり傷んでいますね。
2021年07月03日 11:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/3 11:33
残念。立入禁止だった。
かなり傷んでいますね。
これがショウブ園かな?
花は終わったようです。
2021年07月03日 11:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/3 11:33
これがショウブ園かな?
花は終わったようです。
木漏れ日の中の東屋。いい雰囲気です。
2021年07月03日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/3 11:35
木漏れ日の中の東屋。いい雰囲気です。
東屋の下に木道があるようだ。
しかし、この立入禁止のテープ、壊れた看板に近づくなという意味か、木道が立入禁止なのか?
2021年07月03日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/3 11:38
東屋の下に木道があるようだ。
しかし、この立入禁止のテープ、壊れた看板に近づくなという意味か、木道が立入禁止なのか?
「壊れた看板に近づくな」と解釈して、木道の方に行ってみたけど、どこか分からない。
杭だけ残っているのが木道だったのかな?
2021年07月03日 11:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/3 11:43
「壊れた看板に近づくな」と解釈して、木道の方に行ってみたけど、どこか分からない。
杭だけ残っているのが木道だったのかな?
順路に従って園内巡りを続けます。
2021年07月03日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/3 11:46
順路に従って園内巡りを続けます。
カタクリ群生地の案内。
ここの主役がいる場所ですね。
2021年07月03日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/3 11:48
カタクリ群生地の案内。
ここの主役がいる場所ですね。
今の時期は、当然、カタクリは無いですね。
でも、きれいに整備されています。
2021年07月03日 11:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/3 11:51
今の時期は、当然、カタクリは無いですね。
でも、きれいに整備されています。
このマップが一番わかりやすかった。
以後、カメラに収めた、この地図を参考に巡ります。
2021年07月03日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/3 12:00
このマップが一番わかりやすかった。
以後、カメラに収めた、この地図を参考に巡ります。
オサムシの仲間かな?
2021年07月03日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/3 12:08
オサムシの仲間かな?
トリアシショウマ。
2021年07月03日 12:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/3 12:12
トリアシショウマ。
園内で一番、自然が感じられる歩道=整備されていない歩道。
一番南側の歩道です。
気が付いたらズボンにダニが付いていたので、はじき飛ばしました。
2021年07月03日 12:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/3 12:24
園内で一番、自然が感じられる歩道=整備されていない歩道。
一番南側の歩道です。
気が付いたらズボンにダニが付いていたので、はじき飛ばしました。
この道は、地図から外れますが、気になるので入ってみます。
2021年07月03日 12:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/3 12:28
この道は、地図から外れますが、気になるので入ってみます。
オリエンテーリングのポストと文字の無い標識。
この先にも標識が見えたので直進したが道が不明瞭になったので戻って、この標識に従いました。
2021年07月03日 12:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/3 12:34
オリエンテーリングのポストと文字の無い標識。
この先にも標識が見えたので直進したが道が不明瞭になったので戻って、この標識に従いました。
鉄塔の横の草の茂った道を行く。
今度は、大丈夫かな?
2021年07月03日 12:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/3 12:42
鉄塔の横の草の茂った道を行く。
今度は、大丈夫かな?
やがて、遊歩道らしくなった。良かった。
2021年07月03日 12:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/3 12:45
やがて、遊歩道らしくなった。良かった。
最後は、竹林を通って園内に戻れました。
2021年07月03日 12:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/3 12:48
最後は、竹林を通って園内に戻れました。
さて、次は神主山を目指します。
車道を進み、三叉路に出た所で鉄塔巡視路の入口を探します。
この看板が、入口かな?
2021年07月03日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/3 12:57
さて、次は神主山を目指します。
車道を進み、三叉路に出た所で鉄塔巡視路の入口を探します。
この看板が、入口かな?
少し頼りない道だけど行ってみる。
2021年07月03日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/3 12:57
少し頼りない道だけど行ってみる。
最初は、竹林の道。
2021年07月03日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/3 12:57
最初は、竹林の道。
やがて明瞭な山道になります。
ここもオリエンテーリングのコースのようです。
2021年07月03日 13:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/3 13:04
やがて明瞭な山道になります。
ここもオリエンテーリングのコースのようです。
神主山側の車道に出ました。
ここが、出てきた所です。
2021年07月03日 13:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/3 13:17
神主山側の車道に出ました。
ここが、出てきた所です。
金色の竹があった。
2021年07月03日 13:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/3 13:22
金色の竹があった。
金色のような、色がはげているような。
2021年07月03日 13:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/3 13:23
金色のような、色がはげているような。
神主山の案内看板。
草に埋もれてる。
2021年07月03日 13:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/3 13:24
神主山の案内看板。
草に埋もれてる。
登山道も草だらけ。
ここから登るのは、やめました。
2021年07月03日 13:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/3 13:24
登山道も草だらけ。
ここから登るのは、やめました。
ここから平栗町への車道に入ります。
2021年07月03日 13:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/3 13:26
ここから平栗町への車道に入ります。
車道脇のナツツバキがたくさん咲いてる。
2021年07月03日 13:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/3 13:29
車道脇のナツツバキがたくさん咲いてる。
こっち向きの子をアップ。
蕾もたくさん付いてます。
2021年07月03日 13:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/3 13:27
こっち向きの子をアップ。
蕾もたくさん付いてます。
ちょっと横向きの子。
2021年07月03日 13:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/3 13:28
ちょっと横向きの子。
ため池の注意看板から登ります。
2021年07月03日 13:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/3 13:32
ため池の注意看板から登ります。
直ぐに分かれ道。
左は、さっきの草だらけの道に合流するのでしょうか。
2021年07月03日 13:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/3 13:33
直ぐに分かれ道。
左は、さっきの草だらけの道に合流するのでしょうか。
右の道は、きれいなので、こちらを選択。
2021年07月03日 13:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/3 13:33
右の道は、きれいなので、こちらを選択。
広い所に出た。
第1イヌワシ広場かな?
2021年07月03日 13:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/3 13:35
広い所に出た。
第1イヌワシ広場かな?
神主山頂上への分岐点。
看板が笹に覆われています。
2021年07月03日 13:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/3 13:36
神主山頂上への分岐点。
看板が笹に覆われています。
そして、登山道も笹の下。
ここまで来たら行くしかない。
2021年07月03日 13:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/3 13:36
そして、登山道も笹の下。
ここまで来たら行くしかない。
神主山山頂に到着。
2021年07月03日 13:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/3 13:38
神主山山頂に到着。
神主山の三角点。
ここで昼食の予定だったけど、狭くて羽虫も多いのでやめました。
2021年07月03日 13:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/3 13:38
神主山の三角点。
ここで昼食の予定だったけど、狭くて羽虫も多いのでやめました。
藪に対する抵抗感が薄れたので、もう一方の登山口に下ることにしました。途中で見晴台の案内があったので、寄り道します。
それにしても第2イヌワシ広場がどこか、分からなかった。
2021年07月03日 13:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/3 13:47
藪に対する抵抗感が薄れたので、もう一方の登山口に下ることにしました。途中で見晴台の案内があったので、寄り道します。
それにしても第2イヌワシ広場がどこか、分からなかった。
どこが見晴台か分からないうちに、平栗から来た巡視路に出ました。
ここが出てきた所。藪だし案内も無いし、ここから入るのは無理ですね。
2021年07月03日 13:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/3 13:53
どこが見晴台か分からないうちに、平栗から来た巡視路に出ました。
ここが出てきた所。藪だし案内も無いし、ここから入るのは無理ですね。
巡視路をオリエンテーリングのAポストまで戻ります。
2021年07月03日 13:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/3 13:56
巡視路をオリエンテーリングのAポストまで戻ります。
実は、来る時に気になっていた道があるのです。
Aポストから神主山に向かう道です。
藪っぽいですが、今は、藪への抵抗感より、いろいろなコースを歩いてみたい感の方が強いです。
2021年07月03日 13:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/3 13:56
実は、来る時に気になっていた道があるのです。
Aポストから神主山に向かう道です。
藪っぽいですが、今は、藪への抵抗感より、いろいろなコースを歩いてみたい感の方が強いです。
取り付いた登山口に下りてきました。
さっきは、もう一方の登山口に行けなかったので、全コースを歩くため、登山口から登山口へのコースを歩きます。
2021年07月03日 14:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/3 14:06
取り付いた登山口に下りてきました。
さっきは、もう一方の登山口に行けなかったので、全コースを歩くため、登山口から登山口へのコースを歩きます。
もう一方の登山口に到着。
ウツボグサ。
2021年07月03日 14:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/3 14:10
もう一方の登山口に到着。
ウツボグサ。
オカトラノオ。
2021年07月03日 14:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
7/3 14:11
オカトラノオ。
顔を上げるとカモシカがいた。
2021年07月03日 14:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
7/3 14:12
顔を上げるとカモシカがいた。
イノシシ用の電柵を飛び越えます。
2021年07月03日 14:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/3 14:12
イノシシ用の電柵を飛び越えます。
道路を歩く。
2021年07月03日 14:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/3 14:12
道路を歩く。
走り始めた。
舗装道路を走ると、コツンコツンと蹄の音がする。
2021年07月03日 14:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/3 14:12
走り始めた。
舗装道路を走ると、コツンコツンと蹄の音がする。
下に見えるため池がオワン池かな?
2021年07月03日 14:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/3 14:13
下に見えるため池がオワン池かな?
ため池の看板の登山口の反対側に駐車場・大広場と書かれた案内板があった。
どこにいくのだろう?興味があるけど、また今度。
2021年07月03日 14:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/3 14:15
ため池の看板の登山口の反対側に駐車場・大広場と書かれた案内板があった。
どこにいくのだろう?興味があるけど、また今度。
帰りは、車道歩きです。
道端の丸太。座るのにちょうど良いので、ここで昼食。
車も通らないし静かでした。
2021年07月03日 14:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/3 14:20
帰りは、車道歩きです。
道端の丸太。座るのにちょうど良いので、ここで昼食。
車も通らないし静かでした。
マタタビ。
白い葉っぱが目立ちます。
2021年07月03日 14:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/3 14:37
マタタビ。
白い葉っぱが目立ちます。
いこいの森に戻り、散策を続けます。
園内の花。見た目地味だけど、よく見るとかわいい。
2021年07月03日 14:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/3 14:44
いこいの森に戻り、散策を続けます。
園内の花。見た目地味だけど、よく見るとかわいい。
オオバギボウシの蕾。
蕾でも花みたい。
2021年07月03日 14:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/3 14:46
オオバギボウシの蕾。
蕾でも花みたい。
一旦、上の駐車場まで戻りました。
ここには、ガイドブックが置いてあった。無料です。園内マップも付いていた。
しかし、散策は終盤です。行きは素通りしたので気が付かなかったなぁ。
2021年07月03日 15:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/3 15:09
一旦、上の駐車場まで戻りました。
ここには、ガイドブックが置いてあった。無料です。園内マップも付いていた。
しかし、散策は終盤です。行きは素通りしたので気が付かなかったなぁ。
オリエンテーリングの公認コースなのですね。
マップは1枚200円。トイレに置いてありました。
2021年07月03日 15:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/3 15:07
オリエンテーリングの公認コースなのですね。
マップは1枚200円。トイレに置いてありました。
園の東側から大回りで下の駐車場に戻ることにした。
こちらにもナツツバキ。
2021年07月03日 15:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/3 15:21
園の東側から大回りで下の駐車場に戻ることにした。
こちらにもナツツバキ。
今日初めての展望。
2021年07月03日 15:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/3 15:35
今日初めての展望。
遠くに宝達山。
2021年07月03日 15:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/3 15:36
遠くに宝達山。
予定した道が分からず、別の道を下りましたが、無事に林道に出た。
2021年07月03日 15:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/3 15:41
予定した道が分からず、別の道を下りましたが、無事に林道に出た。
あぅ〜と大きな声とガサゴソとした音がする。
声のする方を見るとサルの群れがいた。
2021年07月03日 15:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
7/3 15:42
あぅ〜と大きな声とガサゴソとした音がする。
声のする方を見るとサルの群れがいた。
暗いので写真は、ぶれ気味。
2021年07月03日 15:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/3 15:44
暗いので写真は、ぶれ気味。
くつろいでいます。
2021年07月03日 15:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/3 15:48
くつろいでいます。

感想

HP加賀の里山逍遥で紹介されていた平栗いこいの森から神主山のコースを歩いてきました。
平栗いこいの森は、駐車場(上)でもらえる散策ガイドの範囲内は、よく整備されています。これより広い範囲では不明瞭な所も多いです。神主山も笹に覆われている道が多かった。
今回は、カモシカやサルにも出会えました。県立大の先生の調査結果では、クマも里山に定着しているらしいですね。最近は、里山歩きにもクマ避けスプレーを持参してます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:480人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら