ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 332111
全員に公開
ハイキング
甲信越

越後駒ヶ岳(三度目の正直:駒の湯コース日帰りピストン)

2013年08月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.8km
登り
1,664m
下り
1,663m

コースタイム

03:44駒の湯登山口

雨がふってきたので雨具を着てザックカバーをかける。(14分)

雨があがってキリの良いところで雨具を脱ぎザックカバーをはずし、着替えと休憩(33分)

06:42小倉山06:54
07:27百草ノ池07:35
08:21駒の小屋08:33
08:46越後駒ヶ岳09:02
09:14駒の小屋09:35
10:16百草ノ池
10:42小倉山10:48
12:45駒の湯登山口
天候 ガス→歩いて約30分後に雨→約45分後に曇り→ほぼ終日ガス→下山時標高1000m以下で曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高速道路の関越自動車道の小出ICを降りて約20分ぐらいで駒の湯登山口の駐車場。
コース状況/
危険箇所等
・小倉山までの登りは木の根や石が多く歩きにくいです。
また、雨等で濡れているときは滑りやすいので下山のときは注意が必要だと思います。

・このコースの核心部分はスタートから小倉山山頂までの標高差約1000mの登りだと思います。
特に小倉山直下の200mぐらいは登り下りとも急で慎重に歩かないと危ないと思います。

・駒の小屋直下の岩場は雨等で濡れている際に滑るのに気を付ければ特に問題なく登れると思います。
駐車場(下山時明るいときに撮影)
2013年08月11日 12:46撮影 by  F08C, DoCoMo
8/11 12:46
駐車場(下山時明るいときに撮影)
登山ポスト(下山時明るいときに撮影)
2013年08月11日 12:46撮影 by  F08C, DoCoMo
8/11 12:46
登山ポスト(下山時明るいときに撮影)
吊り橋(下山時明るいときに撮影)
2013年08月11日 12:45撮影 by  F08C, DoCoMo
8/11 12:45
吊り橋(下山時明るいときに撮影)
急登
2013年08月11日 11:02撮影 by  F08C, DoCoMo
8/11 11:02
急登
急登
2013年08月11日 11:04撮影 by  F08C, DoCoMo
8/11 11:04
急登
急登
2013年08月11日 11:31撮影 by  F08C, DoCoMo
8/11 11:31
急登
急登
2013年08月11日 11:38撮影 by  F08C, DoCoMo
8/11 11:38
急登
唯一の鎖場
2013年08月11日 06:14撮影 by  F08C, DoCoMo
8/11 6:14
唯一の鎖場
小倉山
2013年08月11日 06:42撮影 by  F08C, DoCoMo
8/11 6:42
小倉山
小倉山の山頂風景
2013年08月11日 06:42撮影 by  F08C, DoCoMo
8/11 6:42
小倉山の山頂風景
分岐にある案内板
2013年08月11日 10:41撮影 by  F08C, DoCoMo
8/11 10:41
分岐にある案内板
百草ノ池・・・ここからは見えない。(少し登ったところから見える。)
2013年08月11日 07:27撮影 by  F08C, DoCoMo
8/11 7:27
百草ノ池・・・ここからは見えない。(少し登ったところから見える。)
百草ノ池
2013年08月11日 07:36撮影 by  F08C, DoCoMo
8/11 7:36
百草ノ池
整備された登山道
2013年08月11日 10:30撮影 by  F08C, DoCoMo
8/11 10:30
整備された登山道
整備された登山道
2013年08月11日 10:19撮影 by  F08C, DoCoMo
8/11 10:19
整備された登山道
整備された登山道
2013年08月11日 10:14撮影 by  F08C, DoCoMo
8/11 10:14
整備された登山道
整備された登山道
2013年08月11日 10:14撮影 by  F08C, DoCoMo
8/11 10:14
整備された登山道
整備された登山道
2013年08月11日 10:14撮影 by  F08C, DoCoMo
8/11 10:14
整備された登山道
整備された登山道
2013年08月11日 10:13撮影 by  F08C, DoCoMo
8/11 10:13
整備された登山道
岩場
2013年08月11日 07:53撮影 by  F08C, DoCoMo
8/11 7:53
岩場
ザレ場
2013年08月11日 07:57撮影 by  F08C, DoCoMo
8/11 7:57
ザレ場
岩場
2013年08月11日 08:06撮影 by  F08C, DoCoMo
8/11 8:06
岩場
岩場
2013年08月11日 08:07撮影 by  F08C, DoCoMo
8/11 8:07
岩場
岩場
2013年08月11日 09:43撮影 by  F08C, DoCoMo
8/11 9:43
岩場
岩場
2013年08月11日 09:42撮影 by  F08C, DoCoMo
8/11 9:42
岩場
岩場
2013年08月11日 09:40撮影 by  F08C, DoCoMo
8/11 9:40
岩場
岩場
2013年08月11日 09:39撮影 by  F08C, DoCoMo
8/11 9:39
岩場
岩場
2013年08月11日 09:38撮影 by  F08C, DoCoMo
8/11 9:38
岩場
駒の小屋
2013年08月11日 08:23撮影 by  F08C, DoCoMo
1
8/11 8:23
駒の小屋
岩場
2013年08月11日 09:13撮影 by  F08C, DoCoMo
8/11 9:13
岩場
稜線上の花?草?
2013年08月11日 09:10撮影 by  F08C, DoCoMo
8/11 9:10
稜線上の花?草?
稜線上の雪渓(登山道は夏道が出ている。)
2013年08月11日 09:07撮影 by  F08C, DoCoMo
8/11 9:07
稜線上の雪渓(登山道は夏道が出ている。)
越後駒ヶ岳
2013年08月11日 08:46撮影 by  F08C, DoCoMo
1
8/11 8:46
越後駒ヶ岳
越後駒ヶ岳
2013年08月11日 08:47撮影 by  F08C, DoCoMo
2
8/11 8:47
越後駒ヶ岳
越後駒ヶ岳の山頂風景
2013年08月11日 08:46撮影 by  F08C, DoCoMo
1
8/11 8:46
越後駒ヶ岳の山頂風景

感想

先週から予定していた通り甲斐駒ケ岳(黒戸尾根日帰りピストン)の翌日は越後駒ケ岳を登りにきました。

今回の駒の湯コースは昨年2回チャレンジして2回とも途中撤退している私にとっては苦い経験のコースです。(前の2回の撤退理由はレコ参照)
なので、早々にリベンジしてスッキリしたかったので今年の目標の一つになっていました。

朝、駐車場には車が止まっておらず1番乗りです。
暗闇の中を相変わらずビクビクしながら登ること約30分、バシャバシャの雨がふってきました。
天気予報は良かったのに・・・このコースは私にとって鬼門なのか?と自問自答。
こうなったら意地でも登頂してやると決意を固め、無事登頂(鬼門クリア)できたら何か自分にご褒美をあげようと考えながら登る。
雨はしばらくしてあがった(永遠にふるわけがない(笑))が、そんな些細なことでテンションが上がる。

夜が明けて天気はガス。
眺望は良くないがガスガスのおかげで太陽が出てこない方が暑くなくていいかもとポジティブ思考。

木の根や石が滑りやすく歩きにくい尾根を登り、最後に小倉山直下200m急登を登りきって小倉山に到着。
ここまで誰にも会わない静かな登山でしたが、小倉山から少し下って枝折峠からくる道に合流するとようやく第一登山者を発見(笑)
ここから賑やかな山歩きとなります。

しばらく平坦な道を歩くと百草ノ池に着いた・・・約1年前の越後駒ヶ岳の山開きの日に撤退した場所だ。
感慨深い。
そこを今、楽々通過する自分。成長した。よくガンバった。

ここからは未知の領域。
岩場が出てくるが、なんなくクリア。
そして駒の小屋を通過し08:46に越後駒ヶ岳に到着。

越後駒ヶ岳の山頂はガスっていて眺望が無く残念でしたが、今回の目的がただ単純に『登頂する。』だったので、とてもうれしかったです。


こうして2日間にわたる駒ヶ岳シリーズが終わりましたが、いつか木曽駒ヶ岳と会津駒ヶ岳にも登ってみたいと思いました。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2262人

コメント

甲斐駒ケ岳に登った翌日に越後駒ヶ岳ですか〜
甲斐駒ケ岳に登った翌日に越後駒ヶ岳ですか〜
私は甲斐駒ケ岳に登った翌日はさすがに筋肉痛で動けませんでした。yama59さんすごいです。

本当は今日、剱岳を早月尾根に日帰りで行こうと思ったのですが心が折れて行けませんでした。

プロフィールを拝見すれば同じ年齢。
yama59さんに負けないように私もがんばります。
2013/8/15 17:27
uribouさん、こんにちは
いえいえ剱岳の早月尾根に行こうと計画しているだけで凄いことだと思います。
筋肉痛はたまたまでしょう(笑)

私は今日、南アルプスの2泊3日のテント泊縦走(光岳〜聖岳)から帰ってきました。
疲れました。

またレコをアップするので暇つぶしに見てください(笑)
2013/8/16 20:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら